虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/21(木)16:27:12 流行っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/21(木)16:27:12 No.513303669

流行ってるって聞いてみて面白かったんだけど見る程に 引退したギルド仲間に尊敬やその人達が作ったNPC達に愛着を持ってるのに 設定を書き換えるなんて真似を…?

1 18/06/21(木)16:29:18 No.513303913

強制ログアウトまであと数分で気の迷い

2 18/06/21(木)16:30:26 No.513304059

あんなんなるなんて思わんし

3 18/06/21(木)16:31:13 No.513304148

モモンさんモモンさん!俺の作った守護者はモモンさんの事大好きだからね!

4 18/06/21(木)16:33:04 No.513304387

>設定を書き換えるなんて真似を…? 終了のアナウンスが流れた最終日 たった一人で誰もいないギルドに居残ってたんだ それぐらいしてもいいさって思うのは普通だと思う

5 18/06/21(木)16:33:50 No.513304478

ビッチはちょっと…という童貞的発想

6 18/06/21(木)16:33:53 No.513304487

誰もいないギルドを守り続けて来てそれが終わる直前だからこその暴挙だよ それに愛着持ってるというのも転移後のアンデッド特有の執着がギルドに関する全てに向いた結果でもある

7 18/06/21(木)16:36:18 No.513304792

ぶっちゃけアインズ様って転移前までNPCの名前も思い出さないとダメな程度に忘れてるくらいだし 転移後に会話やらして執着心持ち出したみたいだけど

8 18/06/21(木)16:36:21 No.513304804

スレ消える直前だからちょっと普段言いづらい事言ったら突然スレの寿命が延びたようなもんか

9 18/06/21(木)16:38:21 No.513305066

だって明日でなくなるんだよ!?

10 18/06/21(木)16:38:46 No.513305127

割と最新刊までアインズ様になりたくないわぁって思ってたけどシズは正直羨ましい

11 18/06/21(木)16:39:39 No.513305235

スレの寿命伸びた所かそのスレしか掲示板が存在しなくなるレベルの事が起きたからな

12 18/06/21(木)16:40:37 No.513305364

NPC本人が好きなのでなく パパが大好きなので名前も覚えていなかった忘れ形見を愛し始めたアインズ様

13 18/06/21(木)16:41:31 No.513305468

ゲーム終了時点でもう鈴木さんは狂っていたのだ

14 18/06/21(木)16:42:15 No.513305563

捨てられたことに若干恨み持ってたのが 書き換えたタイミングのせいでアルベドに移っちゃってる気がする…

15 18/06/21(木)16:42:27 No.513305591

NPCなんてほとんどそのあたりうろついてるだけの存在だからなあ 数も多いし自分で作った黒歴史以外は普段会わないようなのは覚えてなくても仕方がない

16 18/06/21(木)16:43:09 No.513305687

ヘロヘロさんが最後までいてくれればよかったんだよ

17 18/06/21(木)16:43:41 No.513305765

>ゲーム終了時点でもう鈴木さんは狂っていたのだ 固執してたのは間違いないけど狂ってたとまで言えるかどうかは微妙じゃないかな… ゲーム終了か自殺しよ…なら狂ってるけど終わったら出勤か…だし

18 18/06/21(木)16:43:43 No.513305768

ギルマス達が現実世界で生き死にのある別の戦いしてる!! そりゃあネットゲームとかしてられないわ

19 18/06/21(木)16:44:41 No.513305891

>書き換えたタイミングのせいでアルベドに移っちゃってる気がする… たまにそう言われてるけど直接的に移ったという描写もないからただの邪推じゃない?とも思う

20 18/06/21(木)16:45:04 No.513305951

ほらあったろ もう誰も覚えてないかも知れないが サボテンダー を

21 18/06/21(木)16:45:09 No.513305961

ゲーム外でリアル社会の闇に消されてる至高の御方がつらい

22 18/06/21(木)16:45:46 No.513306043

>ヘロヘロさんが最後までいてくれればよかったんだよ ただ転移後はその精神が造形に侵食されてるからヘロヘロさんとかどうなるんだ…って心配も

23 18/06/21(木)16:46:02 No.513306078

細かい裏設定とかまでは知らないんだけど人知れず死んでたギルメンとかいるの?

24 18/06/21(木)16:46:24 No.513306142

>細かい裏設定とかまでは知らないんだけど人知れず死んでたギルメンとかいるの? アインズ様

25 18/06/21(木)16:46:49 No.513306210

モモンさん他のゲームやろーよ

26 18/06/21(木)16:47:22 No.513306280

>細かい裏設定とかまでは知らないんだけど人知れず死んでたギルメンとかいるの? 最新刊で一人はっきりと

27 18/06/21(木)16:47:47 No.513306332

最新刊のギルメン紹介で死人出てるよ

28 18/06/21(木)16:48:29 No.513306428

ご迷惑でしょうか?

29 18/06/21(木)16:48:58 No.513306488

分裂した状態で他ゲーいってもゲームも違えば集まりの空気も違ってしまうからなんか違う…は分かる 特に前引きずってる人と今楽しんでる人と新規加入の空気の差が

30 18/06/21(木)16:49:23 No.513306536

>モモンさん他のゲームやろーよ これ言われてるのにユグドラシルに固執するモモンガさんもモモンガさんだよなぁ

31 18/06/21(木)16:50:26 No.513306664

よろしいのではないでしょうか

32 18/06/21(木)16:50:56 No.513306722

2018年に未だに一人でROやってるようなもんだしなあ

33 18/06/21(木)16:51:00 No.513306729

>よろしいのではないでしょうか ええっ!?

34 18/06/21(木)16:51:08 No.513306751

一応鈴木さんヘロヘロさんから次はユグドラシル2とかで 会えたらいいですねとか誘われてなかった?

35 18/06/21(木)16:52:02 No.513306867

鈴木さんユグドラシルが初めてのDMMOだっけ?

36 18/06/21(木)16:52:38 No.513306963

>会えたらいいですねとか誘われてなかった? それ以外にも別ゲーに誘われたからちょろっとやってみたりもしたモモンガさんだ でもかつての黄金時代を捨てられずに墓守となってしまってギルメンからも心配されるほどだった

37 18/06/21(木)16:53:08 No.513307033

転移の原因とか明かされるまで続くかな

38 18/06/21(木)16:53:34 No.513307099

サービス終了するって言ってもギル員数人しか来なかったし最後まで残ってくれた人もいないしでヤケになったんじゃない

39 18/06/21(木)16:54:05 No.513307175

モモンガさん帰る気ないし転移だか召喚だかは真相わからなくてもいいと思う

40 18/06/21(木)16:54:09 No.513307187

俺しこまさで鈴木さんの気持ちわかった!

41 18/06/21(木)16:55:29 No.513307363

クソ流行ったゲームの黄金期を最高の仲間達としゃぶり尽くしてたんだからそりゃ忘れられん

42 18/06/21(木)16:56:30 No.513307503

原住民最強っぽい評議会ですらプレイヤー未満だからどうオチを付けるのか

43 18/06/21(木)16:56:45 No.513307541

スーパー格差社会だけどゲームは一緒に楽しめる神経は凄いと思う

44 18/06/21(木)16:56:59 No.513307573

そもそもやらなくなったのに誘いがあってもまた来る事自体割と凄い

45 18/06/21(木)16:57:30 No.513307642

>原住民最強っぽい評議会ですらプレイヤー未満だからどうオチを付けるのか まぁ後の世に至高王として語り継がれてるらしいし…

46 18/06/21(木)16:57:50 No.513307688

強さに差がありすぎてどう話をもってくつもりなのかは気になる 世界支配して終わるのか

47 18/06/21(木)16:57:56 No.513307702

>そもそもやらなくなったのに誘いがあってもまた来る事自体割と凄い 「」もやめたゲームでもスレで話題なったり終わりの日くらいにはログインしたりするだろ

48 18/06/21(木)16:59:11 No.513307855

一応プレイヤーを殺した20持ちのドラゴンとかもいるみたいだよあの世界 たぶん話に絡んでは来ないだろうけど

49 18/06/21(木)16:59:18 No.513307873

NPCそのものに愛着があった訳じゃないだろうけど NPCもナザリックというか執着する過去の一部だからね あとアンデッド化したせいで普通の生き物より過去への執着が激しくなってるんだろう

50 18/06/21(木)16:59:19 No.513307875

というかスレ画は誰に感情抑制されてるんだろう

51 18/06/21(木)16:59:27 No.513307899

戻ったところで地球もおつらいことになってるんだよね

52 18/06/21(木)16:59:38 No.513307921

アインズ様は二回負ける予定とかって聞いた事あるけどどうなるんだろう

53 18/06/21(木)17:00:00 No.513307964

>>そもそもやらなくなったのに誘いがあってもまた来る事自体割と凄い >「」もやめたゲームでもスレで話題なったり終わりの日くらいにはログインしたりするだろ ダウンロードめんどいし…

54 18/06/21(木)17:00:04 No.513307973

>戻ったところで地球もおつらいことになってるんだよね 元からあっちの世界に未練まったくないからどうなっててもどうでもいいんでは

55 18/06/21(木)17:00:16 No.513308001

負ける(自作自演)

56 18/06/21(木)17:00:18 No.513308004

別にナザリック大勝利!でいいと思うよオチなんて

57 18/06/21(木)17:00:22 No.513308013

星空見えないレベルの大気汚染された世界に帰ろうって思える奴の方が精神やばいと思う

58 18/06/21(木)17:00:49 No.513308081

ナザリック大勝利!希望の未来へレッツゴー!で終わればいいじゃん 100年後とか200年後に他のプレイヤーきて殺されて終わりですとかやだろ

59 18/06/21(木)17:01:21 No.513308167

>アインズ様は二回負ける予定とかって聞いた事あるけど Web版の話だなそれは

60 18/06/21(木)17:01:42 No.513308204

>「」もやめたゲームでもスレで話題なったり終わりの日くらいにはログインしたりするだろ 個人的にはしないかな…時間も手間もかかるし

61 18/06/21(木)17:02:09 No.513308270

なろう小説のよさって小難しいお話のビターエンド現実は厳しいねえ落ちなんぞわざわざしてやる必要なんてねえってとこだしな 至高の王になって世界征服エンドでいいよね

62 18/06/21(木)17:02:24 No.513308300

>というかスレ画は誰に感情抑制されてるんだろう 種族特性

63 18/06/21(木)17:02:40 No.513308333

確か今回のも1カウントじゃないっけ?

64 18/06/21(木)17:02:48 No.513308356

なろうじゃねえって

65 18/06/21(木)17:02:56 No.513308371

>「」もやめたゲームでもスレで話題なったり終わりの日くらいにはログインしたりするだろ 終わり際にログインしようとしたら今までのパッチダウンロード始まって終了に間に合わなくなるパターン

66 18/06/21(木)17:03:30 No.513308443

>100年後とか200年後に他のプレイヤーきて殺されて終わりですとかやだろ アインズ様殺すというか魔王討伐の難易度が高すぎる…

67 18/06/21(木)17:03:53 No.513308505

>個人的にはしないかな…時間も手間もかかるし 十年超えのネトゲの最終バージョンとかファイルめちゃくちゃ重いだろうしな 前日か前々日あたりからインストールしてログイン準備してないとラストランに間に合わないよね

68 18/06/21(木)17:04:56 No.513308663

>転移の原因とか明かされるまで続くかな 転移の原因はあくまで舞台整えるためのものでストーリー重要じゃないしやらんと思う

69 18/06/21(木)17:05:54 No.513308795

ECOとか終わりの日には「」だけでも100人以上集まったぞ

70 18/06/21(木)17:07:26 No.513309028

うそ…ECO終わってたの…?

71 18/06/21(木)17:07:27 No.513309030

転移の謎とかゾンビ映画のあれこれと同じく具体的でなくていいと思うわ 今更神さまとか出されてもいい展開になりそうにないし

72 18/06/21(木)17:07:36 No.513309056

転移の条件が"最終日にログインしていた"だとしたらそんなの極まったプレイヤーが多そうだしアインズ様そのものは趣味ビルドだから倒す事自体は難しい事じゃなさそう

73 18/06/21(木)17:07:48 No.513309082

>転移の原因はあくまで舞台整えるためのものでストーリー重要じゃないしやらんと思う ファンタジー物でいちいち魔法がなんで使えるのかモンスターはどこから生まれたのかみたいなこと説明する必要もないのと一緒だよね 帰還が目的なログホラみたいな作品は理由証す必要あるだろうけどオバロは別に帰還目的じゃないしね

74 18/06/21(木)17:08:35 No.513309211

>「」もやめたゲームでもスレで話題なったり終わりの日くらいにはログインしたりするだろ その他の都合次第かな 絶対行かないとは言えないけど行く可能性は低い

75 18/06/21(木)17:08:51 No.513309245

>転移の原因はあくまで舞台整えるためのものでストーリー重要じゃないしやらんと思う アインズ自身が別に元の世界に戻りたいわけじゃないとはいえ そもそもの目的が同じような境遇の人集める話なんだしそこ触れないで話進めるって無理じゃない?

76 18/06/21(木)17:08:51 No.513309247

帰還するなら誰がどうしてどうやって転移させたかは重要だけど 帰還する気がないなら理由知る必要もないものな

77 18/06/21(木)17:09:32 No.513309338

>そもそもの目的が同じような境遇の人集める話 原作読んでて何故そういう思考に達するのかわからない…

78 18/06/21(木)17:09:53 No.513309393

アインズ自身が帰りたくなくたって探し当てたプレイヤーも全員そうとは限らんというか 仮にそうだったとしてもそれはそれで集めて終わり!って話にはならないのでは…

79 18/06/21(木)17:09:54 No.513309397

>そもそもの目的が同じような境遇の人集める話なんだしそこ触れないで話進めるって無理じゃない? ちゃんと読んでる?

80 18/06/21(木)17:10:13 No.513309436

>転移の条件が"最終日にログインしていた"だとしたらそんなの極まったプレイヤーが多そうだしアインズ様そのものは趣味ビルドだから倒す事自体は難しい事じゃなさそう タイマンならいいけど魔王軍だと手の内丸裸にして全力でメタ貼るだろうから…

81 18/06/21(木)17:10:17 No.513309442

100年毎にくるのは現地の一部では周知らしいしプレイヤー対策で調べるとかはあるかも

82 18/06/21(木)17:10:21 No.513309452

>ECOとか終わりの日には「」だけでも100人以上集まったぞ 引退してログインしなくなったひとがそんなに?

83 18/06/21(木)17:10:29 No.513309471

転移の条件はワールドアイテム説が濃厚 だから玉座がセットになってるナザリック毎転移したとか考察されてる

84 18/06/21(木)17:10:30 No.513309472

魔法と同じ自然現象扱いでいいよね 神様が世界の意思がとか言われてもどうしようもないし

85 18/06/21(木)17:10:35 No.513309484

なるほど!そういう事ですか!さすがはアインズ様!

86 18/06/21(木)17:10:36 No.513309486

>ちゃんと読んでる? アインズがそもそもの目的として掲げてる内容だけど 違うならよくわからん煽りしてないで具体的にいってくれ

87 18/06/21(木)17:10:46 No.513309503

大陸やって終わりってはっきり言われてるんだから最終的なオチなんてつかないと思うよ

88 18/06/21(木)17:10:54 No.513309521

不死者って無限の寿命を生きるためにレゾンデートルが必要だろうから 世界征服して転移の法則も理解した上で絶対にギルメンがやってこないって確定したら アインズ様精神的に死にそう

89 18/06/21(木)17:11:02 No.513309538

>そもそもの目的が同じような境遇の人集める話なんだしそこ触れないで話進めるって無理じゃない? もしもギルメンが転移してたときに備えて名前を売ってるだけで無関係のプレイヤーを集めたりなんかしてないぞ

90 18/06/21(木)17:11:03 No.513309543

リアルが何より大事って人が転移してたら戻る方法を探すのがメインの話になってたんだろうけど…

91 18/06/21(木)17:11:06 No.513309554

>アインズ自身が帰りたくなくたって探し当てたプレイヤーも全員そうとは限らんというか >仮にそうだったとしてもそれはそれで集めて終わり!って話にはならないのでは… 仲間は見つからない 現実は非情である

92 18/06/21(木)17:11:08 No.513309562

>そもそもの目的が同じような境遇の人集める話なんだしそこ触れないで話進めるって無理じゃない? プレイヤー探索は脅威の排除とギルメンがいたらッて可能性のためであって 普通のプレイヤー集めること自体は主目的じゃないだろ

93 18/06/21(木)17:11:10 No.513309570

ユグドラシル自体がもう衰退しての終了だった訳だから ぶっちゃけプレイヤーレベルは全盛期の廃人達と比べて一枚も二枚も落ちてるんじゃないかなと思う基本的に 一部アインズ様みたいな狂人…じゃなくて熱狂的愛好者も居なくはないだろうけど

94 18/06/21(木)17:11:23 No.513309602

>引退してログインしなくなったひとがそんなに? 終了前はピークタイムログインしてる人が10人から20人いるかどうかだったからかなり引退勢がきてたなぁ

95 18/06/21(木)17:11:45 No.513309666

>そもそもの目的が同じような境遇の人集める話なんだしそこ触れないで話進めるって無理じゃない? もしかしたらギルメンも同じように転移してるかもしれないから会えたらいいなってだけで他の転移者については基本的に警戒の対象でしょ

96 18/06/21(木)17:11:49 No.513309678

>そもそもの目的が同じような境遇の人集める話なんだしそこ触れないで話進めるって無理じゃない? 一体なんの話をしてるんだ…オバロではないよねそれ

97 18/06/21(木)17:11:55 No.513309690

最強のギルドはナザリックとは別なんだっけ

98 18/06/21(木)17:12:06 No.513309717

>転移の条件はワールドアイテム説が濃厚 >だから玉座がセットになってるナザリック毎転移したとか考察されてる それだと13人以上いたらしい13英雄とか牛の賢者とかちょっと難しくない?

99 18/06/21(木)17:12:06 No.513309720

名声広めるのももういいかなって感じになってるのバラハに漏らしてたしな ギルメンいるのはもうあんまり期待してないだろう

100 18/06/21(木)17:12:14 No.513309739

やれやれ「」ウルゴス 説明してあげなさい

101 18/06/21(木)17:12:14 No.513309740

>アインズがそもそもの目的として掲げてる内容だけど あげてない >違うならよくわからん煽りしてないで具体的にいってくれ ナザリックの人が他にきてたなら知らしめたいけど他のプレイヤーは警戒しかしてないだろ

102 18/06/21(木)17:12:42 No.513309794

本当にちゃんと読んでない人か読解力ない人でダメだった

103 18/06/21(木)17:13:03 No.513309852

まあこうなるよねって感じ

104 18/06/21(木)17:13:05 No.513309857

成り行き上やってた手段と目的が入れ替わって有耶無耶状態

105 18/06/21(木)17:13:12 No.513309880

>それだと13人以上いたらしい13英雄とか牛の賢者とかちょっと難しくない? 13英雄はリーダーだけプレイヤーだし牛はソロだぞ

106 18/06/21(木)17:13:24 No.513309912

ここまで追ってきたファンからすれば今更上位存在とか出てきてほしくないだろうし

107 18/06/21(木)17:13:30 No.513309922

とんちんかんなのは二次創作設定と混じったとかか?

108 18/06/21(木)17:13:37 No.513309939

ギルメン居たら助けたい他プレイヤーいたらなるべく敵対したくないから探しておくに越したことはないがなんで目的って解釈になるんだ…

109 18/06/21(木)17:13:42 No.513309945

13巻まで読んだけどブレインがシャルティアの眷属になったとかいう話どこにあるの?

110 18/06/21(木)17:13:45 No.513309954

誰だろうね世界征服とか言い始めた奴!

111 18/06/21(木)17:13:54 No.513309985

>最強のギルドはナザリックとは別なんだっけ ナザリックはワールドアイテム所持数が1位だっただけで ギルド規模や強さとしては上が沢山

112 18/06/21(木)17:13:56 No.513309986

トップは壺とかの複合ギルドじゃないっけ?

113 18/06/21(木)17:13:59 No.513310000

別にそこは他人でもギルメンでも同じだと思うけど ギルメンだったら全員元の世界へ帰りたくないこと前提の話だったっけ?

114 18/06/21(木)17:14:08 No.513310029

>13巻まで読んだけどブレインがシャルティアの眷属になったとかいう話どこにあるの? web版だから書籍は関係ないよ

115 18/06/21(木)17:14:21 No.513310059

>13巻まで読んだけどブレインがシャルティアの眷属になったとかいう話どこにあるの? webと書籍は別物だって何回も言われてるでしょ

116 18/06/21(木)17:14:21 No.513310061

>13巻まで読んだけどブレインがシャルティアの眷属になったとかいう話どこにあるの? WEB版で書籍版ではその設定はない

117 18/06/21(木)17:14:24 No.513310068

>13巻まで読んだけどブレインがシャルティアの眷属になったとかいう話どこにあるの? ウェブ版での設定じゃね、書籍で変更になった奴

118 18/06/21(木)17:14:37 No.513310090

>13英雄はリーダーだけプレイヤーだし 一応もうひとりプレイヤーいたのは確定してるよ リーダーが何らかの理由で殺しちゃったやつ

119 18/06/21(木)17:14:43 No.513310109

>13巻まで読んだけどブレインがシャルティアの眷属になったとかいう話どこにあるの? webの方

120 18/06/21(木)17:14:44 No.513310114

>別にそこは他人でもギルメンでも同じだと思うけど >ギルメンだったら全員元の世界へ帰りたくないこと前提の話だったっけ? どの道見つからなきゃ帰りたいもクソもないだろ

121 18/06/21(木)17:14:47 No.513310120

爪切りさんのそれはweb版だよ!

122 18/06/21(木)17:14:49 No.513310125

>別にそこは他人でもギルメンでも同じだと思うけど 自分が間違えてたからって阿呆みたいな開き直りしないほうがいいよ?

123 18/06/21(木)17:15:03 No.513310167

>別にそこは他人でもギルメンでも同じだと思うけど 話全然理解してなくてダメだった

124 18/06/21(木)17:15:03 No.513310168

>トップは壺とかの複合ギルドじゃないっけ? 壺ギルドは叩き潰されて弱体化したよ

125 18/06/21(木)17:15:45 No.513310271

ははーん?さてはこれはびっくりするほどのバカってやつか?

126 18/06/21(木)17:15:51 No.513310288

ああああああ!(ゴロゴロ

127 18/06/21(木)17:15:55 No.513310301

トップは熾天使のギルド

128 18/06/21(木)17:16:05 No.513310325

ナザリックはランキング9位ぐらいだっけ

129 18/06/21(木)17:16:13 No.513310348

ギルメンが居て帰りたい言ったら全力で帰還の方法探すだろうけど居もしない奴が居る前提で帰還前提のお話扱いはどういう読み方してんの

130 18/06/21(木)17:16:20 No.513310359

もしプレイヤーがいたら敵対行動されると不味いからあんまり悪い事を表立ってやらない かつてのギルメンがいたらいいなくらおのスタンスだったよな確か ついでに世界級アイテムの存在の件で何度も挑発したりしてるけど食いついてこないからあれー?ってなってる

131 18/06/21(木)17:16:25 No.513310370

もうよせ!

132 18/06/21(木)17:16:31 No.513310383

第一王子はこういうこと言う

133 18/06/21(木)17:16:31 No.513310384

>話全然理解してなくてダメだった 質問の意図は最初から変わってないけど話を理解してないのはどっちなんだ

134 18/06/21(木)17:16:37 No.513310398

壺ギルドは鉱山占拠の際に自分たちも情報操作してたのバレて袋叩きじゃなかったかな

135 18/06/21(木)17:16:56 No.513310431

ワールドアイテム数ぶっちぎってるけどどうやったらああなるのかは気になる 人数上限のガチ廃ギルド抑えてとかそういう問題じゃないくらい開きあるんだよな

136 18/06/21(木)17:17:09 No.513310469

頭シャルティア以下の読者初めて見た

137 18/06/21(木)17:17:23 No.513310500

>頭シャルティア以下の読者初めて見た 言い方!

138 18/06/21(木)17:17:42 No.513310534

ナザリックは42人しかメンバー居ないのに最盛期がランキング一桁台という変人の集まりだから…

139 18/06/21(木)17:17:42 No.513310535

>ワールドアイテム数ぶっちぎってるけどどうやったらああなるのかは気になる npc含めて1,500名程度に襲撃された時に結構拾ったのもある

140 18/06/21(木)17:17:49 No.513310549

>ギルメンが居て帰りたい言ったら全力で帰還の方法探すだろうけど居もしない奴が居る前提で帰還前提のお話扱いはどういう読み方してんの 別にそういう事言ってるんじゃなくて仮に見つかった場合全員が全員その不可解な状況になんの疑問も抱かないなんて話があるかって話をしてるだけだぞ あえて同じ言葉で返すがどういう読み方してるんだ

141 18/06/21(木)17:17:53 No.513310558

大事なのはギルメン その他のプレイヤーは警戒してるだけ

142 18/06/21(木)17:18:00 No.513310579

ははぁん荒らしたいだけだなこれ

143 18/06/21(木)17:18:22 No.513310643

>質問の意図は最初から変わってないけど話を理解してないのはどっちなんだ 分からないので「」リップ様質問をもう一度教えてください

144 18/06/21(木)17:18:26 No.513310650

>別にそういう事言ってるんじゃなくて仮に見つかった場合全員が全員その不可解な状況になんの疑問も抱かないなんて話があるかって話をしてるだけだぞ >あえて同じ言葉で返すがどういう読み方してるんだ

145 18/06/21(木)17:18:26 No.513310651

流石に露骨になってきたから触らず放置しとけ…

146 18/06/21(木)17:18:31 No.513310662

とりあえずdel入れとこう

147 18/06/21(木)17:19:00 No.513310727

>ワールドアイテム数ぶっちぎってるけどどうやったらああなるのかは気になる >人数上限のガチ廃ギルド抑えてとかそういう問題じゃないくらい開きあるんだよな 人多すぎるギルドはメンバー間でも情報秘匿して足引っ張り合ってたのかもしれん AOGは少人数だから全員腹割って協力しないといろいろ厳しかったとか

148 18/06/21(木)17:19:27 No.513310795

>トップは熾天使のギルド ※違う

149 18/06/21(木)17:19:29 No.513310802

>全員が全員その不可解な状況になんの疑問も抱かないなんて話があるか そりゃ抱くよアインズ様狂ってるし

150 18/06/21(木)17:19:34 No.513310811

>分からないので「」リップ様質問をもう一度教えてください なるほど 今なら アルベド様に 求婚できる

151 18/06/21(木)17:19:51 No.513310849

オバロのスレにしょっちゅう湧いてくるやつだろこれ

152 18/06/21(木)17:19:56 No.513310862

>ワールドアイテム数ぶっちぎってるけどどうやったらああなるのかは気になる >人数上限のガチ廃ギルド抑えてとかそういう問題じゃないくらい開きあるんだよな 初期の散策で多少と襲撃の時に拾ったのと悪役RP的なだまし討ちと 相手のうっかりとかがわかってる範囲であるな…

153 18/06/21(木)17:20:06 No.513310886

あのバカ!!

154 18/06/21(木)17:20:17 No.513310915

>なるほど >今なら >アルベド様に >求婚できる ああああああああ亜!!!1!!!!

155 18/06/21(木)17:20:22 No.513310923

多分だけどAoGの女性メンバーの何人かはアイペロいいよね…とかしてたんだろうな

156 18/06/21(木)17:20:24 No.513310929

web版なんてあったのか… そっちだとブレインはナザリック側なのね

157 18/06/21(木)17:20:44 No.513310973

普通に考えてワールドサーチャーズが獲得数1位になりそうなものではある

158 18/06/21(木)17:20:46 No.513310982

馬鹿貴族の世話をする気分が味わえる

159 18/06/21(木)17:21:07 No.513311018

>web版なんてあったのか… >そっちだとブレインはナザリック側なのね WEBから書籍って感じだけどもはやwebと書籍は別物だしwebのほうはエターナってるから書籍だけ読んでおけばいいよ

160 18/06/21(木)17:21:14 No.513311037

1位セラフィムってギルドだったのは書籍で見たような覚えがある… が正直良く分からん事の方が多くてその辺あんま気にしてないな

161 18/06/21(木)17:21:19 No.513311050

>web版なんてあったのか… >そっちだとブレインはナザリック側なのね アルシェがアナル調教されてるのを眺める仕事してるよ

162 18/06/21(木)17:21:21 No.513311056

>普通に考えてワールドサーチャーズが獲得数1位になりそうなものではある あいつら探索探検が趣味で攻略はそれほどでもないから

163 18/06/21(木)17:21:33 No.513311081

>ワールドアイテム数ぶっちぎってるけどどうやったらああなるのかは気になる >人数上限のガチ廃ギルド抑えてとかそういう問題じゃないくらい開きあるんだよな 確か攻め込まれた時にドロップアイテムで奪ったのがいくつかあったと思う

164 18/06/21(木)17:21:37 No.513311093

>web版なんてあったのか… >そっちだとブレインはナザリック側なのね 原作というか元がWEBだからな あとアニメ3期の範囲で死んでるキャラが生きてたりする

165 18/06/21(木)17:21:46 No.513311115

>web版なんてあったのか… >そっちだとブレインはナザリック側なのね 時々「」が言う税金を納めているのか?とかもWEB版の話なのよ 書籍版がきれいに仕上がってるから無理して読まなくてもいいけど差異が楽しめる

166 18/06/21(木)17:21:46 No.513311116

学園編で絶賛放置中だしなWEB そして書籍は学園編やらんだろうし

167 18/06/21(木)17:22:09 No.513311162

>普通に考えてワールドサーチャーズが獲得数1位になりそうなものではある 世界を散策するのが目的でワールドアイテムを集めるのが目的のギルドじゃないからな… 未開地一番乗り!!よーし次の未開地探すかーで攻略はよそ任せだったのかもね

168 18/06/21(木)17:22:34 No.513311204

webは唐突に学園編に突入したウェブ小説はぐだってエタるを体現しすぎた

169 18/06/21(木)17:22:44 No.513311226

校正が入ってないからwebの方はめちゃくちゃ読みにくいしあまりおすすめはしない

170 18/06/21(木)17:22:45 No.513311228

クソ運営のクソみたいな条件を偶然満たして手に入れてるのも多いので 能動的に未知ばかり追い求めても…っていうのはありそう

171 18/06/21(木)17:22:45 No.513311230

>時々「」が言う税金を納めているのか?とかもWEB版の話なのよ >書籍版がきれいに仕上がってるから無理して読まなくてもいいけど差異が楽しめる ワーカーのロリ姉妹とかWEB版が好き 書籍版はお亡くなりになるってくがねちゃん言ってるし

172 18/06/21(木)17:22:51 No.513311250

書籍と比べるとどうしても文章力とか盛り上がりに欠けるのが目につくのは仕方なし

173 18/06/21(木)17:22:52 No.513311252

>普通に考えてワールドサーチャーズが獲得数1位になりそうなものではある マップ探索メインでダンジョン攻略は二の次だったとか?

174 18/06/21(木)17:22:53 No.513311257

>>トップは熾天使のギルド >※違う ドワーフ編でギルドランク1位のセラフィムって書いてるぞ

175 18/06/21(木)17:22:53 No.513311260

落ち着いて整理するとまずは転移の謎は重要じゃないという事に対してギルメン集めてるから重要と言う話で 何で重要かと言うと帰りたいギルメンもいるだろうから重要になるはずという主張までは合ってるよね? その上で転移気にするギルメンがいるからきっと重要という話なんだろうけど…姿形もない存在を重要視するの?

176 18/06/21(木)17:23:44 No.513311368

というかランキングのスコアってどうやって決めてたか記述あったっけ?

177 18/06/21(木)17:23:51 No.513311387

落ち着いて整理してくれた所悪いけどもういいよそれ

178 18/06/21(木)17:24:02 No.513311409

webの方は個人的には最新の辺りがなぁ… まず書籍の方頑張って完走して欲しいわ

179 18/06/21(木)17:24:22 No.513311449

フィリップ!

180 18/06/21(木)17:24:36 No.513311471

トリニティがトップ張ってたのは昔の設定だし

181 18/06/21(木)17:24:41 No.513311482

ワールドチャンピオン8人のギルドが1位じゃないから単純な戦力ってわけじゃないんだよな

182 18/06/21(木)17:24:49 No.513311499

>書籍と比べるとどうしても文章力とか盛り上がりに欠けるのが目につくのは仕方なし 編集とか商業ベースに乗せるための推敲って大事なんだなって思う

183 18/06/21(木)17:24:50 No.513311502

WEBの方の貴族の息子は有能っぽいから好きだよ

184 18/06/21(木)17:24:59 No.513311536

そんな話よりアンデッドレンタルの素晴らしさの話しようぜ あの世界レベルで重機の貸出みたいなことするってとんでもないチートなのになんでみんな何色示すんだろうね

185 18/06/21(木)17:24:59 No.513311537

カロリックストーンとかナザリック玉座とかはどう考えても普通にやってたらムリーって感じだったしな

186 18/06/21(木)17:25:12 No.513311573

>ワールドチャンピオン8人のギルド 未成立では

187 18/06/21(木)17:25:41 No.513311649

>というかランキングのスコアってどうやって決めてたか記述あったっけ? web版の設定集に記述があったようななかったような…

188 18/06/21(木)17:25:45 No.513311659

オバロの一番ややこしい点としてはweb本編web感想返しweb公開設定に書籍漫画アニメさらに特典もある事だよね

189 18/06/21(木)17:25:59 No.513311684

>そんな話よりアンデッドレンタルの素晴らしさの話しようぜ >あの世界レベルで重機の貸出みたいなことするってとんでもないチートなのになんでみんな何色示すんだろうね アインズ様さあっちの世界の人とセンス違うとしても 全然見た目の事考慮しないよね…

190 18/06/21(木)17:26:01 No.513311690

魔導王の従者が使ってたルーン武器の話しようぜ!

191 18/06/21(木)17:26:07 No.513311701

>というかランキングのスコアってどうやって決めてたか記述あったっけ? 無い と思うまぁあんまりそこらへん重要じゃないっていうか ユグドラシルのは思い出程度にアインズ様が色々いうだけで詳しくわからんことだらけよな

192 18/06/21(木)17:26:13 No.513311712

違う!!

193 18/06/21(木)17:26:32 No.513311752

>魔導王の従者が使ってたルーン武器の話しようぜ! え?あのルーン武器?

194 18/06/21(木)17:26:51 No.513311798

>そんな話よりアンデッドレンタルの素晴らしさの話しようぜ >あの世界レベルで重機の貸出みたいなことするってとんでもないチートなのになんでみんな何色示すんだろうね アンデッドだからですかね…

195 18/06/21(木)17:26:58 No.513311820

あれは!アルティメットシューティングスタースーパー!

196 18/06/21(木)17:27:35 No.513311906

ギルメンがいたとしてそいつが帰りたいってんなら そう言われてから転移の理由解明するなり帰還方法探すなりすればいいし ともかくまずはギルメン探すのが重要事項で優先順位が低いってだけでしょ…

197 18/06/21(木)17:27:35 No.513311909

何!あのルーン武器の!?

198 18/06/21(木)17:27:41 No.513311928

>あの世界レベルで重機の貸出みたいなことするってとんでもないチートなのになんでみんな何色示すんだろうね 熊がいます熊は人を良く襲って食べてしまいますけれどアインズ熊の部下の熊たちは皆いい子です だからみんなの身の回りに熊を置いてもいいよね!みたいなもんでは…怖いわ!

199 18/06/21(木)17:27:49 No.513311948

アルティメイトだ二度と間違えるな

200 18/06/21(木)17:27:50 No.513311949

一応 書籍コミックCDアニメは同一と考えていいとは思う webと感想返しは別で…ヒはどうなんだろうなぁ?

201 18/06/21(木)17:27:51 No.513311951

>そんな話よりアンデッドレンタルの素晴らしさの話しようぜ >あの世界レベルで重機の貸出みたいなことするってとんでもないチートなのになんでみんな何色示すんだろうね それに依存しちゃったら魔導王が途中でやーめたってなった時リカバリ効かないし場合によっては労働力が全部戦力として牙をむくからだよ

202 18/06/21(木)17:28:08 No.513311983

黙れ!

203 18/06/21(木)17:28:09 No.513311986

労働力とはいえワニやグリズリーに囲まれて楽でしょ?って言われてもやっぱり怖い

204 18/06/21(木)17:28:36 No.513312052

結局どれだけの範囲でどれだけの数支配できるんだろうねアンデッド 最初のハゲの見る限りその人の力で決まるぽくはあるけど

205 18/06/21(木)17:28:46 No.513312077

>というかランキングのスコアってどうやって決めてたか記述あったっけ? 明確な規定は載ってないけどギルドが所持してる装備品とかワールドアイテムとか加味してるとわかる文章はあったはず アインズ様一人になったあとも仲間が残してくれたアイテムがあったから40何位ぐらいに留まれたみたいな

206 18/06/21(木)17:28:54 No.513312094

ゴキブリの亜種が仕事してくれるって言われて受け入れるか?

207 18/06/21(木)17:29:02 No.513312113

だからこうしてアインズ様を神と崇める集団を徐々に増やしていくのだ

208 18/06/21(木)17:29:18 No.513312147

>ヒはどうなんだろうなぁ? まぁヒはだいたいは作者の公式見解として書籍版のとしては正しいと思う 今はもうWEB版だとーとかWEBではーってWEB版だったらと先に言うしな

209 18/06/21(木)17:29:19 No.513312150

24時間休みなく働ける人員派遣しますって言われてゾンビ派遣されたら例え完全に命令聞いてくれても嫌でしょ普通

210 18/06/21(木)17:29:21 No.513312160

そもそも国家運営とギルメンの捜索と異世界転移の解明を小卒が同時にできるわけ無いだろ!

211 18/06/21(木)17:29:23 No.513312165

カルネ村にはコスト高めでも恐怖感低いゴーレム貸し出すあたり贔屓されてるわ

212 18/06/21(木)17:29:29 No.513312181

>明確な規定は載ってないけどギルドが所持してる装備品とかワールドアイテムとか加味してるとわかる文章はあったはず >アインズ様一人になったあとも仲間が残してくれたアイテムがあったから40何位ぐらいに留まれたみたいな どっかで世界の開拓度も加味されるってあった気がするがどこだったか覚えてない

213 18/06/21(木)17:29:33 No.513312190

>>あの世界レベルで重機の貸出みたいなことするってとんでもないチートなのになんでみんな何色示すんだろうね >熊がいます熊は人を良く襲って食べてしまいますけれどアインズ熊の部下の熊たちは皆いい子です >だからみんなの身の回りに熊を置いてもいいよね!みたいなもんでは…怖いわ! 猛獣使いがいて大丈夫だよって言ってくれればクマくらいなら受け入れる人もいるだろう 動く死体は生理的に無理だよ

214 18/06/21(木)17:29:33 No.513312191

>結局どれだけの範囲でどれだけの数支配できるんだろうねアンデッド >最初のハゲの見る限りその人の力で決まるぽくはあるけど アインズ様製のは支配数とかそういう上限大丈夫そうだけど あっちの世界製のは支配数に限界ありそう

215 18/06/21(木)17:29:35 No.513312194

大丈夫大丈夫命令には絶対服従だから!(アインズ様の命令が優先される)

216 18/06/21(木)17:30:09 No.513312258

弱小種族で世界の隅に追いやられた存在なのに絶対的な強者に従うの嫌ってわがままだなぁあの世界の人間は!

217 18/06/21(木)17:30:25 No.513312298

>猛獣使いがいて大丈夫だよって言ってくれればクマくらいなら受け入れる人もいるだろう だからちゃんと受け入れられてるじゃないか表面的には

218 18/06/21(木)17:30:27 No.513312300

>カルネ村にはコスト高めでも恐怖感低いゴーレム貸し出すあたり贔屓されてるわ そらギルドの名に誓ってるからね…

219 18/06/21(木)17:30:31 No.513312306

>どっかで世界の開拓度も加味されるってあった気がするがどこだったか覚えてない ワールドサーチャーがランク高かったあたりのでちょろっといってた気がするな

220 18/06/21(木)17:30:39 No.513312320

>大丈夫大丈夫命令には絶対服従だから!(アインズ様の命令が優先される) ハゲクニフ君が恐れてるのがこれだからな…

221 18/06/21(木)17:31:07 No.513312380

>弱小種族で世界の隅に追いやられた存在なのに絶対的な強者に従うの嫌ってわがままだなぁあの世界の人間は! 人間はその首が断頭台にのせられる瞬間まで愚かさに気づかないものよ

222 18/06/21(木)17:31:20 No.513312398

>ゴキブリの亜種が仕事してくれるって言われて受け入れるか? じゃあ我輩の可愛い眷属をですね

223 18/06/21(木)17:31:25 No.513312411

現地での実際の運用はアインズ様自体も正確に仕様把握してなさそうなのが怖い

224 18/06/21(木)17:31:31 No.513312431

アインズ様はなんとなくで生産やめちゃったから限界値が分からないという まぁ1匹で都市落とすようなのが数百体いればね…

225 18/06/21(木)17:31:35 No.513312444

カルネ村はゴーレムどころかメイド派遣されてるじゃん!

226 18/06/21(木)17:31:43 No.513312460

>弱小種族で世界の隅に追いやられた存在なのに絶対的な強者に従うの嫌ってわがままだなぁあの世界の人間は! 本来人間の生存を許さない側のやつが言ってることを鵜呑みにするのもそれはそれでおかしいよ!

227 18/06/21(木)17:31:58 No.513312502

紫ポーションの生産地でありルーン武器の研究所もある最先端の地カルネ村

228 18/06/21(木)17:32:02 No.513312506

>ハゲクニフ君が恐れてるのがこれだからな… いつ気まぐれで滅ぼそうってするかわからんしな…

229 18/06/21(木)17:32:16 No.513312532

>>ゴキブリの亜種が仕事してくれるって言われて受け入れるか? >じゃあ我輩の可愛い眷属をですね ナザリック内でも受けの悪い守護者来たな…

230 18/06/21(木)17:32:30 No.513312565

>本来人間の生存を許さない側のやつが言ってることを鵜呑みにするのもそれはそれでおかしいよ! 私もそう思いました!!ですがあの方は違ったのです!!!1111!!1!!

231 18/06/21(木)17:32:40 No.513312592

禿のこと皇帝って言うのやめろよ

232 18/06/21(木)17:32:42 No.513312599

>現地での実際の運用はアインズ様自体も正確に仕様把握してなさそうなのが怖い 最新刊でもやってたけど一応ちゃんと生きてるかどうかは繋がってるから分かるみたいよ アンデッドに生きてるというのもおかしな表現だけど

233 18/06/21(木)17:32:56 No.513312634

弱者なんだから仕方ないですよね! 奪われたくなければ力を得ればいいんです!

234 18/06/21(木)17:33:09 No.513312672

>>本来人間の生存を許さない側のやつが言ってることを鵜呑みにするのもそれはそれでおかしいよ! >私もそう思いました!!ですがあの方は違ったのです!!!1111!!1!! (そうかな…そうかも)

235 18/06/21(木)17:33:11 No.513312676

教祖様グイグイくるな…

236 18/06/21(木)17:33:16 No.513312688

>カルネ村はゴーレムどころかメイド派遣されてるじゃん! そう考えるとカルネ村はマジ直轄地というか優遇されてるよな…

237 18/06/21(木)17:33:16 No.513312690

アインズ教!!

238 18/06/21(木)17:33:24 No.513312708

洗脳されてる…

239 18/06/21(木)17:33:26 No.513312712

ハゲ帝親友できて抜け毛減ったんだろうか

240 18/06/21(木)17:33:27 No.513312715

嫁がセックスにドはまりして毎晩求めて来るのが辛い…あこれ精力増強ポーションの試作品です

241 18/06/21(木)17:33:37 No.513312742

顔無しの伝道師来たな…

242 18/06/21(木)17:33:39 No.513312750

そんなジル君も今はもう我が世の春がきたという…喜ばしいことだね!

243 18/06/21(木)17:33:45 No.513312765

俺無駄に死人出る書籍版よりWEB版の方が好きなんだ

244 18/06/21(木)17:33:48 No.513312773

ナザリックが例外的に少人数ギルドだったってところからするとマップの開拓とかダンジョンの攻略とかGvGの戦績でスコアが稼げるんだろう

245 18/06/21(木)17:34:00 No.513312796

>>カルネ村はゴーレムどころかメイド派遣されてるじゃん! >そう考えるとカルネ村はマジ直轄地というか優遇されてるよな… でもメイドは笑って見殺しにしようとしたよ?

246 18/06/21(木)17:34:00 No.513312798

>ハゲ帝親友できて抜け毛減ったんだろうか 属国化決めた時点で減ったんじゃない

247 18/06/21(木)17:34:01 No.513312801

ハゲ皇帝の唯一無二の親友モグラ

248 18/06/21(木)17:34:14 No.513312837

旧約聖書の神と人間の関係について知ってれば信仰と忠誠の違いを区別できるんだが アインズ様小卒でそういう基礎教養が無いからNPCはアインズが優秀だから従ってるわけではないって理解できないのかな

249 18/06/21(木)17:34:20 No.513312851

>そんなジル君も今はもう我が世の春がきたという…喜ばしいことだね! モグラとハゲは親友 アインズ様とハゲは表面上の付き合い

250 18/06/21(木)17:34:26 No.513312860

>嫁がセックスにドはまりして毎晩求めて来るのが辛い…あこれ精力増強ポーションの試作品です (いやチンコ無いんだけど…)

251 18/06/21(木)17:34:30 No.513312870

>ハゲ帝親友できて抜け毛減ったんだろうか 読めば分かるけどマクラについてる毛の量に恐れる日は来なくなったよ

252 18/06/21(木)17:34:38 No.513312888

>嫁がセックスにドはまりして毎晩求めて来るのが辛い…あこれ精力増強ポーションの試作品です アインズ様ユグドラシル製のそっち系ポーションとかないの?

253 18/06/21(木)17:34:50 No.513312916

>そう考えるとカルネ村はマジ直轄地というか優遇されてるよな… 第一占領地のリザードマン村も守護者がほぼ現地に行ってる! あれはコキュートスの勉強も兼ねてるからだけど

↑Top