18/06/21(木)15:48:57 キジ肉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/21(木)15:48:57 No.513298659
キジ肉食べたことあるかい? ホロホロ鳥は食ったとあるけど似たような感じかな
1 18/06/21(木)15:51:15 No.513299004
うまいらしいな
2 18/06/21(木)15:52:21 No.513299181
もしかしたらあるかも知れないけど忘れた
3 18/06/21(木)15:53:07 No.513299317
雌マジ目立たない
4 18/06/21(木)15:53:24 No.513299366
キジ肉の炊き込みご飯食べたけどクセが強くてあんまり好みじゃなかった
5 18/06/21(木)15:54:54 No.513299578
近所に野生のが居るらしいけど見た事ない
6 18/06/21(木)15:56:37 No.513299811
なんか家の周りに1・2羽住みついてるみたいで鳴き声がする
7 18/06/21(木)15:57:44 No.513299951
マジでケーンって鳴くの?
8 18/06/21(木)15:58:40 No.513300086
そこら辺にいてしかも美味しいってだけの理由で国鳥になった奴だと裏山のドバトが言ってた
9 18/06/21(木)15:59:00 No.513300126
どっちかっていうと「ケェッケェーッ↑」って聞こえる
10 18/06/21(木)15:59:20 No.513300173
定期的に畑を見回りにやって来る ゲェーッゲェエーッ!って雄叫び上げて帰っていく
11 18/06/21(木)16:00:28 No.513300329
山道で声聞くとビビる あと色が鮮やか
12 18/06/21(木)16:00:34 No.513300343
ゴルフ場とか行くと家族か群れかで何匹もコース横断したりする かわいい うるせぇ!
13 18/06/21(木)16:00:54 No.513300390
>定期的に畑を見回りにやって来る >ゲェーッゲェエーッ!って雄叫び上げて帰っていく 関羽に遭遇した曹操みたいだな
14 18/06/21(木)16:00:57 No.513300396
なぜ草刈り機に突撃してくるのか
15 18/06/21(木)16:01:02 No.513300408
>マジでケーンって鳴くの? うn
16 18/06/21(木)16:01:12 No.513300432
声が特徴的だし藪にしか興味ない奴だから声の方向に行けばあっさり見つけられる 雄がいれば近くに雌も子供もいる
17 18/06/21(木)16:01:52 No.513300513
雄は赤い色に反応して突っ込んでくるみたいですよ!
18 18/06/21(木)16:02:32 No.513300600
鳴き声調べたらめっちゃ聞いたことある声だった
19 18/06/21(木)16:02:37 No.513300614
うちのまわりだとスズメとカラスの次くらいによく見る
20 18/06/21(木)16:03:36 No.513300732
休猟区だとすごく増えるわかりやすい奴
21 18/06/21(木)16:04:43 No.513300868
絶滅しないところを見ると ブロイラーの存在って凄い大きいんだなぁって
22 18/06/21(木)16:05:23 No.513300936
近くの河川敷の脇の林に多分住んでる 散歩してたら二回見た
23 18/06/21(木)16:05:39 No.513300979
野生動物らしからぬ存在感あるから動いてても作り物感ある
24 18/06/21(木)16:06:06 No.513301046
もしかしてうるさい以外は人にはほぼ無害?
25 18/06/21(木)16:06:40 No.513301101
>なぜ車に突撃してくるのか
26 18/06/21(木)16:06:47 No.513301113
時々車と並走したがるけど無害かな・・・
27 18/06/21(木)16:07:03 No.513301149
近所の駄猫がよくねらってるけど 成功したの見たことが無い
28 18/06/21(木)16:07:58 No.513301266
>もしかしてうるさい以外は人にはほぼ無害? 言うほどうるさくないし害も無い
29 18/06/21(木)16:08:42 No.513301354
スレ画は子供の頃に食った事あるけど そもそも鶏肉があんまり好きじゃないせいかそこそこ美味い鶏って感想だった 逆に臭みが強いといわれる熊肉の方は滅茶苦茶好きだった おそろしく固いし脂も多いんだけどずっと噛んでいられる感じで
30 18/06/21(木)16:08:46 No.513301362
雉って雄か雌どっちかしか獲っちゃ駄目なんじゃなかったっけ
31 18/06/21(木)16:08:52 No.513301383
>もしかしてうるさい以外は人にはほぼ無害? 国鳥になるぐらい美味しい
32 18/06/21(木)16:09:45 No.513301496
ヤマドリは一度も見かけたことが無い 同じような鳥なのに
33 18/06/21(木)16:09:54 No.513301514
ほろほろ鳥はマジ美味い
34 18/06/21(木)16:11:08 No.513301659
牛はだいたい値段と味が比例するのはすぐ分かるけど豚と鳥はそれに比べると分かりにくいイメージ 特に鳥
35 18/06/21(木)16:11:18 No.513301683
キジよりヤマドリのほうがいけるとはきく
36 18/06/21(木)16:11:34 No.513301716
声だけ聞くと痩せた犬の鳴き声に聞こえるんだよなこの地震検知器
37 18/06/21(木)16:11:41 No.513301734
声は大きいがケリに比べたらうるさくもない
38 18/06/21(木)16:12:50 No.513301878
鶯なんかと一緒で 季節を感じられて好きよ
39 18/06/21(木)16:14:13 No.513302035
子供の頃追いかけたけど足がめっちゃ速い
40 18/06/21(木)16:14:49 No.513302110
秋葉原デパートのキジ丼もう一度食べたいな…
41 18/06/21(木)16:15:44 No.513302213
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/hadakadenkyu/16-00209
42 18/06/21(木)16:19:39 No.513302714
国鳥食べまくるのか…
43 18/06/21(木)16:21:46 No.513302972
フランスも鶏だから食われまくってるし…
44 18/06/21(木)16:22:35 No.513303071
この前知り合った人に車に乗せてもらった時に道の真ん中にカラスがいるなーと思ってたらこいつだった 長野の山裾の道路だったけどなんで突っ立ってたんだろう
45 18/06/21(木)16:22:37 No.513303076
見てよし聞いてよし食べてよしだから国鳥なんだと聞いた
46 18/06/21(木)16:23:27 No.513303197
絶滅危惧種も食べてるし…
47 18/06/21(木)16:25:23 No.513303438
>声は大きいがケリに比べたらうるさくもない ケリは小さいくせにマジうるさい 卵産んでから子育ての時期までめっちゃ鳴く あと毎年田起こし前の田んぼに巣を作って水入れる前に壊されてるのはアホじゃないかな
48 18/06/21(木)16:29:24 No.513303923
こんな奴よく仲間にしたよな
49 18/06/21(木)16:29:32 No.513303943
キジを家畜化しておいしくしたのがチキンだと以前違うスレの「」がいっていたぞ
50 18/06/21(木)16:30:29 No.513304067
雉より鶴がうまいらしい そしてそれ以上に朱鷺はうまいらしい
51 18/06/21(木)16:31:44 No.513304207
捕まえようとしたら木を軸に対角線に動かれて負けた
52 18/06/21(木)16:33:59 No.513304500
>キジを家畜化しておいしくしたのがチキンだと以前違うスレの「」がいっていたぞ 同じ仲間であって原種な訳ではないので完全にそうとは言えないがまあ大体あってる
53 18/06/21(木)16:34:28 No.513304553
家が生息域に飲み込まれた とてもうるさい
54 18/06/21(木)16:34:34 No.513304567
近い仲間のヤマドリを食った事はあるが まあ鳥だな という感じだった 俺が料理したからかな?
55 18/06/21(木)16:35:04 No.513304622
>家が生息域に飲み込まれた >とてもうるさい うらやましい エアライフルもってお邪魔したい
56 18/06/21(木)16:35:28 No.513304669
キジは癖がなくてうまい ヤマドリは若干臭いがうまい
57 18/06/21(木)16:35:51 No.513304723
>そしてそれ以上に朱鷺はうまいらしい じいちゃん曰く捕まえんのは簡単だけどそんな美味くないとかなんとか 猫は不味いとかカラスは不味いとか嘘か本当かわからんことを教えてくれるジジだった
58 18/06/21(木)16:36:19 No.513304794
>マジでケーンって鳴くの? あとは心の叫びだ…
59 18/06/21(木)16:36:20 No.513304799
アトリやツグミもうまいゾ
60 18/06/21(木)16:36:51 No.513304863
>>マジでケーンって鳴くの? >あとは心の叫びだ… 来ちゃダメー!!
61 18/06/21(木)16:37:00 No.513304883
こいつ鳴く時必ず羽ばたくのなんなの 羽バサバサさせないと鳴き声出せないの?
62 18/06/21(木)16:37:48 No.513304997
うちの庭によくいる この前雄二羽で一緒にウロウロしてたのはなんだったんだろう
63 18/06/21(木)16:39:38 No.513305232
猟してた頃は人前に出てこなかったけどやめた途端庭先に出てくるようになった
64 18/06/21(木)16:39:42 No.513305242
ホモよ!
65 18/06/21(木)16:39:52 No.513305263
>この前雄二羽で一緒にウロウロしてたのはなんだったんだろう ホモよ!
66 18/06/21(木)16:41:02 No.513305411
声は割とうるさいけど鳴く頻度がそこまで高くないからいいよね
67 18/06/21(木)16:41:06 No.513305416
>猟してた頃は人前に出てこなかったけどやめた途端庭先に出てくるようになった レッツ復帰
68 18/06/21(木)16:46:57 No.513306228
昔読んだ小説でヤマドリだかキジを仕留めた主人公が 殺したてより時間をおいて熟成させてからのが美味いと言っていたけど 鶏肉の足の早さを思うと鳥類の熟成肉って本当に大丈夫…?ってなる
69 18/06/21(木)16:47:51 No.513306344
>鶏肉の足の早さを思うと鳥類の熟成肉って本当に大丈夫…?ってなる 肉は熟成させるものよ
70 18/06/21(木)16:48:38 No.513306447
鴨の血抜きをした後、吊るして熟成させるなんて話は聞いたな 内臓を抜くんだか抜く前かは忘れた
71 18/06/21(木)16:48:49 No.513306468
カモだと熟成は普通らしいけどキジはどうなんだろうね
72 18/06/21(木)16:49:04 No.513306501
肉は分解待ってアミノ酸がどうたらだよ
73 18/06/21(木)16:52:28 No.513306937
職場が河川敷だからよく鳴き声がするけどケーンというよりクエーッ!って感じだなあ
74 18/06/21(木)16:53:51 No.513307136
毎年お歳暮で送られてきてたけど俺が調理下手なのもあると思うけどパッサパサすぎて美味しくなくて処理に困ってた 出汁は美味しいよ
75 18/06/21(木)16:55:14 No.513307322
この間大きいヒヨドリかと思ったらメスだったよ
76 18/06/21(木)16:55:19 No.513307334
雉酒は実にやってみたい 古いエッセイに出てくるんだよな雉酒
77 18/06/21(木)16:57:18 No.513307616
>もしかしてうるさい以外は人にはほぼ無害? 茶系の服着て土手で座ってるとレイプされる 許さんぞキジ
78 18/06/21(木)16:58:26 No.513307767
あの鳴き声は自分のテリトリーのメスどもに敵が来たって警告&自分へのヘイト操作だからなるべく鳴かないように生きてるしなこいつら
79 18/06/21(木)16:59:34 No.513307914
大学に学食二か所あってお高い方で売ってた めちゃんこ美味しかったまた食べたい
80 18/06/21(木)17:00:39 No.513308064
明治天皇はキジ酒や鶏酒や鴨酒大好きだったそうだけど 塩振って焼いた肉に熱燗注いで食べるんだか飲むんだか…ひどい酔い方しそう
81 18/06/21(木)17:00:55 No.513308104
雉の原価知ってるか 狩猟者登録さえすればその後はタダみたいなもんだぞ
82 18/06/21(木)17:03:00 No.513308379
山賊ダイアリーの作者がいちばん好きな肉なんですかって聞かれて ニワトリですねって答えてた