18/06/21(木)15:34:25 最近面... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/21(木)15:34:25 No.513296516
最近面白くない?
1 18/06/21(木)15:35:02 No.513296602
別に
2 18/06/21(木)15:35:41 No.513296720
空知可愛そうになってくるからいい加減完結のゴーサイン出してあげて欲しい
3 18/06/21(木)15:36:14 No.513296799
最終章っぽいとこまで見たけどまだ終わってなかったの!?
4 18/06/21(木)15:36:30 No.513296845
終わりどころを見誤った典型例
5 18/06/21(木)15:36:52 No.513296890
半端にシリアスなのが一番ダメ
6 18/06/21(木)15:36:56 No.513296904
>終わりどころを見誤った典型例 編集に言ってやれ
7 18/06/21(木)15:37:15 No.513296953
ギャグも高杉が聖域になってるのがはっきり分かる構成的なぁ
8 18/06/21(木)15:38:00 No.513297088
ソーマも新章やるぐらいならそこで終われよと思った
9 18/06/21(木)15:38:40 No.513297197
空知もまたバレンタインもらうと思わなかったって言ってるし終わらせてもらえないんだろうな…
10 18/06/21(木)15:39:08 No.513297260
実写が失敗してれば...
11 18/06/21(木)15:39:34 No.513297330
>ソーマも新章やるぐらいならそこで終われよと思った 銀魂もソーマもアニメ続いてるから終わるに終われないだろう…銀魂映画もあるし
12 18/06/21(木)15:40:16 No.513297444
ナルトの巻数越えるとは流石に思わなかった
13 18/06/21(木)15:40:34 No.513297503
将軍様とエリートはそろそろ生き返った?
14 18/06/21(木)15:40:57 No.513297574
嫌いじゃないしむしろかなり好きだから終わらせてあげて欲しい
15 18/06/21(木)15:41:00 No.513297583
実写が評判良すぎるとか想像してなかった
16 18/06/21(木)15:41:19 No.513297633
高杉でギャグやれよ…
17 18/06/21(木)15:41:20 No.513297634
銀魂終わらせられる余裕がない
18 18/06/21(木)15:41:44 No.513297691
実写転ける前提の完璧なコメントお出ししたのに…
19 18/06/21(木)15:42:21 No.513297780
ブリーチも恐らく越えるしこち亀ワンピに次いで巻数の多い漫画になるのか
20 18/06/21(木)15:43:01 No.513297873
作者まだチーズ蒸しパンになってなかったのか
21 18/06/21(木)15:43:17 No.513297909
とりあえず解決したらシリアス分が無くなるのかなと思っていた
22 18/06/21(木)15:43:50 No.513297995
金魂編が一番好き
23 18/06/21(木)15:44:25 No.513298074
実写の続編作ることになるなんて誰も思ってなかった
24 18/06/21(木)15:45:14 No.513298174
あれなんか高杉もギャグしてなかったっけ、その後のザキの首がもげるところであまり印象薄いけど
25 18/06/21(木)15:45:26 No.513298196
いいから日常ギャグに戻れよ…
26 18/06/21(木)15:45:34 No.513298216
実写今年だしそろそろ終わらせてくれるはず……
27 18/06/21(木)15:45:54 No.513298258
実写映画なかったら2年くらい前に終わらす予定だったんだろうな
28 18/06/21(木)15:46:00 No.513298270
ターちゃんみたいにギャグとシリアスの配分をうまいことやってればなあ
29 18/06/21(木)15:46:06 No.513298287
実写で最後に花持たせて漫画も終わりってつもりだったんだろうけど 実写が無視できないくらい売れてしまった
30 18/06/21(木)15:46:25 No.513298339
ブリーチももう少し伸ばしてよかったのでは
31 18/06/21(木)15:47:14 No.513298431
>ギャグも高杉が聖域になってるのがはっきり分かる構成的なぁ 最近は高杉も聖域から出てきてないか ギャグに絡む事じわじわ増えてる気がする
32 18/06/21(木)15:47:45 No.513298497
「」が勝手に終われ終われって騒いでるだけで現実じゃ大人気だから続いてるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
33 18/06/21(木)15:47:46 No.513298501
空知読み切りも面白かったし終わらせて新しいの始めさせりゃ良さそうなもんだが
34 18/06/21(木)15:48:17 No.513298575
実写映画やるから伸ばされてる 終わるときは関係各所スケジュール詰めるタイプだ
35 18/06/21(木)15:48:22 No.513298587
高杉ギャグやってるよ ただ下ネタだけはやってない
36 18/06/21(木)15:48:56 No.513298658
今週の吉原のくだりは面白かったよ
37 18/06/21(木)15:48:57 No.513298662
一話完結のギャグ描く体力もうないんじゃないかと思う
38 18/06/21(木)15:48:58 No.513298663
引き伸ばすためにギャグやってる感があんまり好きじゃない…
39 18/06/21(木)15:49:37 No.513298755
昔はつまらんシリアスでも「これ終わればまたギャグになるし…」で済ませてたけど 最近ではたまにあるギャグすらつまんない
40 18/06/21(木)15:50:12 No.513298855
ただでさえ今のジャンプ弱体化してるしもう切れないんだろうな
41 18/06/21(木)15:50:58 No.513298961
銀魂のシリアス回好きなんですけど…
42 18/06/21(木)15:51:16 No.513299009
画像がいなくなったらギャグマンガが無くなってしまうからな
43 18/06/21(木)15:51:25 No.513299031
ググったら既刊73巻… ダイはちょうど2回バーン倒してるし スラムダンクは3週目県予選 DBも2週目のセル編突入 幽遊白書は4週目終盤
44 18/06/21(木)15:51:49 No.513299094
>ただでさえ今のジャンプ弱体化してるしもう切れないんだろうな そういいつついろいろと切ったやん
45 18/06/21(木)15:52:11 No.513299147
ジャンプの行く末を真に憂うおじさん来たな…
46 18/06/21(木)15:52:12 No.513299151
高杉って風俗の話とかしてなかったっけ
47 18/06/21(木)15:52:35 No.513299232
数年後になってヴィジュアルが変わる系で特に不満出ないのはすごいと思う つっきーも九ちゃんも普通に可愛い
48 18/06/21(木)15:52:44 No.513299260
最近が面白いかで言ったら面白くないと思う
49 18/06/21(木)15:53:08 No.513299320
銀魂はギャグで無理矢理引き延ばしてる感が読んでて辛い
50 18/06/21(木)15:53:22 No.513299362
銀魂の一つ後ろ走ってるの誰だっけ…ヒロアカ?
51 18/06/21(木)15:53:49 No.513299415
次回作が銀魂並に売れるかって言われたら無理だし 空知と編集の利害も一致してるんだろう多分
52 18/06/21(木)15:54:23 No.513299495
>そういいつついろいろと切ったやん 2年前は世代交代に賭けて動いたけど その成果は出ているのだろうか
53 18/06/21(木)15:54:56 No.513299587
いつのまにかナルトの巻数超えたんだな…
54 18/06/21(木)15:55:19 No.513299646
同じ年に連載が始まったDグレもまだ連載してた 季刊誌でだが
55 18/06/21(木)15:55:42 No.513299697
3年前に終わってりゃ名作のまま終われた
56 18/06/21(木)15:55:45 No.513299708
>銀魂の一つ後ろ走ってるの誰だっけ…ヒロアカ? 3つ前だぞ
57 18/06/21(木)15:56:44 No.513299820
キッズは今のも面白がって読んでんのかな 読んでんだろうな
58 18/06/21(木)15:57:10 No.513299894
ついにブリーチの巻数に並んだか…
59 18/06/21(木)15:57:57 No.513299973
今年はバレンタインチョコもらうつもり無かったって言ってたからゴリラは今年の2月には終わってるつもりだったんじゃない
60 18/06/21(木)15:57:59 No.513299978
パクヤサ辺りでもう読むのやめちゃった
61 18/06/21(木)15:58:01 No.513299986
宇宙人に時空改変されまくった江戸なのかな… と思ったらそんなのどうでも良かった からどうなったのか知らない
62 18/06/21(木)15:58:02 No.513299989
先生は作家としてこの上なくプロなせいで 関係各所に迷惑がかかる今のタイミングでは終われない…
63 18/06/21(木)15:58:03 No.513299991
>銀魂の一つ後ろ走ってるの誰だっけ…ヒロアカ? 連載年数的な意味ならハイキュー 次にソーマ
64 18/06/21(木)15:58:04 No.513299995
最近は高杉もマネキンごっこして追っ手から逃げたりギャグ空間に飲み込まれつつある
65 18/06/21(木)15:58:17 No.513300029
>キッズは今のも面白がって読んでんのかな >読んでんだろうな 長すぎて読んでない気がしないでもない
66 18/06/21(木)15:58:19 No.513300036
>銀魂の一つ後ろ走ってるの誰だっけ…ヒロアカ? ハイキュー
67 18/06/21(木)15:58:25 No.513300048
今のジャンプってそこまで層薄くなってるんだな
68 18/06/21(木)15:58:43 No.513300096
最近はギャグですらキレがないしもう描くネタ無いんだろうな
69 18/06/21(木)15:59:40 No.513300212
>最近は高杉もマネキンごっこして追っ手から逃げたりギャグ空間に飲み込まれつつある それ知らないおじさんだった
70 18/06/21(木)15:59:42 No.513300218
空知がかまってちゃん体質だから最終回とか適当に注目されないとやってられんのだと思う 自覚あるだけマシだけどな
71 18/06/21(木)15:59:44 No.513300223
>「」が勝手に終われ終われって騒いでるだけで現実じゃ大人気だから続いてるんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 逆だよ 好きで楽しんでるからこそ綺麗に完結して欲しいと望むんだよ
72 18/06/21(木)16:00:00 No.513300259
ハイキュー面白いし… スラムダンク並に地味だから 終わってから評価上がる系だし…
73 18/06/21(木)16:00:11 No.513300287
次は金魂があるから大丈夫だな
74 18/06/21(木)16:00:23 No.513300317
ルフィ爺さんとゴン爺さんしか前を走ってないからな…
75 18/06/21(木)16:00:25 No.513300319
>最近面白くない? マネキンになってちんぽ集中攻撃される回は好きだったよ
76 18/06/21(木)16:00:28 No.513300331
ハイキューは一試合一試合長いな…ってかんじるけどまだいい ソーマはアレ何のために続けてるの
77 18/06/21(木)16:00:39 No.513300363
まあジャンプはだいぶ弱体化した感はある
78 18/06/21(木)16:01:08 No.513300420
かまってちゃんというか逆張りタイプじゃないか?
79 18/06/21(木)16:01:12 No.513300430
全盛期よりコミックかなり落ちてるけど大人気…? ああ実写の方ね
80 18/06/21(木)16:01:15 No.513300439
>ルフィ爺さんとゴン爺さんしか前を走ってないからな… ゴン爺のアレは走ってると言っていいんだろうか…
81 18/06/21(木)16:01:18 No.513300444
さすがに銀魂で一生分稼げた?
82 18/06/21(木)16:01:32 No.513300475
ジャンプが弱体しても他の少年誌も依然弱体化したままだし
83 18/06/21(木)16:01:36 No.513300481
頑張って80巻行こう
84 18/06/21(木)16:01:39 No.513300486
ギャグしてた高杉は偽者だし結局聖域だよ
85 18/06/21(木)16:02:09 No.513300552
何だかんだ最近は一年に一回単行本出るからハンターハンター
86 18/06/21(木)16:02:35 No.513300611
一昨年にこち亀ブリーチ暗殺教室ニセコイトリコが一気に終わったのがでかすぎる 去年は磯兵衛が終わって今年は斉木が終わったし
87 18/06/21(木)16:02:39 No.513300619
人気が出たら毒吐くし人気落ち気味だといじける
88 18/06/21(木)16:02:42 No.513300621
>ジャンプが弱体しても他の少年誌も依然弱体化したままだし マガジンが次点?
89 18/06/21(木)16:02:49 No.513300638
ブルードラゴンの失敗のせいでオリジナル漫画でやってくぜ! て少し意固地になってるイメージ
90 18/06/21(木)16:03:07 No.513300681
実写が受けてしまったから終わるタイミングを失ってしまった
91 18/06/21(木)16:03:08 No.513300683
>ギャグしてた高杉は偽者だし結局聖域だよ ファミコンのゲームが云々みたいなやつあったじゃん
92 18/06/21(木)16:03:53 No.513300767
虚撃破したあとなんか戦後編が始まったのはアイゼン倒したあとプリン編始まった鰤を想起させた
93 18/06/21(木)16:03:59 No.513300778
火ノ丸ハイキューロボのそれぞれ別ジャンルのスポーツもの好きだったからロボ終わりそうで残念 ハンター亡き今新しい技とか出さず理屈こねまわして2転3転させるバトル漫画ロボくらいだったのに
94 18/06/21(木)16:04:02 No.513300784
最近はジャンプでなくとも突然変異的にジャンプ中堅クラス以上に売れるタイトル出てきたりするからな
95 18/06/21(木)16:04:04 No.513300789
>さすがに銀魂で一生分稼げた? 原作は5000万部越えでアニメも大人気だから余裕
96 18/06/21(木)16:04:08 No.513300796
面白い云々以前にもう読みたくない
97 18/06/21(木)16:04:31 No.513300838
>>ジャンプが弱体しても他の少年誌も依然弱体化したままだし >マガジンが次点? そうだね サンデーが盛り返してるとは聞くけど盛り返す前が危なかったからな
98 18/06/21(木)16:04:57 No.513300885
>ブルードラゴンの失敗のせいでオリジナル漫画でやってくぜ! >て少し意固地になってるイメージ あれもほぼオリジナルじゃねーか!
99 18/06/21(木)16:05:24 No.513300941
100万部売れる作品が何作載ってた時代もあったんだけどなぁ…
100 18/06/21(木)16:05:28 No.513300953
作者も終わりたいけど今はまだやめないで!って引き止められてそう
101 18/06/21(木)16:05:45 No.513300994
ネバランと鬼滅が育ってくれてよかったね
102 18/06/21(木)16:06:11 No.513301049
いやロボは終わるわアリャ
103 18/06/21(木)16:06:27 No.513301076
実写映画が絡んじゃうと本当に終われないよね 漫画家や集英社の都合なんて吹けば飛ぶようなもんだし
104 18/06/21(木)16:06:33 No.513301089
>100万部売れる作品が何作載ってた時代もあったんだけどなぁ… ナルト終わるまではそれだな それでも二作だって?十分でしょ
105 18/06/21(木)16:07:03 No.513301150
最終決戦っぽいものをダラダラ続けてた時よりは面白いけど 最終決戦っぽいものをほぼ読み飛ばしてたから話がわからん
106 18/06/21(木)16:07:15 No.513301173
今にして思えばデスノとか載ってた時代の連載陣って滅茶苦茶だよね あんなもん新人生き残れねぇよ
107 18/06/21(木)16:07:22 No.513301186
>いやロボは終わるわアリャ そんな熱心に見てないけど1巻発売前後に浮上したけどそれ以外ずっと安定した飛行だったしむしろなんでまだ続いてたの感がある
108 18/06/21(木)16:07:59 No.513301269
斉木はアニメやってても終わったのにな
109 18/06/21(木)16:08:05 No.513301284
ハイキューってまだ100万売れてるの?
110 18/06/21(木)16:08:23 No.513301308
作者は終わりたいとは一度も思ってないと何かで見たぞ
111 18/06/21(木)16:08:34 No.513301335
>最終決戦っぽいものをダラダラ続けてた時よりは面白いけど >最終決戦っぽいものをほぼ読み飛ばしてたから話がわからん 虚倒すためにみんなガンバリました!倒しました!頑張りすぎたから地球人のまさはる力が弱まりました 頑張ろう!実は虚死んでませんでした! くらいの理解で良いんだよ…
112 18/06/21(木)16:08:43 No.513301350
>>いやロボは終わるわアリャ >そんな熱心に見てないけど1巻発売前後に浮上したけどそれ以外ずっと安定した飛行だったしむしろなんでまだ続いてたの感がある 黒子貯金じゃない?
113 18/06/21(木)16:08:54 No.513301389
>今にして思えばデスノとか載ってた時代の連載陣って滅茶苦茶だよね >あんなもん新人生き残れねぇよ デスノと銀魂とリボーンとDグレが同じ年開始だっけ
114 18/06/21(木)16:09:11 No.513301416
銀魂アニメがもう最後までやるだろうし すごいよ
115 18/06/21(木)16:09:15 No.513301425
>作者は終わりたいとは一度も思ってないと何かで見たぞ よほど創作意欲旺盛でもないかぎり安定してる飯のタネを捨てるやつはいないだろうさ
116 18/06/21(木)16:09:34 No.513301473
もしダンジョン飯がジャンプ連載だったら
117 18/06/21(木)16:09:53 No.513301510
ロボはコミックスが売れてるとは聞く
118 18/06/21(木)16:09:53 No.513301512
ホロウでてきてたの?
119 18/06/21(木)16:10:03 No.513301536
>今にして思えばデスノとか載ってた時代の連載陣って滅茶苦茶だよね >あんなもん新人生き残れねぇよ この頃はブリーチもNARUTOも全盛期だからね
120 18/06/21(木)16:10:04 No.513301540
>もしダンジョン飯がジャンプ連載だったら 10週で死んでるんじゃねえかな…
121 18/06/21(木)16:10:22 No.513301574
ワンピ スレ画 ハイキュー ソーマ ヒロアカ ブラクロ 相撲 ネバラン 鬼滅 ぼく勉 ゆらぎ 石 他 くらいの印象だな今
122 18/06/21(木)16:10:29 No.513301592
一話完結以外で50巻以上続くと個人的には凡になる
123 18/06/21(木)16:10:33 No.513301597
映画同じくやるブリーチはなんでさっさと終わらせられたんです?
124 18/06/21(木)16:10:40 No.513301613
>>今にして思えばデスノとか載ってた時代の連載陣って滅茶苦茶だよね >>あんなもん新人生き残れねぇよ >デスノと銀魂とリボーンとDグレが同じ年開始だっけ ものすごい当たり年だな
125 18/06/21(木)16:11:25 No.513301695
長すぎると読者もだれるし作者のまとめる能力を疑ってしまう
126 18/06/21(木)16:11:39 No.513301732
ロボは火ノ丸の倍くらいコミック売れてるから単行本派は多い
127 18/06/21(木)16:11:40 No.513301733
>映画同じくやるブリーチはなんでさっさと終わらせられたんです? まずさっさと終わらせたというには晩節を汚しすぎだし アニメが死んだし映画も爆死したし終わったあとに実写企画にゴーサイン出したからだ
128 18/06/21(木)16:11:46 No.513301747
100万部クラスの新連載はもうジャンプからは出てこないかもね
129 18/06/21(木)16:12:00 No.513301769
一貫して支離滅裂だからまだ読めるかな
130 18/06/21(木)16:12:05 No.513301781
>ロボは火ノ丸の倍くらいコミック売れてるから単行本派は多い もうすぐ終わるんだっけ?
131 18/06/21(木)16:12:23 No.513301822
デスノと一緒に載ってる時に銀魂すぐ終わるわって当時の編集長に言われたとか ネタにしてた覚えある
132 18/06/21(木)16:12:40 No.513301855
ロボとジガは次週完結くさい
133 18/06/21(木)16:13:37 No.513301973
次回作がヒットする保証なんてないからね 引き伸ばす引き伸ばす
134 18/06/21(木)16:14:06 No.513302023
>>もしダンジョン飯がジャンプ連載だったら >10週で死んでるんじゃねえかな… 新刊50万部も売れてるのにジャンプじゃやっぱ難しいもんだな…
135 18/06/21(木)16:14:31 No.513302076
単行本もうだいぶ前から空知のコラム欄が一番おもしろい状態だからね
136 18/06/21(木)16:15:08 No.513302150
>今にして思えばデスノとか載ってた時代の連載陣って滅茶苦茶だよね >あんなもん新人生き残れねぇよ ワンピースとナルトとブリーチが元気で スポーツはアイシールド ギャグはボーボボやらこち亀やらジャガーがやってる中 武装錬金とデスノと銀魂とリボーンとDグレとネウロが新連載で始まる感じか…
137 18/06/21(木)16:15:11 No.513302158
このマンガはゲロとツッコミくらいしか印象残ってないな
138 18/06/21(木)16:15:12 No.513302159
ギャグもシリアスもなんでも出来る漫画だからあえて終わらせたいと思うのも良く分からない なんでも出来るのにこんな感じになってるのがなお良く分からないけどな…
139 18/06/21(木)16:16:04 No.513302259
みんなの力でボス倒した!数年後!終わり!が数年後まだ死んでなかった!はちょっとうn…てなった
140 18/06/21(木)16:16:18 No.513302286
定春が死ぬ死なないあたりまでは見たような気もする
141 18/06/21(木)16:16:32 No.513302322
火の丸はどこに何の力が働いてるのかよく分からん そら面白いけどアニメで火がつくの期待してんのかなあ編集部は
142 18/06/21(木)16:16:41 No.513302342
グダグダすぎるよ
143 18/06/21(木)16:16:55 No.513302369
シリアスできてる…?
144 18/06/21(木)16:17:13 No.513302404
鬼滅もネバランも小ヒットレベルで 最近はハーフミリオンすらなかなか出ない
145 18/06/21(木)16:18:00 No.513302502
広告塔にする予定だったヒロアカは最近ミソが突き始めてるしなんだこれ…
146 18/06/21(木)16:18:03 No.513302515
現場にいる人間ほど鳥山や冨樫や松井優征のような才覚ある多産タイプは滅多にいないと肌で感じるだろうさ
147 18/06/21(木)16:18:05 No.513302518
話が進むに連れどんどん雑になり薄くなるキャラクター描写
148 18/06/21(木)16:18:15 No.513302538
>火の丸はどこに何の力が働いてるのかよく分からん >そら面白いけどアニメで火がつくの期待してんのかなあ編集部は 業界内での人気というか評価が高いのよあれ
149 18/06/21(木)16:18:43 No.513302598
ハンターハンターとワートリが戻ってくりゃなぁ
150 18/06/21(木)16:19:12 No.513302653
50万でもソーマまで遡るレベルなのな… 地味にもう長いよねソーマも
151 18/06/21(木)16:19:13 No.513302657
ギャグ漫画で長く続けるのってやっぱ大変なんだな あれだけインパクトあったボーボボも後半は結構微妙だったし
152 18/06/21(木)16:19:13 No.513302662
ハンターもワートリも原因が身体的な部分だからどうしようもないだろう
153 18/06/21(木)16:19:45 No.513302730
>ギャグ漫画で長く続けるのってやっぱ大変なんだな >あれだけインパクトあったボーボボも後半は結構微妙だったし 斉木の作者もその辺理由に終わらせたがってたしね
154 18/06/21(木)16:20:03 No.513302770
ワートリはもうホントに戻ってくると思ってる人がファンにすらあんまいないからね…
155 18/06/21(木)16:20:07 No.513302781
お前らああああああ! それでも銀魂ファンかこのやろーーーーー!
156 18/06/21(木)16:20:25 No.513302819
火之丸は画力も高いストーリーも面白い必殺技はあるしキャラが敵ですら立ってて黄金時代ジャンプに負けない程の王道少年漫画だよね ただ題材が相撲だからあまり世間や子供に人気が出ないのはわかる
157 18/06/21(木)16:20:51 No.513302867
>シリアスできてる…? 当たり外れはあるが面白いのもちゃんとあるし
158 18/06/21(木)16:20:54 No.513302873
冨樫もいい加減ジジイだしね
159 18/06/21(木)16:21:14 No.513302917
相撲というあんま若者受け良くなさそうな題材でジャンプでヒット出してるのは素直にすごいと思う
160 18/06/21(木)16:21:20 No.513302924
こんな過酷な雑誌でやらなくてもwebで十分注目が稼げると気づいた人が多かった
161 18/06/21(木)16:21:22 No.513302929
>ワートリはもうホントに戻ってくると思ってる人がファンにすらあんまいないからね… そらまあ1年半休んで音沙汰無しだし 1年ぐらい前はそろそろ戻ってくるかなあって思ってたよ
162 18/06/21(木)16:21:53 No.513302984
吾妻ひでおがエッセイマンガで描いてた 「ギャグに比べるとシリアスはネタ一つでいくらでもページ稼げるから楽すぎる」 を地で行ってるな もちろんそれが面白いとは限らない訳だが
163 18/06/21(木)16:21:55 No.513302990
昔は面白かったなと読み返したら昔から寒かった… つか他作品馬鹿にしてる描写多いな
164 18/06/21(木)16:22:17 No.513303033
時事ネタを扱っていいかネタ使い回し有でないとギャグの長期化は無理
165 18/06/21(木)16:24:09 No.513303279
馬鹿にしてる描写ってドラゴンボール以外あった? ガンダムとか?
166 18/06/21(木)16:24:29 No.513303328
ギャグマンガ日和をずっと続けている増田こすうけはなにげにすごいな
167 18/06/21(木)16:24:45 No.513303355
昔から寒かったっていうか当時は新鮮に見えた作風が陳腐化しちゃったんだと思う フォロワーも多かったし
168 18/06/21(木)16:24:48 No.513303362
初期は絶対すぐ終わるけど面白いよねみたいな扱いだったと思うのでここまで続いてるだけでもありがたいと思ってしまう火の丸
169 18/06/21(木)16:25:18 No.513303427
ノージャンル短話コメディで200話やってたこち亀は改めてすげえな
170 18/06/21(木)16:25:22 No.513303433
>ギャグマンガ日和をずっと続けている増田こすうけはなにげにすごいな しかも面白い
171 18/06/21(木)16:25:33 No.513303467
>昔は面白かったなと読み返したら昔から寒かった… >つか他作品馬鹿にしてる描写多いな 正直年取るとキツいノリだよね
172 18/06/21(木)16:25:39 No.513303479
>ギャグマンガ日和をずっと続けている増田こすうけはなにげにすごいな 肉を食わない凄いやつだからな
173 18/06/21(木)16:25:53 No.513303506
>昔から寒かったっていうか当時は新鮮に見えた作風が陳腐化しちゃったんだと思う >フォロワーも多かったし 単純に感性が変わっただけじゃねえかな 10年モノだし
174 18/06/21(木)16:26:12 No.513303553
基本的にジャンプ作品はネタにしてるし ナルトのキャラや設定も茶化されてた
175 18/06/21(木)16:26:25 No.513303579
昔から寒かったは読む側が変わってしまったんだろうな
176 18/06/21(木)16:26:31 No.513303591
増田こうすけは漫画家というより兼好法師とかああいう類いだと思う…
177 18/06/21(木)16:27:03 No.513303648
ヤムチャは仲間じゃないとか蹴り倒してたのはアニメだっけ?
178 18/06/21(木)16:27:29 No.513303704
正直シリアス面白くないけどシリアス挟まずずっとギャグやってると作者もどのギャグが面白くてどれが面白くないか分からなくなるってのはあるんだよな
179 18/06/21(木)16:27:37 No.513303730
カブトムシ取りに行く話とか好きだよ
180 18/06/21(木)16:27:37 No.513303731
なんかナルトが終わった頃(2014年)ぐらいから今年の初めぐらいまでずっと最終決戦やってた気がするけど 結局何年やってたんだ
181 18/06/21(木)16:27:52 No.513303758
ジョジョやキャプ翼も叩いてる
182 18/06/21(木)16:28:21 No.513303805
でも連載初期からシリアスは面白くなかったよ 人情系は良かったけど
183 18/06/21(木)16:28:52 No.513303863
>増田こうすけは漫画家というより兼好法師 何言ってんのかわからないのになんとなく理解できてしまう
184 18/06/21(木)16:29:16 No.513303907
NARUTO終わってジャンプ大丈夫かよとよく言われてたけど やっぱ大丈夫じゃなかったな
185 18/06/21(木)16:29:48 No.513303978
黒子があんなに普通に終わるとは思わなかった
186 18/06/21(木)16:30:45 No.513304098
ナルトのバカツキのぐだぐだ云々は当時腹立ったな バカツキ呼ばわりはねーよ
187 18/06/21(木)16:30:56 No.513304115
なあにワンピースという大黒柱がある以上ドラゴンボールとスラムダンクと幽遊白書が一気に終わったときより危機感は無い
188 18/06/21(木)16:31:17 No.513304154
もう延命治療してるようなもんだけどたまに入るギャグで笑えるのもまだあったりするので やっぱり銀魂はシリアスよりギャグやってる方がいいわと虚編終わって思った
189 18/06/21(木)16:31:34 No.513304186
銀魂が一番叩いてる作品は銀魂だと思う 必殺技がないとかシルエットで主人公がわかりにくいとか中二だからラスボス降ろされたとか
190 18/06/21(木)16:31:37 No.513304191
少年ギャグ漫画に長文ツッコミ導入したのは革新的ではないかな
191 18/06/21(木)16:32:06 No.513304261
他作品下げは最悪
192 18/06/21(木)16:32:13 No.513304274
ジャンプに限らんけどバトル漫画の大作あんまり出なくなったよね もはやネタが無いのか書ける人が居なくなったのか
193 18/06/21(木)16:32:50 No.513304359
自虐と他作品叩きを一緒にすんなよ
194 18/06/21(木)16:33:11 No.513304403
バトル漫画って見るからにめんどくさそうだもんな
195 18/06/21(木)16:33:15 No.513304413
>結局何年やってたんだ まだ完結編後編が始まったばかりだ…
196 18/06/21(木)16:33:33 No.513304448
ついこの間作風が似てるアニメ見たな 雑なパロとかそっくりだった
197 18/06/21(木)16:33:52 No.513304485
>少年ギャグ漫画に長文ツッコミ導入したのは革新的ではないかな 大西編集出してギンタマンの長文ツッコミを批判する回いいよね
198 18/06/21(木)16:34:08 No.513304515
>>結局何年やってたんだ >まだ完結編後編が始まったばかりだ… 最終章から最終章決別編に移った鰤のようだ
199 18/06/21(木)16:35:10 No.513304633
ジャンプの大ヒットも比較的新しいのは暗殺にハイキューに黒子とバトルじゃないのばっかりだしね
200 18/06/21(木)16:36:09 No.513304766
48巻くらいまでは他作品茶化したりする話多いから注意
201 18/06/21(木)16:36:45 No.513304852
番外編でサブキャラ展開じゃダメだったのかな
202 18/06/21(木)16:37:06 No.513304899
>>まだ完結編後編が始まったばかりだ… >最終章から最終章決別編に移った鰤のようだ ただブリーチは話が進む速度そのものが遅くて本筋自体は見えてたからあんまり引き延ばしてるって感じはなかったかなあ 銀魂は話はポンポン進むけど無限に新しい話が出てくるから何時終わるのか謎
203 18/06/21(木)16:37:39 No.513304970
ベジータ以外に滅茶苦茶言われた他作品ってなにあったっけ?
204 18/06/21(木)16:38:20 No.513305060
漫画業界全体で見てもバトルものの大ヒットって進撃の巨人以降はないんじゃないかな
205 18/06/21(木)16:38:35 No.513305106
今久保帯人せんせなにやってるの?
206 18/06/21(木)16:39:24 No.513305198
ブリーチは薄めまくる漫画だけど銀魂はどんどこ増設されていく漫画だから迷いの森に入り込んでしまったような気分になってしまう
207 18/06/21(木)16:39:30 No.513305214
なんかな ギャグダラダラやるのはいいんだけど高杉とか神威とかの妙に守られてる枠が出るとすげえしらける…
208 18/06/21(木)16:39:35 No.513305221
そういやだいぶ前に読み切りやるよってジャンプ本誌で告知してたのを今思い出した
209 18/06/21(木)16:39:49 No.513305255
>漫画業界全体で見てもバトルものの大ヒットって進撃の巨人以降はないんじゃないかな あれバトルものだっけ…
210 18/06/21(木)16:39:55 No.513305268
>ただブリーチは話が進む速度そのものが遅くて本筋自体は見えてたからあんまり引き延ばしてるって感じはなかったかなあ ブリーチはほとんどが引き伸ばしだからな…
211 18/06/21(木)16:40:35 No.513305358
>ギャグダラダラやるのはいいんだけど高杉とか神威とかの妙に守られてる枠が出るとすげえしらける… 誰かを上げる展開にしたらその後下げてフラットにしますとは言ったけど聖域キャラを守護らないとは言ってないからセーフ
212 18/06/21(木)16:40:56 No.513305399
オシャレ先生も割と働かなくても大丈夫なんじゃないかな… ブリーチの海外人気凄いし…
213 18/06/21(木)16:40:59 No.513305403
>>漫画業界全体で見てもバトルものの大ヒットって進撃の巨人以降はないんじゃないかな >あれバトルものだっけ… 戦ってるからバトルものでいいだろうさ
214 18/06/21(木)16:41:42 No.513305488
>今久保帯人せんせなにやってるの? ドラクエ11遊んで寝るだけの生活楽しんでたら編集に仕事しろって言われて文句言いながら読み切り書いてる所
215 18/06/21(木)16:41:56 No.513305517
>>漫画業界全体で見てもバトルものの大ヒットって進撃の巨人以降はないんじゃないかな >あれバトルものだっけ… ほかにジャンルも思い付かなくね 冒険ってのもちょっとちがうし…サスペンス…?
216 18/06/21(木)16:42:00 No.513305528
聖域が出ると先の展開分かっちゃうからつまらないだよな…
217 18/06/21(木)16:42:12 No.513305552
もうバトルものへの感情移入がしんどくなってるのかもしれない
218 18/06/21(木)16:42:13 No.513305557
7つの大罪とかバトルものか
219 18/06/21(木)16:42:58 No.513305666
まあこの漫画聖域キャラが活躍するかと言うと別にそうでもないんだけどな…
220 18/06/21(木)16:43:09 No.513305691
そもそも漫画なんて累計1000万以上いってるのは余裕で一生分稼いでるでしょ
221 18/06/21(木)16:43:34 No.513305743
ブリーチくらいになるとわりとどころか人生二回くらい働かなくて良さそうだけどどうなんだろうな 何となくあればあるだけお金使いそうな人にも見えるけど
222 18/06/21(木)16:44:19 No.513305849
>ブリーチくらいになるとわりとどころか人生二回くらい働かなくて良さそうだけどどうなんだろうな >何となくあればあるだけお金使いそうな人にも見えるけど いやもう死ぬまでは余裕も余裕でしょ アシスタントにめちゃくちゃ退職金あげたって言ってたよ
223 18/06/21(木)16:44:38 No.513305886
仮にも100万部を数年維持してたからかなりの懐だろうけど生活水準が相応に高いとな
224 18/06/21(木)16:45:11 No.513305968
同じ敵でぐだぐだ長くやってるの辛い 再生怪人の天丼集だし