18/06/21(木)14:14:21 これ見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/21(木)14:14:21 No.513283812
これ見た目以上にお辛いんですけお!
1 18/06/21(木)14:16:50 No.513284168
無理するなよ!肉離れとか起こすから
2 18/06/21(木)14:19:53 No.513284610
これで腰痛めた ほどほどにな
3 18/06/21(木)14:21:07 No.513284781
負傷しすぎる…
4 18/06/21(木)14:23:23 No.513285065
靴の方がいいのかな 靴下でやると足先の関節に負担がいく
5 18/06/21(木)14:23:26 No.513285072
そんな…腰痛めない腹筋トレーニングのひとつって聞いたのに…
6 18/06/21(木)14:23:53 No.513285128
これやってたら腹筋が強くなってその上に脂肪が乗ったから腹が出た
7 18/06/21(木)14:23:54 No.513285131
これが30秒で辛いとか俺はデブだよ…
8 18/06/21(木)14:24:37 No.513285221
背筋がないと腰が落ちていくぞ
9 18/06/21(木)14:26:42 No.513285489
めっちゃプルプルする
10 18/06/21(木)14:27:13 No.513285572
まず痩せろよデブ
11 18/06/21(木)14:27:43 No.513285619
1分ごとに回転しよう
12 18/06/21(木)14:28:11 No.513285687
これも逆張りの人が辛くないとか言い出して笑うしかねえよ 腕立て100回楽勝と言ってるようなもんだぞソレ
13 18/06/21(木)14:29:03 No.513285804
>これも逆張りの人が辛くないとか言い出して笑うしかねえよ >腕立て100回楽勝と言ってるようなもんだぞソレ なそ にん
14 18/06/21(木)14:29:40 No.513285876
楽って言ってる人はやった事ないか変なポーズ取ってるだけ
15 18/06/21(木)14:30:06 No.513285950
こそこそ鍛えてるつもりだったけど腕がブルブル震えてわらう
16 18/06/21(木)14:30:20 No.513285983
上体起こしできない人はスレがで腹筋鍛えろと言われてやってる。 腹筋より二の腕の方に負担が大きい気がするんだが大丈夫なのかな?
17 18/06/21(木)14:30:22 No.513285986
>これも逆張りの人が辛くないとか言い出して笑うしかねえよ >腕立て100回楽勝と言ってるようなもんだぞソレ 多分やり方間違ってる 腕曲げない腕立てが楽勝なようにこれもケツ下がってたりすると辛くないからね
18 18/06/21(木)14:30:23 No.513285988
きついのもあるけど体制維持が難しい 崩れたフォームになってても鏡見てないと全く気づかない
19 18/06/21(木)14:30:31 No.513286005
最近毎日やってる きつい
20 18/06/21(木)14:30:35 No.513286019
これはじっとしてればいいの?
21 18/06/21(木)14:30:40 No.513286033
スレ画を見ても分かる通りデブに対するトレ方法じゃないぞこれ
22 18/06/21(木)14:30:41 No.513286039
ちょっと秒数伸ばすだけでダラダラ汗が出る!
23 18/06/21(木)14:31:05 No.513286098
腹の肉をとるにはこれじゃダメなの?よく知らないから情報の信憑性がわからん…
24 18/06/21(木)14:31:38 No.513286178
学生のころ毎日やってたな
25 18/06/21(木)14:32:08 No.513286252
高校生の頃から体重10キロ増えただけなのに腕がプルプルする…
26 18/06/21(木)14:32:15 No.513286274
2分10秒…腰が軽いような気がする
27 18/06/21(木)14:32:54 No.513286365
足がまっすぐになってるか腰が落ちてないか一人じゃ確認できなくて悲しい…
28 18/06/21(木)14:33:21 No.513286442
毎日1分を2回やってるけど背中のほうがつらい
29 18/06/21(木)14:33:35 No.513286471
これつま先の先で支えるもんなの? 硬い靴じゃなきゃ無理じゃない?
30 18/06/21(木)14:33:47 No.513286499
筋トレ始めて3週間経って筋力はついて来たけど痩せない!
31 18/06/21(木)14:34:01 No.513286529
最近運動サボってるから俺の体幹はゴミだよ
32 18/06/21(木)14:34:02 No.513286530
これが楽ってことはないけど 腕立て100回なんて不可能な運動に比べたら全然楽だよ
33 18/06/21(木)14:34:08 No.513286540
骨盤を意識してまっすぐのばすのがコツ これうまくなると蹴のびで12mとか進めるようになるから水泳にもオススメ
34 18/06/21(木)14:34:11 No.513286549
>腹の肉をとるにはこれじゃダメなの?よく知らないから情報の信憑性がわからん… これ腹筋じゃなくて体幹トレーニングだから見た目の効果はあんま無いよ
35 18/06/21(木)14:34:11 No.513286550
そりゃ負荷かからずに鍛えれるわけ無いだろ!
36 18/06/21(木)14:34:29 No.513286604
これ足広げてやるのか? 今まで足閉じて顔は上げずに体反らさないようにしてやってたけど
37 18/06/21(木)14:34:35 No.513286618
>筋トレ始めて3週間経って筋力はついて来たけど痩せない! そりゃあ筋トレ自体は大してカロリー消費しないし…
38 18/06/21(木)14:34:37 No.513286625
>筋トレ始めて3週間経って筋力はついて来たけど痩せない! 3週間で筋力なんてつかないから安心して! それただ体が慣れただけだから
39 18/06/21(木)14:34:58 No.513286682
米軍は腹筋をやめてプランク主体にしたそうな
40 18/06/21(木)14:34:59 No.513286683
スクワット減らしてこれやり始めたが腹筋がプルプルする
41 18/06/21(木)14:35:12 No.513286711
辛いひとは膝たてていいらしい
42 18/06/21(木)14:35:15 No.513286718
こあマッスルの画像最近見てないな…
43 18/06/21(木)14:35:15 No.513286719
お腹はちょっと固くなったけど肉は落ちない…
44 18/06/21(木)14:35:28 No.513286746
腹の肉取りたいときはねじる腹筋したほうがいいよ
45 18/06/21(木)14:35:34 No.513286763
肉落としたいなら有酸素
46 18/06/21(木)14:35:49 No.513286804
>腹の肉をとるにはこれじゃダメなの?よく知らないから情報の信憑性がわからん… そもそも筋トレなんかじゃ贅肉は減らない 信憑性を重視するなら毎日30分歩けデブ
47 18/06/21(木)14:36:23 No.513286886
筋肉は重いから体重は減らんよ 脂肪は有酸素運動で削ろう
48 18/06/21(木)14:36:28 No.513286903
これやると肘がゴリゴリなって痛い マット敷くべきなのかな…?
49 18/06/21(木)14:36:34 No.513286921
ダイエットしたいならウォーキングして食べる量ちょっとずつ減らした方が効果あるよ
50 18/06/21(木)14:36:37 No.513286934
歩き方も体幹ちゃんとしてからのが効果高い
51 18/06/21(木)14:36:48 No.513286956
やってるあいだ時間長く感じられて苦痛なんだけどどうにかならないかなあ
52 18/06/21(木)14:36:55 No.513286968
これって顔はどこを見るのが正解なの?
53 18/06/21(木)14:36:57 No.513286977
スレ画は2分をすぎた辺りから辛くなるな なんかすごいプルプルする
54 18/06/21(木)14:37:18 No.513287026
>これって顔はどこを見るのが正解なの? 正面を向かないと首が痛むよ
55 18/06/21(木)14:37:25 No.513287042
>やってるあいだ時間長く感じられて苦痛なんだけどどうにかならないかなあ アニメのOPが1分30秒でちょうどいい
56 18/06/21(木)14:37:43 No.513287082
腹筋を鍛えると腹の肉を支えれるので同じ脂肪量でもだいぶ見た目変わってくる
57 18/06/21(木)14:37:50 No.513287092
>ダイエットしたいならウォーキングして食べる量ちょっとずつ減らした方が効果あるよ ウォーキングは時間に対してのカロリー消費かなり低いから皆ジムいくんすよ…
58 18/06/21(木)14:38:04 No.513287124
部屋で数分で出来るお手軽な運動だからダイエッターが飛びつくけどダイエット効果はほとんど無い流行りの運動ナンバー1
59 18/06/21(木)14:38:08 No.513287140
家でできる簡単な有酸素運動ってない?
60 18/06/21(木)14:38:16 No.513287156
引き締まり効果だな なお脂肪は減ってない
61 18/06/21(木)14:38:27 No.513287187
>家でできる簡単な有酸素運動ってない? AV男優もお勧めのえあろばいく
62 18/06/21(木)14:38:39 No.513287203
踏み台昇降
63 18/06/21(木)14:39:06 No.513287258
やっぱランニングした方がいいのかね
64 18/06/21(木)14:39:08 No.513287262
フラフーブ耐久
65 18/06/21(木)14:39:15 No.513287278
>筋トレ始めて3週間経って筋力はついて来たけど痩せない! 単純に痩せたいなら長時間のジョギングがいい
66 18/06/21(木)14:39:24 No.513287305
これを3分やるとか書いてて無茶いうなよ!? ってなったけど30秒でいいって聞いてありがたい…
67 18/06/21(木)14:39:41 No.513287343
まずスマホ置いて体勢チェックしながらやるんだぞ 大抵腰が上がりすぎか下がりすぎになってるから
68 18/06/21(木)14:39:52 No.513287375
>ウォーキングは時間に対してのカロリー消費かなり低いから皆ジムいくんすよ… そりゃジム行くほどやる気が既にあって継続できる人にはそんなこと言わんよ 言及する対象に見合ったアドバイスじゃなきゃ意味がないことを理解しよう
69 18/06/21(木)14:40:02 No.513287396
スレ画この状態で30秒静止でいいんだよね…? しにそう
70 18/06/21(木)14:40:44 No.513287500
あえてイキるけど楽勝 ヒョロガリほど出来るよこういう自重系は
71 18/06/21(木)14:41:00 No.513287542
痩せるというか引き締める筋トレだからなぁ
72 18/06/21(木)14:41:00 No.513287544
ウォーキングだとカロリー使うのに時間かかるからね ジョギングやエアロバイクのほうが消費速い
73 18/06/21(木)14:41:30 No.513287628
デブでもできる筋トレ教えてくだち…
74 18/06/21(木)14:41:48 No.513287673
なんかこの前NHKで1分間の全力の運動が40分の中程度の運動と同じとかなんとか言ってたな
75 18/06/21(木)14:41:52 No.513287680
>やっぱランニングした方がいいのかね ランニングというか有酸素運動したほうがいいけど それより簡単で時間も取られず効果があるのが毎食の食事を1品毎に一口量ずつ減らすこと
76 18/06/21(木)14:42:21 No.513287727
一分を真ん中左右で3セットやってるけど そろそろ時間伸ばした方がいい? もしくはもう少しきついフォームに挑戦した方がいい?
77 18/06/21(木)14:42:27 No.513287744
運動もそうだがまずは甘味やお酒の制限だな そこだけで大分違う
78 18/06/21(木)14:42:29 No.513287750
>デブでもできる筋トレ教えてくだち… ないし今後も出てこない
79 18/06/21(木)14:42:32 No.513287759
>デブでもできる筋トレ教えてくだち… 水泳
80 18/06/21(木)14:42:41 No.513287782
ある程度運動したほうが食い物の量減らしても辛くないよね
81 18/06/21(木)14:43:14 No.513287863
>デブでもできる筋トレ教えてくだち… デブを理由に筋トレしない人は多分なにも… ダンベル運動なんてデブ関係ないけど続けられる?
82 18/06/21(木)14:43:25 No.513287892
簡単で腹筋背筋肩とか鍛えるにはケトルベルがいいよ ちょっとやっただけで背筋が伸びて腰痛が消えた
83 18/06/21(木)14:43:48 No.513287967
ジョギングマジで苦痛だから部屋で一人でダンスしてるよ 今流行りのUSAとか
84 18/06/21(木)14:43:58 No.513288004
デブがジョギングすると膝に来るからな…
85 18/06/21(木)14:43:59 No.513288006
腹筋よりも腕力が無さすぎて駄目だった 腕が自分の体重支えきれない… 一分がやっと
86 18/06/21(木)14:44:01 No.513288013
ナウシカのあれ
87 18/06/21(木)14:44:18 No.513288062
30秒が無理なら20秒 20秒が無理なら10秒 0秒じゃないならなんでもいい
88 18/06/21(木)14:44:31 No.513288108
>デブでもできる筋トレ教えてくだち… 自転車でその辺走れ 足の筋力付くし続けてれば痩せる それから他の筋トレも始めていけばいい
89 18/06/21(木)14:44:32 No.513288110
デブは筋肉つけるより先に脂肪落とせ
90 18/06/21(木)14:44:57 No.513288181
ダンベルとかも2-3キロぐらいで反動使わずゆっくり回数やるのがいいよ
91 18/06/21(木)14:45:12 No.513288224
筋力トレーニングはできるなデブ しつづけられればの話ではある…腰とか関節とかあと膝とか膝
92 18/06/21(木)14:45:16 No.513288233
(脂肪より先に減っていく筋肉)
93 18/06/21(木)14:45:23 No.513288253
スレ画より究極なのが逆立ち 逆立ちして足をぴんと立てるにはかなりの力が必要なので
94 18/06/21(木)14:45:29 No.513288275
自分が急に太ったのって年もあるだろうけど 自転車使う生活じゃなくなったからかもしれない…?
95 18/06/21(木)14:45:35 No.513288286
>デブは筋肉つけるより先に脂肪落とせ いやデブゥ
96 18/06/21(木)14:45:37 No.513288293
デブはまず仰向けになって両足を浮かせるんだ
97 18/06/21(木)14:45:37 No.513288294
デブはまず毎日15分のウォーキングを2週間継続させてみよう それすら出来ないならもっと大変な筋トレやダイエットなんて無理だから
98 18/06/21(木)14:45:46 No.513288319
最初20秒ぐらいでつらかったけど1ヶ月掛けて段々と時間伸ばしていって2分で固定した
99 18/06/21(木)14:46:22 No.513288394
デブはプールがいいんじゃない? 足を壊さずにすむし
100 18/06/21(木)14:46:27 No.513288407
運動って歩きや自転車から始めるのが自然で飽きないと思う
101 18/06/21(木)14:46:37 No.513288438
これやってると腹筋より先に腰が痛くなってくるんだけどやり方間違ってんのかな
102 18/06/21(木)14:46:51 No.513288468
デブだけど他の筋トレは出来るのに腕立てだけ出来ないなんかボキボキ聞こえるし
103 18/06/21(木)14:46:57 No.513288484
体幹だから毎日やっても大丈夫ってのはホントなの?
104 18/06/21(木)14:46:59 No.513288490
春になって自転車通勤(片道15km)に変えたら みるみる体脂肪率下がってたーのしー!
105 18/06/21(木)14:47:10 No.513288515
プールウォーキング楽しいけど近所の市民プールは泳ぎガチ勢しかいなくてつらい
106 18/06/21(木)14:47:51 No.513288620
毎日やってまずいほどヘビーなトレーニングはしないから毎日やったほうがいい
107 18/06/21(木)14:47:51 No.513288623
>体幹だから毎日やっても大丈夫ってのはホントなの? そもそも大した負荷じゃないしな
108 18/06/21(木)14:47:56 No.513288635
気まぐれに逆立ちしてたら姿勢悪かったのか腰痛くなった
109 18/06/21(木)14:48:12 No.513288672
姿勢を維持するトレーニングは関節を痛めなくていい
110 18/06/21(木)14:48:20 No.513288683
>これやってると腹筋より先に腰が痛くなってくるんだけどやり方間違ってんのかな 俺も腰が痛い
111 18/06/21(木)14:48:43 No.513288734
毎日やるとまずい強度のトレーニングはまず毎日続けられない
112 18/06/21(木)14:49:01 No.513288775
デブにプール勧めるのは正しいが そのプールに行くのすらめんどくさがるのがデブ あとプール入ってちょっと動いたら満足顔で爆食するのがデブ
113 18/06/21(木)14:49:14 No.513288809
こあマッスルと天霧のプランクサーキット以外にこういう画像あるのかな
114 18/06/21(木)14:50:01 No.513288939
腹筋背筋ないと腰に負荷かかる
115 18/06/21(木)14:50:05 No.513288951
これ腹筋より肘とか二の腕が辛い
116 18/06/21(木)14:50:41 No.513289031
数年かけて出来た体型は同じ年月かけて戻さないと結局元に戻る
117 18/06/21(木)14:51:23 No.513289139
何か一種類じゃなくていろんな種類をちょっとずつサイクルするのが良いと思う
118 18/06/21(木)14:51:32 No.513289161
>これを3分やるとか書いてて無茶いうなよ!? >ってなったけど30秒でいいって聞いてありがたい… 現役のプロレスラーも3分でお腹プルプルするって言ってた
119 18/06/21(木)14:52:04 No.513289236
ラジオ体操6分とあの眼鏡の腹筋パキパキおねーさんの画像の5分間腕立てメニューやり始めたけどラジオ体操完遂時点で体が痛い
120 18/06/21(木)14:52:09 No.513289254
音楽聴きながらの長時間運動が一番気分的に楽かもしれない
121 18/06/21(木)14:52:10 No.513289259
普段運動しない人は普通の腹筋でいいんじゃないかな…
122 18/06/21(木)14:52:15 No.513289270
筋力不足とか長時間やる為になんとか楽しようと力を抜くと痛くなる 短時間でもいいから筋肉をフル稼働させて筋肉で支える
123 18/06/21(木)14:53:08 No.513289391
デブは自重で膝壊さないようにするのが大変だから先ず水中ウォーキングで体重落とすんだ
124 18/06/21(木)14:53:13 No.513289409
>普段運動しない人は普通の腹筋でいいんじゃないかな… 昔ながらの普通の腹筋は腰に悪いからダメ 寝そべって足を上げ下げしろ
125 18/06/21(木)14:53:20 No.513289438
長年医者以外に体を晒してないからプールに行くの恥ずかしデブ!
126 18/06/21(木)14:54:01 No.513289547
画像みたいにお尻をくいっと後ろ(上)に傾けるのが重要だよね やりすぎると腰に来る
127 18/06/21(木)14:54:48 No.513289679
>昔ながらの普通の腹筋は腰に悪いからダメ >寝そべって足を上げ下げしろ クランチじゃだめ?
128 18/06/21(木)14:54:52 No.513289694
デブは言い訳しないでプール行きなさい
129 18/06/21(木)14:54:54 No.513289697
シチョウリニンサン100円くらいで入れる市民プール近所にくだち!
130 18/06/21(木)14:55:13 No.513289741
>そのプールに行くのすらめんどくさがるのがデブ >あとプール入ってちょっと動いたら満足顔で爆食するのがデブ うちの上司だこれ…
131 18/06/21(木)14:55:51 No.513289829
動いて食っての消費サイクルはいいんだけどね
132 18/06/21(木)14:56:04 No.513289860
水中運動がお風呂で出来ればなぁ プール遠いよ…
133 18/06/21(木)14:56:04 No.513289862
1分x3セットは出来そうだけど腕が痛い…
134 18/06/21(木)14:58:24 No.513290262
>体幹だから毎日やっても大丈夫ってのはホントなの? 運動不足だとプランクだけでも筋肉痛になるから痛みが取れるまでやっちゃダメよ 筋肉痛にならなくなってきたら毎日やってOK
135 18/06/21(木)14:58:35 No.513290285
太ってる人はやらない方がいいと思う
136 18/06/21(木)14:58:50 No.513290336
家でこういうトレーニングするならやっぱりヨガマット的なものは買った方がいいのかな
137 18/06/21(木)14:59:11 No.513290405
プールうんぬんの前に食生活なおすだけである程度は痩せるのに 頑なにそこは触れず運動でどうにかするという無茶を言うのがデブ
138 18/06/21(木)14:59:33 No.513290469
だいぶ筋肉痛の痛みが取れてきた…って時にまた痛めつける
139 18/06/21(木)15:00:33 No.513290640
食事制限も禿げしい運動も気に入らないデブ
140 18/06/21(木)15:00:35 No.513290645
>1分x3セットは出来そうだけど腕が痛い… おそらくそれだと腕に負荷が集中してるからもう少し腰を上げて背中やお腹に負荷を分散させたほうがいいと思う
141 18/06/21(木)15:01:30 No.513290793
>家でこういうトレーニングするならやっぱりヨガマット的なものは買った方がいいのかな いらない 何も
142 18/06/21(木)15:01:43 No.513290835
食事減らすだけのダイエットでまず減るのは筋肉だから 運動もせず痩せようと何度も繰り返すとBMIは普通なのに体脂肪率が物凄いことになったりする なった
143 18/06/21(木)15:02:06 No.513290888
2000キロカロリー以上食うな そんだけで痩せる
144 18/06/21(木)15:02:19 No.513290928
肩が痛くなるんだけどやり方間違ってんのかな…
145 18/06/21(木)15:02:36 No.513290984
今までの自分を振り返って形から入った方が捗るんなら買えばいいんじゃないか
146 18/06/21(木)15:03:10 No.513291080
腕立てとかのインターバルって1分ぐらいでええのん
147 18/06/21(木)15:03:44 No.513291180
初心者なら週3回低負荷の筋トレやランニングを半年続けるぐらいでも大分変わるんじゃないの
148 18/06/21(木)15:04:43 No.513291355
プランクとタバタしたら時間って長過ぎると思うようになる
149 18/06/21(木)15:04:48 No.513291371
体重10キロ増って2リッターのペットボトル5本をバックに入れて歩くのを想定すると かなり太った感じする
150 18/06/21(木)15:05:36 No.513291498
45秒×5回やってるけど 毎回泣きたくなるほどつらい 腹筋の方がまだマシ
151 18/06/21(木)15:05:46 No.513291533
ダンベルカール20kg余裕!と思ってたがフォームを矯正されたら10kgが上がらなかった
152 18/06/21(木)15:05:56 No.513291566
>初心者なら週3回低負荷の筋トレやランニングを半年続けるぐらいでも大分変わるんじゃないの 週1回2時間運動っていう習慣つけるだけで十分変わるね 習慣づけ迄が大変だけど
153 18/06/21(木)15:06:26 No.513291649
変化が目に見えてくるまで我慢だ
154 18/06/21(木)15:06:50 No.513291724
>あとプール入ってちょっと動いたら満足顔で爆食するのがデブ 有酸素運動の後の食事は減った脂質を優先して吸収するらしいから普段以上にタンパク質中心のメニューにしたほうがいいらしいな
155 18/06/21(木)15:07:06 No.513291767
ガリの餓鬼体型なんだけど 腹をへこますにはどうすればいいのかな
156 18/06/21(木)15:07:25 No.513291810
>これ腹筋より肘とか二の腕が辛い 肘の保護はしないと大変だよね…
157 18/06/21(木)15:08:14 No.513291960
ひたすらカロリー消費して痩せるのもいいけど 筋肉付けるのも露骨に階段が楽になったりして楽しい
158 18/06/21(木)15:08:27 No.513292020
>>これ腹筋より肘とか二の腕が辛い >肘の保護はしないと大変だよね… 一回畳の部屋でやった すごいことになった
159 18/06/21(木)15:08:34 No.513292040
>ガリの餓鬼体型なんだけど >腹をへこますにはどうすればいいのかな それこそスレ画のを 普通の腹筋運動は負荷が逃げる
160 18/06/21(木)15:08:44 No.513292070
>太ってる人はやらない方がいいと思う 何言ってんだ自重使うんだから重い時の方が負荷かかっていいだろ 問題は筋肉がないのにやることだ
161 18/06/21(木)15:08:51 No.513292089
将来考えたら下半身はしっかりきたえておくべきではある
162 18/06/21(木)15:09:01 No.513292112
肘の産毛か脛毛みたいになった
163 18/06/21(木)15:09:29 No.513292199
膝の保護のためにスクワットはじめて膝をやった
164 18/06/21(木)15:09:29 No.513292201
>体重10キロ増って2リッターのペットボトル5本をバックに入れて歩くのを想定すると >かなり太った感じする 体重100キロ超の人って普通の人が40キロくらいの重りをつけて生活してるってことよね 亀仙流の修行か何かか
165 18/06/21(木)15:09:45 No.513292253
フランクチャレンジとかあるけど途中から明らかに無茶振りすぎる
166 18/06/21(木)15:10:08 No.513292311
やらなきゃいけないことから逃げて運動すると 汗と一緒に不安もまぎらわせてすげーいいよ
167 18/06/21(木)15:10:29 No.513292363
>ガリの餓鬼体型なんだけど >腹をへこますにはどうすればいいのかな 腹筋なさすぎて内蔵が下に落ちてる上に全身が細いから出てるように錯覚する 腹を凹ますのでは無く他を太くする方向に意識を変える
168 18/06/21(木)15:10:48 No.513292421
ロードバイクに乗ってて雨用にママチャリを買って乗ったら膝を壊した 俺はゴミだよ
169 18/06/21(木)15:10:56 No.513292453
3週間くらいサボってたら腰痛が頻発した 整骨院行っても駄目だったけど体幹トレーニング思い出して慌ててやり直したら翌々日には治った… もう毎日やるやります
170 18/06/21(木)15:11:00 No.513292470
>腕立てとかのインターバルって1分ぐらいでええのん 強度によるけど普通ならそれでいい
171 18/06/21(木)15:11:08 No.513292489
>体重100キロ超の人って普通の人が40キロくらいの重りをつけて生活してるってことよね >亀仙流の修行か何かか なのでこうして消費分カロリーを補給する
172 18/06/21(木)15:11:12 No.513292503
やれるところまでやるのが大事 俺達地球人は死の淵から立ち直るたびに強くなる
173 18/06/21(木)15:11:36 No.513292561
アニメ見ながら踏み台運動ぐらいしかしてない…
174 18/06/21(木)15:12:53 No.513292785
やっぱりマシーン「」に改造してもらうべきじゃないの
175 18/06/21(木)15:13:14 No.513292849
暇見つけては歩いてるかな
176 18/06/21(木)15:14:25 No.513293054
>ガリの餓鬼体型なんだけど >腹をへこますにはどうすればいいのかな 一日4食くらいに分けて食べて筋トレ 最初はごく軽いトレーニングから少しずつ慣れていく 筋肉痛の時はトレーニングは控える
177 18/06/21(木)15:14:51 No.513293118
su2453321.jpg 上二つだけやってるけどそこそこ効果あるね
178 18/06/21(木)15:15:01 No.513293149
ストレッチも重要 虹裏は卍になってやる
179 18/06/21(木)15:15:06 No.513293158
最初の内は囚人トレーニングの一段階目ぐらいの強度でいいんだ 楽そうなのに何で筋肉痛になるの…
180 18/06/21(木)15:15:45 No.513293267
もう限界だってところでウオアワーオ!すると筋肉がもう少しだけ頑張ってくれる 後日しっかり筋肉痛になる
181 18/06/21(木)15:15:53 No.513293294
要するに動く前に飯を食べればいいんだろ?
182 18/06/21(木)15:16:09 No.513293341
>su2453321.jpg >上二つだけやってるけどそこそこ効果あるね これの足上げと2回目の肘ラスト30秒はクライマックス感すごい
183 18/06/21(木)15:16:23 No.513293374
この時期はプール最高だよね