虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/21(木)12:27:52 SFの食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/21(木)12:27:52 No.513267942

SFの食べ物だと小さいけど水で膨らむ携帯食みたいなのが好き スターウォーズのフォースの覚醒でレイが宇宙船の部品と交換で貰ってた奴とか

1 18/06/21(木)12:28:37 No.513268089

パキン シャキサク

2 18/06/21(木)12:28:54 No.513268133

かつては自分もそのまま食べてたのに…

3 18/06/21(木)12:29:23 No.513268217

正しい食い方初めて見た

4 18/06/21(木)12:29:44 No.513268284

これそのままシャキサクする食べ物じゃないんだ…

5 18/06/21(木)12:29:47 No.513268295

(しらなかったこんな食べ方…)

6 18/06/21(木)12:30:07 No.513268352

カードフードだけは勘弁してくれ

7 18/06/21(木)12:30:27 No.513268412

ずいぶんかわいい絵柄になったな

8 18/06/21(木)12:31:10 No.513268538

>これそのままシャキサクする食べ物じゃないんだ… 映画だとこうだった 漫画はそのままいく

9 18/06/21(木)12:31:16 No.513268558

シャキサクってグリスって話じゃなかった…?

10 18/06/21(木)12:31:28 No.513268586

あれこうなるんだ…

11 18/06/21(木)12:31:31 No.513268596

これバーのまま齧ったら胃の中で膨らんで胃袋破裂したりしない?

12 18/06/21(木)12:31:39 No.513268616

腹の中で膨らむのがたまらなかったのか

13 18/06/21(木)12:31:44 No.513268635

(今までそのまま食ってた…)

14 18/06/21(木)12:31:50 No.513268653

これそのまま一口齧ったら体内の水分全部吸われて死にそうだな

15 18/06/21(木)12:32:14 No.513268736

>これバーのまま齧ったら胃の中で膨らんで胃袋破裂したりしない? まあ大丈夫だろう…

16 18/06/21(木)12:32:22 No.513268761

(あっれー…)

17 18/06/21(木)12:33:14 No.513268905

まあミイラになっても数千時間くらい活動停止しとけば勝手に元通りになるだろう

18 18/06/21(木)12:33:30 No.513268942

乾燥わかめ1袋食って胃洗浄したって話あったな

19 18/06/21(木)12:33:49 No.513269003

カロリーどんだけだよシャキサク

20 18/06/21(木)12:33:49 No.513269005

シャキサクはグリスの塊でスレ画とは別物だぞ

21 18/06/21(木)12:33:55 No.513269024

>これバーのまま齧ったら胃の中で膨らんで胃袋破裂したりしない? キリイなら大丈夫だろ

22 18/06/21(木)12:34:08 No.513269056

こらぁ 滋養に良いぞ!!

23 18/06/21(木)12:34:21 No.513269092

シボもシャキサクしてたの?

24 18/06/21(木)12:34:58 No.513269213

霧亥の咬合力を遺伝子非保持者と一緒にしてはいけない

25 18/06/21(木)12:35:12 No.513269258

滋養にいいってどんな味だ

26 18/06/21(木)12:35:28 No.513269314

モジャ公だったっけ 舐めるだけでお腹いっぱいになる宇宙食を齧ったら腹がパンパンになってぶっ倒れたの

27 18/06/21(木)12:35:43 No.513269356

>滋養にいいってどんな味だ しじみとか

28 18/06/21(木)12:36:20 No.513269467

グリスじゃなかったの!?

29 18/06/21(木)12:37:06 No.513269615

>滋養にいいってどんな味だ にんにく卵黄的な…

30 18/06/21(木)12:37:14 No.513269634

珪素生物もこんな面倒くさい食べ方しないだろうしな

31 18/06/21(木)12:37:37 No.513269701

映画のやつは思ったよりべちゃついてそうだった

32 18/06/21(木)12:37:48 No.513269733

シボは教えてくれなかった……

33 18/06/21(木)12:37:57 No.513269761

>ずいぶんかわいい絵柄になったな 作画担当ついたからな…

34 18/06/21(木)12:38:01 No.513269775

普段なんかよくわからないゲル状のものしか食ってないからなぁ…

35 18/06/21(木)12:40:23 No.513270175

>スターウォーズのフォースの覚醒でレイが宇宙船の部品と交換で貰ってた奴とか あれってCGじゃなくて実際にちゃんと食える物を特撮で膨らまして撮影してたらしいね 味はクソ不味いらしい

36 18/06/21(木)12:42:38 No.513270585

キリイみたいな変態人外謎生物には一食でこれくらいのカロリーいるんだろうな

37 18/06/21(木)12:42:46 No.513270603

>映画のやつは思ったよりべちゃついてそうだった 蒸しパンみたいだった

38 18/06/21(木)12:43:02 No.513270647

こういうのも好き su2453160.jpg su2453162.jpg

39 18/06/21(木)12:44:37 No.513270922

何で飢えた子供じゃなくておっさんがくってんの

40 18/06/21(木)12:44:54 No.513270972

>何で飢えた子供じゃなくておっさんがくってんの みんな飢えてる

41 18/06/21(木)12:46:21 No.513271207

>ずいぶんかわいい絵柄になったな 忍殺描いてた人のやつじゃないかな

42 18/06/21(木)12:47:00 No.513271315

素手で持ってるだけですごい水分持ってかれそう

43 18/06/21(木)12:47:58 No.513271469

>何で飢えた子供じゃなくておっさんがくってんの 子供に毒味させるわけにはいかんだろ

44 18/06/21(木)12:50:01 No.513271814

>これバーのまま齧ったら胃の中で膨らんで胃袋破裂したりしない? >腹の中で膨らむのがたまらなかったのか >(今までそのまま食ってた…) ちがわた展開もあるのか!

45 18/06/21(木)12:50:08 No.513271829

>滋養にいいってどんな味だ これまでドロドロくらいしか食ったことがないので 味を表現する単語が無いとかそんなだったと思う

46 18/06/21(木)12:53:00 No.513272285

パンみたいなのかなと思ったけど最後にシャグいってるから食感はざらついてそう

47 18/06/21(木)12:53:11 No.513272316

かーちゃん若ない?

48 18/06/21(木)12:53:25 No.513272365

ある程度の水分がないと反応しないんじゃないか

49 18/06/21(木)12:57:29 No.513272998

DTエイトロンに出てきたデータミールとか生きる意欲を失いそうな食事だった

50 18/06/21(木)12:58:50 No.513273207

マトリックスでも鼻水みたいなドロドロ食ってたけどああいうのの元祖ってなんなんだろう

51 18/06/21(木)13:01:00 No.513273542

昔の宇宙食がSF食のスタンダードになったんだと思う

52 18/06/21(木)13:01:10 No.513273565

ソイレントグリーンは緑色のクラッカーをそのまま食べていたっけ

53 18/06/21(木)13:01:45 No.513273646

ドロドロといえばロボコップのペースト状のエネルギー

54 18/06/21(木)13:01:57 No.513273671

宇宙食も最初はチューブ絵の具みたいのだったりしたし そこから未来を連想したのかね

55 18/06/21(木)13:04:13 No.513274000

将来人間は顎が小さくなってペースト状の食べ物しか食えなくなるみたいなのあったね

56 18/06/21(木)13:05:26 No.513274142

>こういうのも好き >su2453160.jpg >su2453162.jpg 詳細!

57 18/06/21(木)13:06:14 No.513274255

「」はペースト派?サプリメント派?

58 18/06/21(木)13:07:20 No.513274394

>>こういうのも好き >>su2453160.jpg >>su2453162.jpg >詳細! グゥの音 http://jumpsq.shueisha.co.jp/sqrise/2018spring/gu.html

59 18/06/21(木)13:07:44 No.513274443

ミートキューブ派

60 18/06/21(木)13:08:54 No.513274599

ビスケット!

61 18/06/21(木)13:09:41 No.513274703

BLAME再開したの!?

62 18/06/21(木)13:10:06 No.513274749

元々はこれグリスの塊だからな シャリサク

63 18/06/21(木)13:10:07 No.513274753

呼吸と光合成だけで生きられるようになりたい 食事は嗜好品として楽しむ

64 18/06/21(木)13:11:14 No.513274896

su2453190.jpg これ思い出した

65 18/06/21(木)13:12:22 No.513275048

アメリカはチューブ宇宙食が嫌すぎてスペースシャトルにサンドイッチ持ち込んだバカが居て改善されることになった

66 18/06/21(木)13:12:46 No.513275096

キリイならこれ全部食っても全然足らねえと思う

67 18/06/21(木)13:13:06 No.513275142

>これ思い出した 懐かしい…まだ売ってんのかな…

68 18/06/21(木)13:15:37 No.513275464

サイボーグ飯にもあったな

69 18/06/21(木)13:15:45 No.513275488

>これ思い出した めっちゃ好きだった…懐かしい…

70 18/06/21(木)13:18:44 No.513275859

霧亥はむしろ食い物とか別に要らないだろ電気で動いてるし

71 18/06/21(木)13:18:53 No.513275884

(えっ…マジか…)

72 18/06/21(木)13:20:28 No.513276112

電気で動くようになったのはサナカンにナノマシン刺されてからだったかな

73 18/06/21(木)13:21:01 No.513276190

su2453210.jpg

74 18/06/21(木)13:21:19 No.513276228

水不足も併発してたらこれしぬな

75 18/06/21(木)13:21:53 No.513276297

>アメリカはチューブ宇宙食が嫌すぎてスペースシャトルにサンドイッチ持ち込んだバカが居て改善されることになった パンの粉がフィルターに引っかかって大問題になったんだっけ

76 18/06/21(木)13:21:55 No.513276303

劇場版のコミカライズとかあったんだ…

77 18/06/21(木)13:22:08 No.513276327

映画のコミカライズなんじゃないかな コミックの映画化のコミカライズって訳わかんないけど

78 18/06/21(木)13:25:07 No.513276726

>パンの粉がフィルターに引っかかって大問題になったんだっけ 超熟みたいなしっとりもちもちなパンだったら問題なかったのかな

79 18/06/21(木)13:25:30 No.513276778

>水不足も併発してたら >パキン >シャキサク

80 18/06/21(木)13:27:35 No.513277075

ガンダム漫画で 無重力でも微細な粒が舞わないからおいなりさんかなんかがメニューになってるのは見たな

81 18/06/21(木)13:29:48 No.513277386

もちもちパンも水分飛んだらカサカサになるし…宇宙船内そんなにしっとりしてないし

↑Top