虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

災害へ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/21(木)10:26:45 No.513252668

災害への備えは必要だよね

1 18/06/21(木)10:29:16 No.513252915

むしろカレーより豪華じゃないか

2 18/06/21(木)10:29:47 No.513252977

スパゲティあるのに何が不満だ…

3 18/06/21(木)10:30:17 No.513253024

コンビーフありゃ十分だろ

4 18/06/21(木)10:31:16 No.513253109

ツナパスタ食べ方だ!

5 18/06/21(木)10:31:28 No.513253137

当時は今ほど美味い缶詰ではなかったのでは?

6 18/06/21(木)10:31:29 No.513253139

とりの缶詰ねえか?

7 18/06/21(木)10:31:47 No.513253166

その時は死ね!

8 18/06/21(木)10:31:54 No.513253176

そんなことはないねおじさんさえ居なければ

9 18/06/21(木)10:32:07 No.513253191

せっかくみんなが納得しているところに混乱を呼ぶクズの鑑

10 18/06/21(木)10:32:17 No.513253206

焼き鳥の缶詰 コンビーフ ツナ レトルトのハンバーグ スパゲティ あたりを使う

11 18/06/21(木)10:32:57 No.513253281

缶詰美味しいのに…

12 18/06/21(木)10:33:42 No.513253355

非常食なら上等じゃないか

13 18/06/21(木)10:34:11 No.513253397

いつの間にか道着に着替えてない?

14 18/06/21(木)10:34:21 No.513253416

まだ備蓄とかの概念が薄い時代だから仕方がないが 住民がクソ

15 18/06/21(木)10:34:30 No.513253429

パスタ温めりゃいいじゃん!

16 18/06/21(木)10:35:35 No.513253543

結構人いそうだけどこれだけで足りるの? って思いながら読んでいると 料理作ってる間に雨が上がって水も引くのでびっくりする

17 18/06/21(木)10:36:05 No.513253613

市民はゴミだよ

18 18/06/21(木)10:36:44 No.513253682

>非常食なら上等じゃないか 非常時だからといって非常食しかないのが怠慢だと言っている 普通に仕事していればどんな非常時でも平時と同じ食べ物を用意出来て当たり前って言い分さ

19 18/06/21(木)10:37:19 No.513253753

応援はしばらく期待できないって書いてあるのに…

20 18/06/21(木)10:37:25 No.513253760

笑えるくらい民度が低いな 嫌なら食うな

21 18/06/21(木)10:38:06 No.513253837

これってハンバーグを壁に叩きつけてスパゲティ作るやつ?

22 18/06/21(木)10:38:22 No.513253860

パスタは茹でれるんだろうし暖かい飯は出せるじゃんってなるな

23 18/06/21(木)10:38:26 No.513253874

市民のために死ねというのならそのために死ぬ価値のある市民でいてほしい

24 18/06/21(木)10:41:06 No.513254171

まあ備蓄が学校に偶然あったもので町は何も用意してなかった ってことなら多少は責められても仕方ない 死ななくていいけど

25 18/06/21(木)10:41:25 No.513254204

隣町の見事な対応がなかったら不満もないと思う それを見てしまったらこうなるのもわかる

26 18/06/21(木)10:41:54 No.513254244

人民て

27 18/06/21(木)10:42:36 No.513254318

缶詰美味しいじゃん!

28 18/06/21(木)10:42:44 No.513254336

>市民のために死ねというのならそのために死ぬ価値のある市民でいてほしい 公僕が市民に条件付けるとか何様のつもりだ!ってけおるよこのタイプは

29 18/06/21(木)10:44:04 No.513254471

このおっさんは何者なんだろう 公務員のボスっぽい雰囲気だが

30 18/06/21(木)10:44:59 No.513254585

公務員を悪く言えばいい描けばいいという風潮

31 18/06/21(木)10:46:52 No.513254783

声の大きいおっさんがポジティブな事言って皆をまとめてくれたらいいんだけどね

32 18/06/21(木)10:47:17 No.513254830

缶詰とか保存食の方が長持ちするから非常時に重宝されるよね

33 18/06/21(木)10:47:19 No.513254836

>公務員を悪く言えばいい描けばいいという風潮 いやどう見ても公務員叩いてるやつを悪者として書いてるだろ…

34 18/06/21(木)10:47:43 No.513254879

この後主人公があるものだけで美味しいものは作れるって言ったら できなかったらお前の店潰すぞみたいな脅しかけてくると聞いた

35 18/06/21(木)10:47:49 No.513254888

コンビーフ一缶食っていいの?マジで?

36 18/06/21(木)10:48:43 No.513254989

お前が死ねよとしか言い様がない…

37 18/06/21(木)10:49:29 No.513255071

昔の漫画家は公務員に何の恨みがあるんだくらいに無能に描いてたりするよな

38 18/06/21(木)10:49:50 No.513255111

けど隣町の職員は優秀だと思う

39 18/06/21(木)10:50:41 No.513255203

乾麺は保存がきくけど災害時とか湯を扱えないときはどうしようもないな

40 18/06/21(木)10:51:05 No.513255243

調味料ろくにないならスパゲッティは微妙かもしれん あったかい飯食えるだけマシか

41 18/06/21(木)10:51:07 No.513255248

一ページ目でいきなり町が水没して最後のページで水が引いて次の話では何もなかったことになる そんな一話限りの災害エピソードだ

42 18/06/21(木)10:51:46 No.513255311

>乾麺は保存がきくけど災害時とか湯を扱えないときはどうしようもないな 水につけておけばいいんじゃね

43 18/06/21(木)10:52:05 No.513255335

隣町のカレーもレトルトかき集めただけでは…

44 18/06/21(木)10:52:28 No.513255372

>乾麺は保存がきくけど災害時とか湯を扱えないときはどうしようもないな 水パスタはご飯よりも優秀な災害食と聞く 少量のお湯は必要だが

45 18/06/21(木)10:52:29 No.513255378

じゃあ食うなってだけの話のような

46 18/06/21(木)10:52:45 No.513255409

スパゲティよりカレーが食べたい気分だったんだよ

47 18/06/21(木)10:53:55 No.513255539

今や数日分くらいは自分で用意しろよになってるし時代は変った

48 18/06/21(木)10:54:00 No.513255547

自分で用意しておかない癖に何様だ

49 18/06/21(木)10:55:01 No.513255665

非常食で直にカレーを出すとか凄いな隣町は

50 18/06/21(木)10:55:39 No.513255713

>非常食で直にカレーを出すとか凄いな隣町は レトルトのカレーと米を皿に移しただけじゃねえかな

51 18/06/21(木)10:56:03 No.513255769

無茶振りする人を相手に料理で解決!する前振りのためだけの話なんだからそんなに真面目に読むなよ

52 18/06/21(木)10:57:52 No.513255946

仮にこれを料理してなんとかするとして調味料に機材を使える環境もあるなら何も言うことはないのでは?

53 18/06/21(木)10:58:25 No.513255992

なんかテレビが見たこともないくらいレトロな形状してる…

54 18/06/21(木)10:59:00 No.513256049

市町村の非常食は年に1回くらい交換しないといけないとかで試食も兼ねて振舞ってくれてる時あるよね 美味い

55 18/06/21(木)11:00:09 No.513256170

暖かい飯!高評価!

56 18/06/21(木)11:00:21 No.513256190

学校の飯をかき集めただけってのはさすがに公務員も無能すぎるだろう どっかに区の備蓄食料はなかったのか

57 18/06/21(木)11:01:15 No.513256294

昭和だからレトロだよ

58 18/06/21(木)11:02:03 No.513256380

>どっかに区の備蓄食料はなかったのか これだけど?

59 18/06/21(木)11:02:15 No.513256405

スパゲッティ茹でて食えよ

60 18/06/21(木)11:03:49 No.513256590

うちの地区はアルファ米炊き込みご飯を常備してる

61 18/06/21(木)11:03:49 No.513256591

阪神淡路も起きる前だから災害意識は相当低かったと思われる

62 18/06/21(木)11:03:55 No.513256601

指導者ぶって扇動した挙句自ら破滅へ突き進むタイプのクズ

63 18/06/21(木)11:04:29 No.513256661

っていうかこれマジで学校の家庭科室あたりに置いてあった食糧だけって感じだけど足りる?

64 18/06/21(木)11:04:49 No.513256704

避難所生活しばらく続くとあったかいもの食べたいって声があがるってのは仕方ない

65 18/06/21(木)11:04:58 No.513256716

こんだけ近いのに対応に差があるのは怠慢だったのは確かだよね

66 18/06/21(木)11:05:31 No.513256782

レトルトのカレーとご飯を皿に盛ってるだけでは?

67 18/06/21(木)11:05:37 No.513256792

.>避難所生活しばらく続くとあったかいもの食べたいって声があがるってのは仕方ない 初日…

68 18/06/21(木)11:05:47 No.513256810

そもそもカメラ来てるってことは隣町は交通分断されてないだろ

69 18/06/21(木)11:05:53 No.513256817

量は十分あるけど味付けがどうしようもないって話よ

70 18/06/21(木)11:06:29 No.513256888

スパゲティ作れて缶詰温められるだけいいだろ…

71 18/06/21(木)11:07:06 No.513256958

予算と人員がついて計画されてる事以外は公務員出来ないしやっちゃいけないんだから責めるべきは予算承認した政治家では

72 18/06/21(木)11:07:13 No.513256972

スパゲッティにツナ缶絡ませるだけで十分だろ

73 18/06/21(木)11:07:25 No.513256993

1日くらい我慢しろや

74 18/06/21(木)11:07:53 No.513257044

ここから主人公の実家の食堂潰すぞって話に持って行くと聞いて信じられない

75 18/06/21(木)11:08:07 No.513257070

上等だろ!

76 18/06/21(木)11:08:29 No.513257109

水もガスもあって調理出来るど カレー食いたいってごねてるだけだからね?

77 18/06/21(木)11:09:20 No.513257214

スパゲティもパック飯もあったかいメシです…

78 18/06/21(木)11:10:09 No.513257307

公務員側は実際に無能なパターンと隣町とは被害の差があって対応できなかったパターンあるから判断できない おっさんは根本的に不必要に周りを扇動してパニックを起こすという災害時だと最悪のタイプだから問答無用でクソ

79 18/06/21(木)11:10:10 No.513257314

>これだけど? これ学校のって言ってるだろ

80 18/06/21(木)11:10:49 No.513257398

>ここから主人公の実家の食堂潰すぞって話に持って行くと聞いて信じられない えぇ…

81 18/06/21(木)11:11:27 No.513257484

>カレー食いたいってごねてるだけだからね? これだからカレーばっかくってるキレンジャーはこまる!

82 18/06/21(木)11:11:30 No.513257488

そんなに今カレー食べたい気分ですか?

83 18/06/21(木)11:11:36 No.513257503

スパムならいいけどコンビーフはちょっと嫌かな…

84 18/06/21(木)11:11:46 No.513257518

この後子供たちが雨の中飛び出して行って食材集めてくるので 仕事しろよ公務員!って思っちゃうぞ

85 18/06/21(木)11:12:16 No.513257579

ハンバーグ投げる話だっけこれ

86 18/06/21(木)11:12:30 No.513257606

でもこのおっさん最後には 「ふ…さすがだなミスター味っこ…」って浄化されるよ

87 18/06/21(木)11:12:39 No.513257623

分散して避難所になる学校にも置いてあるんだよ

88 18/06/21(木)11:13:33 No.513257733

>ハンバーグ投げる話だっけこれ ハンバーグ壁に投げつけてミンチにしてミートソースを作る話だったっけか

89 18/06/21(木)11:13:38 No.513257737

数百人避難してきてるから絶対的に量は足りない

90 18/06/21(木)11:13:57 No.513257765

>分散して避難所になる学校にも置いてあるんだよ 最初のページで学校が高台にあったから急きょ避難施設になったという会話があるのだ

91 18/06/21(木)11:14:25 No.513257805

>「ふ…さすがだなミスター味っこ…」って浄化されるよ あじ派はバカだな

92 18/06/21(木)11:14:35 No.513257816

見積もり甘いのは確かだけど今抗議してもね… 日の出食堂を潰す…

93 18/06/21(木)11:14:45 No.513257838

パスタさえあればなんだっていいだろ…

94 18/06/21(木)11:15:03 No.513257872

ミスター味っ子の料理で一番美味しいと言われるハンバーグミートソースだ

95 18/06/21(木)11:15:17 No.513257897

1日耐えるだけならこんなもんじゃない?

96 18/06/21(木)11:15:33 No.513257927

>スパムならいいけどコンビーフはちょっと嫌かな… スパムって高いから高級なイメージ持ってたけど初めて食った時塩っ辛い!って以外の感想出なかった…

97 18/06/21(木)11:15:49 No.513257952

この後子供たちが食材集めに飛び出して行って 新鮮野菜と卵をたくさん集めてくる…

98 18/06/21(木)11:15:58 No.513257969

っていうかこれ段ボールで2箱無い量しか置いてないよね

99 18/06/21(木)11:16:30 No.513258009

>この後子供たちが食材集めに飛び出して行って >新鮮野菜と卵をたくさん集めてくる… どこから?

100 18/06/21(木)11:16:42 No.513258034

映画でよく見るせっかく危機に対して一致団結しかかったのに無能が引っ掻き回すムーブすぎる…

101 18/06/21(木)11:16:55 No.513258049

サバイバル漫画だったら初日の夜に消しておいた方がいいやつ

102 18/06/21(木)11:16:57 No.513258053

>この後子供たちが食材集めに飛び出して行って >新鮮野菜と卵をたくさん集めてくる… 自殺行為してる!

103 18/06/21(木)11:17:05 No.513258069

>この後子供たちが食材集めに飛び出して行って >新鮮野菜と卵をたくさん集めてくる… 公務員何してたんだ…って展開になるやつだ

104 18/06/21(木)11:17:40 No.513258132

連載当時の頃を思えば市区町村の備蓄食料なんかスレ画だと上等すぎるぐらいじゃないかな

105 18/06/21(木)11:19:02 No.513258273

>連載当時の頃を思えば市区町村の備蓄食料なんかスレ画だと上等すぎるぐらいじゃないかな 地域による

106 18/06/21(木)11:19:10 No.513258289

>連載当時の頃を思えば市区町村の備蓄食料なんかスレ画だと上等すぎるぐらいじゃないかな いやそんな ことは ないね!

107 18/06/21(木)11:19:22 No.513258305

>どこから? ここは俺たちの学校だぜ?って…

108 18/06/21(木)11:20:01 No.513258382

>自殺行為してる! 子供は大人のために命を投げ出すべきなのだ!

109 18/06/21(木)11:20:29 No.513258435

>>「ふ…さすがだなミスター味っこ…」って浄化されるよ >あじ派はバカだな あじ派だったらアジスターになるはずだろいい加減にしろ

110 18/06/21(木)11:20:31 No.513258441

>連載当時の頃を思えば市区町村の備蓄食料なんかスレ画だと上等すぎるぐらいじゃないかな 市町村の備蓄じゃなくて学校にあったやつっていってるじゃん

111 18/06/21(木)11:20:30 No.513258442

>>連載当時の頃を思えば市区町村の備蓄食料なんかスレ画だと上等すぎるぐらいじゃないかな >地域による 岡本町ではあんな温かい飯がでてる!!

112 18/06/21(木)11:21:07 No.513258518

引っ掻き回す役の人は小説や漫画だと話を膨らます為に必須だけど現実にもいっぱい居るから困る 困る

113 18/06/21(木)11:21:08 No.513258522

なんで岡本町は突撃隣町の晩御飯されてるんだ…

114 18/06/21(木)11:21:17 No.513258542

>いやそんな >ことは >ないね! 混乱の元来たな…

115 18/06/21(木)11:21:19 No.513258545

ミスター味っ子にリアルな描写を求めてることがおかしいとは思わないのか

116 18/06/21(木)11:21:29 No.513258560

そうだ!岡本町では暖かい飯が出てるぞ!!死ね!

117 18/06/21(木)11:21:47 No.513258590

みんなで岡本町襲えばよくね?

118 18/06/21(木)11:22:00 No.513258619

>ミスター味っ子にリアルな描写を求めてることがおかしいとは思わないのか 「」はどんな破天荒なマンガにも何故かリアルを求めるのだ

119 18/06/21(木)11:22:07 No.513258634

道路復旧して速攻物資運び込んだら 今何月何日かわかりますか?からの説教大会ってのは現実にあるからな…

120 18/06/21(木)11:22:12 No.513258644

ロボコックあたりでこれはマトモなアニメじゃないって分かるし…

121 18/06/21(木)11:22:15 No.513258654

ここから岡本町から奪えばいい派が勝手なことして岡本町と対立しちゃうんだよね…

122 18/06/21(木)11:22:30 No.513258682

>みんなで岡本町襲えばよくね? ヒャッハー!

123 18/06/21(木)11:22:40 No.513258701

ハンバーグを投げて岡本町の人間を撃退する

124 18/06/21(木)11:22:58 No.513258728

よく考えたら投げる必要無いよな

125 18/06/21(木)11:23:10 No.513258746

>ここから岡本町から奪えばいい派が勝手なことして岡本町と対立しちゃうんだよね… 世界はもうおしまいだよとか言い出す宗教ババアとかも出てくる展開だ…

126 18/06/21(木)11:23:42 No.513258809

そうだ!戦わなければ手に入らない!

127 18/06/21(木)11:23:51 No.513258835

お話を作る以上仕方ないんだろうけど 食い物漫画って嫌なヤツが本当に嫌なヤツで読んでらんない

128 18/06/21(木)11:24:10 No.513258860

>よく考えたら投げる必要無いよな いいんだよ…野菜食えないせいで体力がなかった幼馴染ピッチャーが陽一の料理で体質改善! …って話のちょっと後だったんだから

129 18/06/21(木)11:24:12 No.513258864

>みんなで岡本町襲えばよくね? モヒカンはすぐにでもできるぞ!バギーってどこで買えるの?あとトゲトゲの服

130 18/06/21(木)11:24:29 No.513258897

おい公務員…武器はあるか?

131 18/06/21(木)11:24:32 No.513258900

丸井のおっちゃんとかマトモだろ!

132 18/06/21(木)11:24:50 No.513258932

>>ここから岡本町から奪えばいい派が勝手なことして岡本町と対立しちゃうんだよね… >世界はもうおしまいだよとか言い出す宗教ババアとかも出てくる展開だ… みんな死んで俺も死のう…しようとしたら霧が晴れて 避難所のすぐ側で自衛隊の炊き出しが!

133 18/06/21(木)11:25:17 No.513258996

>お話を作る以上仕方ないんだろうけど >食い物漫画って嫌なヤツが本当に嫌なヤツで読んでらんない うまい食い物食えばとりあえず解決するから現実よりはマシなのかもしれない… うまい食い物で解決出来ないのって笹寿司くらいだろ

134 18/06/21(木)11:25:24 No.513259011

そこのクソみたいなカレーよりコンビーフ一缶の方が何倍も高いんやぞ

135 18/06/21(木)11:25:39 No.513259038

貼られた画像で語るけどなんでこのおっさん非常時にとりあえず町民が納得してるところに波風立てて混乱引き起こしてるの…

136 18/06/21(木)11:25:46 No.513259052

>お話を作る以上仕方ないんだろうけど >食い物漫画って嫌なヤツが本当に嫌なヤツで読んでらんない いいよね笹寿司

137 18/06/21(木)11:26:10 No.513259091

>丸井のおっちゃんとかマトモだろ! 中学生に「お前も大人だったら聞き分けろ!!お前のかあさんは俺と再婚する!」 とか言い出すキチガイに何言ってんだよ!?

138 18/06/21(木)11:26:11 No.513259093

殺せぇ!奪え!

139 18/06/21(木)11:26:12 No.513259094

選挙が近いんだろう

140 18/06/21(木)11:26:34 No.513259138

>おい公務員…武器はあるか? 家庭科室に包丁と体育館に金属バットが…

141 18/06/21(木)11:27:09 No.513259190

対応が早いとカレーが出てくるっていうのがまずよくわからない

142 18/06/21(木)11:27:29 No.513259229

>うまい食い物食えばとりあえず解決するから現実よりはマシなのかもしれない… 単純においしいもの与えれば解決するわけじゃないVS高年層 昔ながらのまずいものを与えることによって解決するのだ!

143 18/06/21(木)11:28:13 No.513259313

この町の住人は陽一のせいでやたら舌が肥えてる という説を今思い付いた

144 18/06/21(木)11:28:27 No.513259344

それじゃコンビーフはおれが貰っとくよ

145 18/06/21(木)11:29:03 No.513259416

>対応が早いとカレーが出てくるっていうのがまずよくわからない カレーかスパゲッティかは対応と関係ないんじゃないのかな ただキレンジャーおじさんはカレーが食いたかったんだろう

146 18/06/21(木)11:29:32 No.513259482

>貼られた画像で語るけどなんでこのおっさん非常時にとりあえず町民が納得してるところに波風立てて混乱引き起こしてるの… 関係ねぇ公僕相手だ物申してえ!

147 18/06/21(木)11:29:43 No.513259502

区役所に備蓄されてたのと学校に備蓄されてたのとではそりゃ差も出るよな

148 18/06/21(木)11:30:12 No.513259555

「乾麺とご飯しかなくておかずはどうした公務員!」 ってのが普通の料理漫画のような気がする ツナ缶にコンビーフがたっぷりって…

149 18/06/21(木)11:30:20 No.513259574

>>貼られた画像で語るけどなんでこのおっさん非常時にとりあえず町民が納得してるところに波風立てて混乱引き起こしてるの… >関係ねぇ公僕相手だ物申してえ! 余計な混乱呼んで自殺行為じゃねーかバカ!

150 18/06/21(木)11:30:21 No.513259577

>関係ねぇ公僕相手だ物申してえ! 文句言ってるおっちゃんも区議会議員で公僕だけどな!

151 18/06/21(木)11:30:57 No.513259633

おっさんは区議会議員だから公務員にダメ出しする権利はある でもおっさんも公僕だから死のうね…

152 18/06/21(木)11:31:20 No.513259679

>文句言ってるおっちゃんも区議会議員で公僕だけどな! なおさらお前が市民の為に死ね過ぎる…

153 18/06/21(木)11:31:20 No.513259681

区議会議員ならこんなことで更に波風立てんなよ!

154 18/06/21(木)11:31:29 No.513259696

>文句言ってるおっちゃんも区議会議員で公僕だけどな! つまり…死ね!

155 18/06/21(木)11:31:39 No.513259717

他所様の非常時のファインプレーに対して同じことを絶対に実現しろ!って話なら税金で予算つけろやとしか

156 18/06/21(木)11:32:02 No.513259780

1日どころか1食分の時間で晴れて雨も引いておりましたオチ

157 18/06/21(木)11:32:16 No.513259808

おっさんこういう時こそいいとこ見せて支持率稼ぐべきじゃねーか!

158 18/06/21(木)11:32:18 No.513259814

おっさんには波風立てるだけのパワーがあるんだよ…

159 18/06/21(木)11:33:30 No.513259957

もっとまともな 予報をなんとか 調達してこいや!

160 18/06/21(木)11:34:59 No.513260130

>とりの缶詰ねえか? ある、めっちゃ活用する

161 18/06/21(木)11:35:06 No.513260155

>対応が早いとカレーが出てくるっていうのがまずよくわからない カレーは暖かいし美味いじゃん? 備蓄でレトルトカレーとレトルト白米用意しておいてメディアの前で公開できるくらい自治体は有能

162 18/06/21(木)11:35:16 No.513260178

職員の対策より区議会議員のおっさんが失敗したらお前の店などどうなるか分かったもんじゃないぞ の発言の方が問題あるよね

163 18/06/21(木)11:35:29 No.513260212

>この後子供たちが食材集めに飛び出して行って >新鮮野菜と卵をたくさん集めてくる… 公務員…

164 18/06/21(木)11:35:36 No.513260225

実際に死んだらおあしすするのは分かる

165 18/06/21(木)11:35:37 No.513260229

>普通に仕事していればどんな非常時でも平時と同じ食べ物を用意出来て当たり前って言い分さ 頭昭和かよ…

166 18/06/21(木)11:35:51 No.513260262

>とりの缶詰ねえか? あるよ 焼き鳥の缶詰と卵で親子丼にするし

167 18/06/21(木)11:37:25 No.513260465

>>普通に仕事していればどんな非常時でも平時と同じ食べ物を用意出来て当たり前って言い分さ >頭昭和かよ… 昭和だった…

168 18/06/21(木)11:37:30 No.513260474

>焼き鳥の缶詰と卵で親子丼にするし 生卵って備蓄してるの!?

169 18/06/21(木)11:37:47 No.513260514

>昭和だった… 惜しい!画像の話は平成元年だ!

170 18/06/21(木)11:38:02 No.513260546

コンビーフ本当に高くなったよなぁ こないだスーパーで見たら三缶千円くらいして驚いた

171 18/06/21(木)11:38:14 No.513260572

この後ここにある材料フル活用するから結局何が不満だったのか分からない

172 18/06/21(木)11:38:22 No.513260593

学校の菜園と飼育してる鶏の卵と投げつけたハンバーグ

173 18/06/21(木)11:38:34 No.513260622

災害時の一食ぐらいで大人げないですぞ

174 18/06/21(木)11:39:05 No.513260688

>生卵って備蓄してるの!? 卵と野菜は学校が養鶏と菜園してた助かったなので

175 18/06/21(木)11:40:14 No.513260833

>おっさんこういう時こそいいとこ見せて支持率稼ぐべきじゃねーか! だから公務員なじってみせてんだろ!

176 18/06/21(木)11:40:49 No.513260920

>>昭和だった… >惜しい!画像の話は平成元年だ! 惜しいけどほぼ昭和だよね?!

177 18/06/21(木)11:41:05 No.513260958

>>おっさんこういう時こそいいとこ見せて支持率稼ぐべきじゃねーか! >だから公務員なじってみせてんだろ! …解決策は?

178 18/06/21(木)11:41:18 No.513260993

>この後ここにある材料フル活用するから結局何が不満だったのか分からない 隣町の奴らは温かいカレーライスなのに俺らはどうしてずるいなので 隣町もレトルトとかかもしれないのにね

179 18/06/21(木)11:41:59 No.513261102

>頭昭和かよ… むしろ現代に近いんじゃねえかな それこそ画像の年代で画像のおっさんだと戦後の飯無い時期を経験してるくらいだし 高度経済成長経験してたりバブル真っ只中だったりもするけど

180 18/06/21(木)11:42:22 No.513261147

キャベツにコンビーフ詰めて煮込んだやつと大根とツナの煮物と親子丼が出てきて とどめにミートソーススパを食わされる 食ってる間に雨が上がる ただのお食事会じゃん!!

181 18/06/21(木)11:44:18 No.513261404

この作者の市民は碌な連中いないな

182 18/06/21(木)11:45:54 No.513261618

>むしろ現代に近いんじゃねえかな 現代はレトルト進化してるしコメも水無しで炊けるからな… 備蓄云々を怠慢てなじるのは人数分用意できませんでしたごめんなさいしかないと思う 特に2000年以降震災多いし常に万全とかあり得ねえよって風潮だし

183 18/06/21(木)11:46:19 No.513261678

このおじさんは最後には改心するんだけど それまで何もしてなかった陽一ママが「日ノ出食堂にいらしてくださいね」 って笑顔で言ってくれたからという色ボケ親父でもある

184 18/06/21(木)11:47:34 No.513261851

そんなに岡本町がうらやましいなら岡本町の子になっちゃいなさい!

185 18/06/21(木)11:48:10 No.513261941

緊急で必要な医療品が無かったり食料が全くないならともかく あるなら死ぬ必要ないよ…

186 18/06/21(木)11:48:13 No.513261950

料理漫画の一般人はゲスが多いが味覚は正しく判断出来るが基本だから

187 18/06/21(木)11:49:00 No.513262053

パックの飯とスパゲティは温かい飯なのでは…

188 18/06/21(木)11:49:09 No.513262073

よそはよそ うちはうち

189 18/06/21(木)11:49:52 No.513262163

缶詰の種類が少ないのが悪い ご飯と一緒に食うならさば味噌がほしい

↑Top