虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 転生ラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/21(木)08:56:37 No.513243816

    転生ラノベでよくある無限収納マジックボックスって それだけで恐ろしく強い気がする

    1 18/06/21(木)08:57:45 No.513243897

    生態系の破壊者すぎる…

    2 18/06/21(木)08:58:43 No.513243980

    出し入れに融通利くなら強いな

    3 18/06/21(木)08:59:38 No.513244071

    塩で浄化できて一石二鳥というやつだな

    4 18/06/21(木)09:00:11 No.513244123

    伝説の剣が錆びとる!

    5 18/06/21(木)09:00:13 No.513244127

    収納ボックスに1兆トン流し込むのに何日かかったんだろう

    6 18/06/21(木)09:00:25 No.513244145

    ホウ酸団子で最強になっちゃうのはもうあるからな…

    7 18/06/21(木)09:00:27 No.513244149

    やめなよアリの巣水没させる様な真似は

    8 18/06/21(木)09:00:52 No.513244186

    場合によっては型月の金ぴかみたいなことも出来る

    9 18/06/21(木)09:01:12 No.513244210

    天使とか天空にダンジョン作るタイプが厄介だな

    10 18/06/21(木)09:01:30 No.513244242

    海の生態系が心配なのでわしは一兆立方メートルの致死量の火山性ガスにしておくよ

    11 18/06/21(木)09:01:31 No.513244247

    傾斜がないと…

    12 18/06/21(木)09:01:42 No.513244265

    インベントリが「海水」で埋まる光景

    13 18/06/21(木)09:02:21 No.513244332

    ガスは回収が難しそう 海水なら波打ち際でも掬えるが

    14 18/06/21(木)09:02:24 No.513244336

    >天使とか天空にダンジョン作るタイプが厄介だな だいたいインチキ技でレベル999になってからはワンパンマン状態になるから大丈夫だ

    15 18/06/21(木)09:02:24 No.513244337

    海水だけでもやばいのに海中生物がいっぱいばら撒かれる

    16 18/06/21(木)09:02:29 No.513244342

    >インベントリが「海水」で埋まる光景 所持数が桁溢れしてレイアウト崩れてる!

    17 18/06/21(木)09:02:47 No.513244368

    頭やーらけー

    18 18/06/21(木)09:02:52 No.513244375

    経験値って戦った敬虔で強くなってるの表すんじゃないの

    19 18/06/21(木)09:02:57 No.513244386

    >収納ボックスに1兆トン流し込むのに何日かかったんだろう 収納口を海中に出現させて放置かな

    20 18/06/21(木)09:02:59 No.513244387

    一気に出せるなら簡易津波魔法になるが自分も巻き込まれそうだ

    21 18/06/21(木)09:03:21 No.513244418

    マジックボックスの出口を変更して上から岩を落とす! どれくらい上から落とすかどれくらい大きい岩かは特に制限は無いものとする!

    22 18/06/21(木)09:03:22 No.513244422

    アイテム格納用配列メモリの破壊者

    23 18/06/21(木)09:03:40 No.513244459

    無限とか気軽にいうから…

    24 18/06/21(木)09:03:44 No.513244462

    ゲームシステムだと個数か重量に制限ついてることが多いな 不定形物質の個数ってあいまいすぎるけど

    25 18/06/21(木)09:04:03 No.513244490

    アスワンハイダムの総貯水量が1530億㎥なのでその6倍か

    26 18/06/21(木)09:04:10 No.513244501

    漁師から命を狙われるようになる

    27 18/06/21(木)09:04:13 No.513244507

    >経験値って戦った敬虔で強くなってるの表すんじゃないの トラップで倒したのとかも入ることもあるし…

    28 18/06/21(木)09:04:22 No.513244523

    知らずにPKして町に入ったら捕まりそう

    29 18/06/21(木)09:04:28 bd..Ic.I No.513244535

    オーバーフロー起こしてアイテムの格納ファイルバグらせて任意のアイテムを生み出したりする錬金術師として有名に

    30 18/06/21(木)09:04:29 No.513244537

    >マジックボックスの出口を変更して上から岩を落とす! >どれくらい上から落とすかどれくらい大きい岩かは特に制限は無いものとする! うちはマダラの隕石みたいな技ができてしまう

    31 18/06/21(木)09:04:34 No.513244542

    魔王とかも収用して世界最強! みたいなのは既にありそう

    32 18/06/21(木)09:04:40 No.513244552

    アスワンハイダムすげえ!

    33 18/06/21(木)09:04:43 No.513244560

    ネックは出し入れ時間かな…

    34 18/06/21(木)09:05:29 bd..Ic.I No.513244646

    >経験値って戦った敬虔で強くなってるの表すんじゃないの はぐれメタルに火吹きかけるだけで強くなる世界もあるし…

    35 18/06/21(木)09:05:50 No.513244673

    >ネックは出し入れ時間かな… 海中にだしてあとは普通に暫く生活しておけばいいんじゃないかな…

    36 18/06/21(木)09:06:06 No.513244697

    こういう無限収納ボックス与えてくれる神様的存在がいるのもお約束な感じあるけど ボックス与えた神様が頭抱えてそう

    37 18/06/21(木)09:06:10 No.513244707

    猫耳猫で似たようなことしてた記憶がある

    38 18/06/21(木)09:06:25 No.513244732

    異世界モノでのレベルシステムはもうなんか倒した敵の生命エネルギー吸収とかそういう感じ

    39 18/06/21(木)09:06:27 No.513244734

    塩水だけはやめたってくれんか…

    40 18/06/21(木)09:06:34 No.513244745

    >海中にだしてあとは普通に暫く生活しておけばいいんじゃないかな… 普通の水と違って海水って色々と厄介だしねぇ

    41 18/06/21(木)09:06:33 No.513244746

    地下水脈が海水で汚染されて町の井戸水が飲めなくなって 報酬を貰うどころか石投げられて追放される

    42 18/06/21(木)09:06:43 No.513244763

    正直この手の無限アイテムボックスは国が管理とかしねーとヤベーやつ過ぎる…

    43 18/06/21(木)09:06:56 No.513244797

    >猫耳猫で似たようなことしてた記憶がある あれはボスまでは殺すつもりじゃなかったし…

    44 18/06/21(木)09:06:56 No.513244798

    そうか、どこかの平均少女はそのスキルだけで国を滅ぼせるのか

    45 18/06/21(木)09:07:27 No.513244835

    まぁ別に淡水でもいいと思うけどね 流し込まれる方としては大差ないし

    46 18/06/21(木)09:07:28 No.513244839

    >漁師から命を狙われるようになる 地球でも海水は150京トンあるんだ 1兆くらい誤差だよ誤差

    47 18/06/21(木)09:07:31 No.513244847

    死んじゃったらボックスの中身がばらまかれるので気を付けてね

    48 18/06/21(木)09:07:41 No.513244862

    国の宝物庫が盗難にあったら真っ先に疑われるやつ

    49 18/06/21(木)09:07:45 No.513244873

    海水を収納!しかし出すのはH2Oのみ許可する!

    50 18/06/21(木)09:08:11 No.513244908

    >収納口を海中に出現させて放置かな 毎秒1トン入っても1日86400トンしか入らないんだぜ

    51 18/06/21(木)09:08:14 No.513244911

    >地球でも海水は150京トンあるんだ >1兆くらい誤差だよ誤差 なそ にん

    52 18/06/21(木)09:08:17 No.513244919

    バレたら周辺の農家に恨まれるにもほどがある

    53 18/06/21(木)09:08:41 No.513244964

    海水を使いますか? はい いいえ が出まくる可能性もある

    54 18/06/21(木)09:08:44 No.513244968

    生物の格納までオーケーだったりするとかなりヤバイ エニグマの少年よりヤバイ

    55 18/06/21(木)09:09:05 No.513245000

    ダンジョンの周辺には人は住まないだろうし平気平気

    56 18/06/21(木)09:09:06 No.513245005

    中国にある巨大ダムが決壊したら地球の自転に影響するんだっけ? あのダムで水量どれくらいなんだろ

    57 18/06/21(木)09:09:31 No.513245046

    >海水を使いますか? >はい >いいえ >が出まくる可能性もある まとめてドラッグ&ドロップ! クソ処理落ちした

    58 18/06/21(木)09:09:42 No.513245063

    ただいきなり1兆トン取ったら気象とかおかしくなるだろというか 1億トンでも十分なんじゃ…

    59 18/06/21(木)09:10:00 No.513245093

    ダンジョンに生える癒し草が特産品の村だったら

    60 18/06/21(木)09:10:11 No.513245102

    空気とか収納されないんだろうか

    61 18/06/21(木)09:10:13 No.513245104

    相手の胃袋に収納口を展開させて一気に海水を放つ!

    62 18/06/21(木)09:10:21 No.513245113

    >報酬を貰うどころか石投げられて追放される 999レベルだぞ 石投げられたところで

    63 18/06/21(木)09:10:25 No.513245118

    じゃあ砂利を流し込もう

    64 18/06/21(木)09:10:49 No.513245158

    周辺に被害が出てもダンジョンが死んだからとか言い張ればよい

    65 18/06/21(木)09:10:50 No.513245162

    >中国にある巨大ダムが決壊したら地球の自転に影響するんだっけ? >あのダムで水量どれくらいなんだろ 有効貯水容量22,150,000,000 m³ だって

    66 18/06/21(木)09:11:04 No.513245184

    >ダンジョンに生える癒し草が特産品の村だったら まずダンジョンに二酸化炭素を流しこもう

    67 18/06/21(木)09:11:06 No.513245190

    >ダンジョンの周辺には人は住まないだろうし平気平気 アイテムが出る場合ダンジョンの周りが冒険者で溢れて栄えるタイプと ただの危険地帯でダンジョンにはまず調査隊とか以外近寄らないの二パターンあるからな…

    68 18/06/21(木)09:11:13 No.513245201

    割と水攻め的発想は昔からある そもそも入れる手間はどうなるのって方面で画像みたいなことにはならんが

    69 18/06/21(木)09:11:18 No.513245210

    塩害が…

    70 18/06/21(木)09:11:37 No.513245245

    ダンジョンから水が溢れてきても 水の勢いがあり過ぎて あ、やべ…口が閉じられねえ ってなる

    71 18/06/21(木)09:11:42 No.513245256

    火山のガスとかにしようよ… 重く沈むじゃろ

    72 18/06/21(木)09:11:47 No.513245263

    制限なしのアイテムボックスに収納した物で攻撃は割と良くあるネタだね ただダンジョンは火攻めとかもそうだけどこれが出来ないように 無機物は一定時間で消滅とか制限をつけたりしてる作品が多かったと思う

    73 18/06/21(木)09:11:50 No.513245268

    残った海水の害がえらいことになりそう

    74 18/06/21(木)09:11:55 No.513245273

    凄いというよりもっと少なくてもよくね? の方が…

    75 18/06/21(木)09:12:02 No.513245285

    1兆トンだと流石に瀬戸内海まるごと引っ張るぐらいになるのではと思って調べたけど140万分の1だからぜんぜん及びもつかねえな 海でけえ

    76 18/06/21(木)09:12:11 No.513245297

    のぼうの城ごっこが気軽にできる

    77 18/06/21(木)09:12:22 No.513245319

    下手したらダンジョンから魔物が溢れて地獄みたいな事になっちゃわない?

    78 18/06/21(木)09:12:35 No.513245340

    窒息系の攻撃はどれもこれもエゲツないな…

    79 18/06/21(木)09:12:43 No.513245350

    まあ出し入れのリスクが高いからな…

    80 18/06/21(木)09:12:45 No.513245352

    ダンジョンの中に囚われてたヒロイン候補もお陀仏

    81 18/06/21(木)09:13:01 No.513245380

    火山あるなら溶岩もストックしときたい

    82 18/06/21(木)09:13:02 No.513245382

    まあ一個のダンジョンに全部使わなくても沈むだろう

    83 18/06/21(木)09:13:06 No.513245387

    1兆トンでようやく埋まるダンジョンてかなりの大迷宮だな

    84 18/06/21(木)09:13:12 No.513245405

    オナホやピンクローターを大量に持ってきてゴブリンの群れや荒くれ傭兵団に配ってオナニー中毒で弱ったところを倒す!! 今思いついた斬新なアイデア

    85 18/06/21(木)09:13:13 No.513245406

    >>報酬を貰うどころか石投げられて追放される >999レベルだぞ >石投げられたところで レベルが高いから社会的追放が耐えられるかってなんか微妙なとこだと思う

    86 18/06/21(木)09:13:29 No.513245437

    実際能力が無限収納だけでのしあがってくのもあるからな

    87 18/06/21(木)09:13:39 No.513245454

    水棲系ダンジョンには効かないな

    88 18/06/21(木)09:13:40 No.513245455

    >1兆トンでようやく埋まるダンジョンてかなりの大迷宮だな 深い所溶岩とかあって大惨事になりそう

    89 18/06/21(木)09:14:06 No.513245493

    >水棲系ダンジョンには効かないな 淡水系生物全滅!

    90 18/06/21(木)09:14:06 No.513245494

    >まずダンジョンに二酸化炭素を流しこもう その手法の場合入り口で常に火を燃やしまくってたらダンジョンモンスター死ぬから賢い手段かもしれない というかゴブリンとオークの巣の討伐はそれでいい気がする

    91 18/06/21(木)09:14:18 No.513245519

    しかしまあ微妙な事に1辺1メートル弱の立方体で1トンになるんだよな……

    92 18/06/21(木)09:14:31 No.513245533

    水没させて完全制圧したあとは中に入って海水を汲み取りつつドロップアイテムも回収する感じか

    93 18/06/21(木)09:14:45 No.513245551

    >無機物は一定時間で消滅とか制限をつけたりしてる作品が多かったと思う 水とか元からダンジョン内にあるものって消えなさそうな幹事する

    94 18/06/21(木)09:14:51 No.513245562

    だいたいの作品ではこれが出来ないように 不定形の物体は箱とか入れ物に入れるように出来てる

    95 18/06/21(木)09:14:58 No.513245575

    深海に取水口出現させたら秒当たり1トンどころじゃないな…

    96 18/06/21(木)09:14:58 No.513245576

    無制限アイテムボックスって敵の攻撃とかも格納出来たら無敵だよな そもそも魔王みたいな強い敵も格納して適当なダンジョンに出した後水没させればいいんだけど

    97 18/06/21(木)09:15:00 No.513245577

    つえーアイテムボックスつえー

    98 18/06/21(木)09:15:18 No.513245615

    >実際能力が無限収納だけでのしあがってくのもあるからな というか乾燥地帯に水持ち込むだけでその地域の王様になれるよ

    99 18/06/21(木)09:15:20 No.513245618

    溢れてもどうせ死骸さ

    100 18/06/21(木)09:15:26 No.513245629

    NPCをインベントリに追加していくことでお手軽傭兵団を作る

    101 18/06/21(木)09:15:27 No.513245631

    自分に来る分は収納してしまえば無敵だな

    102 18/06/21(木)09:15:29 No.513245636

    ゲートオブバビロンはおつよいたからものビュンビュンで強いけど ぶっちゃけゴミや海水を大量に相手にぶつけた方が強いよな

    103 18/06/21(木)09:15:29 No.513245637

    迷宮深くの溶岩で水蒸気爆発して更に大惨事 迷宮の主は死ぬ

    104 18/06/21(木)09:15:38 No.513245649

    >そもそも魔王みたいな強い敵も格納して適当なダンジョンに出した後水没させればいいんだけど さすがに魔王の性質や戦闘力によらないそれ?

    105 18/06/21(木)09:15:51 No.513245661

    >そもそも魔王みたいな強い敵も格納して出さなければいいんだけど

    106 18/06/21(木)09:15:52 No.513245664

    他の冒険者もダンジョンに潜ってるんですが?

    107 18/06/21(木)09:16:02 No.513245677

    ダンジョン内部の周囲の酸素だけを収納し全員酸欠死! あとは酸素を戻せば大丈夫な仕様になっております

    108 18/06/21(木)09:16:06 No.513245682

    >無機物は一定時間で消滅とか制限をつけたりしてる作品が多かったと思う うっかりミスで伝説の武器防具が消えたりするのか

    109 18/06/21(木)09:16:09 No.513245689

    無限の収納は人類の夢

    110 18/06/21(木)09:16:10 No.513245693

    馬鹿にした奴らを収納して放置とかやっちゃうんだ...

    111 18/06/21(木)09:16:10 No.513245694

    海水より下水の方が強そう

    112 18/06/21(木)09:16:11 No.513245695

    >NPCをインベントリに追加していくことでお手軽溺死体を作る

    113 18/06/21(木)09:16:26 No.513245716

    まあ収納できたところでそれくらいの水を上手く制御できるの? 自分も巻き込まれない? とかなるしな…

    114 18/06/21(木)09:16:31 No.513245724

    空間があればパッと開いてポイポイ放り込んでるのがほとんどだもんな異次元イベントリ

    115 18/06/21(木)09:16:41 No.513245741

    星ごと収納!

    116 18/06/21(木)09:16:46 No.513245749

    水1兆トンだと体積で言えば東京ドーム80個か 意外とそんなでもない気もしてきた

    117 18/06/21(木)09:17:01 No.513245770

    塔には効かないからセーフ

    118 18/06/21(木)09:17:02 No.513245772

    インベントリに冒険者の遺体とか魔王の遺体とか入ってて意味深なテキストが書かれてるやつ

    119 18/06/21(木)09:17:03 No.513245773

    収納ボックス内がどんな世界になってるか気になるな

    120 18/06/21(木)09:17:14 No.513245790

    アイテムボックスはどの作品でも生物は無理にしてるよ

    121 18/06/21(木)09:17:16 No.513245795

    >だいたいの作品ではこれが出来ないように >不定形の物体は箱とか入れ物に入れるように出来てる 無限の水が入った箱が収納されるだけじゃないかな…

    122 18/06/21(木)09:17:16 No.513245796

    >海水より下水の方が強そう 下水は毒性密度あっても量が無いからな 毒性総量にしても海水のが結局上回りそう

    123 18/06/21(木)09:17:26 No.513245817

    そこまで行くと容量無限なだけでなく 全ての存在を入れられるって付加能力も無いとダメだろうな

    124 18/06/21(木)09:17:44 No.513245846

    四次元ポケットだけ使えると考えれば

    125 18/06/21(木)09:17:46 No.513245854

    >深海に取水口出現させたら秒当たり1トンどころじゃないな… 出入口を出す射程範囲の問題になるな

    126 18/06/21(木)09:17:49 No.513245856

    空気を収納する事で真空を作れないだろうか?

    127 18/06/21(木)09:17:49 No.513245857

    >まあ収納できたところでそれくらいの水を上手く制御できるの? >自分も巻き込まれない? 自分に向ってくる分は収納すれば良い

    128 18/06/21(木)09:17:50 No.513245860

    >うっかりミスで伝説の武器防具が消えたりするのか そういうダンジョンの宝箱ってダンジョンが生み出した老廃物みたいなもんだし

    129 18/06/21(木)09:17:53 No.513245866

    >塔には効かないからセーフ 塔を収納! 海で取り出す!

    130 18/06/21(木)09:18:02 No.513245879

    >水1兆トンだと体積で言えば東京ドーム80個か >意外とそんなでもない気もしてきた 多分それ桁間違えてる

    131 18/06/21(木)09:18:09 No.513245888

    >アイテムボックスはどの作品でも生物は無理にしてるよ 海水はプランクトンとかいるしな…

    132 18/06/21(木)09:18:50 No.513245948

    >塔には効かないからセーフ アイテム出し入れ口を塔の上空に出そう

    133 18/06/21(木)09:18:55 No.513245960

    >自分に向ってくる分は収納すれば良い 割とタイミングシビアというか開けて閉めてがなんかギリギリになりそうだな… というか水圧上閉まるのかな…

    134 18/06/21(木)09:18:58 No.513245964

    使い方はちょっと違うけどゴブスレさんが似たような事してなかったっけ

    135 18/06/21(木)09:19:03 No.513245974

    ちょっと採取が大変だけど砂でやろう

    136 18/06/21(木)09:19:12 No.513245992

    >多分それ桁間違えてる あっごめん80万個だ 大したことあった

    137 18/06/21(木)09:19:34 No.513246021

    >ちょっと採取が大変だけど砂でやろう 入り口ですぐに詰まると思う

    138 18/06/21(木)09:19:36 No.513246025

    そういやハンターハンターも結局はアイテムボックスが最強ってオチだったな…

    139 18/06/21(木)09:19:54 No.513246057

    >空気を収納する事で真空を作れないだろうか? 空にあるダンジョンはこれで潰すか 地上も0.3気圧くらいになったりするかもだけど

    140 18/06/21(木)09:19:56 No.513246059

    燃え盛る炎をアイテムボックスに収納!敵に向けてシューッ!

    141 18/06/21(木)09:20:00 No.513246069

    >アイテムボックスはどの作品でも生物は無理にしてるよ いきものは入らないけど なまものは入ってしかも時間経過しないから永久保存できるんだよな

    142 18/06/21(木)09:20:02 No.513246075

    >海水はプランクトンとかいるしな… 逆に言えば一旦獲ってきたカキしまって出せばノロウイルスなしのクリーンなカキが出るのか?

    143 18/06/21(木)09:20:08 No.513246090

    ゴブスレさんはウォーターカッターだね

    144 18/06/21(木)09:20:10 No.513246092

    大きい岩を収納して落とすっていうのはある ニートだけどハロワ行ったらうんちゃらかんちゃらってやつでやってた

    145 18/06/21(木)09:20:18 No.513246102

    想定されてた使い方じゃない方法でうまく使えないか考えるの楽しいよね

    146 18/06/21(木)09:20:25 No.513246111

    何かの役に立つだろうって 大きな岩とか見つけたらとりあえず収納する貧乏性の主人公もいたな…

    147 18/06/21(木)09:20:29 No.513246121

    つまり溶岩を収納して…

    148 18/06/21(木)09:20:32 No.513246129

    初期ダンジョンだったので999までいかなかった 他のダンジョンも水浸しにするか…

    149 18/06/21(木)09:20:40 No.513246137

    街一つ収納して中に住もう! は既にあったか

    150 18/06/21(木)09:20:45 No.513246148

    ボックスの中にある時は時間停止するヤツもあったような だから食品をいつまでも新鮮に保管出来る

    151 18/06/21(木)09:20:49 No.513246154

    なろうブーム初期に魔王城を道具袋に入れた作品がもうありまして…

    152 18/06/21(木)09:20:55 No.513246161

    無限収納だけでなくすさまじく精密動作と強制力が強くて どんな状態や位置や運動量でも瞬時に入れること自体が可能とかいう別の意味でもチートじゃないと危ないなこれ

    153 18/06/21(木)09:21:13 No.513246187

    とりあえず初回でレベル999になったら他のスキルも使えるようになって序盤主人公を便利なポーターくらいにしか考えてなかったキャラより強くなるんだろうな

    154 18/06/21(木)09:21:17 No.513246196

    >逆に言えば一旦獲ってきたカキしまって出せばノロウイルスなしのクリーンなカキが出るのか? 生物NGならカキも入らないだろぉ!?

    155 18/06/21(木)09:21:39 No.513246234

    >大きい岩を収納して落とすっていうのはある >ニートだけどハロワ行ったらうんちゃらかんちゃらってやつでやってた ハンターハンターでもゲンスルー戦でカード使って同じことしてたな

    156 18/06/21(木)09:21:42 No.513246240

    >つまり溶岩を収納して… すぐに入り口付近で詰まると思うよ ヘタに小細工するなら問答無用で事実上無限の水を流し込んだ方が早い

    157 18/06/21(木)09:21:54 No.513246263

    ケンイチの作者が考えた魔法物だと そういうどこからどこまでアリかって判定をするレフェリー的法則の力があったな

    158 18/06/21(木)09:22:07 No.513246277

    >ヘタに小細工するなら問答無用で事実上無限の水を流し込んだ方が早い 水強いな…

    159 18/06/21(木)09:22:09 No.513246282

    汎用性の高い能力がいいね

    160 18/06/21(木)09:22:15 No.513246290

    生き物も入れられるドラえもんの四次元ポケットはすごいよな

    161 18/06/21(木)09:22:42 No.513246331

    採取時にフィルターしたい(工場長的発想)

    162 18/06/21(木)09:22:58 No.513246356

    四次元ポケットに海の水ってネタあったけど 結局あれも意図的に操れないから大変でしかなかったな

    163 18/06/21(木)09:23:16 No.513246387

    水は質量の暴力だからな 術者より低い位置に対しては負けはありえないだろう 流し込まれた時点でもう水流で上がれないし

    164 18/06/21(木)09:23:18 No.513246390

    最近は異世界でネットショッピングも流行ってるし混ぜるな危険を混ぜる錬金術士になってダンジョンで塹壕戦やろう

    165 18/06/21(木)09:23:22 No.513246392

    >無限収納だけでなくすさまじく精密動作と強制力が強くて >どんな状態や位置や運動量でも瞬時に入れること自体が可能とかいう別の意味でもチートじゃないと危ないなこれ まぁ物理の法則が完全に破綻してる訳だからな E = mc2 が適用される世界ならって前提ではあるが

    166 18/06/21(木)09:23:30 No.513246405

    アイテム出し入れ口も自由自在に出せるなら 塔の上空に水を出す排出口を置いて 塔の周囲をぐるりと収納口で囲めば 水を流し続けるうちに勝手にアイテムも流されて自動的にインベントリに入るという夢のようなシステムが

    167 18/06/21(木)09:23:44 No.513246426

    >生物NGならカキも入らないだろぉ!? 死んでるカキは入るはず! 生きてるノロウイルスは入らないはず! 生きてるってなんだ!

    168 18/06/21(木)09:23:47 No.513246431

    海底トンネルの落盤事故とか 博多駅近くの落盤事故とか 水様様である

    169 18/06/21(木)09:23:50 No.513246437

    >塔の上空に水を出す排出口を置いて どうやってだよ!

    170 18/06/21(木)09:24:04 No.513246461

    ゴブスレさんが似たようなアプローチで魔物討伐してたな 使ったのは道具袋じゃなくて転移魔法系のスクロールだったけど

    171 18/06/21(木)09:24:06 No.513246468

    >水強いな… 自然発生系なら兎も角として持ち主がいるダンジョンだと対策必須だからな

    172 18/06/21(木)09:24:09 No.513246472

    >ケンイチの作者が考えた魔法物だと >そういうどこからどこまでアリかって判定をするレフェリー的法則の力があったな チキンレースやろうぜ‼って話にしかならない気がするなぁ

    173 18/06/21(木)09:24:17 No.513246492

    まぁ水ごときで死ぬ相手だけじゃないんで

    174 18/06/21(木)09:24:21 No.513246501

    収納した場所の高さより高いところで出せないとかいう制限つけとこう

    175 18/06/21(木)09:24:23 No.513246502

    ダンジョン水没させて敵が湧く→窒息死→経験値加算の永久機関

    176 18/06/21(木)09:24:24 No.513246506

    スケルトンみたいな呼吸しなさそうなモンスターだけ浮かんできたら怖い あと上級モンスターに奴隷扱いされてた可愛い人魚とかが仲間になってきそう

    177 18/06/21(木)09:24:27 No.513246512

    >>生物NGならカキも入らないだろぉ!? >死んでるカキは入るはず! >生きてるノロウイルスは入らないはず! >生きてるってなんだ! 毒牡蠣が入るんじゃねえかな…

    178 18/06/21(木)09:24:33 No.513246519

    >>経験値って戦った敬虔で強くなってるの表すんじゃないの >トラップで倒したのとかも入ることもあるし… 作品次第だよね 何やっても倒しさえすれば経験値入って全体の能力上がるのもあれば やった行動の経験値しか入らなくてそれのレベルしか上がらないのもあるし もしスレ画が後者なら収納ボックス関連のレベルが上がって一度に出し入れできる量や速度が上がってくんだろうな レベル999の収納でどんな敵も収納か

    179 18/06/21(木)09:24:48 No.513246546

    >死んでるカキは入るはず! >生きてるノロウイルスは入らないはず! >生きてるってなんだ! 生命の定義の哲学論争来たな…

    180 18/06/21(木)09:24:52 No.513246549

    切ったばかりの花木は入らないって事になるな

    181 18/06/21(木)09:24:53 No.513246552

    収納と出し入れするだけならともかく名前とか分類とか概念の定義が面倒なものってどういう処理になるんだろうな

    182 18/06/21(木)09:24:59 No.513246562

    >水を流し続けるうちに勝手にアイテムも流されて自動的にインベントリに入るという夢のようなシステムが 入口と出口は兼用で術者の手が届く範囲で一か所のみ これでも海水は簡単にあつまるし地下ダンジョン潰しは容易

    183 18/06/21(木)09:25:26 No.513246600

    >まぁ物理の法則が完全に破綻してる訳だからな >E = mc2 が適用される世界ならって前提ではあるが 物理法則破綻を全部言い出したら ダンジョンの方も水没したくらいで本当にどうにかなるのかみたいな言ったもん勝ちになるし…

    184 18/06/21(木)09:25:52 No.513246628

    傷つけてそこから出る血は生物判定ではないので吸って失血死ってこれもハンタだ…

    185 18/06/21(木)09:26:01 No.513246639

    >水を流し続けるうちに勝手にアイテムも流されて自動的にインベントリに入るという夢のようなシステムが マインクラフトだコレ

    186 18/06/21(木)09:26:02 No.513246643

    >まぁ水ごときで死ぬ相手だけじゃないんで ただ水がかかっただけじゃなくて完全な水没だからなぁ

    187 18/06/21(木)09:26:03 No.513246644

    あっちょっと海水出るっ♡って誤作動なりうっかりしたら大惨事だな

    188 18/06/21(木)09:26:05 No.513246648

    >まぁ水ごときで死ぬ相手だけじゃないんで 水如きで倒せない相手を倒す手段はないわ 水で潰れない奴にハンマーとか剣とか隕石みたいな微力通るわけない

    189 18/06/21(木)09:26:08 No.513246652

    >ダンジョン水没させて敵が湧く→窒息死→経験値加算の永久機関 不死者系ダンジョンで無効!

    190 18/06/21(木)09:26:21 No.513246665

    呼吸は我慢できても水圧がな…

    191 18/06/21(木)09:26:32 No.513246686

    >水如きで倒せない相手を倒す手段はないわ >水で潰れない奴にハンマーとか剣とか隕石みたいな微力通るわけない そうかなー

    192 18/06/21(木)09:26:43 No.513246705

    >>水を流し続けるうちに勝手にアイテムも流されて自動的にインベントリに入るという夢のようなシステムが >マインクラフトだコレ 自動仕分けもしようねぇ

    193 18/06/21(木)09:26:53 No.513246717

    いや作品によるだろ もっと言えば敵の強さとタフさと適応力によるだろ

    194 18/06/21(木)09:27:05 No.513246730

    経験値が入る有効半径から外れているので経験値はある程度しか増えませんでした

    195 18/06/21(木)09:27:13 No.513246742

    だが幽体なら呼吸も水圧もへっちゃら!

    196 18/06/21(木)09:27:25 No.513246757

    ところでこのダンジョン探索中の冒険者とかいたりしないんですかね

    197 18/06/21(木)09:27:27 No.513246759

    su2453027.jpg こいつを動力にして都市計画だ

    198 18/06/21(木)09:27:29 No.513246761

    >水如きで倒せない相手を倒す手段はないわ >水で潰れない奴にハンマーとか剣とか隕石みたいな微力通るわけない 少なくとも日本人は水の暴力の怖さを6年前に思い知ったはずだが…

    199 18/06/21(木)09:27:43 No.513246790

    なんなんだよその水信仰は そもそも無限に水が入るようなアイテムのあるファンタジー世界で水の圧力とかだけ真面目に通用しないでしょ

    200 18/06/21(木)09:27:58 No.513246812

    つまりノア計画ってことだな!

    201 18/06/21(木)09:28:02 No.513246816

    >su2453027.jpg 魔力が消費されるから永久機関では無いと思う

    202 18/06/21(木)09:28:06 No.513246823

    >そもそも無限に水が入るようなアイテムのあるファンタジー世界で水の圧力とかだけ真面目に通用しないでしょ 水の圧力がないと水を簡単に収納できんだろ

    203 18/06/21(木)09:28:15 No.513246835

    うおおおおお!!重金属は許可しないいい!! 魚だけボックスに入ることを許可するー!!

    204 18/06/21(木)09:28:33 No.513246860

    水と考えるからダメなんであって純粋な質量と考えると恐怖だよ

    205 18/06/21(木)09:28:37 No.513246864

    ゴーレムとかみたいな魔法生物系は無理かもしれない

    206 18/06/21(木)09:28:41 No.513246872

    水に重さがないファンタジー世界だと人間の身体めちゃくちゃ軽くなるな

    207 18/06/21(木)09:28:52 No.513246891

    大量の水をアイテムボックスに収納して出口を絞ってウォーターカッターを!?

    208 18/06/21(木)09:28:53 No.513246893

    >なんなんだよその水信仰は >そもそも無限に水が入るようなアイテムのあるファンタジー世界で水の圧力とかだけ真面目に通用しないでしょ 水なめんなよすべての生物の源だぞファンタジー世界でも万能に通用するに決まってんだろ

    209 18/06/21(木)09:28:53 No.513246894

    >だが幽体なら呼吸も水圧もへっちゃら! 海水の塩で清められるんじゃ・・・ 船幽霊なら耐性ありそうだけど

    210 18/06/21(木)09:29:25 No.513246958

    >ゴーレムとかみたいな魔法生物系は無理かもしれない まぁ水没したダンジョンを探査する奴もいない訳で…

    211 18/06/21(木)09:29:25 No.513246959

    >なんなんだよその水信仰は >そもそも無限に水が入るようなアイテムのあるファンタジー世界で水の圧力とかだけ真面目に通用しないでしょ 物理法則に従うのか逆らうのかちょっとそこらへん曖昧だよね 水圧の力が凄いとなると逆にそれ無限の広さがあっても制御大変じゃね? うまく出し入れのオンオフや調整できなくて自分まで巻き込んで大惨事にならねってなるし

    212 18/06/21(木)09:29:31 No.513246966

    幽体系モンスターには効かないのは分かるけど効かなくても入り口からひたすら水流すだけだからこっちにダメージ入れられないからその他のモンスター狩り尽くした後に帰れば問題ないわ…

    213 18/06/21(木)09:29:37 No.513246977

    >海水の塩で清められるんじゃ・・・ ただの塩で清められるのは日本の幽霊くらいだと思う

    214 18/06/21(木)09:29:43 No.513246984

    こっちの神だって地上を滅ぼすのに海水使ってるんだぞ

    215 18/06/21(木)09:29:44 No.513246985

    >su2453027.jpg >こいつを動力にして都市計画だ 粉挽き小屋くらいしか作れない文化水準だったら この人が生きてる内に望んだモノが出来上がるだろうか

    216 18/06/21(木)09:29:47 No.513246991

    無限水転移マシーンが可動してる世界なんだから 無限に水吸い取るアメンボとかが徘徊してるのかもしれない

    217 18/06/21(木)09:30:01 No.513247013

    生物以外は一定時間で消えるとか 中ボスを含むボス部屋の扉とかあるんで絶対に有効な攻略法でもないよ 先に入った冒険者とか近くの町の生活資源がダンジョン頼りとか 既に言われてるような問題点もある

    218 18/06/21(木)09:30:16 No.513247042

    入り口で引っかかって詰まったりしない…?

    219 18/06/21(木)09:30:20 No.513247049

    >こっちの神だって地上を滅ぼすのに海水使ってるんだぞ そういやそうか

    220 18/06/21(木)09:30:25 No.513247055

    水圧も気圧もなくしとこう

    221 18/06/21(木)09:30:38 No.513247072

    >つまりノア計画ってことだな! やはり天上人は正しかった……

    222 18/06/21(木)09:30:38 No.513247073

    特定の属性以外無効とか水属性吸収するモンスターが純粋な質量にどこまで耐えれるか見ものではある

    223 18/06/21(木)09:30:40 No.513247077

    無限の広さがあるということは不定形の水をいれたらその中で無限に散らばって ただの薄い水蒸気もどきになるのでは…?

    224 18/06/21(木)09:30:43 No.513247084

    その地方のマナを司る精霊とかがブチ切れそう

    225 18/06/21(木)09:30:43 No.513247085

    >こっちの神だって地上を滅ぼすのに海水使ってるんだぞ 大洪水ってだけなので海水というよりは大雨だな

    226 18/06/21(木)09:30:53 No.513247106

    海の怖さなら数年前に…ねえ?

    227 18/06/21(木)09:30:56 No.513247110

    https://ncode.syosetu.com/n9078bd/132/ なんかで読んだことあると思ったらこれだ

    228 18/06/21(木)09:31:00 No.513247113

    >生物以外は一定時間で消えるとか >中ボスを含むボス部屋の扉とかあるんで絶対に有効な攻略法でもないよ >先に入った冒険者とか近くの町の生活資源がダンジョン頼りとか >既に言われてるような問題点もある 関係ねえ 水没させてえ

    229 18/06/21(木)09:31:16 No.513247143

    直接地球の海と気象操れってことだな!

    230 18/06/21(木)09:31:23 No.513247153

    でもアンデッドが塩で清められて全滅してたら面白いよね し、しんでる…ってなる

    231 18/06/21(木)09:31:32 No.513247167

    >無限の広さがあるということは不定形の水をいれたらその中で無限に散らばって >ただの薄い水蒸気もどきになるのでは…? 無限の広さの解釈をそういう方向性に持ってくと水以前になにも収容できねーだろ!

    232 18/06/21(木)09:31:42 No.513247177

    >直接地球の海と気象操れってことだな! ダンジョン攻略するよりも世界征服目指した方がいいな…

    233 18/06/21(木)09:31:49 No.513247183

    >こいつを動力にして都市計画だ おんなじような事やって剣投げたらとんでもない威力になったって奴はなろうにあった なお効かない相手が普通にいる模様

    234 18/06/21(木)09:31:55 No.513247194

    ダンジョンの中の生物が呼吸を必要とするなら開口部は2つ以上必要になる よって水圧でゴリ押せる

    235 18/06/21(木)09:31:59 No.513247204

    海だと船幽霊とかいるから ちゃんと塩分にせんとダメだろ

    236 18/06/21(木)09:32:07 No.513247222

    >中ボスを含むボス部屋の扉とかあるんで絶対に有効な攻略法でもないよ もし水圧で潰れないボス扉があれば生物の筋力では絶対開かない 大水圧でも浸水しない気密性では換気が無理 ゴーレムとか呼吸食事を必要としないボスであっても扉が開かないのでもう脱出手段がない

    237 18/06/21(木)09:32:14 No.513247227

    >無限の広さがあるということは不定形の水をいれたらその中で無限に散らばって >ただの薄い水蒸気もどきになるのでは…? つまり蒸機化する時に熱を無限に奪うので絶対零度が発生する!?

    238 18/06/21(木)09:32:22 No.513247242

    溶岩流し込んだら蟻の巣に金属流し込むみたいなやつできるのかな

    239 18/06/21(木)09:32:40 No.513247261

    でも冷静に考えて中世以前ですでに水攻めしてたわけで 水引っ張ってきて地下洞窟に流すだけなら別にそんなテクノロジーいらないし対策もされてるのではって気に

    240 18/06/21(木)09:32:45 No.513247269

    対アンデッド対策に水を流し込むまでの中間過程に海水を聖水化させる自動祝福機構もつけておけば完璧だろう

    241 18/06/21(木)09:32:57 No.513247287

    まあ気軽にタイダルウェイブって来るRPGもあるので案外大丈夫なのもいるかもしれない

    242 18/06/21(木)09:33:00 No.513247290

    無限収納の定義付けと操作性がカギになるんだなこれ… かなり細かく便利じゃないと自滅するぞ

    243 18/06/21(木)09:33:06 No.513247297

    >もし水圧で潰れないボス扉があれば生物の筋力では絶対開かない そういうのって大抵物理的じゃなくて魔法的なロックじゃない?

    244 18/06/21(木)09:33:15 No.513247314

    >無限の広さがあるということは不定形の水をいれたらその中で無限に散らばって >ただの薄い水蒸気もどきになるのでは…? 気圧温度差による形状変化はないんだろう でないと地上の一切の物体を保管することができない

    245 18/06/21(木)09:33:40 No.513247353

    >まあ気軽にタイダルウェイブって来るRPGもあるので案外大丈夫なのもいるかもしれない よく考えたら ゲーム的に考えてしまうのならいきなり津波起こすような技とか普通にあるよな…

    246 18/06/21(木)09:33:43 No.513247360

    この力があれば2メートルの水時計も見れたかもしれん

    247 18/06/21(木)09:33:43 No.513247361

    >対アンデッド対策に水を流し込むまでの中間過程に海水を聖水化させる自動祝福機構(檻に入れた駄女神)もつけておけば完璧だろう

    248 18/06/21(木)09:33:44 No.513247363

    >でもアンデッドが塩で清められて全滅してたら面白いよね >し、しんでる…ってなる そういう悪さ出来そうな設定で出来てるファンタジー好き

    249 18/06/21(木)09:33:46 No.513247367

    これで勢い込んで水ゲットして行ったら地下ダンジョンじゃなくて 塔タイプしかなかった

    250 18/06/21(木)09:33:48 No.513247372

    >もし水圧で潰れないボス扉があれば生物の筋力では絶対開かない >大水圧でも浸水しない気密性では換気が無理 >ゴーレムとか呼吸食事を必要としないボスであっても扉が開かないのでもう脱出手段がない なので生物以外は一定時間で消えるようにするね

    251 18/06/21(木)09:33:51 No.513247381

    海水の中にサメとか見たら正気を失いそうなものが混ざってたりする

    252 18/06/21(木)09:33:51 No.513247383

    永久機関はポータルやってるとよく思うよね

    253 18/06/21(木)09:34:02 No.513247399

    >おんなじような事やって剣投げたらとんでもない威力になったって奴はなろうにあった >なお効かない相手が普通にいる模様 この方法通常の空から落とす落下速度以上にはならないからな 真空パイプの中でやったらメチャクチャ加速しそうだけど

    254 18/06/21(木)09:34:26 No.513247427

    >https://ncode.syosetu.com/n9078bd/132/ >なんかで読んだことあると思ったらこれだ こんなガバガバな小説を128章も書くってのが凄いな

    255 18/06/21(木)09:34:39 No.513247450

    いいことおもいついた ダンジョン内の酸素収納して無酸素状態にしようぜ 魔法っぽいしダンジョンの景観も壊れにくい! アンデッドだらけでオマケに中に生きた冒険者が居た!?しらね!!

    256 18/06/21(木)09:34:48 No.513247460

    >まあ気軽にタイダルウェイブって来るRPGもあるので案外大丈夫なのもいるかもしれない 津波は全生命全建築物にとって致命的だけど 実は海水様の質量的には誤差レベルなのだ 海水の純粋質量暴力は人類が認識できる程度の構造全てに対して極めて大きい脅威

    257 18/06/21(木)09:34:52 No.513247465

    >生物以外は一定時間で消えるとか 窒息死までの数分では消えないでしょ 数分で消えてたら物置いてうんことか着替えすら出来なくなるじゃん >中ボスを含むボス部屋の扉とかあるんで絶対に有効な攻略法でもないよ 外開きなら水没したら開かないからそのまま餓死 >先に入った冒険者とか近くの町の生活資源がダンジョン頼りとか 後腐れないように本拠地とは離れたダンジョンでやる

    258 18/06/21(木)09:34:59 No.513247479

    >なので生物以外は一定時間で消えるようにするね 生物の定義とは…

    259 18/06/21(木)09:35:40 No.513247540

    >こんなガバガバな小説を128章も書くってのが凄いな よくみろ242章だ

    260 18/06/21(木)09:36:25 No.513247605

    ならスライム養殖して同じことするか…

    261 18/06/21(木)09:36:27 No.513247610

    >>おんなじような事やって剣投げたらとんでもない威力になったって奴はなろうにあった >>なお効かない相手が普通にいる模様 >この方法通常の空から落とす落下速度以上にはならないからな >真空パイプの中でやったらメチャクチャ加速しそうだけど つまり合体魔法か…熱いな!

    262 18/06/21(木)09:36:48 No.513247650

    実際津波に耐えられたらもう人類がなにやっても効かないから逃げるしかないよな

    263 18/06/21(木)09:36:51 No.513247654

    ダンジョンに先に潜っていた人達はどうなったんですか!?

    264 18/06/21(木)09:36:54 No.513247657

    強すぎて最近は封印されてるよ

    265 18/06/21(木)09:36:58 No.513247665

    実際入れてるシーンがどんな風に処理されて入れるのか どんな勢いとどういった判定で出せるのかによると言うか この画像だと蛇口みたいに一定量垂れ流しオンリーって感じだな

    266 18/06/21(木)09:37:03 No.513247671

    >窒息死までの数分では消えないでしょ >数分で消えてたら物置いてうんことか着替えすら出来なくなるじゃん 人間の都合とか知った事じゃない

    267 18/06/21(木)09:37:05 No.513247676

    水没したダンジョンの深奥にボス部屋とかが残ってるとして そのままでも特に問題はないのでは

    268 18/06/21(木)09:37:15 No.513247695

    >242章 そんなに

    269 18/06/21(木)09:37:16 No.513247697

    もうダンジョンそのものをアイテムボックスに納めてしまえばおい 生物は排除されるので装備品やレアドロップもすべて剥ぎ取れるぞ その後水没だ

    270 18/06/21(木)09:37:17 No.513247700

    >でも冷静に考えて中世以前ですでに水攻めしてたわけで >水引っ張ってきて地下洞窟に流すだけなら別にそんなテクノロジーいらないし対策もされてるのではって気に というか水は言い換えれば質量そのものだから持ってくるのが大変なのよ 一兆㎥なら一兆トンになる訳でそんなの運ぶなんて現実的ではない

    271 18/06/21(木)09:37:25 No.513247707

    >なので生物以外は一定時間で消えるようにするね 海水入れてしばらく置いてから開けたらアミがザーッって出てくるのかな...

    272 18/06/21(木)09:37:31 No.513247719

    >実際津波に耐えられたらもう人類がなにやっても効かないから逃げるしかないよな 現実の人類ならね

    273 18/06/21(木)09:37:32 No.513247723

    てらりあで海の水を抜く奴

    274 18/06/21(木)09:37:47 No.513247746

    >ダンジョンに先に潜っていた人達はどうなったんですか!? おれじゃない

    275 18/06/21(木)09:38:12 No.513247775

    この勢いで1兆トンって かなり時間かからない?

    276 18/06/21(木)09:38:30 No.513247803

    すべて水に流そう

    277 18/06/21(木)09:38:30 No.513247804

    >おれじゃない あのまおうがやった

    278 18/06/21(木)09:38:55 No.513247841

    >こんなガバガバな小説を128章も書くってのが凄いな このにもよく貼られてる作品なのに

    279 18/06/21(木)09:39:11 No.513247870

    ダンジョンに海水を注ぎ込むのは間違っているだろうか

    280 18/06/21(木)09:39:11 No.513247871

    >>おれじゃない >あのまおうがやった しらない

    281 18/06/21(木)09:39:16 No.513247878

    無限水源作ったの忘れて地獄水没!

    282 18/06/21(木)09:39:19 No.513247883

    窓2つ作れるなら吸気側と排気側のふたつの出口を両方高高度に設置しよう

    283 18/06/21(木)09:39:23 No.513247890

    >実際津波に耐えられたらもう人類がなにやっても効かないから逃げるしかないよな まあ魚と同じ水中で息して泳げる能力があるなら 小エビでも耐えれそうではあるが

    284 18/06/21(木)09:39:30 No.513247900

    >>おれじゃない >あのまおうがやった 死人に口なし

    285 18/06/21(木)09:39:30 No.513247901

    時間で消えるならおあしすしやすくていいな

    286 18/06/21(木)09:39:38 No.513247911

    >このにもよく貼られてる作品なのに 正直言って初めて見た

    287 18/06/21(木)09:39:52 No.513247928

    >ダンジョンに先に潜っていた人達はどうなったんですか!? 1週間ぐらい前から○月○日に水没させますって看板立てとこう

    288 18/06/21(木)09:40:03 No.513247950

    >>実際津波に耐えられたらもう人類がなにやっても効かないから逃げるしかないよな >現実の人類ならね 海水の質量暴力の脅威に対して 俺の考えた世界では海水質量より人間筋力の方が強いって反論は中々面白いな

    289 18/06/21(木)09:40:08 No.513247957

    >>>経験値って戦った敬虔で強くなってるの表すんじゃないの >>トラップで倒したのとかも入ることもあるし… >作品次第だよね ファンタジー系TRPGだと大体の作品で戦闘しなくても 敵対的な相手を買収説得交渉で味方に付けても倒したのと同じ経験値貰えるな…

    290 18/06/21(木)09:40:17 No.513247968

    >というか水は言い換えれば質量そのものだから持ってくるのが大変なのよ >一兆㎥なら一兆トンになる訳でそんなの運ぶなんて現実的ではない いや洞窟埋めるのに1兆トンいらなくない……?

    291 18/06/21(木)09:40:43 No.513248021

    海を凍らせられる氷結魔法! とかやってる作品だと出口が凍り付いて詰まって出し入れできねえ! とかなりそうだな

    292 18/06/21(木)09:41:25 No.513248091

    >>>>ダンジョンに先に潜っていた人達はどうなったんですか!? >>>おれじゃない >>あのまおうがやった >死人に口なし すんだこと これでこの話はおしまい!

    293 18/06/21(木)09:41:31 No.513248104

    >時間で消えるならおあしすしやすくていいな ダンジョンで初心者殺しはスッゲエ高い確率で出る鉄板ネタでもある 可愛い女の子と一緒にギルドにいると絡まれるくらいの確率で

    294 18/06/21(木)09:41:32 No.513248105

    >1週間ぐらい前から○月○日に水没させますって看板立てとこう ちゃんと施工者や工事期間を書いた看板を立てておかないと後で監督官庁に怒られるからな

    295 18/06/21(木)09:41:33 No.513248106

    >いや洞窟埋めるのに1兆トンいらなくない……? 一度に使い切らなくてもいいじゃない 野外でトイレした時とかに小出しにしたりできるぞ

    296 18/06/21(木)09:41:35 No.513248114

    相手の防御体制にもよるかもな 転送魔法の使い手やワープ部屋みたいなのがあってどこかに飛ばされて無効化されてる可能性も

    297 18/06/21(木)09:41:50 No.513248139

    TRPGで困ったちゃん扱いされそうな問題が続々出てくる…

    298 18/06/21(木)09:42:17 No.513248181

    地下に突然の重量が加わるわけだから地盤沈下とか 地震誘発する恐れがあるのでダンジョンの周囲の環境を壊すことになるし 排水の解決方法がないと水が腐って衛生的にも良くないけど このまま捨て去るならそれもありかな

    299 18/06/21(木)09:42:19 No.513248186

    >>>実際津波に耐えられたらもう人類がなにやっても効かないから逃げるしかないよな >>現実の人類ならね >海水の質量暴力の脅威に対して >俺の考えた世界では海水質量より人間筋力の方が強いって反論は中々面白いな いやファンタジー世界だったら荒唐無稽な技とか魔法とかあるじゃんって話なんだけど まあその世界のインフレ具合にもよるけどさ それこそチートとは言えこの仮定でも海水の質量暴力を制御できるわけじゃんマジックボックスで

    300 18/06/21(木)09:42:21 No.513248189

    溶岩入りバケツでボックスが埋まるテラリア…

    301 18/06/21(木)09:42:24 No.513248194

    >いや洞窟埋めるのに1兆トンいらなくない……? どれくらいの洞窟か判らないから溢れるまで流し込もう

    302 18/06/21(木)09:42:39 No.513248213

    注水用だから回収する度にどんどん汚れて何度かやると土砂混じりの殺意マシマシ水になるんでしょしってる

    303 18/06/21(木)09:43:19 No.513248276

    テラリアだこれ

    304 18/06/21(木)09:43:37 No.513248301

    >TRPGで困ったちゃん扱いされそうな問題が続々出てくる… こんなの過去何百回と議論された話だからなぁ 結論はいつも同じだ

    305 18/06/21(木)09:43:44 No.513248309

    タイミングをミスると自分巻き込むよね? 問題がどんどん出てくるような…

    306 18/06/21(木)09:43:51 No.513248325

    テラリアだったら溶岩対策に水じゃなくてハチミツ使うし

    307 18/06/21(木)09:44:12 No.513248354

    そこでアバン流刀殺法 海波斬の出番だ

    308 18/06/21(木)09:44:12 No.513248356

    >TRPGで困ったちゃん扱いされそうな問題が続々出てくる… ゲームマスターに何その解決法…って言わせたいだけのプレイヤーいるよね 作品のルールには一ミリも反してない範疇でやったら人気プレイヤーになるけど

    309 18/06/21(木)09:44:15 No.513248359

    「」は蟻の巣に水を流し込む外道行為を大抵子供の時にこなしているからな

    310 18/06/21(木)09:44:55 No.513248425

    TRPGでこんなおバカな収納ボックス出すシステムあったら もっとおバカな魔法アイテムで対抗しちゃいなさい

    311 18/06/21(木)09:44:58 No.513248433

    >ゲームマスターに何その解決法…って言わせたいだけのプレイヤーいるよね >作品のルールには一ミリも反してない範疇でやったら人気プレイヤーになるけど というかそういうプレイヤーは基本的に嫌われもんだよ

    312 18/06/21(木)09:45:02 No.513248444

    ワープ装置作って対抗するしかないな

    313 18/06/21(木)09:45:04 No.513248450

    >「」は蟻の巣に水を流し込む外道行為を大抵子供の時にこなしているからな レベルが上がらなかったんですけど!

    314 18/06/21(木)09:45:34 No.513248505

    出口の穴を極細にしたら貫通力高そうなのが出そう

    315 18/06/21(木)09:45:37 No.513248514

    これで実績あげてデカい国行って国中のうんこ集めて魔王上にシュートッ!して倒せねえかな

    316 18/06/21(木)09:45:42 No.513248519

    ていうか普通に使いやすい量での水攻めならよくある話だと思う 1兆トンになるとそれ上手く扱えるのって方が…

    317 18/06/21(木)09:45:51 No.513248536

    ダンジョンを水没させたら後は適当に出入口を土で埋めて立て札しておしまい

    318 18/06/21(木)09:46:02 No.513248565

    >レベルが上がらなかったんですけど! アリの巣に水流し込んでも中まで入らないから水死したりしないし…

    319 18/06/21(木)09:46:07 No.513248573

    ダイ大はアルキード王国消滅! だとかやってるからまあこれくらい普通にやるかなという安心感がある

    320 18/06/21(木)09:46:33 No.513248608

    >出口の穴を極細にしたら貫通力高そうなのが出そう 卑劣様じゃん…

    321 18/06/21(木)09:46:33 No.513248610

    >ダンジョンを水没させたら後は適当に出入口を土で埋めて立て札しておしまい 気が付いたら岩塩鉱床になってるんですね

    322 18/06/21(木)09:46:47 No.513248634

    >>「」は蟻の巣に水を流し込む外道行為を大抵子供の時にこなしているからな >レベルが上がらなかったんですけど! 仕様です

    323 18/06/21(木)09:46:50 No.513248641

    わかりました 海水を注水したら深海も大丈夫な神話生物がスポーンするようにします

    324 18/06/21(木)09:46:51 No.513248643

    >タイミングをミスると自分巻き込むよね? そもそもアイテムボックスに反動みたなのがあったら吹っ飛ばされるのでは…

    325 18/06/21(木)09:47:03 No.513248662

    本当にありそうなやつだ…

    326 18/06/21(木)09:47:13 No.513248683

    アリの巣は多少の水が流れ込んでもほぼノーダメージな作りになってるからね

    327 18/06/21(木)09:47:41 No.513248718

    >ダンジョンを水没させたら後は適当に出入口を土で埋めて立て札しておしまい 水が消えた後にダンジョン内で増殖した魔物大発生で近隣が大混乱だな

    328 18/06/21(木)09:47:51 No.513248735

    実際1兆トンをどういうプロセスで入れたんだろう…

    329 18/06/21(木)09:47:58 No.513248751

    一兆トンのハダカデバネズミを流し込もう

    330 18/06/21(木)09:48:13 No.513248773

    ここで話してるような事はまあ大抵なろうで書かれてはいるんだよ つまんないから読者全然付かなくて消えるだけでさ

    331 18/06/21(木)09:48:16 No.513248782

    >>>「」は蟻の巣に水を流し込む外道行為を大抵子供の時にこなしているからな >>レベルが上がらなかったんですけど! >仕様です この世界のレベルアップはキャンセル上げのないFF2方式ですので…

    332 18/06/21(木)09:49:03 No.513248857

    現実世界のブラックマーケットから銃や戦車を買えるという能力なのに 銃や戦車をしまうための収納能力で自軍に飛んでくる敵の弾丸を受け止めたり 自分を出し入れしてテレポートする作品なら読んだ

    333 18/06/21(木)09:49:25 No.513248892

    言われてみればダンジョンにも入らずここまで間接的な行為でも上がるのなら じゃあ実際倒すやつを差し向けたとかでもレベル上がるのか? みたいな風にも…

    334 18/06/21(木)09:49:37 No.513248906

    >実際1兆トンをどういうプロセスで入れたんだろう… 海の中からまるっと削ってナイナイする 空白地帯に周りから流れ込む海水 水に限らずこれだけであちこちで天変地異起こせそう

    335 18/06/21(木)09:50:13 No.513248974

    ダンジョン内に外部への転送魔法陣があっていつまで経っても水没しない

    336 18/06/21(木)09:50:30 No.513249006

    >海の中からまるっと削ってナイナイする これできるのなら ピンポイントで魔物の頭部だけ削って入れちゃえば?

    337 18/06/21(木)09:51:06 No.513249067

    みんな流してるけどゲームだと平気で億単位のお金持ち歩いてるからまぁ

    338 18/06/21(木)09:51:29 No.513249099

    レベル自体がツッコミどころあるしな 普通の村人も死に掛けの老人も赤ん坊もレベル1だったりする世界だし

    339 18/06/21(木)09:51:39 No.513249116

    >言われてみればダンジョンにも入らずここまで間接的な行為でも上がるのなら >じゃあ実際倒すやつを差し向けたとかでもレベル上がるのか? >みたいな風にも… パーティに組み込めば経験値分配とかだと 赤ん坊の時から従者とパーティ組んで 従者だけダンジョンに行ってレベル上げする貴族とかもいた

    340 18/06/21(木)09:52:05 No.513249164

    >これできるのなら >ピンポイントで魔物の頭部だけ削って入れちゃえば? 七夕の国でやってたな

    341 18/06/21(木)09:52:11 No.513249173

    >レベル自体がツッコミどころあるしな >普通の村人も死に掛けの老人も赤ん坊もレベル1だったりする世界だし それは世界によるとしか…

    342 18/06/21(木)09:52:24 No.513249194

    >ここで話してるような事はまあ大抵なろうで書かれてはいるんだよ >つまんないから読者全然付かなくて消えるだけでさ 話が面白いかとそもそも読める文章かどうかっていう根本的な問題が出てくるだけで大抵の発想はもうネタにされてるよね…

    343 18/06/21(木)09:52:52 No.513249241

    転移魔法が最強の攻撃魔法とかはもう散々使い古されてるからなぁ

    344 18/06/21(木)09:53:42 No.513249326

    >自分を出し入れしてテレポートする作品なら読んだ それ砲弾とかは収納で防いでるけどテレポートは転移スキル使ってるでしょ 両方ともブラックマーケットスキルとは別枠で使用に制限もあるしね

    345 18/06/21(木)09:53:42 No.513249329

    この手の裏をかくような手口って中途半端にゲームのシステムを使ったり逆に現実の物理法則を持ち出したり どっちなのよってケースが多い

    346 18/06/21(木)09:53:45 No.513249340

    ポッケの口の大きさしか入れられないという制限付きなら水や砂は現実的なんじゃないかな

    347 18/06/21(木)09:54:22 No.513249401

    >転移魔法が最強の攻撃魔法とかはもう散々使い古されてるからなぁ ルーラで高速移動したりしつつメドローア! なんてのが昔からあるもんな…

    348 18/06/21(木)09:54:29 No.513249414

    海水一兆トン消えた世界は無事なのだろうか…

    349 18/06/21(木)09:55:05 No.513249474

    トイレに設置しておいてオシッコを溜め込んでおいてリアルオシッコマン無双するのもいいゾ!

    350 18/06/21(木)09:55:16 No.513249492

    現実では神様は人間に無限収納など持たせなかった 人生というゲームの楽しみを損なうと判断されたからである

    351 18/06/21(木)09:55:25 No.513249503

    >海水一兆トン消えた世界は無事なのだろうか… >地球でも海水は150京トンあるんだ >1兆くらい誤差だよ誤差

    352 18/06/21(木)09:55:27 No.513249505

    >転移魔法が最強の攻撃魔法とかはもう散々使い古されてるからなぁ 菊地秀行もそんなことやってたな…やっぱ強いよね

    353 18/06/21(木)09:55:58 No.513249568

    戦闘中にマロールして逃げるね… *いしのなかにいる*

    354 18/06/21(木)09:56:42 No.513249651

    量的には誤差だろうが もし周辺海域で一瞬でいきなり起こったとしたら 気圧差とかおかしくならない?

    355 18/06/21(木)09:57:29 No.513249737

    転移妨害は強敵なら大抵使ってくる 終盤の敵だとスキルシステム干渉とかもある

    356 18/06/21(木)09:58:02 No.513249800

    温暖化で海に沈んだ島とかが復活しそう

    357 18/06/21(木)09:58:43 No.513249872

    まあ画像見る限り出し入れ一瞬というわけでもない感じなので かなり時間かけて1兆トン貯めたんだろうなというか

    358 18/06/21(木)09:59:30 No.513249966

    転移魔法はアベンジャーズでヤバさが分かる 切断や遠距離転移に無限落下状態とか何でもアリで制限つけられますわ

    359 18/06/21(木)09:59:53 No.513250006

    書き込みをした人によって削除されました

    360 18/06/21(木)10:00:06 No.513250029

    物理法則がーって言い出したら無限アイテムボックスっていうチートアイテム自体が物理法則おかしくしてる原因なんで 文句は神に言えとしか…

    361 18/06/21(木)10:00:25 No.513250053

    近場の陸地そばの海の深さを平均100mとして 大体1km四方の海が消えるわけか……

    362 18/06/21(木)10:00:29 No.513250064

    scpでこういうのいたよね

    363 18/06/21(木)10:01:08 No.513250120

    チートするならやっぱ神と戦う世界が良いな

    364 18/06/21(木)10:01:27 No.513250159

    >転移魔法はアベンジャーズでヤバさが分かる >切断や遠距離転移に無限落下状態とか何でもアリで制限つけられますわ ていうかそれは転移じゃなくて空間操作能力の一部が転移として使えるというだけなのでは…? と思う

    365 18/06/21(木)10:01:40 No.513250179

    >大体1km四方の海が消えるわけか…… 案外大したことないな…

    366 18/06/21(木)10:02:06 No.513250223

    レベル上がったら人付き合いが上手くなるスキルも取り放題

    367 18/06/21(木)10:03:42 No.513250402

    だいたい内部の時間も止めるよね収納ボックス ほんとどういう仕掛けなんだか

    368 18/06/21(木)10:04:33 No.513250489

    なろうであったなーこれ あと転送ゲートを使って水攻めするのも見た

    369 18/06/21(木)10:04:53 No.513250509

    空間転移系の厄介さはジョジョとハンターでほぼ全パターン描かれてるような気すらしてくる

    370 18/06/21(木)10:05:51 No.513250600

    東京ドームは単位に使われすぎて今では逆に小さいイメージがあるが 実際に一周回ってみると普通に疲れる

    371 18/06/21(木)10:05:55 No.513250609

    水責めうんぬんはまあ なろう以外でも普通に使い古された手口な部類な気がする

    372 18/06/21(木)10:06:55 No.513250722

    >レベル上がったら人付き合いが上手くなるスキルも取り放題 大丈夫? 外面と中身の人格の齟齬で精神病まない?

    373 18/06/21(木)10:07:04 No.513250738

    水入れるとボックス内の他のものが使い物にならなくなる気がする つーかボックス内ってどうなってんだろ乾燥とかするのかな…

    374 18/06/21(木)10:08:38 No.513250884

    >つーかボックス内ってどうなってんだろ乾燥とかするのかな… ちゃんと水取りゾウさんも格納しとかないと中で虫が湧くぞ

    375 18/06/21(木)10:08:52 No.513250906

    無限と言ってもお前 実質無限って意味でさ…の場合は酷いことになるぞ

    376 18/06/21(木)10:09:39 No.513250996

    厄介な敵や女神様を収納ボックスに閉じ込めたのは良いけど収納ボックスがゴミになった

    377 18/06/21(木)10:10:14 No.513251043

    いくら無限だからって収納ボックスの中で酒を飲んで吐くなよ!

    378 18/06/21(木)10:11:57 No.513251215

    几帳面な人は無限収納ボックスの中でも整理整頓してたりするんだろうな…

    379 18/06/21(木)10:13:09 No.513251326

    >無限と言ってもお前 >実質無限って意味でさ…の場合は酷いことになるぞ ブチ切れた女神様が定量課金性に移行するやつだ

    380 18/06/21(木)10:13:19 No.513251346

    >これできるのなら >ピンポイントで魔物の頭部だけ削って入れちゃえば? オァッアーって鳴くあいつらが頭とか心臓ブッコ抜いても変わらず暴れ続けるのがモンスターだ

    381 18/06/21(木)10:13:51 No.513251407

    収納ボックスに入れたら所有権は自分のものになるのかな 気になる子がいたら入れて…

    382 18/06/21(木)10:14:19 No.513251449

    どこでもドアを海底につなげたらどうなるかって 議論あったの思い出した

    383 18/06/21(木)10:16:19 No.513251629

    >つーかボックス内ってどうなってんだろ乾燥とかするのかな… アイテムボックスの中で米と唐辛子を隣に配置しておくと虫がつかないぞ

    384 18/06/21(木)10:16:45 No.513251667

    >収納ボックスに入れたら所有権は自分のものになるのかな >気になる子がいたら入れて… 飽きたらポイすればいいのか 無限収納ボックスでハイエースとは世も末よ…

    385 18/06/21(木)10:17:49 No.513251765

    たかがダンジョン1つに1兆トンも海水いるのかなと思ったけど ダンジョン飯レベルの広さのダンジョンだと1兆トンでも水で満たせないかもしれないのか

    386 18/06/21(木)10:18:04 No.513251796

    >収納ボックスに入れたら所有権は自分のものになるのかな MC洗脳ものというかポケモンボールみたいだな

    387 18/06/21(木)10:18:19 No.513251827

    ボックス内部は空にしたり増やしたりするたびに清潔になってるんじゃないか

    388 18/06/21(木)10:18:22 No.513251831

    GMがダメよする

    389 18/06/21(木)10:18:53 No.513251886

    ダンジョン飯レベルの広さのダンジョンだと1兆トンでも水で満たせないかもしれないのか ダンジョン自体空間が三次元的に広がってないと成り立たないからね…

    390 18/06/21(木)10:19:33 No.513251942

    大体Boxの入口って体からあんまり離れてないから 下手したら自分も水と一緒に吸い込まれるのでは

    391 18/06/21(木)10:19:37 No.513251949

    収納チェック! ファンブル!

    392 18/06/21(木)10:20:21 No.513252015

    ダンジョン内が異空間扱いな作品も多いからな

    393 18/06/21(木)10:20:49 No.513252068

    >大体Boxの入口って体からあんまり離れてないから >下手したら自分も水と一緒に吸い込まれるのでは 一定サイズ以上の生物は収納禁止とかで条件付けをしておこう

    394 18/06/21(木)10:23:12 No.513252291

    >ブチ切れた女神様が定量課金性に移行するやつだ 3日で1立方メートル以上使用すると収納制限がかかるんだよね

    395 18/06/21(木)10:24:16 No.513252410

    湖一個ぐらいだったら風呂の栓を抜いたみたいに干上がらせられそうな

    396 18/06/21(木)10:24:19 No.513252420

    やはり世の中金が最強ということか…

    397 18/06/21(木)10:29:04 No.513252891

    経験値の付与距離おかしくない?

    398 18/06/21(木)10:29:10 No.513252906

    ハンターでは色々と制限付けたGIのブックやノヴの能力も便利すぎる性能だった

    399 18/06/21(木)10:30:01 No.513252996

    出すときは海洋系モンスターで出口つまりそう

    400 18/06/21(木)10:33:49 No.513253361

    こんなんできるやつフジリュー封神演義にいたよな