虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/21(木)02:38:31 No.513219582

    この人セクシーだよね

    1 18/06/21(木)02:39:08 No.513219626

    中身はどこまでも格好良いよ

    2 18/06/21(木)02:39:55 No.513219693

    終始さん付けで呼ばれるヒーローいいよね…

    3 18/06/21(木)02:42:46 No.513219926

    今のご時世に放送したらしょーもない苦情来そう 顔が怖くて子供泣いたとか服装が露出狂っぽいとか

    4 18/06/21(木)02:43:41 No.513219996

    パンツ履き忘れてるときがあるのが気になる 主に序盤の回

    5 18/06/21(木)02:45:12 No.513220124

    マント取るとマジで裸だなって暗闇見てて思ったよ バットさんはずっとマント着たままでよかった

    6 18/06/21(木)02:45:59 No.513220192

    絶対につよいさん

    7 18/06/21(木)02:46:47 No.513220265

    黄金のパンツとブーツで倫理規定にも配慮する正義の味方

    8 18/06/21(木)02:47:21 No.513220309

    触手持ちの怪獣が白い粘液吐き出して攻撃してきた回は とんでもない絵面になってしまうのではと興奮したもんだ

    9 18/06/21(木)02:48:17 No.513220381

    一応キン肉マンとかよりは布面積大きいから…

    10 18/06/21(木)02:51:44 No.513220657

    ブーツとパンツが金色じゃなくて黒とかだったらここまで裸感は無いだろうか よく見ると体部分とはちょっと色違うけどブーツ

    11 18/06/21(木)02:53:01 No.513220761

    >触手持ちの怪獣が白い粘液吐き出して攻撃してきた回は とんでもない絵面になってしまうのではと うん >興奮したもんだ うん?

    12 18/06/21(木)02:53:02 No.513220762

    見た目セクシーで中身カッコよくて絶対に強いとか完璧すぎる

    13 18/06/21(木)02:54:05 No.513220847

    骸骨なのにずっと見てると不思議と美形に見えてくるからなスレ画

    14 18/06/21(木)02:55:36 No.513220969

    ダレオですら見た目の怖さに失神した主人公 むしろ初見から平気なヤマトネとタケルとマリーが異常すぎる

    15 18/06/21(木)02:57:31 No.513221105

    バットさんになら抱かれてもいいってフルアニ民はそこそこいたな

    16 18/06/21(木)02:57:37 No.513221112

    マリーの召喚獣

    17 18/06/21(木)02:58:23 No.513221157

    >バットさんになら抱かれてもいいってフルアニ民はそこそこいたな あの…バットさんの意志は…?

    18 18/06/21(木)02:59:00 No.513221199

    どうしてそんなに強いのだ…

    19 18/06/21(木)02:59:56 No.513221251

    ホモにはバットさんを 腐女子にはマゾ様を ロリコンにはマリーちゃんとチロルちゃんを ケモナーにはライガーマンを勧めることが出来る

    20 18/06/21(木)03:00:50 No.513221324

    >どうしてそんなに強いのだ… 暗闇の最期の一連の台詞いい…

    21 18/06/21(木)03:01:07 No.513221348

    su2452889.jpg

    22 18/06/21(木)03:01:38 No.513221391

    紙芝居が初視聴だったけど その時点で得体の知れなさがほとばしってた でもなんで正義の味方だってこの風体で分かったんだろう不思議

    23 18/06/21(木)03:02:34 No.513221451

    >su2452889.jpg なにこれ

    24 18/06/21(木)03:04:31 No.513221639

    今の時代だとこの服装はウケないと分かりつつ 余計な衣装を足さずに素足にブーツのプロレススタイルとマントで行ってほしいジレンマ 見慣れると本当にかっこいいんだもんよ

    25 18/06/21(木)03:06:23 No.513221783

    >su2452889.jpg ゴヂラも一滴で絶頂する媚薬とか普通にナゾー軍が開発できそうなのが嫌だ

    26 18/06/21(木)03:07:33 No.513221892

    絶頂するライガーマン 絶頂するゲゲラ

    27 18/06/21(木)03:08:31 No.513221961

    どうでもいいが黄金バットスレで一滴って見るとバケツでだばあしそうに思えてきて仕方ない

    28 18/06/21(木)03:12:24 No.513222274

    >どうでもいいが黄金バットスレで一滴って見るとバケツでだばあしそうに思えてきて仕方ない 下ネタで最悪の目覚めを迎える最古のヒーロー

    29 18/06/21(木)03:13:32 No.513222345

    本家にはどうせ効かないから… 乾燥と硫黄が申し訳程度に弱点なぐらいだから…

    30 18/06/21(木)03:15:21 No.513222483

    ナゾー様は怪獣ニーとかしてそう

    31 18/06/21(木)03:21:25 No.513222911

    セクシーかはともかく黄金バットさんは所作が綺麗だよね がに股で歩いたり所かまわず座ったりしない そもそも座るシーンがあった覚えがないけど

    32 18/06/21(木)03:24:19 No.513223149

    >ホモにはバットさんを >腐女子にはマゾ様を ホモにはヤマトネの方が受けが良かったんじゃなかったっけ

    33 18/06/21(木)03:25:38 No.513223244

    声も話し方も紳士的で格好いい

    34 18/06/21(木)03:26:22 No.513223302

    相手が怪獣であれ戦いとは醜いものだ お前たちはそんなことをしてはならん

    35 18/06/21(木)03:27:29 No.513223387

    その辺は暗闇バットと対照的だよね あっちはとことんガラが悪い

    36 18/06/21(木)03:28:34 No.513223471

    >その辺は暗闇バットと対照的だよね でもスレ画は暗闇の物まねが異常に上手いという

    37 18/06/21(木)03:32:13 No.513223733

    どこから来てどこへ帰るのか

    38 18/06/21(木)03:34:19 No.513223871

    >ホモにはヤマトネの方が受けが良かったんじゃなかったっけ なんの界隈の話だよ!

    39 18/06/21(木)03:37:44 No.513224096

    su2452901.jpg

    40 18/06/21(木)03:39:41 No.513224236

    放射能雲の回だったかで暗雲に包まれて真っ暗な中稲光に照らされて高笑いするバットさんがあまりに格好良すぎた ドクロの怪人がそんな事してるって普通に見たらほとんど悪役だけど 正義の味方だという前提でやると畏怖が圧倒的な強大さの演出に転化されるんだなと目から鱗だった

    41 18/06/21(木)03:43:29 No.513224483

    >放射能雲の回だったかで暗雲に包まれて真っ暗な中稲光に照らされて高笑いするバットさんがあまりに格好良すぎた OPの最初のカットも稲妻だしな 物騒な天候がすごく似合う

    42 18/06/21(木)03:44:56 No.513224574

    >su2452901.jpg TSナゾー様はよく見たけど逆とは珍しい

    43 18/06/21(木)03:47:58 No.513224808

    マリーちゃんの薄い本が出たら竿役はバットさんなのかヤマトネなのかタケルなのかダレオなのか ずっと気になっていたが薄い本そのものが全く出なかった

    44 18/06/21(木)03:48:14 No.513224837

    ヒーローの始祖にして頂点

    45 18/06/21(木)03:49:27 No.513224929

    まずマリーちゃんが男にいいようにされる画が全く浮かばない いいようにする方だったらまだわかる

    46 18/06/21(木)03:49:54 No.513224958

    敵もよく高笑いするけどこの骨の高笑いが段違いでカッコ良すぎる

    47 18/06/21(木)03:50:44 No.513225036

    >まずマリーちゃんが男にいいようにされる画が全く浮かばない >いいようにする方だったらまだわかる 捕まってナゾー目前にしてあなたにどんな料理ができるって言うの!とか言い出すからな…

    48 18/06/21(木)03:51:09 No.513225070

    >まずマリーちゃんが男にいいようにされる画が全く浮かばない >いいようにする方だったらまだわかる このままだとみんな殺しちゃうわな娘だしな ロリによる調教ものか…

    49 18/06/21(木)03:52:16 No.513225134

    >敵もよく高笑いするけどこの骨の高笑いが段違いでカッコ良すぎる 笑いだけで分かる腹筋と肺活量いいよね・・・

    50 18/06/21(木)03:53:09 No.513225185

    主人公も手が付けられないがヒロインも手が付けられないアニメ

    51 18/06/21(木)03:55:04 No.513225298

    >ロリによる調教ものか… 普通にちょっと見たい

    52 18/06/21(木)03:56:53 No.513225393

    >まずマリーちゃんが男にいいようにされる画が全く浮かばない >いいようにする方だったらまだわかる ペギーちゃんとの百合もいいぞ

    53 18/06/21(木)03:58:13 No.513225472

    いろいろと突っ込みどころはあるんだけど ヒーローとしてのバットさんは今見ても文句なしにかっこよく演出されてるから このアニメすごいよ

    54 18/06/21(木)03:58:49 No.513225511

    最近実写映画みたけど全然まともでビックリした アニメスタッフの感性がおかしいだけだったんだな

    55 18/06/21(木)03:59:46 No.513225561

    多少おかしいせいでクソ強くなってる…

    56 18/06/21(木)04:00:00 No.513225576

    何話か忘れたがマントのすそから見える足が妙にセクシーと思ったことはあったな 疲れてたのもあるだろうが

    57 18/06/21(木)04:00:32 No.513225603

    正義という概念そのもの

    58 18/06/21(木)04:01:15 No.513225643

    やっつけちゃえばいいのよ!とか言い出す子だしなマリーちゃん

    59 18/06/21(木)04:02:16 No.513225698

    >最近実写映画みたけど全然まともでビックリした >アニメスタッフの感性がおかしいだけだったんだな バットさんのキャラもだいぶ違うよね実写 ちょっとうっかり気味な偉そうなおじいちゃんって感じであれも好きだけど アニメの方が得体の知れない呑気さがある

    60 18/06/21(木)04:04:10 No.513225807

    「呼べばあなたはバットさんに何かするんでしょ!分かってるわ!」 何かしたとして何も問題なさそうなのが酷い

    61 18/06/21(木)04:06:46 No.513225952

    >何かしたとして何も問題なさそうなのが酷い 何かされたので申し訳程度に苦しがるのいいよね…

    62 18/06/21(木)04:07:33 No.513225990

    スタイリッシュ溶接で死ぬほど笑った

    63 18/06/21(木)04:08:15 No.513226040

    無表情なのも相まってマジで舐めプにしか見えないからな… 悲鳴とかもほぼ無いし

    64 18/06/21(木)04:13:28 No.513226436

    硫黄のときはふらついてたけどCM明けが元気すぎる

    65 18/06/21(木)04:14:40 No.513226542

    強い!絶対に強い!ってワードはインパクトあるよ

    66 18/06/21(木)04:15:06 No.513226570

    >ロリによる調教ものか… バットさんとヤマトネ博士がマリーちゃんに射精管理される展開でひとつ

    67 18/06/21(木)04:15:12 No.513226575

    最終的に封印しても灰にしても復活してくるので弱点とか関係ねぇやってなる

    68 18/06/21(木)04:16:09 No.513226623

    ヤマトネはまだしもバットさんでエロは申し訳ない気分になるぞ俺

    69 18/06/21(木)04:17:00 No.513226674

    落とし穴に落ちて剣がグサグサ刺さってたのにノーダメ復帰とかずるい…

    70 18/06/21(木)04:17:50 No.513226716

    >最終的に封印しても灰にしても復活してくるので弱点とか関係ねぇやってなる 本当に何の説明も無く復活するのがひどい 砂時計の砂が減らないのとかいじめか

    71 18/06/21(木)04:18:38 No.513226756

    正義という概念そのものだから負けることはない…ということなんだろうか

    72 18/06/21(木)04:18:55 No.513226770

    乾燥で動きを止めた後のどうしようもなさ

    73 18/06/21(木)04:19:50 No.513226829

    物理無効を強調してた光線人間を普通にぶん殴る人だからな…

    74 18/06/21(木)04:21:15 No.513226933

    無敵のヒーローって字句自体はよく見かけるものではあるけど 原子分解無効とか設定するにしてもちょっと加減しろすぎる…

    75 18/06/21(木)04:21:28 No.513226965

    >ヤマトネはまだしもバットさんでエロは申し訳ない気分になるぞ俺 ヤマトネまだ40代くらいだろうに嫁は死んでしまったんだろうか

    76 18/06/21(木)04:22:56 No.513227109

    いいよね 核兵器もノーダメだった後に派遣されるゴリラの腕力とニードルガンが売りの怪人

    77 18/06/21(木)04:23:45 No.513227192

    なんの説明も無く能力コピーしたせいで手の付けられなさが跳ね上がる 元からカンストしてた

    78 18/06/21(木)04:23:54 No.513227204

    >正義という概念そのものだから負けることはない…ということなんだろうか 黄金バットは不死身だ!

    79 18/06/21(木)04:24:28 No.513227237

    フルアニで配信された頃見たけど個人的ベストヒーローだよ

    80 18/06/21(木)04:24:54 No.513227261

    ライガーマンよりペギーちゃんの方がヤバく見えるのひどいよね

    81 18/06/21(木)04:26:17 No.513227328

    終盤で不死身ってのが「死なない」じゃなく「死ねない」って明かされるのいいよね アニメは暗闇いるし例の雑誌版とは繋がらないにしても 何か色々な背景を想像してしまう

    82 18/06/21(木)04:27:20 No.513227374

    中盤辺りから露骨に路線変更して怪獣毎回出てくるよになるよね

    83 18/06/21(木)04:27:32 No.513227384

    >ライガーマンよりペギーちゃんの方がヤバく見えるのひどいよね ペギーちゃんはバットさんをぎょっとさせた数少ない敵だぞ

    84 18/06/21(木)04:28:03 No.513227420

    単純にスペックだけ並べればライガーマンの方が強いんだろうけど ペギーちゃんとはキャラとしての格が違い過ぎる

    85 18/06/21(木)04:29:38 No.513227529

    あの話は変な富豪といい石ころ扱いといいペギーといい濃すぎる…

    86 18/06/21(木)04:30:26 No.513227585

    暗闇を封印したお寺の坊主は何者なんだすぎる… 一応あいつバットさんとアトランティス時代に散々戦って決着つかないほどの相手だぞ

    87 18/06/21(木)04:30:35 No.513227597

    >あの話は変な富豪といい石ころ扱いといいペギーといい濃すぎる… 謎は一切明かされないのに明らかに裏がありそうな変な富豪キャラが立ちすぎでは?

    88 18/06/21(木)04:31:06 No.513227624

    >暗闇を封印したお寺の坊主は何者なんだすぎる… >一応あいつバットさんとアトランティス時代に散々戦って決着つかないほどの相手だぞ 基本的にジジイとババアは強いからなこのアニメ

    89 18/06/21(木)04:31:34 No.513227651

    ジジイは混乱の元

    90 18/06/21(木)04:32:32 No.513227689

    何万年と生きてるバットさんから見ても細腕の少女が突如椅子を引きちぎる事態は そうそうあることではなかったらしい

    91 18/06/21(木)04:32:36 No.513227694

    >終盤で不死身ってのが「死なない」じゃなく「死ねない」って明かされるのいいよね 「偉大な力により死ねない」ってのがまた宿命を負わされてるようにも思えるのが 偶然の産物かも知れないけど結果的にバットさんのスケールアップに一役買ってる

    92 18/06/21(木)04:33:12 No.513227725

    ペギーちゃんは登場から三分でキャラが立ちすぎてる

    93 18/06/21(木)04:33:32 No.513227751

    暗闇さんとの距離感好き

    94 18/06/21(木)04:34:13 No.513227780

    アリゴン連れて来て研究してたジジイ キノコのジジイ 青い炎の国の宝石持ち出したジジイ 炭坑に怪物がいることを教えようとするジジイ 飼育員のジジイ

    95 18/06/21(木)04:35:07 No.513227834

    >薬のジジイ

    96 18/06/21(木)04:35:13 No.513227840

    >暗闇さんとの距離感好き 顔合わせると二人ともなんだか嬉しそうなんだよね

    97 18/06/21(木)04:35:38 No.513227862

    >炭坑に怪物がいることを教えようとするジジイ あそこにはヤバい怪獣がいるんじゃがなーっ!教えようとしたんじゃがなーっ!の天丼はずるい

    98 18/06/21(木)04:35:53 No.513227872

    なんで開幕マシンガンぶっぱなしたんです…?

    99 18/06/21(木)04:36:02 No.513227879

    中へ入るのはやめなされ

    100 18/06/21(木)04:36:25 No.513227893

    宝石持ち出したジジイはマジで邪悪すぎません?

    101 18/06/21(木)04:36:39 No.513227903

    バットさんと暗闇さんもある意味相当なジジイなんだけど あんま精神年齢老いてなさそう

    102 18/06/21(木)04:37:19 No.513227934

    罪の意識があるのがキノコのジジイくらいっていう

    103 18/06/21(木)04:37:52 No.513227970

    南へ来すぎとるんじゃよ…

    104 18/06/21(木)04:38:14 No.513227989

    >なんで開幕マシンガンぶっぱなしたんです…? だって派手に撃った方が楽しいから…

    105 18/06/21(木)04:38:19 No.513227997

    一つ目怪獣の回のナゾー兵のドモり演技が迫真過ぎる

    106 18/06/21(木)04:38:40 No.513228019

    まともなジジイいたっけ…

    107 18/06/21(木)04:39:11 No.513228041

    >前編で色々謎を残したまま後編に突入したのに影も形も出てこなかったルートシグマ侵入ジジイ

    108 18/06/21(木)04:39:42 No.513228060

    ほんとまともに苦戦させてるから暗闇さんやっぱ強いんだなって

    109 18/06/21(木)04:39:52 No.513228072

    ペギーちゃんは調子悪いのかしらー?みたいに銃口に目をつけて覗き込んでるシーンでぞっとしたよ

    110 18/06/21(木)04:40:15 No.513228095

    >宝石持ち出したジジイはマジで邪悪すぎません? 平和のため!平和のためです!

    111 18/06/21(木)04:41:18 No.513228165

    ニードルガンが効かないのなら発射の数を二倍にすればよい! いやですから効かないんですよ

    112 18/06/21(木)04:42:06 No.513228214

    >ペギーちゃんは調子悪いのかしらー?みたいに銃口に目をつけて覗き込んでるシーンでぞっとしたよ 俺電話のシーンが一番怖いわ 和やかに話してんのに手元が映ったらナイフ投げてるやつ

    113 18/06/21(木)04:43:41 No.513228294

    >ほんとまともに苦戦させてるから暗闇さんやっぱ強いんだなって 毎回やってる蛇で首絞める奴 あれ多分バットさん以外だと即首が飛んでる威力だよね あんな苦しそうな声聞いたことなかったわ

    114 18/06/21(木)04:44:20 No.513228330

    ウルフ博士は前編後編ともにいいキャラしてるよね

    115 18/06/21(木)04:44:29 No.513228336

    ペギーちゃん回はもちろんペギーちゃんのヤバさが目立つんだけどそれ以外にもいろいろと異質というか演出がキレキレな気がする

    116 18/06/21(木)04:44:50 No.513228356

    ボイン

    117 18/06/21(木)04:45:36 No.513228389

    >ウルフ博士は前編後編ともにいいキャラしてるよね あの…声…あと処刑は…

    118 18/06/21(木)04:46:27 No.513228435

    >ペギーちゃん回はもちろんペギーちゃんのヤバさが目立つんだけどそれ以外にもいろいろと異質というか演出がキレキレな気がする 次回予告のナレーションが既にキレッキレすぎたりあの回は色んな意味でおかしい

    119 18/06/21(木)04:49:17 No.513228544

    光る服とかいうわけわからん処刑された奴よりマシ

    120 18/06/21(木)04:51:28 No.513228644

    >あれ多分バットさん以外だと即首が飛んでる威力だよね >あんな苦しそうな声聞いたことなかったわ シルバーバトンの威力を……見よーっ! 黄金バットの敵ってバットさん以外と戦わないから強さが分かりづらいんだよな

    121 18/06/21(木)04:53:31 No.513228745

    バットさんも最終的にはワッハマンみたいに 誰もいない地球上にぽつんといる羽目になるんだろうか

    122 18/06/21(木)04:54:52 No.513228833

    ヒーローがマント羽織ってるのはスーパーマンが原点なのかと思ったらこの人スーパーマンより先に居たらしいな

    123 18/06/21(木)04:55:54 No.513228890

    ずるいわ暴力なんて!

    124 18/06/21(木)04:56:57 No.513228942

    >su2452901.jpg 無表情黒目キャラいい…

    125 18/06/21(木)04:58:38 No.513229012

    >バットさんも最終的にはワッハマンみたいに >誰もいない地球上にぽつんといる羽目になるんだろうか 誰もいなくなった時点で寝るんじゃないかな 起きてても退屈だろうし

    126 18/06/21(木)05:01:00 No.513229130

    黒と赤のリバーシブルマント格好いいよね