キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/21(木)00:28:18 No.513200836
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/21(木)00:35:54 No.513202487
吉本が数年前から吉本ゲームズっていうチャンネル立ち上げて 色んなゲーム大好き芸人集めて実況動画やってるけど100位しか再生されなくて完全に失敗してるから この差は何だと思う
2 18/06/21(木)00:39:56 No.513203394
面白いか否か
3 18/06/21(木)00:40:39 No.513203548
そんな興味ない話を振られても 最初からスレ文に書くか吉本芸人でスレ立てろとしか
4 18/06/21(木)00:40:40 No.513203557
>吉本ゲームズ へー youtuberを芸人に置き換えただけじゃん!
5 18/06/21(木)00:41:09 No.513203676
課長のネームバリューもあるよなぁ
6 18/06/21(木)00:41:30 No.513203771
こっち松竹芸能だし…
7 18/06/21(木)00:44:08 No.513204345
左の人インターネッツ普及前からやってるわけだし
8 18/06/21(木)00:44:51 No.513204513
>左の人インターネッツ普及前からやってるわけだし え?
9 18/06/21(木)00:46:59 No.513204975
ユーチューブはともかくネットは普及してただろ
10 18/06/21(木)00:48:12 No.513205238
You Tubeも普及してたよ 違法動画が大量に出回ってるぐらいに
11 18/06/21(木)00:48:39 No.513205326
>吉本ゲームズ チャンネルページ覗いたけど見る気の起きないサムネばかりだ…
12 18/06/21(木)00:51:22 No.513205923
そりゃ実況に限らず二匹目のドジョウ狙う人が印象良い訳も無いし
13 18/06/21(木)00:53:04 No.513206308
ゲーム大好き芸人と課長は全然違うじゃないか
14 18/06/21(木)00:54:27 No.513206577
なんならガキの使いでやっててもそこまでハネなかったぞ 適材適所よ
15 18/06/21(木)00:54:41 No.513206625
初めからおもろい奴がおもろいことやってたから受けただけなんやなw
16 18/06/21(木)00:54:46 No.513206639
面白いか否かしかないよなあ 出演者も編集も
17 18/06/21(木)00:54:46 No.513206640
課長はつべがない頃は壺の実況板でよく違法配信されてたよ
18 18/06/21(木)00:54:55 No.513206679
課長のゲームは好きだけどゲーマーではないっていう塩梅が丁度いい
19 18/06/21(木)00:55:37 No.513206818
キャストは当然作家も重要よね 企画単位でサブかったりただただ垂れ流しだったり
20 18/06/21(木)00:55:37 No.513206820
程よい地味さ
21 18/06/21(木)00:57:13 No.513207141
編集する側も編集囲った側もやる側もみんなその道のプロでずっと経験してた人だろうだから そりゃ似たようなのの中でこれが抜けて面白くも見えるし注目もされる まあやる側はあくまでエンタメとしてのプロであってプロゲーマーとかじゃないけど
22 18/06/21(木)00:57:26 No.513207181
実況って意味じゃピアキャスより早くからやってるような課長だし
23 18/06/21(木)00:58:07 No.513207303
松竹の勝利やな
24 18/06/21(木)00:58:56 No.513207462
これの場合はGCCXっていう下地もあっての人気だから一緒に考えたらダメよ
25 18/06/21(木)00:59:46 No.513207609
お題のゲームをどう見せれば面白くなるかをちゃんと考えているかもあるのかな ただ身内だけで盛り上がってるだけじゃ面白さは伝わらないし
26 18/06/21(木)01:01:13 No.513207862
有野課長にマイクラやらせたら面白いだろうなっていうネタでもあるからね GCCXが成功してなきゃスレ画はない
27 18/06/21(木)01:02:48 No.513208127
>吉本ゲームズ 知らない芸人がソシャゲやってても楽しくねぇよ…
28 18/06/21(木)01:04:57 No.513208504
>吉本ゲームズ ちょっと見てみたけど普通に為になる攻略情報みたいなのばっかりな時点でダメだと思う… せっかく芸人がやってるのに面白さで勝負しようと思わないのか
29 18/06/21(木)01:05:08 No.513208532
吉本芸人じゃ独特のユルさが出ないから… タモリ倶楽部をさんまがやるようなものだろう
30 18/06/21(木)01:05:23 No.513208567
吉本はゲーム事業諦めないね 最近はプロゲーマー契約もやってるし
31 18/06/21(木)01:06:09 No.513208702
よしもとゲームズ見たら素人の動画となんら違いがわからなくてだめだった
32 18/06/21(木)01:06:29 No.513208763
チャンネルは任天堂のものでそっちの実績もあるからな 任天堂の方でやってる他の芸人の動画もそれなりには再生されてるし
33 18/06/21(木)01:07:00 No.513208837
売れない芸人って売れてないだけあって面白くねえからな…
34 18/06/21(木)01:07:16 No.513208876
ナレーターの有無も大きい気がする
35 18/06/21(木)01:07:20 No.513208896
バラエティ番組のノリから全く逸脱出来てないの 研究不足と言わざるを得ない
36 18/06/21(木)01:07:25 No.513208913
>有野課長にマイクラやらせたら面白いだろうなっていうネタでもあるからね >GCCXが成功してなきゃスレ画はない よゐこがふたりでなんかやるってだけである程度の面白さは保障されてるからな 別にもうゲームじゃなくても面白いだろう 例えば無人島で生活させるとか
37 18/06/21(木)01:07:30 No.513208922
めんどくせぇ1レス目だ
38 18/06/21(木)01:07:35 No.513208941
面白さとは何なのかってことを考えてなさそうな点やっぱよしもとはうn… とりあえず売れそうな金脈に乗ろうとして乗れてない的外れ感が悲しくなる
39 18/06/21(木)01:07:49 No.513208988
吉本はもっと攻勢というかソリッドな分野でないと目立たないよ つべで実況動画見る層と需要があまり被ってない
40 18/06/21(木)01:08:24 No.513209087
よゐクラのナレーターの人の喋りなんか安心するよね たまゲーの人なんだっけ
41 18/06/21(木)01:08:41 No.513209135
まずよしもとってくくりが広すぎてな…ピンキリ凄まじいだろ
42 18/06/21(木)01:09:24 No.513209232
フリーになってGCCX卒業したらつべの方でまたやっててやっぱこれこれってなったよ
43 18/06/21(木)01:10:21 No.513209384
つべの配信も非吉本的なゆるい芸人の方が受けるんだな ヒロシとかヒロシとか
44 18/06/21(木)01:11:31 No.513209586
CXはつまんないと思ってたけど画像のは楽しく見れたよ
45 18/06/21(木)01:12:05 No.513209686
つべでゲームやっててそれなりに受けてそうなのだとゴー☆ジャスあたりか でも吉本でなくサンミュージックか
46 18/06/21(木)01:12:39 No.513209776
ヒロシもサンミュージックだよ!
47 18/06/21(木)01:12:51 No.513209809
よゐこの語彙の多さと人柄の良さは見てて安心する
48 18/06/21(木)01:13:24 No.513209893
吉本ゲームだけじゃなくて新人にユーチューバーみたいな事やらせてるよね 知らないオッサンがロマンスカー乗るヤツ見たことあるわ
49 18/06/21(木)01:13:52 No.513209960
短めのゲーム動画で一番簡単に作れるのが調べれば済む攻略情報だからとりあえずそれ作るけど一番つまんないんだよな
50 18/06/21(木)01:13:56 No.513209969
なんというか深夜のラジオ番組にゴリゴリのメタルバンド連れてきてウケるか?って話
51 18/06/21(木)01:14:02 No.513209984
>任天堂の方でやってる他の芸人の動画もそれなりには再生されてるし でもあのアフロはつまんなかったね…
52 18/06/21(木)01:14:23 No.513210042
そもそもアフロは芸人じゃねーから!
53 18/06/21(木)01:14:46 No.513210103
>でもあのアフロはつまんなかったね… スキマスイッチに面白さ求めるなし…
54 18/06/21(木)01:14:57 No.513210133
スカイリムは慣れて無い人にはちょっとハードル高かったと思う
55 18/06/21(木)01:15:07 No.513210154
>つべの配信も非吉本的なゆるい芸人の方が受けるんだな 欲しいのはネタが出来る人じゃなくトークが出来る人だろうしな ドサ回りで鍛えられてる元一発屋辺りは適正高い人多いかもしれん
56 18/06/21(木)01:15:25 No.513210204
吉本のネット配信で定着したのR藤本くらいじゃないか
57 18/06/21(木)01:15:41 No.513210244
>つべでゲームやっててそれなりに受けてそうなのだとゴー☆ジャスあたりか >でも吉本でなくサンミュージックか カプコンTVにずっと出てたりしてるしよゐこと同じような立場と言えるかもしれない
58 18/06/21(木)01:15:48 No.513210261
R藤本のガチャ配信は面白かったな…
59 18/06/21(木)01:16:23 No.513210345
ベジータ吉本だったのか…
60 18/06/21(木)01:16:29 No.513210362
ゲームやりながらトークするの大変だからな…
61 18/06/21(木)01:17:08 No.513210447
サンミュージックだと髭男爵がいいな ダンディも浮かんだけどゲーム興味なさそうだし
62 18/06/21(木)01:17:57 No.513210578
テレビの芸がネットに合わない ネットの芸もテレビに合わない
63 18/06/21(木)01:17:58 No.513210582
ベジータとフリーザが吉本で 野沢雅子が太田プロ
64 18/06/21(木)01:17:58 No.513210583
とりあえずペナルティのヒデは二度とゲーム関係に関わらせるな タイトルもろくに知らない上に素人いじりで大会盛り下げるクソ
65 18/06/21(木)01:18:00 No.513210587
課長は地味だしキャリア長いし地味だけど嫌味がなくて地味に面白いから好き
66 18/06/21(木)01:18:02 No.513210594
>ヒロシもサンミュージックだよ! ヒロシはシーバスフィッシングハマってたから釣りゲーやらせたらウンチク凄そう
67 18/06/21(木)01:19:24 No.513210824
ペンギンズのノブオもやたらゲーム詳しいけどアイツもサンミュージックなんだな…
68 18/06/21(木)01:19:26 No.513210830
ヒロシは随分前の内さまの時点で配信やってるって言ってたな 十数人相手に
69 18/06/21(木)01:19:35 No.513210863
>課長は地味だしキャリア長いし地味だけど嫌味がなくて地味に面白いから好き 地味に嫌味なとこない?
70 18/06/21(木)01:19:57 No.513210940
ゴー☆ジャスのマイクラのやつだけちょっと見てたよ
71 18/06/21(木)01:20:04 No.513210961
>とりあえずペナルティのヒデは二度とゲーム関係に関わらせるな >タイトルもろくに知らない上に素人いじりで大会盛り下げるクソ あいつほんと昔から変わらんな アンジャッシュ渡部の下位互換みたいなスペック
72 18/06/21(木)01:20:12 No.513210988
チクチク嫌味は言うだろ課長相方にも
73 18/06/21(木)01:20:39 No.513211054
課長の緩さとたまに吐く毒がいい感じ
74 18/06/21(木)01:20:44 No.513211066
課長はキレのいい毒を吐くから
75 18/06/21(木)01:20:45 No.513211068
>ヒロシは随分前の内さまの時点で配信やってるって言ってたな ヒロシ流石だな >十数人相手に やっぱヒロシだ
76 18/06/21(木)01:21:27 No.513211156
課長はときどき本当に怖いところがイヤ
77 18/06/21(木)01:22:21 No.513211284
ゲーム芸人フジタがプレイも解説も上手いけど ガチかつ淡々とし過ぎててあんまり楽しそうに見えない
78 18/06/21(木)01:23:33 No.513211490
>ゲーム芸人フジタがプレイも解説も上手いけど >ガチかつ淡々とし過ぎててあんまり楽しそうに見えない 見た目が…
79 18/06/21(木)01:23:50 No.513211546
まぁ番組やってるのがそもそもCX関係者だからノウハウが違うんだよね
80 18/06/21(木)01:24:15 No.513211618
○○生活は有野がボケってのがよくわかる
81 18/06/21(木)01:24:29 No.513211656
>課長はときどき本当に怖いところがイヤ なのでこうして濱口を添える
82 18/06/21(木)01:24:33 No.513211663
マフィア梶田あたりにやらせてみたら
83 18/06/21(木)01:26:49 No.513211993
>マフィア梶田あたりにやらせてみたら 決して滑舌いい方ではないしなぁ