虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/20(水)23:36:47 同期を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/20(水)23:36:47 No.513186325

同期をゴミにした

1 18/06/20(水)23:40:42 No.513187593

生まれる場所を間違えたBBA

2 18/06/20(水)23:45:35 No.513189071

一人だけ20年先に生まれた

3 18/06/20(水)23:46:29 No.513189320

明らかに突然変異

4 18/06/20(水)23:46:51 No.513189457

BBAの父系って残ってないの?

5 18/06/20(水)23:46:53 No.513189468

どれだけいい走りをしても でもマルゼンスキーには勝てないでくくられてしまう

6 18/06/20(水)23:47:18 No.513189586

>明らかに突然変異 いや必然だよ血統がやべえよ

7 18/06/20(水)23:48:50 No.513190034

なにが酷いってハードバージとラッキールーラはマルゼンスキーと戦ってすらないのにマルゼン以下って刻印押された事

8 18/06/20(水)23:50:38 No.513190609

G1を敗者復活戦にした

9 18/06/20(水)23:52:50 No.513191231

ハードバージは実際ゴミにされたのがひどい

10 18/06/20(水)23:53:11 No.513191342

ゴール間違えて再加速するのが酷い

11 18/06/20(水)23:53:11 No.513191343

上を見ればTTG同期を見ればマルゼンスキー 74年組はお辛い立場すぎる…

12 18/06/20(水)23:53:46 No.513191520

>なにが酷いってハードバージとラッキールーラはマルゼンスキーと戦ってすらないのにマルゼン以下って刻印押された事 ヒシスピードが差の無い2着に来たとかならその論理も分かるんだけどね

13 18/06/20(水)23:56:21 No.513192261

>ゴール間違えて再加速するのが酷い なんでそこから7馬身差つくの…

14 18/06/20(水)23:58:36 [オルフェーヴル] No.513192869

再加速だったら俺でもできる

15 18/06/20(水)23:59:09 No.513193025

>いや必然だよ血統がやべえよ 「」が言ってたけど なんでよりにもよって日本でニジンスキーの最高傑作が…って言われたんだっけ

16 18/06/20(水)23:59:23 No.513193093

>再加速だったら俺でもできる 大笑点がなんだって?

17 18/06/21(木)00:01:12 No.513193610

>再加速だったら俺でもできる 確かにお前も出来たし凄いけど…お前の場合何やっても騎手とのコントにしか見えないし…

18 18/06/21(木)00:01:52 No.513193802

足が弱いのに最高傑作なのか

19 18/06/21(木)00:01:52 No.513193805

>オルフェーヴル >再加速だったら俺でもできる おまえは何でああなった

20 18/06/21(木)00:03:11 No.513194209

草野球にメジャーリーガーが来たぐらいのノリだし…

21 18/06/21(木)00:03:31 No.513194322

オーバーテクノロジー

22 18/06/21(木)00:05:15 No.513194840

レベル50キャップ時代にレベル99でやって来た

23 18/06/21(木)00:06:42 No.513195245

>足が弱いのに最高傑作なのか 4年目5年目まで見て走らせるのは日本くらいじゃないのか

24 18/06/21(木)00:09:03 No.513195833

脚が弱くて全力出せずに流して走ってるのに誰も追いつけないのは控えめに言って名馬

25 18/06/21(木)00:10:05 No.513196110

ぶつけあいとかしない日本の競馬で良かったという話は無かったんだな

26 18/06/21(木)00:10:14 No.513196139

>脚が弱くて全力出せずに流して走ってるのに誰も追いつけないのは控えめに言って名馬 というか怪物

27 18/06/21(木)00:10:35 No.513196234

競馬場の状態が改善されトレーニング法も進歩した20年後にようやく破られるレコードタイムを叩き出す程度のウマ娘

28 18/06/21(木)00:11:21 No.513196442

絶対負けるから誰も馬出さなくてレース不成立寸前になったという話がひどい

29 18/06/21(木)00:12:19 No.513196664

>ぶつけあいとかしない日本の競馬で良かったという話は無かったんだな ぶつける以前に追いついてないしな

30 18/06/21(木)00:13:25 No.513196969

超真面目にやってんのに遅過ぎ競馬ナメんなで罰則とか一緒に走りたくない過ぎる

31 18/06/21(木)00:14:00 No.513197129

>絶対負けるから誰も馬出さなくてレース不成立寸前になったという話がひどい 仕方ないからレースには出してやるけど大差はつけるなよ?絶対につけるなよ?と言われて手加減した

32 18/06/21(木)00:14:22 No.513197244

競馬詳しくないけどあまりにトップと差がつくレースをすると遅れた馬にペナルティがつくので マルゼンさんとはちょっと…って同じレースに出走したがらない陣営続出したときいた

33 18/06/21(木)00:15:40 No.513197618

腕組んでた時におっぱいがどっしり乗ってたのがすごい好き

34 18/06/21(木)00:16:03 No.513197722

引退して種牡馬になったときに「でもマルゼンスキーさんにボロ負けしてるでしょ?」で評価下がって種付け料も格安になっちゃうと死活問題なので…

35 18/06/21(木)00:16:04 No.513197725

本気出してみろって言われたので 13馬身付けた なお2着はババアと唯一ハナ差まで詰め寄ったヒシスピード

36 18/06/21(木)00:16:35 No.513197848

みんなで囲んじゃえばよかったのに

37 18/06/21(木)00:16:57 No.513197921

>みんなで囲んじゃえばよかったのに 囲むにはまず前に出なきゃ

38 18/06/21(木)00:17:11 No.513197994

>みんなで囲んじゃえばよかったのに 追いつけねえ…

39 18/06/21(木)00:17:16 No.513198015

ピッコロ大魔王編にトランクスが来たレベル

40 18/06/21(木)00:17:24 No.513198066

>みんなで囲んじゃえばよかったのに 脚質逃げなのでそんな暇はない

41 18/06/21(木)00:17:31 No.513198112

>みんなで囲んじゃえばよかったのに おばあちゃんがスタート失敗でもしないとどうにもなんねえ

42 18/06/21(木)00:18:00 No.513198245

>脚質逃げなのでそんな暇はない 本当に逃げ馬なのですか?

43 18/06/21(木)00:18:17 No.513198319

>脚質逃げ 単に誰も追いつけなかっただけで特に逃げ型ではなかったらしいな

44 18/06/21(木)00:18:24 No.513198344

ああ結果的に逃げてるように見えるあれですか…

45 18/06/21(木)00:18:48 No.513198446

自分のペースで走ったら大逃げになってる奴

46 18/06/21(木)00:18:48 No.513198450

>なお2着はババアと唯一ハナ差まで詰め寄ったヒシスピード 騎手が後ろ確認せずうまなりだっただけってのがまた…

47 18/06/21(木)00:18:53 No.513198466

一斉にスタートしたと思ったらもう前に出ててゆうゆうと1人でずっと走ってる

48 18/06/21(木)00:18:58 No.513198487

>>脚質逃げなのでそんな暇はない >本当に逃げ馬なのですか? (結果的に)逃げです 武しゃんの言うところのスズカさんの逃げと同じやつです

49 18/06/21(木)00:19:23 No.513198592

逃げ馬? 末脚もキレッキレなんですけど

50 18/06/21(木)00:19:38 No.513198647

>一斉にスタートしたと思ったらもう前に出ててゆうゆうと1人でずっと走ってる そりゃスーパーカーとか言われるよ…

51 18/06/21(木)00:19:39 No.513198653

スタートして囲む暇も無く早々に抜け出して三馬身四馬身と差をつけ始めるからなあいつ…

52 18/06/21(木)00:19:39 No.513198655

だいたいプレストウコウが悪い

53 18/06/21(木)00:20:11 No.513198777

>>なお2着はババアと唯一ハナ差まで詰め寄ったヒシスピード >騎手が後ろ確認せずうまなりだっただけってのがまた… さらに反省して次はちゃんと調教して出そうってなるのが酷い 次の馬身差がまた酷い

54 18/06/21(木)00:20:32 No.513198875

ゲームだとマイル以下って感じにされてるけどたぶん2400までは問題なく走っただろうなあ

55 18/06/21(木)00:20:45 No.513198917

とばっちりでひどい末路になったハードバージってあのマチカネイワシミズの全兄なのね

56 18/06/21(木)00:20:53 No.513198944

語り継ごうお前の強さをがきっとこれからもずっと続くおばあちゃん

57 18/06/21(木)00:20:59 No.513198971

脚元不安とマル外というハンデがなければ許されない強さ

58 18/06/21(木)00:21:44 No.513199156

結果的に抑え走れたから故障せず走れたとも考えられる…のか?

59 18/06/21(木)00:21:56 No.513199200

ばあちゃん何年生だ…

60 18/06/21(木)00:21:58 No.513199204

賞金もいらないし大外でいいからダービー出してって言ってたのこの子だっけ?

61 18/06/21(木)00:22:18 No.513199308

>賞金もいらないし大外でいいからダービー出してって言ってたのこの子だっけ? 左ぴょい

62 18/06/21(木)00:23:13 No.513199586

>賞金もいらないし大外でいいからダービー出してって言ってたのこの子だっけ? 勝つよね それも余裕で

63 18/06/21(木)00:23:26 No.513199639

>とばっちりでひどい末路になったハードバージってあのマチカネイワシミズの全兄なのね マチカネイワシミズがハードバージが全兄だから繁殖に上がれたので ダビスタではfreeだけど

64 18/06/21(木)00:23:33 No.513199667

足元不安については今の整備された芝の方がやさしいだろうしもう少し長く走れたかもね

65 18/06/21(木)00:23:39 No.513199705

>ばあちゃん何年生だ… ばあちゃんのウマソウルがあの世界に行ったのがいつなのかは判らないから…

66 18/06/21(木)00:24:33 No.513199976

結局出れなかったので最強馬のいないダービーか…みたいな空気になったときいて出てた馬がかわいそうだ

67 18/06/21(木)00:24:44 No.513200019

今程整備された芝じゃないのに今でも通じるタイムで走るBBA

68 18/06/21(木)00:25:26 No.513200198

結局日本での大舞台には恵まれずに我が子らが日本競馬界を荒らすから待ってろで退いて 実際に重賞馬どんどん出てくるのがカッコいい

69 18/06/21(木)00:25:30 No.513200219

このババアなみのタイムが出るとすげー!ってなるくらいには速かったババア

70 18/06/21(木)00:26:10 No.513200377

ダービー馬になったラッキールーラもおつらいが名伯楽に最後のダービー勝利プレゼントしたり韓国の産駒が活躍したのは救い

71 18/06/21(木)00:26:54 No.513200555

ウマ娘でも スペちゃん、ライス、ウイニングチケット、カレンチャン にはババアの血が流れてる

72 18/06/21(木)00:27:23 No.513200672

>13馬身付けた なそ にん

73 18/06/21(木)00:28:35 No.513200904

レースごとにお馬が芝掘り返していくけど 整備なんてできるものなの

74 18/06/21(木)00:29:00 No.513201003

同じ世代にあいつさえ居なければ ってのはまぁいつでもあるし

75 18/06/21(木)00:29:23 No.513201072

ハードバージは皐月賞1着ダービークビ差2着で普通は牝馬結構集まるような成績なんすよ… 洋一乗ってたら2冠もありえたかもしれないんすよ…

76 18/06/21(木)00:29:37 No.513201126

ではこの子が最強馬?

77 18/06/21(木)00:29:46 No.513201160

>同じ世代にあいつさえ居なければ ドトウちゃん…

78 18/06/21(木)00:30:36 No.513201338

>ではこの子が最強馬? その先は戦争だぞ 真面目な話シチュエーション次第だからなんとも

79 18/06/21(木)00:31:13 No.513201473

>ではこの子が最強馬? 当時なら間違いなく

80 18/06/21(木)00:31:15 No.513201486

高度成長期のプロ野球に一流メジャーリーガーが来た感じ?

81 18/06/21(木)00:31:49 No.513201604

メイショウドトウ…ウインバリアシオン…

82 18/06/21(木)00:32:13 No.513201698

戦前日本に野球しにやってきたベーブルースがそのまま居座ったような

83 18/06/21(木)00:32:21 No.513201726

>高度成長期のプロ野球に一流メジャーリーガーが来た感じ? 草野球チームにイチローがやってきた

84 18/06/21(木)00:32:29 No.513201754

この子というか母親見初めた馬主もすごい

85 18/06/21(木)00:33:31 No.513201989

ルウム戦役にνガンダムがやってきた

86 18/06/21(木)00:33:45 No.513202045

>>高度成長期のプロ野球に一流メジャーリーガーが来た感じ? >草野球チームにイチローがやってきた サインもらって大はしゃぎだわ

87 18/06/21(木)00:33:56 No.513202082

何の前触れもなく現れた吉田沙保里

88 18/06/21(木)00:34:06 No.513202110

グラスが3歳の骨折で引退してたら スぺ世代も似たような感じで評価下げられたりしたかなぁ

89 18/06/21(木)00:34:54 No.513202282

突然変異じゃないよね 海外馬の血を入れた子で当時はそれが賛否両論だったと聞く

90 18/06/21(木)00:34:56 No.513202292

>グラスが3歳の骨折で引退してたら >スぺ世代も似たような感じで評価下げられたりしたかなぁ 98年はエルコンも居るしなぁ

91 18/06/21(木)00:35:36 No.513202429

ウマ娘以外のフィクションだとマキバオーの母父がこの子だったりする

92 18/06/21(木)00:35:59 No.513202507

父ば言わずもがなニジンスキーで母も超良血 生まれるとはいえよく買えたな

↑Top