ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/20(水)22:04:08 No.513155547
山形県民憧れのタワマン
1 18/06/20(水)22:11:54 No.513158283
一大観光名所らしいな
2 18/06/20(水)22:14:47 No.513159403
ブルジュ・ヤマガタ
3 18/06/20(水)22:16:16 No.513160002
完売と聞いてなんでだよと思ってたけど雪かきせずに済むからと聞いて納得した
4 18/06/20(水)22:18:22 No.513160822
山形の金持ちは最終的にここに集まってる
5 18/06/20(水)22:18:56 No.513161007
眺望は良さそう
6 18/06/20(水)22:19:11 No.513161094
東北一の高層ビル榛名
7 18/06/20(水)22:19:59 No.513161359
実は東北一高い高層マンション
8 18/06/20(水)22:19:59 No.513161364
近くに商業施設とか学校とか病院とかあるの?
9 18/06/20(水)22:20:40 No.513161605
>近くに商業施設 一応車で10分ほどでコストコが…
10 18/06/20(水)22:21:08 No.513161781
>近くに商業施設とか学校とか病院とかあるの? その予定で数万人規模の都市にする予定だったけど計画は頓挫 先行して進められて1999年に竣工が始まったこのタワーマンションだけがぽつんと建てられた
11 18/06/20(水)22:21:22 No.513161865
隣が高等養護学校
12 18/06/20(水)22:21:29 No.513161912
>一応車で10分ほどでコストコが… 国道沿いにローソンも…
13 18/06/20(水)22:21:55 No.513162085
おのれ山万アーバンフロント!
14 18/06/20(水)22:22:01 No.513162117
どうして上山なんかで都市開発を…?
15 18/06/20(水)22:22:51 No.513162402
当初4000万で分譲が始まりましたが売れず半額の2000万にしたら 山形の富裕層や上層階には芸能人がセカンドハウスとして購入と全戸完売した程です
16 18/06/20(水)22:23:21 No.513162570
雪かきしなくていいセカンドハウスならたしかに需要あるかもな
17 18/06/20(水)22:24:12 No.513162844
>雪かきしなくていいセカンドハウスならたしかに需要あるかもな 東京から新幹線で割と近かったりするのも売れた要素の一つと言われています
18 18/06/20(水)22:24:19 No.513162888
上山なんて初めて聞いた地名だわ
19 18/06/20(水)22:25:01 No.513163098
コストコもあるし近くに高速道路のインターも出来るし 最寄り駅には新幹線だって停まるぞ
20 18/06/20(水)22:25:06 No.513163114
最終的には900万円台と聞いたが
21 18/06/20(水)22:25:55 No.513163368
かみのやま温泉って温泉もあるぞ!
22 18/06/20(水)22:26:19 No.513163493
江口洋介が購入したということは全県民が知る事実 真実は定かではない
23 18/06/20(水)22:26:22 No.513163504
不毛な雪かきを毎日している昔ながらの家屋に住んでる下々の山形県民を見下ろしながら 朝食やアフタヌーンティーを楽しむスカイタワー41に住まう上流山形県民
24 18/06/20(水)22:26:33 No.513163570
https://suumo.jp/ms/chuko/yamagata/sc_kaminoyama/nc_90074632/
25 18/06/20(水)22:26:35 No.513163584
こういうのあると周辺にお店とかできるだろうからいいかもな
26 18/06/20(水)22:27:00 No.513163706
>最終的には900万円台と聞いたが それはたまに売りに出る中古の低層階価格
27 18/06/20(水)22:27:01 No.513163709
これ容積率とか大丈夫なやつ…?
28 18/06/20(水)22:27:08 No.513163758
住んでる人いるんだ
29 18/06/20(水)22:28:04 No.513164041
中入ったことあるけど中抜けのチクワ構造だった
30 18/06/20(水)22:28:14 No.513164078
田んぼの反対側にはちゃんと店とかコンビニとかあるみたいだな
31 18/06/20(水)22:28:16 No.513164093
あんなカモシカ轢いて止まるようなものを新幹線と呼ぶのはちょっと
32 18/06/20(水)22:28:18 No.513164099
>こういうのあると周辺にお店とかできるだろうからいいかもな その予定でこの辺一体切り開いて開発しまくる予定だったけど >おのれ山万アーバンフロント! 計画進めてたこの会社が途中で息切れしてこのタワーマンションだけで後は全然開発されず
33 18/06/20(水)22:28:46 No.513164232
山形県三大闇
34 18/06/20(水)22:29:17 No.513164371
最初はねこの山奥に三万人人口増やす予定だったんすよ >おのれ山万アーバンフロント!
35 18/06/20(水)22:30:06 No.513164621
高層階でも秋になると隣の山から気流に乗ってカメムシが大量にやってくると聞いた
36 18/06/20(水)22:30:22 No.513164692
>あんなカモシカ轢いて止まるようなものを新幹線と呼ぶのはちょっと カモシカはねると大変なんだぞ なにせ天然記念物なので警察と教育庁と県の文化財課よんで現場検証しないとならない
37 18/06/20(水)22:30:34 No.513164754
山形のオシャレ都市として開発計画が立てられたよ 出来たのはスレ画だけだったよ >どうして上山なんかで都市開発を…? 本当にわからない…
38 18/06/20(水)22:30:45 No.513164811
>あんなカモシカ轢いて止まるようなものを新幹線と呼ぶのはちょっと 法律上は新幹線に直通できる在来線なので安心して欲しい
39 18/06/20(水)22:32:06 No.513165271
1999年築ってことは計画が立ったのもバブルも一息ついた頃だろ
40 18/06/20(水)22:32:14 No.513165312
今や県庁所在地の代表駅の駅前すら空き地だというのに
41 18/06/20(水)22:32:40 No.513165437
これモンテディオ山形戦見るときいつも見かける
42 18/06/20(水)22:32:59 No.513165527
>今や県庁所在地の代表駅の駅前すら空き地だというのに 旧十字屋の解体が決まったから空き地が増えるぞ!
43 18/06/20(水)22:33:17 No.513165630
>これモンテディオ山形戦見るときいつも見かける 東北で一番高い建造物として山形の誇りになった程です
44 18/06/20(水)22:34:34 No.513166053
山形って真上から見ると山ばかりで多少人が居る土地もそれぞれ山に囲まれて孤立してて なんか全然横の繋がりが出来てないよね山形の名は伊達じゃない
45 18/06/20(水)22:36:23 No.513166595
山形なんて駅前ですら寂れてるのになんでこんなクソ郊外を都市化しようとしたんだ 地元だけど
46 18/06/20(水)22:36:25 No.513166609
>東北で一番高い建造物として山形の誇りになった程です いつもあるからなんかホッとする
47 18/06/20(水)22:37:47 No.513167042
>山形って真上から見ると山ばかりで多少人が居る土地もそれぞれ山に囲まれて孤立してて >なんか全然横の繋がりが出来てないよね山形の名は伊達じゃない 岩手「うnうn」 青森「確かに」 福島「ほんとにね」 長野「わかる」 岡山「そうだね」 熊本「せやせや」 愛媛「だよね」
48 18/06/20(水)22:37:48 No.513167050
値引きしたらいちおう売れたんだっけ?
49 18/06/20(水)22:38:39 No.513167346
>値引きしたらいちおう売れたんだっけ? 全部売れたよ今でもたまに中古で売りに出るけどすぐ売れちゃう
50 18/06/20(水)22:39:17 No.513167574
旅行の帰りに思いがけず見かけて ああこれが例のアレかって
51 18/06/20(水)22:39:50 No.513167772
作りかけで放置された新都市とか世紀末感がある
52 18/06/20(水)22:39:51 No.513167774
上山はもともと競馬場&温泉に来る観光客で成り立ってたんだけど 競馬場を潰したから温泉に閑古鳥が鳴くようになった
53 18/06/20(水)22:42:43 No.513168760
>岩手「うnうn」 >青森「確かに」 >福島「ほんとにね」 >長野「わかる」 >岡山「そうだね」 >熊本「せやせや」 >愛媛「だよね」 高知「左様」
54 18/06/20(水)22:44:23 No.513169361
実はすぐそばに商業施設と街がある定期
55 18/06/20(水)22:45:04 No.513169577
>https://suumo.jp/ms/chuko/yamagata/sc_kaminoyama/nc_90074632/ 風呂狭いな それ以外はよさそう
56 18/06/20(水)22:47:04 No.513170277
キッチン広いし対面型だし洗面台もでかいしマジいいな…
57 18/06/20(水)22:48:10 No.513170654
でも山形だぜ?
58 18/06/20(水)22:49:40 No.513171131
タワマンって建て替えとか修繕がクソめんどいからな… ともかく山形好き…
59 18/06/20(水)22:50:35 No.513171411
>キッチン広いし対面型だし洗面台もでかいしマジいいな… でも足元でうーやぁ!とか言ってるよ
60 18/06/20(水)22:50:39 No.513171435
何駅なの?
61 18/06/20(水)22:54:15 No.513172646
山形の上空って絶対零度ぐらいの気温じゃないのかな
62 18/06/20(水)22:55:00 No.513172905
>東北で一番高い建造物として山形の誇りになった程です 一番高いわけではないぞ
63 18/06/20(水)22:55:45 No.513173157
>一番高いわけではないぞ 一番だよ
64 18/06/20(水)22:55:57 No.513173219
屋上から星見たい
65 18/06/20(水)22:56:10 No.513173282
昔山形住んでて記憶だけで語ると 山形市から米沢方面に向かって13号線走ると5kmくらい走った辺りでこのタワーを見かけた なんか目的地の有るような場所じゃ無いので通過途中に見かけるだけの建物
66 18/06/20(水)22:57:14 No.513173636
>一番高いわけではないぞ 一番だぞ