18/06/20(水)21:44:01 24時間... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/20(水)21:44:01 No.513149103
24時間働けますか
1 18/06/20(水)21:44:30 No.513149251
盗賊団の首領貼るな
2 18/06/20(水)21:44:53 No.513149389
疲労度は悪いシステム
3 18/06/20(水)21:47:14 No.513150150
>スリープは悪いシステム
4 18/06/20(水)21:47:50 No.513150324
ブラック企業の首領
5 18/06/20(水)21:48:29 No.513150491
左向いてると強いのに
6 18/06/20(水)21:49:20 No.513150777
顔以外は母方の血が色濃く受け継がれてる人 マスターナイトも母方の祖父がそうだったし
7 18/06/20(水)21:49:24 No.513150794
疲労度はむしろトラキアの中では好きなシステムだ 必殺係数は悪いシステム
8 18/06/20(水)21:50:09 No.513151028
>命中率上限99%は悪いシステム
9 18/06/20(水)21:54:06 No.513152303
>♪は悪いシステム
10 18/06/20(水)21:54:28 No.513152421
全員が脱出するまで残業しないといけない
11 18/06/20(水)21:55:31 No.513152772
>♪は悪いシステム 良いことも…… やっぱ計算狂うから要らない
12 18/06/20(水)21:57:35 No.513153477
悪いシステムはあるけど悪い軍師はいなかったよ ・・・いや☆5がいたわ
13 18/06/20(水)21:58:11 No.513153672
疲労度みたいなのは後作品にもあるけど再行動は無い?
14 18/06/20(水)21:58:46 No.513153836
☆10だの20だののファラフレイム持ってないファラフレイムさん
15 18/06/20(水)22:00:00 No.513154207
>悪い軍師はいなかったよ 上策教えろよハゲ
16 18/06/20(水)22:00:13 No.513154271
>疲労度みたいなのは後作品にもあるけど再行動は無い? 疾風迅雷は?
17 18/06/20(水)22:00:23 No.513154323
これは…困りましたな
18 18/06/20(水)22:01:18 No.513154595
>疲労度みたいなのは後作品にもあるけど再行動は無い? 再行動の調整版で疾風迅雷ってスキルがある 敵を倒せば1ターンに1回再行動可能ってことでランダム要素ないからかなり強い
19 18/06/20(水)22:01:42 No.513154743
>良いことも…… 自軍で起きてももうそれ以上行動しないこと前提で動かしてるから えー…じゃあ1マス歩かせとくか…ってなる
20 18/06/20(水)22:01:46 No.513154764
トラキアの再行動は確率なのがただただこっちに不利すぎる
21 18/06/20(水)22:02:03 No.513154857
あっミランダにお断りしたあとナンナにすぐ求婚する主人公だ
22 18/06/20(水)22:02:46 No.513155091
>キャラクターのイメージを著しく損なう表現は行わないようご配慮くださいますようお願いいたします。 かと思った
23 18/06/20(水)22:03:32 [ガルザス] No.513155358
♪
24 18/06/20(水)22:03:34 No.513155364
>敵を倒せば1ターンに1回再行動可能ってことでランダム要素ないからかなり強い それならガルザスが持ってても1死でどうせリセットするだけだから問題なさそうだな ノーリセ主義の人は知らない
25 18/06/20(水)22:03:54 No.513155468
リーフと言えばトリックスターですよね
26 18/06/20(水)22:04:57 No.513155842
トラキアって敵のザコも♪してくるんだっけ?
27 18/06/20(水)22:07:18 No.513156634
疾風迅雷強いけどそのせいで男女格差があーだこーだみたいな話にまでなったかららな
28 18/06/20(水)22:08:11 No.513156923
ちょっと性能悪くてもいつでも働ける奴って便利なんだなってよく分かったよ
29 18/06/20(水)22:11:16 No.513158085
疲労度システムは微妙キャラにも出番が出来てそこはいいよね それが無いと1軍2軍みたいになって2軍キャラにはほとんど出番無くなる
30 18/06/20(水)22:12:08 No.513158371
>トラキアって敵のザコも♪してくるんだっけ? 再行動の☆の数×5%だけど雑魚キャラは基本☆0だったと思う ちなみに必殺係数も敵はほぼ1か0なので必殺率は上がらないケースがほとんど
31 18/06/20(水)22:12:24 No.513158481
セルフィナさんの悪口言ったかテメー
32 18/06/20(水)22:12:59 No.513158680
>ちょっと性能悪くてもいつでも働ける奴って便利なんだなってよく分かったよ カスタマイズしやすい部類の作品だしMとか聖戦士の書をスレ画には積極的に渡していた 連続だけでもある程度活躍できるけれどね
33 18/06/20(水)22:13:42 No.513158955
武器レベルが全然上がらないのと上限が20だから上級加入が強いってのはいいとおもう 影は薄いけどラルフとかステ完成されてるし疲労した奴の変わりはできるし でも槍のレベルはもうちょいなんとかならんかったのか
34 18/06/20(水)22:15:26 No.513159672
>再行動の☆の数×5%だけど雑魚キャラは基本☆0だったと思う >ちなみに必殺係数も敵はほぼ1か0なので必殺率は上がらないケースがほとんど ああそうだっけ ザコまで♪してくるのはキツすぎるもんな
35 18/06/20(水)22:15:39 No.513159754
下馬戦闘も悪いシステムだったな リアルではあるが
36 18/06/20(水)22:15:53 No.513159842
表示上で嘘つくシステムは死ねと思っている
37 18/06/20(水)22:16:36 No.513160118
レベルアップの乱数調整はできるけど面倒なんだよなあ
38 18/06/20(水)22:16:49 No.513160203
命中に100%と0%がないのはどうかと思うよ…
39 18/06/20(水)22:17:06 No.513160340
見てくれよこのステータスALL20のミランダ!
40 18/06/20(水)22:17:12 No.513160379
今遊んでるけど思ったより味方強いなこれ
41 18/06/20(水)22:17:45 No.513160607
>下馬戦闘も悪いシステムだったな >リアルではあるが 能動的に下馬して剣装備してってのは悪くなかったと思う 城内強制下馬がよろしくない せいぜい馬止め地形入れるぐらいにすれば今でも使っていいと思う
42 18/06/20(水)22:17:58 No.513160689
ザコというか18章のアーマーは再行動すんな止まってろ
43 18/06/20(水)22:17:58 No.513160692
聖戦士の書を使ってメキメキ鍛えるゲームだからな
44 18/06/20(水)22:18:09 No.513160765
>表示上で嘘つくシステムは死ねと思っている 必殺係数は画面上の数字が全く反映されてないからな・・・・
45 18/06/20(水)22:18:23 No.513160827
追撃必殺係数みたいな変なシステムはやめて欲しい
46 18/06/20(水)22:19:10 No.513161090
まあ紋章でも城内強制下馬だったからそこ引きずってるんだろうな 聖戦だとセリスだけなのはそれはそれで寂しい…でも得あったっけ
47 18/06/20(水)22:19:13 No.513161109
>下馬戦闘も悪いシステムだったな >リアルではあるが 紋章から聖戦で無くなった思ったら復活してきやがって
48 18/06/20(水)22:19:16 No.513161128
マーティでも育ててみるといい感じ
49 18/06/20(水)22:19:21 No.513161151
強制下馬はまあまだいいとしてその後の屋外マップで下馬した状態で出るのがよくない 19章みたいな逃げるマップだと特に
50 18/06/20(水)22:19:29 No.513161194
>今遊んでるけど思ったより味方強いなこれ ♪以外は攻略情報見れば余裕な程度には戦力に不足しないゲームよ 未知の状況だと挫折する
51 18/06/20(水)22:19:35 No.513161229
書システムも正直悪いシステムのような気もする
52 18/06/20(水)22:20:09 No.513161426
スペックはともかく誰よりも働けるやつが後世で評価されるのはある種のリアリティはある
53 18/06/20(水)22:20:13 No.513161450
システムさえ解れば特に苦労はしない ゼーベイア以外は
54 18/06/20(水)22:20:24 No.513161515
>マーティでも育ててみるといい感じ 実はセイジ並のCCボーナス
55 18/06/20(水)22:20:55 No.513161704
今やるなら攻略情報見ながらやるのがちょうどいいゲームだと思う
56 18/06/20(水)22:21:21 No.513161858
実験的な要素が多くてシステムに粗がありまくるゲーム サイレスかけたら説得不可能になる仕様と自動的に状態異常解けなくなる仕様を組み合わせた奴は地獄に落ちればいいと思う… あと視界の外は真っ暗な索敵マップの難易度もかなりのものだった
57 18/06/20(水)22:21:26 No.513161901
>書システムも正直悪いシステムのような気もする 別にそれはオーブのかけらと同じだから気にならんかったが・・・・ まぁ何が上がりやすいか本見ないとわからんけど
58 18/06/20(水)22:21:32 No.513161936
書とか星のオーブは結構好きだな 手に入れるまでやりくりする楽しみがある
59 18/06/20(水)22:22:29 No.513162278
書持ってないキャラがレベルアップするとなんか損したような気になるけど かといって書をしょっちゅう交換するのは面倒だし うn悪いシステムだ
60 18/06/20(水)22:22:59 No.513162452
>今やるなら攻略情報見ながらやるのがちょうどいいゲームだと思う セーブしやすくなったしVCならクリアはぐっと楽になるだろう
61 18/06/20(水)22:23:14 No.513162533
斧の短所も補えるし体格はよかったと思うんだ 体格ばっかり伸びるのもどうかとおもうけど
62 18/06/20(水)22:23:16 No.513162547
突き詰めて考えるとシステム的に褒めるところが疲労度とUIデザインしか無いような
63 18/06/20(水)22:23:19 No.513162560
ゼーベイアは初回は真面目にパズルして仲間にしたけど 二回目からはシーフの杖とリペアの杖で楽してたな シーフの杖は死蔵するよりはどっかで思いっきり振ってティナを育てるのもいいよ
64 18/06/20(水)22:23:21 No.513162573
俺は集中して育成するときだけ書を積むマン! 最初の闘技場でフィンをレベル20にするね…
65 18/06/20(水)22:24:01 No.513162791
後に引き継がれたシステムも多いんだけどとにかくまだ洗練されてないのでドマゾ向けに
66 18/06/20(水)22:24:47 No.513163022
死亡者も収容所送りだったら良かったのに
67 18/06/20(水)22:25:16 No.513163168
ラスボスがしょぼいのも実験的要素なんでしょうか
68 18/06/20(水)22:25:21 No.513163197
捕虜にして逃がすみたいなのあったよね なんかその…興奮してた
69 18/06/20(水)22:25:51 No.513163346
>ラスボスがしょぼいのも実験的要素なんでしょうか そこまでたどり着いてはまり防止とかそんなんじゃないかな
70 18/06/20(水)22:26:01 No.513163395
>ラスボスがしょぼいのも実験的要素なんでしょうか 聖戦本編の一地方の出来事だから仕方はない
71 18/06/20(水)22:26:03 No.513163407
あえて捕まって敵のステを下げて…ってのが唯一すぎるシステム
72 18/06/20(水)22:26:07 No.513163425
移動力成長は…まあ面白いからいいか
73 18/06/20(水)22:26:32 No.513163566
ラスボスより周りの敵が厄介なのは…よくある事か…
74 18/06/20(水)22:26:53 No.513163685
追い剥ぎできるゲームってそんなにはないよね
75 18/06/20(水)22:27:14 No.513163788
まぁ所詮マンフロイの部下でしかないからな・・・・
76 18/06/20(水)22:27:27 No.513163858
勇者の槍温存! 最後まで余った!
77 18/06/20(水)22:27:35 No.513163904
ベルドはストーンがシーフ出来ちゃうからね…
78 18/06/20(水)22:27:40 No.513163936
暗闇マップ飛ばしてプレイしたい…
79 18/06/20(水)22:27:43 No.513163949
>移動力成長は…まあ面白いからいいか 一度ラーラの移動力を20まで上げたことあったけれど広いマップを異様な速度で駆け回るのは笑うしかない光景だった
80 18/06/20(水)22:28:05 No.513164044
でもマップの構成とかはよく練られてると思うよ 初期配置変えれないのが本当に惜しい
81 18/06/20(水)22:28:27 No.513164135
移動量5くらいあげると世界変わるよね
82 18/06/20(水)22:29:12 No.513164345
味方の移動力が上がるのは割と面白い 敵の移動がランダムで変わるのはえっ!?なんなの!?ってなる
83 18/06/20(水)22:29:21 No.513164390
実はメンバーが6人未満だと仕掛けの床を踏めないので詰みな最終章 あと部屋の中に入る手段ない場合も
84 18/06/20(水)22:30:02 No.513164596
手間さえかければ色々出来るゲームではある
85 18/06/20(水)22:31:04 No.513164907
風と光の魔道書の入手手段少なすぎるんだよ!
86 18/06/20(水)22:31:40 No.513165110
>初期配置変えれないのが本当に惜しい キャラの出撃選択画面で選択中のキャラが 画面切り替えるとソートされて上に来るのを利用して 順番変えたらできなかったかな? 紋章も同じ仕組みだった気がする
87 18/06/20(水)22:32:11 No.513165303
>風と光の魔道書の入手手段少なすぎるんだよ! 聖戦も光は何か入手手段少ないし… オーラもリザイアもライトニングも好きだから悲しい…まあそもそもの使い手も少ないけどね!
88 18/06/20(水)22:32:56 No.513165512
闇使えるのは新鮮でよかった なんで毒消えてんだ
89 18/06/20(水)22:33:15 No.513165621
敵にお持ち帰りされた女キャラいいよね
90 18/06/20(水)22:33:40 No.513165759
敵の持ち物まるごと奪えるのは気持ちいい レアな杖とかは特に
91 18/06/20(水)22:35:05 No.513166210
>敵にお持ち帰りされた女キャラいいよね いい…
92 18/06/20(水)22:35:06 No.513166217
>闇使えるのは新鮮でよかった >なんで毒消えてんだ 解放軍が毒使っちゃ駄目です
93 18/06/20(水)22:35:21 No.513166305
ターン制限あるマップなんかで奥の方にレアなアイテム持ってる敵がいて 初回は諦めるしかなかったけど慣れてくるとそういうのも狙えるようになるのよね
94 18/06/20(水)22:35:35 No.513166379
体格20未満の歩兵ならボスでも捕まえられる捕獲システムいいよね
95 18/06/20(水)22:36:37 No.513166681
希少な武器はむしろ序盤でガンガン使った方がいいよね 後半はステ盛れるし
96 18/06/20(水)22:38:12 No.513167187
紋章の頃は専用武器は大事の保管して使わなかったけど トラキアはここぞという場面では使った方がいいよね
97 18/06/20(水)22:38:18 No.513167223
ターラ防衛戦でも1周目は村にドラゴンランスすら取りに行けなかったなぁ…
98 18/06/20(水)22:39:34 No.513167683
>闇使えるのは新鮮でよかった >なんで全部ヨツムンガンドになってんだ
99 18/06/20(水)22:40:12 No.513167890
炎の剣は脱獄で使い切るに限る 光の剣はずっと使える傷薬
100 18/06/20(水)22:40:23 No.513167953
初回はもったいなくて杖縛り専用武器縛りみたいになってた くそむずかった…
101 18/06/20(水)22:41:50 No.513168406
特殊な武器の補正が高すぎないのもいい 聞いてるのかフォルセティ
102 18/06/20(水)22:41:57 No.513168449
杖なんかレベルの高い杖ほど 武器レベルの経験値が多くもらえるので ガンガン振るほど育つのだ
103 18/06/20(水)22:43:25 No.513169033
移動力20カリンとか作ると楽しい そこまでに至る手間は楽しくない