18/06/20(水)21:36:23 名曲だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/20(水)21:36:23 No.513146698
名曲だよね…
1 18/06/20(水)21:37:43 No.513147111
>名曲だよね… モーツァルトだからなハゲ!
2 18/06/20(水)21:38:35 No.513147370
ペルソナのcm曲が?
3 18/06/20(水)21:40:15 No.513147953
名曲ですよねモーツァルト
4 18/06/20(水)21:40:26 No.513148001
はわわが元ネタだと思ってたとしあきは謝れたのに やはり壺はダメだな…
5 18/06/20(水)21:40:52 No.513148146
>クラウザーの曲が東京電力の で検索したけどスレが見つけられん
6 18/06/20(水)21:42:12 No.513148544
>>クラウザーの曲が東京電力の >で検索したけどスレが見つけられん "クラウザーの曲が東京電力の"で検索なされ
7 18/06/20(水)21:42:25 No.513148619
2005年の壺のログなんかグーグル先生のクロールになんかそうそう残ってないと思うよ 保管庫とかで保管されてたら知らんけど
8 18/06/20(水)21:43:56 No.513149065
>" ダブルコーテーションで括るとヒットするのか…
9 18/06/20(水)21:44:16 No.513149176
https://game10.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1125200156/ という事であった
10 18/06/20(水)21:44:34 No.513149283
エヴァの曲が…みたいな話もあったんだろうな
11 18/06/20(水)21:45:16 No.513149534
>ダブルコーテーションで括るとヒットするのか… 完全一致検索だからな
12 18/06/20(水)21:47:04 No.513150110
グーグル先生はおせっかいの達人だから検索ワードとの関連性は低くても日付が新しいページやよく見られてるページを優先してお出しする その結果例えば「ソシャゲじゃない ゲーム」とかで検索しても勝手に「じゃない」を省いて「ソシャゲ ゲーム」の結果をお出ししてきたりする
13 18/06/20(水)21:49:48 No.513150920
どこにでも自分が知らない物は存在しないと思ってる奴はいるもんだ
14 18/06/20(水)21:49:55 No.513150951
>エヴァの曲が…みたいな話もあったんだろうな 翼がどうこうの歌を小学生が合唱してた!さすが天下のエヴァだな!
15 18/06/20(水)21:51:15 No.513151391
音楽記憶性が変にいいのと ~なのだが?って口調で なんか永井先生想起してしまう
16 18/06/20(水)21:51:58 No.513151614
空清めよなんかは生のログがまだ残ってるんだっけ
17 18/06/20(水)21:52:04 No.513151641
ここでもクッキングパパが禁じられた遊びを弾いてるシーンでローゼンかよ!ってツッコミ入れてた「」が…
18 18/06/20(水)21:52:11 No.513151689
脳内紀伊国屋
19 18/06/20(水)21:53:27 No.513152103
よく分かんない モーツァルトの曲を編曲して格ゲーのBGMにしてた?
20 18/06/20(水)21:55:23 No.513152729
>よく分かんない >モーツァルトの曲を編曲して格ゲーのBGMにしてた? ほぼそのままレクイレムの怒りの日がステージBGMだったんよ
21 18/06/20(水)21:57:02 No.513153272
クラシックは著作権ないし耳馴染みいいからゲームの引用はよくあった
22 18/06/20(水)21:57:18 No.513153370
>よく分かんない >モーツァルトの曲を編曲して格ゲーのBGMにしてた? https://www.youtube.com/watch?v=aKyOnfOfCck
23 18/06/20(水)21:57:47 No.513153543
何しれっと壺のURL貼ってるんだコイツ
24 18/06/20(水)21:57:50 No.513153562
パチスロのBGMが!
25 18/06/20(水)21:58:24 No.513153733
自分は引用した出来事のどっちが先かという情報に敏感なので もし引用のほうが先だと思っててもちゃんと指摘されたら調べて把握するのでキレたりしたことない
26 18/06/20(水)21:58:48 No.513153845
モーツァルトは知ってるけど怒りの日は知らなかった みんな博識ね
27 18/06/20(水)21:58:58 No.513153903
>何しれっと壺のURL貼ってるんだコイツ そういう話じゃねぇだろ今
28 18/06/20(水)21:59:09 No.513153955
ここまで自信満々なのはちょっと羨ましい
29 18/06/20(水)22:00:17 No.513154292
アルジャーノン 脳内紀伊国屋ランキングを思い出す
30 18/06/20(水)22:00:31 No.513154364
アルジャーノンとかいうラノベ
31 18/06/20(水)22:01:12 No.513154570
>どこにでも自分が知らない物は存在しないと思ってる奴はいるもんだ 前に社会問題トークするラジオに電話ゲストで出てきた現役教師が「私が見てきた限り片親の家庭で育った子は必ず何か悪い面がある!」って断言してて引いた
32 18/06/20(水)22:02:13 No.513154915
怒りの日をバックに流して戦うってシチュ考えた人は天才だと思う
33 18/06/20(水)22:02:54 No.513155140
>怒りの日をバックに流して戦うってシチュ考えた人は天才だと思う ステージのイメージにもキャラ的にもしっくりくるんだよなあの曲…
34 18/06/20(水)22:03:32 No.513155353
ガンバスター https://www.youtube.com/watch?v=AtmRFl_hfbA スペースマンボウ https://youtu.be/c2Pj8op0agU?t=26s と思ったら 組曲火星 https://www.youtube.com/watch?v=luy4dL6SyhQ って順なの分かるまでガンバスターとスペースマンボウどっちが先か分からなかった
35 18/06/20(水)22:04:27 No.513155664
なぜベストを尽くさないのか?はトリックの上田先生の名言
36 18/06/20(水)22:04:36 No.513155725
>怒りの日をバックに流して戦うってシチュ考えた人は天才だと思う また餓狼伝説の海外版タイトルがFatal Furyなのがぴったり過ぎる
37 18/06/20(水)22:05:51 No.513156136
Diesの獣殿も良いよね
38 18/06/20(水)22:05:57 No.513156178
>って順なの分かるまでガンバスターとスペースマンボウどっちが先か分からなかった なんだったかのライナーノーツで田中公平があの曲まんまでお願いしますってリクエストされたって書いてたなあ
39 18/06/20(水)22:06:52 No.513156486
組曲惑星と言えば木星もパクリ扱いしてる人がいた
40 18/06/20(水)22:08:02 No.513156881
恋姫†夢想…
41 18/06/20(水)22:08:14 No.513156947
あっ 2001年宇宙の旅だ!現象
42 18/06/20(水)22:08:32 No.513157057
>組曲惑星と言えば木星もパクリ扱いしてる人がいた あんま関係ないけどたまのさよなら人類は今日人類が初めて木星についたよだからサビのコード進行が木星と一緒なんだよな
43 18/06/20(水)22:11:28 No.513158153
https://youtu.be/1u2fCJwW8Ys こっちも好きよ
44 18/06/20(水)22:11:50 No.513158257
普通にカバー曲だと思ってたら本気でパクリだった時の衝撃
45 18/06/20(水)22:12:22 No.513158462
以心伝心
46 18/06/20(水)22:12:53 No.513158646
>普通にカバー曲だと思ってたら本気でパクリだった時の衝撃 https://youtu.be/GWj8Cb7yieY
47 18/06/20(水)22:13:09 No.513158745
聖徳太子 縄文時代のお偉い様。 十四ヶ条の憲法を定めたことで有名。 しかし唐に遣殷使・小野姉子を派遣したため十字架にかけられて処刑された。 その後、清を建国し今にいたる
48 18/06/20(水)22:13:39 No.513158928
とあるアニソンの曲がパクリだと思ったら作曲者が同じなだけだったから安心したけど同時にこの人引き出し少なすぎる…ってなった
49 18/06/20(水)22:14:13 No.513159169
>恋姫†夢想… 三国志の元ネタ来たな…
50 18/06/20(水)22:14:13 No.513159172
なんで目の前の道具で調べようとしないんだろ 俺そこまで自分の知識に自信が持てないわ
51 18/06/20(水)22:14:25 No.513159248
でも菅野よう子はさあ…
52 18/06/20(水)22:14:41 No.513159347
>とあるアニソンの曲がパクリだと思ったら作曲者が同じなだけだったから安心したけど同時にこの人引き出し少なすぎる…ってなった なーにぞんなそれ系の人も伊福部昭に比べたらずっとマシだ
53 18/06/20(水)22:15:06 No.513159548
>でも菅野よう子はさあ… 疑惑の曲多いけどいい曲も作るだろ!
54 18/06/20(水)22:15:07 No.513159557
>でも菅野よう子はさあ… いいですよね トルキア
55 18/06/20(水)22:16:06 No.513159924
>以心伝心 オタクを一度敵に回すと後が怖いニャー。
56 18/06/20(水)22:16:16 No.513160001
書き込みをした人によって削除されました
57 18/06/20(水)22:17:01 No.513160304
>でも菅野よう子はさあ… https://youtu.be/fQqcdvdo_ck 好きな作曲家だけどこれとかやっていて大河の曲作れるようになるとは思わなかったよ
58 18/06/20(水)22:17:16 No.513160411
どうでもいいけど 脳内紀伊国屋じゃなくて脳内紀伊国屋書店だ 二度と間違えるな
59 18/06/20(水)22:17:39 No.513160569
お昼の情報番組でエロゲーの曲が! はよくあった気がする
60 18/06/20(水)22:18:09 No.513160763
以心伝心はどっちかっつーとアハ体験に近い
61 18/06/20(水)22:18:20 No.513160816
スパロボαのMAP曲いい曲だと思ったのにゴジラの自衛隊マーチのほぼまんまだったのは許さねーぞ
62 18/06/20(水)22:18:24 No.513160836
https://youtu.be/kkKxN9QJ2wI いつの間にか許諾がついてたやつ
63 18/06/20(水)22:18:35 No.513160892
長いから省略してるだけだよ間違えてるわけじゃないんだよ母さん
64 18/06/20(水)22:18:42 No.513160941
>お昼の情報番組で超兄貴の曲が!
65 18/06/20(水)22:19:10 No.513161092
さすがに第九をエヴァの曲と呼ぶのはヒネクレが過ぎる
66 18/06/20(水)22:19:13 No.513161112
>あんま関係ないけどたまのさよなら人類は今日人類が初めて木星についたよだからサビのコード進行が木星と一緒なんだよな さよなら人類は単なる変な曲風なのに2001年もだし仕掛けが緻密
67 18/06/20(水)22:19:34 No.513161223
たまにいるよねアニメやゲームが全てって人 戦コレの時もエヴァのパクリって人がいてクラっと来た 百歩譲ってパクリって言うのはいいけどそっちかよって
68 18/06/20(水)22:19:57 No.513161350
たまたまだろうけど松任谷由実の曲でFF3の通常戦闘曲っぽいのがあったな
69 18/06/20(水)22:20:05 No.513161401
MOTHER2の曲をビートルズが!
70 18/06/20(水)22:20:07 No.513161418
クラウザーの元ネタ初めて知ったわ うしおすでよく見る変なおっさんぐらいの認識だった
71 18/06/20(水)22:20:21 No.513161497
誰にでも分かるようにパクりゃいいんだ みろビッゴーを
72 18/06/20(水)22:20:24 No.513161514
ワイルドアームズは東方のパクリ
73 18/06/20(水)22:20:34 No.513161571
この星の明日のためにはパクりっつうかオマージュじゃねえかな…
74 18/06/20(水)22:20:38 No.513161594
https://www.youtube.com/watch?v=L0WjqRVknw8 これとセーラームーンとバーチャロンフェイィエン没曲
75 18/06/20(水)22:20:43 No.513161629
昔はアメリカでランキングに入った曲はたいてい2,3ヶ月後に旋律パクったような曲が日本で出て流行るんだ 不思議
76 18/06/20(水)22:21:02 No.513161742
まあドクターマリオの曲にもSt Thomasからちょろまかしたような一節があったと思うけれども
77 18/06/20(水)22:21:16 No.513161826
>さよなら人類は単なる変な曲風なのに2001年もだし仕掛けが緻密 たま滅茶苦茶頭いいからねああ見えて たまのランニングも意図的にキチガイ演じられる人だし
78 18/06/20(水)22:21:21 No.513161860
>うしおすでよく見る変なおっさんぐらいの認識だった それ関係あるの!?
79 18/06/20(水)22:21:53 No.513162074
ビッゴー ビッゴーオーオービッゴー
80 18/06/20(水)22:21:54 No.513162082
ちゃんとリスペクトを把握できればいいんだよ
81 18/06/20(水)22:21:56 No.513162088
>昔はアメリカでランキングに入った曲はたいてい2,3ヶ月後に旋律パクったような曲が日本で出て流行るんだ https://youtu.be/5BljBNCvlsQ https://youtu.be/sl6xnlpZjqc
82 18/06/20(水)22:22:05 No.513162141
そもそもこの曲鈴木京香どころか その10年くらい前にカップヌードルのCMで使われてなかったか?
83 18/06/20(水)22:22:46 No.513162375
まあ今はゲームミュージックからパクってメジャーバンドが曲お出しするような時代だし…
84 18/06/20(水)22:23:09 No.513162505
鋼の錬金術師のパクりって言われたのなんだっけ
85 18/06/20(水)22:23:11 No.513162518
書き込みをした人によって削除されました
86 18/06/20(水)22:23:33 No.513162633
>昔はアメリカでランキングに入った曲はたいてい2,3ヶ月後に旋律パクったような曲が日本で出て流行るんだ >不思議 それどころかそのまま和訳して持ち込んでこれ俺の曲ー!みたいなこと結構やってたよ
87 18/06/20(水)22:23:51 No.513162734
>鋼の錬金術師のパクりって言われたのなんだっけ 賢者の石が出てくるもの全般
88 18/06/20(水)22:24:06 No.513162812
https://www.youtube.com/watch?v=uNFwP27aXCg ちょっとまんますぎる…
89 18/06/20(水)22:24:22 No.513162905
>鋼の錬金術師のパクりって言われたのなんだっけ 武装錬金だな
90 18/06/20(水)22:24:24 No.513162918
https://www.youtube.com/watch?v=ELVyjYU_j-Q
91 18/06/20(水)22:24:52 No.513163046
>鋼の錬金術師のパクりって言われたのなんだっけ 武装錬金かな?どうせだったらからくりにも言いがかりつけてやれよって思った
92 18/06/20(水)22:25:00 No.513163092
「フラッシュゴードンみたいな曲作ってよ」 「了解!フラッシュゴードン!」
93 18/06/20(水)22:25:28 No.513163234
全然関係ないけど弐寺のPlan8って曲で 別のマキナのフレーズ使ってるわこれってなったんだけど これも共通の元ネタとか有るんかね 教えて詳しい「」 https://www.youtube.com/watch?v=IFqiVBRE6Xg https://www.youtube.com/watch?v=a6neDBlGfGw
94 18/06/20(水)22:25:36 No.513163281
パクリ疑惑となるとメタルギアソリッドのメインテーマとか… https://www.youtube.com/watch?v=zqqq8uqSDnk Georgy Sviridov "Winter Road" https://www.youtube.com/watch?v=1_v7t2p7FR0 実際どうなのかは知らないけどシリーズのどこかからあのメインテーマは使われなくなったね
95 18/06/20(水)22:25:56 No.513163374
劇場版Z見に行った時にSEEDのパクりじゃんって後ろの席の女が言った時はえ!?ってなったけど振り向けなかった
96 18/06/20(水)22:26:13 No.513163464
>それどころかそのまま和訳して持ち込んでこれ俺の曲ー!みたいなこと結構やってたよ https://youtu.be/KC1ZNoKNAQY その点とてもブラックな曲というとこれとかか 元ネタの方だけど
97 18/06/20(水)22:26:16 No.513163479
https://www.youtube.com/watch?v=Ynp6iTCKick https://www.youtube.com/watch?v=n6pJZ3iISUk CD版とアレンジ違うからちょっと違って聞こえるけど 五木ひろしの待っている女のCD版は嘆きのインディアンとまったく一緒
98 18/06/20(水)22:26:35 No.513163585
嘘だろ菅野よう子に疑惑あるの…? 遠野とか青い波頭はどうなんです…?
99 18/06/20(水)22:26:40 No.513163611
そこまでいくともうほほえましいからセーフ
100 18/06/20(水)22:26:51 No.513163677
Wake Up Booとか滅茶苦茶パクられてたな昔…
101 18/06/20(水)22:26:57 No.513163695
楽しそうで羨ましい
102 18/06/20(水)22:27:06 No.513163746
メタルギアソリッドとニューヨーク1997
103 18/06/20(水)22:27:07 No.513163749
>https://youtu.be/KC1ZNoKNAQY >その点とてもブラックな曲というとこれとかか >元ネタの方だけど これは何がパクったの?
104 18/06/20(水)22:27:10 No.513163764
>https://www.youtube.com/watch?v=ELVyjYU_j-Q あらすご…すごいこれ!?
105 18/06/20(水)22:27:16 No.513163795
プリキュアと三つ目がとおる!
106 18/06/20(水)22:27:16 No.513163798
マイナーゲームだからといってヴァイツブレイドの曲ことごとく丸パクリしたグラジェネは絶対許さないよ
107 18/06/20(水)22:27:18 No.513163811
雑草などという草はない!が若先生のオリジナルだと思っていた
108 18/06/20(水)22:27:21 No.513163831
ひゅーるるんるん プーリキューア
109 18/06/20(水)22:27:40 No.513163931
>これは何がパクったの? 蒲田行進曲じゃね?出だしがまんまそれ
110 18/06/20(水)22:27:46 No.513163959
キーネーマーのてんしー
111 18/06/20(水)22:27:52 No.513163979
https://youtu.be/4jYVnNHo3S8?t=1201
112 18/06/20(水)22:28:14 No.513164084
曲買い取って歌詞変えて邦楽に、とか昔よくあったよね パッと出たのΖガンダムだったけど
113 18/06/20(水)22:28:35 No.513164179
10年くらい前にあったBluedropってアニメがまんまトーマの心臓の設定使ってたけど 狙ってモチーフに取り込んでたのか素でパクってたのか未だにわからない 話題になる程人気のアニメでもなかったからパクリ疑惑すら出なかった
114 18/06/20(水)22:28:44 No.513164220
>蒲田行進曲じゃね?出だしがまんまそれ サビはもっとモロだよ
115 18/06/20(水)22:28:46 No.513164231
スレ画の人は耳も記憶も確かだけどクラシック知らなかったってだけ? しかしなんでこういう人ってそこの文化であるsageやらないんだろう
116 18/06/20(水)22:28:50 No.513164246
>プリキュアと三つ目がとおる! 作曲家一緒じゃねーか!
117 18/06/20(水)22:28:58 No.513164287
>雑草などという草はない!が若先生のオリジナルだと思っていた 台詞はオリジナルじゃないけど意味合いは元とは違うからいいんだ
118 18/06/20(水)22:29:08 No.513164327
昔の欧米は国内でパクりどころか相手の新曲の存在を知ったから相手より先に出すとかやってたしなぁ Aプロデューサー「ちょっと聴いてみてよこれうちの子が今度出す新曲のメロディーなんだ」 Bプロデューサー「へ~いいね(帰って即行録音してこいつより先にオリジナルとして出してやろう)」 とか
119 18/06/20(水)22:29:20 No.513164386
>嘘だろ菅野よう子に疑惑あるの…? めちゃめちゃ多いやんか!
120 18/06/20(水)22:29:35 No.513164448
逆に元ネタの曲を聴いてあの曲だって感じるのはチョット気持ちよくなって来ない?
121 18/06/20(水)22:29:43 No.513164491
>嘘だろ菅野よう子に疑惑あるの…? その手の疑惑の総本山だぞ
122 18/06/20(水)22:29:47 No.513164510
>蒲田行進曲じゃね?出だしがまんまそれ ああほんとだ…
123 18/06/20(水)22:29:55 [カノンコード] No.513164548
これパクリだ!!
124 18/06/20(水)22:29:59 No.513164582
da pumpのこれと https://www.youtube.com/watch?v=pAG-uIHnKTY Tom BrowneのFunkin' For Jamaicaとか https://youtu.be/uuUy2ShGLyo?t=1m08s でもこういうのはパクリでなくなんだっけ…サンプリング?マッシュアップ?なんかこういう文化らしいね
125 18/06/20(水)22:30:00 No.513164586
>嘘だろ菅野よう子に疑惑あるの…? めっちゃ多いし攻殻のアルバムの1曲目とかまんまのやつあるぞ
126 18/06/20(水)22:30:18 No.513164672
https://www.youtube.com/watch?v=SJ_mt0rTsz0 https://www.youtube.com/watch?v=zkKSQsCCxfE
127 18/06/20(水)22:30:52 No.513164846
>曲買い取って歌詞変えて邦楽に、とか昔よくあったよね >パッと出たのΖガンダムだったけど それは単に日本語カバーなだけだよ!
128 18/06/20(水)22:31:03 No.513164896
実のところ俺は物理的にも電子的にもCDは地上の星しか買ったことがないし 普段もまったく音楽を聴かないのでみんな音楽にくわしいんだなあとおもっています
129 18/06/20(水)22:31:12 No.513164950
総本山言うレベルは山本健司レベルだろ 菅野よう子はまだガチガチなのはなんだかんだで少ない
130 18/06/20(水)22:31:30 No.513165050
B'zとかも海外のあの曲にってのが結構あったような気がするよ
131 18/06/20(水)22:31:33 No.513165067
エヴァ見ててこれナディアだ…!はあった
132 18/06/20(水)22:31:36 No.513165086
>その点とてもブラックな曲というとこれとかか 放浪者の歌は元曲として公表されてるっぽいな 権利関係がどうなってるかは…
133 18/06/20(水)22:31:39 No.513165103
0083もヤバいのだらけなんだっけ
134 18/06/20(水)22:31:50 No.513165170
菅野は良くも悪くも職業作家だよ
135 18/06/20(水)22:32:02 No.513165231
https://youtu.be/7GoziMaQL7M イースのウルトラマンレオいいよね
136 18/06/20(水)22:32:03 No.513165243
もう出てると思うけどJAMプロのFIRE WARSとボンジョヴィの有名曲
137 18/06/20(水)22:32:03 No.513165246
>https://www.youtube.com/watch?v=SJ_mt0rTsz0 >https://www.youtube.com/watch?v=zkKSQsCCxfE すげー知らなかった
138 18/06/20(水)22:32:17 No.513165324
アルフィーなんかは昔はこれとこれと混ぜ合わせたって公言しちゃってる
139 18/06/20(水)22:32:23 [大槻ケンヂ] No.513165358
テレビもねえ ラジオもねえ
140 18/06/20(水)22:32:30 No.513165393
>実のところ俺は物理的にも電子的にもCDは地上の星しか買ったことがないし >普段もまったく音楽を聴かないのでみんな音楽にくわしいんだなあとおもっています あなたが聞いてなさすぎなだけじゃないですか?
141 18/06/20(水)22:32:32 No.513165403
>B'zとかも海外のあの曲にってのが結構あったような気がするよ エアロスミス大好きだから…
142 18/06/20(水)22:32:42 No.513165445
いいよね海外のバンドもろパクリじゃん!って言われまくったので歌詞で印税はマイクDにくれてやるよ!って言ったらほんとにマイクDに入ってるやつ
143 18/06/20(水)22:32:52 No.513165490
>でもこういうのはパクリでなくなんだっけ…サンプリング?マッシュアップ?なんかこういう文化らしいね うn https://www.youtube.com/watch?v=GEo2Cbj2dKg 電気のシャングリラとかね まぁ文化っつってもしょっちゅう訴えられてるんだが
144 18/06/20(水)22:33:03 No.513165557
ドラゴンボールのゲームがメタルの有名所からめっちゃパクってたのあったな…
145 18/06/20(水)22:33:09 No.513165585
どうせ誰にも話す機会ないしニッチすぎるから言わなかったけど drummaniaのslangって曲が大昔に出た業務用著作権フリー音源のまるパクリってことに気づいた
146 18/06/20(水)22:33:15 No.513165617
ビッグブリッヂの死闘パクられすぎ問題
147 18/06/20(水)22:33:18 No.513165643
時々誰かしらがやるheyjudeのコーラスっぽい曲
148 18/06/20(水)22:33:42 No.513165773
ほんとだ…菅野よう子のパク…かはわからないにせよ元曲との比較動画とか山ほどでてくる…
149 18/06/20(水)22:33:43 No.513165781
B'zは唄い方エアロスミスのパクリだけど曲のパクリはほんとに多方面からやってるよ
150 18/06/20(水)22:33:53 No.513165828
>エアロスミス大好きだから… そのエアロスミス来日時に日本でこいつらだけレベルずば抜けてたけえって言われてるからなんだかんだいい関係だと思う
151 18/06/20(水)22:34:09 No.513165920
https://www.youtube.com/watch?v=J6ee5KzI9NA 許可はとってるけどチップアレンジもセンスだよね
152 18/06/20(水)22:34:17 No.513165963
>https://www.youtube.com/watch?v=SJ_mt0rTsz0 >https://www.youtube.com/watch?v=zkKSQsCCxfE どっちも知ってたのに結びついてなかった 前者はSNKのゲームでもそのまんま使われてたのに
153 18/06/20(水)22:34:19 No.513165975
>ドラゴンボールのゲームがメタルの有名所からめっちゃパクってたのあったな… 超武闘伝のBGM好きだったからショックだったよ
154 18/06/20(水)22:34:35 No.513166058
ディープパープルのブラックナイトなんか「酔っ払ってスタジオ入ってあいつらの曲を演奏しながら適当に歌詞乗っけたらかっこよかったからそのまま曲にしたのさ!」とかあるしな
155 18/06/20(水)22:34:45 No.513166106
>菅野は良くも悪くも職業作家だよ ゴーストライターで曲書いたことある人が匿名で書いてたブログを昔たまたま見つけたけど 俺は本人に会ったこともないしあっちもおそらく俺を知らないし 名義貸しの詳細は菅野よう子本人も知らなくて周囲が勝手にやってるだけ とか書いてたな
156 18/06/20(水)22:34:45 No.513166107
ガシャポン戦記3のナイトガンダム編の戦闘曲とトッカータとフーガ
157 18/06/20(水)22:35:13 No.513166263
ぬーべーのEDとAKBの曲
158 18/06/20(水)22:35:32 No.513166358
>drummaniaのslang 詳しく…
159 18/06/20(水)22:36:01 No.513166497
菅野よう子好きだったのに…