18/06/20(水)20:25:38 絶食しよう のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/20(水)20:25:38 No.513125019
絶食しよう
1 18/06/20(水)20:28:44 No.513125830
このあざとい文章に騙される人がいるとは思わなんだ
2 18/06/20(水)20:30:19 No.513126244
最近空腹感じてないのは実際食べすぎ
3 18/06/20(水)20:31:02 No.513126443
この本は胡散臭いけど最近の若者にはハングリー精神が足りないと思う
4 18/06/20(水)20:33:04 No.513127015
俺今日何も食ってないんだぜ…ああなんて可哀想なんだろう俺は誰か構ってよ って緩やかな自傷行為みたいなテンションになりがちだから気をつけて
5 18/06/20(水)20:33:39 No.513127186
>最近の若者にはハングリー精神が足りないと思う 戦後からずっと爺はそういうこと言う でも最近の若者は変わりにミマリスト化してきたと思う
6 18/06/20(水)20:34:27 No.513127400
低血糖で倒れない程度には何か食べてて欲しい
7 18/06/20(水)20:35:56 No.513127834
じゃあ腹空かしたまま肉体労働やってみろ!!
8 18/06/20(水)20:36:16 No.513127933
俺の方が食ってねーし
9 18/06/20(水)20:37:31 No.513128279
>>最近の若者にはハングリー精神が足りないと思う >戦後からずっと爺はそういうこと言う >でも最近の若者は変わりにミマリスト化してきたと思う お金ないからね…
10 18/06/20(水)20:41:50 No.513129601
本読んで断食できるなら苦労しねぇわ!
11 18/06/20(水)20:41:58 No.513129648
>じゃあ腹空かしたまま肉体労働やってみろ!! 出来ない男はよく飯を食う みたいな本を書いてれば…
12 18/06/20(水)20:42:47 No.513129875
できる男は超男食
13 18/06/20(水)20:43:14 No.513130014
一人暮らししたら餓死しかけるくらいには少食だけどただの引きこもりの負け組だよ
14 18/06/20(水)20:43:44 No.513130165
>できる男は超男色
15 18/06/20(水)20:44:29 No.513130375
郷ひろみみたいなサプリ生活がいいのか
16 18/06/20(水)20:44:32 No.513130395
空腹くらいがちょうどいいのはわかる満腹は眠い
17 18/06/20(水)20:46:10 No.513130860
眠気はなぁ
18 18/06/20(水)20:46:42 No.513131075
腸の細菌をきちんと飼うんだぞおれ
19 18/06/20(水)20:47:44 No.513131367
男はできる男に釣られ女は痩せるに釣られる
20 18/06/20(水)20:48:21 No.513131550
どこぞの人みたいに腸内細菌が窒素からタンパク質を合成してくれるようになれば…
21 18/06/20(水)20:49:34 No.513131971
食事だけでできる男になるなら今頃国民総ゲイツだわ
22 18/06/20(水)20:50:09 No.513132159
筋肉落ちてるってそれはいいのか
23 18/06/20(水)20:50:23 No.513132235
>じゃあ腹空かしたまま肉体労働やってみろ!! 肉体労働も少しお腹すいてる方が捗る 空腹は無理だけど
24 18/06/20(水)20:51:17 No.513132525
やせすぎると体調崩したりすることあるよ
25 18/06/20(水)20:51:51 No.513132696
無理 飯食ってちょっとするとまたすぐに何か食べたくなる
26 18/06/20(水)20:52:13 No.513132798
どうでもいいけど最近のコンビニ弁当とかの一人前って少ないと思う 言うとデブ認定されて話はぐらかされるけど
27 18/06/20(水)20:52:18 No.513132831
>腸の細菌をきちんと飼うんだぞおれ ヨーグルトは夜に食べるぞ俺
28 18/06/20(水)20:53:39 No.513133314
コンビニ弁当に限らず色んな食いものが減ってるデブ
29 18/06/20(水)20:53:55 No.513133425
>どうでもいいけど最近のコンビニ弁当とかの一人前って少ないと思う セブンのカルビ弁当なんか代表格だな
30 18/06/20(水)20:53:58 No.513133443
カネなくて食う量落として仕事してたら鬱食らって自律神経失調患ってあかんわってなった 金回りは好転していない
31 18/06/20(水)20:55:51 No.513134088
天津飯と餃子と唐揚げはやめられないデブ
32 18/06/20(水)20:55:58 No.513134138
恐らくリーンゲインズの劣化版二番煎じなのだろう
33 18/06/20(水)20:56:22 No.513134259
できる男になりたかったらこんな本より資格の本を買って勉強でもしろよ
34 18/06/20(水)20:56:33 No.513134338
気高く飢えなくては
35 18/06/20(水)20:57:03 No.513134489
断食道場とか一時期流行ったなあ
36 18/06/20(水)20:57:06 No.513134511
今絶食系男子がモテる
37 18/06/20(水)20:57:13 No.513134543
ケンタキをビールで流し込むのがたまらんデブゥ~
38 18/06/20(水)20:57:33 No.513134654
>どうでもいいけど最近のコンビニ弁当とかの一人前って少ないと思う おにぎり1個足そう
39 18/06/20(水)20:57:34 No.513134660
コンビニ弁当の量は減ってるのはたしかだと思うがあまり買わなくなったので値段がどう推移してるのかはわからん
40 18/06/20(水)20:57:40 No.513134691
ガリだけど前菜の重要性を感じる はじめにお野菜食べるだけで食が進むようになった
41 18/06/20(水)20:58:01 No.513134788
わざわざ食事減らすとかはしないけど必要な栄養さえ取れてれば サプリメントとオートミールだけでいい気はしてきた
42 18/06/20(水)20:58:12 No.513134855
おじやを
43 18/06/20(水)20:58:23 No.513134911
>今絶命系男子がモテる
44 18/06/20(水)20:58:37 No.513134975
サプリメントのみで1日の必要栄養素を取ることで人間は生きていけるかって実験をやったら被験者が3日で心が壊れたみたいな話があったな
45 18/06/20(水)20:58:42 No.513134991
朝 食べない 昼 食べない 夜 食べない
46 18/06/20(水)20:58:52 No.513135044
>>どうでもいいけど最近のコンビニ弁当とかの一人前って少ないと思う >おにぎり1個足そう 計画通り
47 18/06/20(水)20:59:23 No.513135221
生米と少しの味噌 あとは水だけで充分です みたいな感じ?
48 18/06/20(水)20:59:35 No.513135289
このペースだと10年後には普通に稼ぎで飯食えない若者とかでてくるんじゃねーのかと
49 18/06/20(水)21:00:13 No.513135489
最近お野菜がうめえのなんの 肉や魚もおいしいけど、野菜がないと物足りない
50 18/06/20(水)21:00:25 No.513135550
これが断シャリか
51 18/06/20(水)21:00:42 No.513135639
>最近お野菜がうめえのなんの >肉や魚もおいしいけど、野菜がないと物足りない 年取ってきたんだ
52 18/06/20(水)21:00:56 No.513135706
馬車馬のように働いて飯は絶食! できる現代人スタイル!
53 18/06/20(水)21:00:58 No.513135714
うつでアル中のとき酒だけで1週間過ごしたことあるけど立てなくなって這いずってキッチンにあった生米食って生き返ったことはある 食わないとだめだよ
54 18/06/20(水)21:01:05 No.513135739
>>最近の若者にはハングリー精神が足りないと思う >戦後からずっと爺はそういうこと言う ただ巨人の星みたいな熱血漫画が一切流行らなくなって久しいから ハングリー精神が消えたのは確かだと思う 俺自身がないし
55 18/06/20(水)21:01:05 No.513135741
できるために少食にしてるわけじゃねえだろ 永平寺を除く
56 18/06/20(水)21:01:25 No.513135847
もっとテクノロジーで解決してった方がいいと思う 葉緑素取り込むとかセルロース分解できるようにするとか
57 18/06/20(水)21:01:52 No.513135979
お腹すくと暗い気分になるからご飯はしっかり食べないとダメだなって最近思うようになった
58 18/06/20(水)21:02:46 No.513136290
船瀬俊介って「買ってはいけない」出してたライターだろ 最近は白鳥哲のセミナーの序文書いててオーガニックな方面もやってるみたいでまぁ怪しい
59 18/06/20(水)21:02:51 No.513136320
空腹だと明らかに思考力が落ちる
60 18/06/20(水)21:02:58 No.513136352
昔の未来予想図だと一粒で全部済ませられる完全食とかあったな
61 18/06/20(水)21:03:59 No.513136663
効能にモテるとか謳ってる健康法は眉唾物だと思ってる
62 18/06/20(水)21:04:18 No.513136778
ソイレント食おう
63 18/06/20(水)21:04:32 No.513136885
明治時代のグルメ小説でも大食いはえてして愚鈍で偉人にはおらんとか言われとった ガッツリ食うのが悪いんでなく毎食のようにもう食えねえってところまで詰め込むタイプ
64 18/06/20(水)21:05:09 No.513137077
25歳まではたらふく食うべき 脳の成長に必要
65 18/06/20(水)21:05:17 No.513137127
一人暮らししてから果物食べなくなったなあ
66 18/06/20(水)21:06:00 No.513137354
船瀬俊介さんの著作 未来を救う「波動医学」 瞬時に診断・治療し、痛みも副作用もない ロックフェラーに学ぶ悪の不老長寿 維新の悪人たち 「明治維新」は「フリーメイソン革命」だ! 病院に行かずに「治す」ガン療法―ひとりでできる「自然療法」 効果がないどころか超有害! ワクチンの罠 明日はあなたに埋められる? 死のマイクロチップ 船瀬俊介の「書かずに死ねるか! 」新聞・テレビが絶対に報じない《日本の真相! 》 その他多数
67 18/06/20(水)21:06:40 No.513137542
自炊するようになってから米食わなくなったな 肉と野菜とたんぱく質は食うけど
68 18/06/20(水)21:07:07 No.513137691
仙人モード!
69 18/06/20(水)21:07:16 No.513137742
記憶力が上がって資格取りました!じゃなくて 資格試験に挑戦しようかと思うくらい記憶力が上がりました!なのが 謙虚なのか予防線なのかわからないけど何か笑う
70 18/06/20(水)21:07:21 No.513137768
一定数は確実に売れる本ばかりだ 嫌な気もちになる
71 18/06/20(水)21:08:05 No.513137988
ハングリーだったのは水木しげるくらいの世代までで もう死んでます
72 18/06/20(水)21:08:33 No.513138116
>船瀬俊介さんの著作 そっち系の人なのね…
73 18/06/20(水)21:08:44 No.513138169
お昼食べた後は眠くなるので食べずに水だけにしたら 居眠りしなくなりました
74 18/06/20(水)21:09:10 No.513138331
>未来を救う「波動医学」 瞬時に診断・治療し、痛みも副作用もない >ロックフェラーに学ぶ悪の不老長寿 >維新の悪人たち 「明治維新」は「フリーメイソン革命」だ! >病院に行かずに「治す」ガン療法―ひとりでできる「自然療法」 >効果がないどころか超有害! ワクチンの罠 >明日はあなたに埋められる? 死のマイクロチップ >船瀬俊介の「書かずに死ねるか! 」新聞・テレビが絶対に報じない《日本の真相! 》 この人が悪なのでは?
75 18/06/20(水)21:09:56 No.513138589
もう波動って文字が目に入った瞬間に
76 18/06/20(水)21:10:04 No.513138636
社会不安煽ったり疑似科学詐欺の本ばっか平積みで実際売れてたりして 本屋見回すとゲンナリだわ
77 18/06/20(水)21:12:00 No.513139206
書籍の隙間産業的な
78 18/06/20(水)21:12:22 No.513139314
>サプリメントのみで1日の必要栄養素を取ることで人間は生きていけるかって実験をやったら被験者が3日で心が壊れたみたいな話があったな 実際はそんなことはないけど 半年くらいやって相当ストレスになるって結果が出た 食事は重要なのだ
79 18/06/20(水)21:13:31 No.513139658
隙間じゃないよ もう健康とまさはると自己啓発ばっかりランキングに入ってるよ
80 18/06/20(水)21:14:10 No.513139864
だってこの手の本年寄りしか買わないもん というかうちのおじいちゃんが良く買ってたよ…
81 18/06/20(水)21:14:39 No.513140026
今の勤め先のお客様満足度№1社員は毎食3人分食べる
82 18/06/20(水)21:16:53 No.513140618
センセーショナルじゃない生き方が一番健康で仕事も出来るコンディション作れるのに 何で極端な方が優れてるとか持ち上げられるんかねぇ
83 18/06/20(水)21:17:04 No.513140688
嬉しくねえ話だなも
84 18/06/20(水)21:17:55 No.513140952
デブが多いimgでこんなこと言っても批判しかないわい
85 18/06/20(水)21:19:11 No.513141317
一度ハンガーノックを味わってみればいい
86 18/06/20(水)21:19:19 No.513141365
>この人が悪なのでは? 不安に訴えてドツボにハマらせる気満々すぎる…
87 18/06/20(水)21:19:28 No.513141422
10年以上フルーツしか食べない生活でテレビ出てた人が徹底的にストーカーされて普通に飯食ってるの盗撮されてたな
88 18/06/20(水)21:21:39 No.513142111
○○しか食べない系の人はその証明嫌がるしね 例外なく嘘と見て良いと思うよ
89 18/06/20(水)21:23:51 No.513142760
腹時計に任せると生活ぐちゃぐちゃになる… 生活リズムを考えるとお腹空かないうちに飯の時間になる…