虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/20(水)20:18:45 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/20(水)20:18:45 No.513123363

どうして最近の車ってこういう角張ったのが少ないんです

1 18/06/20(水)20:19:11 No.513123454

これで我慢してください

2 18/06/20(水)20:19:42 No.513123563

軽は広さ重視で意外と四角くない?

3 18/06/20(水)20:20:06 No.513123667

カッコイイよね

4 18/06/20(水)20:20:16 No.513123703

一時期と比べると角ばってるよ

5 18/06/20(水)20:20:37 No.513123796

多くの人がダサイ欲しくないと思っているから以外にあるの

6 18/06/20(水)20:21:44 No.513124056

シエラを買うためにお金貯め始めたよ!

7 18/06/20(水)20:21:45 No.513124064

景気が良いとカクカクして悪いと丸いフォルムがウケるとか何とか

8 18/06/20(水)20:22:16 No.513124172

>シエラを買うためにお金貯め始めたよ! 頭金でとりあえず少し払って後はローンで買っちゃえよ

9 18/06/20(水)20:22:18 No.513124183

角が丸い方が使う鋼材減らせるからな

10 18/06/20(水)20:22:36 No.513124268

タントとかNBOXとか四角いのたくさん走ってるよね

11 18/06/20(水)20:23:24 No.513124436

>多くの人がダサイ欲しくないと思っているから以外にあるの 角ばってると騒音規制に対応させるのが難しいんだよ そうまでして力入れて設計してないだけ

12 18/06/20(水)20:23:26 No.513124450

マニア向け車両だからマニアの要望を形に出来たというだけの話では

13 18/06/20(水)20:24:42 No.513124775

強度出すには曲面の方が都合良いこと多いし

14 18/06/20(水)20:25:35 No.513125003

納車どんくらい待たされるかな

15 18/06/20(水)20:25:59 No.513125103

>角ばってると騒音規制に対応させるのが難しいんだよ ボディ形状に由来する騒音規制って風切り音とか? そんなのの規制あるの?

16 18/06/20(水)20:26:20 No.513125173

改めて見るとボディライン以外も四角の意匠が多いな

17 18/06/20(水)20:27:11 No.513125383

20年戦えるデザインにはなってるな

18 18/06/20(水)20:27:47 No.513125577

そんなに数出ないだろ…って思ってたらニッチ層が思ったよりいて半年待ちとかになるやつ

19 18/06/20(水)20:28:00 No.513125638

シエラって無理に付けたオバフェンって感じであんま好きじゃなかったんだけど 今回はシエラがかっこよくてびっくりした

20 18/06/20(水)20:28:32 No.513125778

>シエラを買うためにお金貯め始めたよ! 残価設定型ローンもあるよ…

21 18/06/20(水)20:28:41 No.513125818

何気に累計300万台弱売れてるんだな…

22 18/06/20(水)20:28:50 No.513125859

ほスィ

23 18/06/20(水)20:29:21 No.513126004

>そんなに数出ないだろ…って思ってたらニッチ層が思ったよりいて半年待ちとかになるやつ 数でない車のラインを数出るようにするとニッチ層に行き渡った後が負債になりすぎるからな…

24 18/06/20(水)20:29:44 No.513126088

>そんなのの規制あるの? こういうの http://www.jama.or.jp/eco/noise/index.html

25 18/06/20(水)20:29:48 No.513126105

なんたら現象が改善されてますように

26 18/06/20(水)20:29:54 No.513126127

>何気に累計300万台弱売れてるんだな… 50年近く売って300万台は多いのか少ないのかわからん…

27 18/06/20(水)20:29:57 No.513126144

シエラもかっこいいけど 用途上小さい方が良いんだよなあ でも僅かの差だしなあ うーん

28 18/06/20(水)20:30:17 No.513126237

>頭金でとりあえず少し払って後はローンで買っちゃえよ とりあえず今60万はあるんだけどねー もうちょっと貯めたいねー

29 18/06/20(水)20:30:26 No.513126281

実際売れるかどうかドキドキワクワクだ

30 18/06/20(水)20:30:29 No.513126294

シエラが1500ccらしいけどスズキにそんなエンジンあったっけ

31 18/06/20(水)20:30:53 No.513126401

>何気に累計300万台弱売れてるんだな… エブリィより売れてるのかジムニー… https://response.jp/article/2018/06/18/310965.html

32 18/06/20(水)20:30:55 No.513126412

ランボルギーニとか角張ってるしな

33 18/06/20(水)20:31:15 No.513126502

ボロボロのジムニーに乗り続けてる潜在買い替えユーザーはだいぶいそう そういう人たちが買い換えるかは別の話だけど

34 18/06/20(水)20:32:12 No.513126739

>こういうの >http://www.jama.or.jp/eco/noise/index.html ボディ形状はあんまり関係ないように見える…

35 18/06/20(水)20:32:35 No.513126856

これが売れればこれからはカクカクの時代が来るよ

36 18/06/20(水)20:32:40 No.513126876

普段使いだから新車じゃないと…って仕方なくJB23乗ってる層は意外と多いので そういう人がかなり乗り換えると思う

37 18/06/20(水)20:33:06 No.513127022

>http://www.jama.or.jp/eco/noise/index.html ボディについては特に書いてないなあ…

38 18/06/20(水)20:33:22 No.513127111

明らかにジムニー乗ってる人が好きそうなデザインしてるのがあざとい

39 18/06/20(水)20:33:24 No.513127120

ボディの風切り音は新幹線レベルの話からじゃねーの?

40 18/06/20(水)20:33:52 No.513127243

ベンツのGクラスみたい

41 18/06/20(水)20:33:52 No.513127247

最近の車のライト含めた顔面のデザインがみんなキリリとしすぎてて好きになれない 何でみんな即ちんぽに負けそうなオラついたツリ目ヤンキーみたいな顔なの

42 18/06/20(水)20:34:16 No.513127358

書き込みをした人によって削除されました

43 18/06/20(水)20:34:33 No.513127426

売れなきゃ売れないで目立つからいいや

44 18/06/20(水)20:35:31 No.513127711

細く長く売れるタイプだと思う

45 18/06/20(水)20:35:47 No.513127794

見た目はいいけど長物全然乗らないのでは

46 18/06/20(水)20:35:57 No.513127838

ジムニーだから確実に長く売るしキャッシュ貯まるまで我慢もありだな

47 18/06/20(水)20:36:13 No.513127912

そんなの元からだよ

48 18/06/20(水)20:36:21 No.513127960

GクラスGクラス言われるけど モチーフは先々代だろって言いたい その上でGクラスのパクリだろと言って欲しい

49 18/06/20(水)20:36:24 No.513127972

>見た目はいいけど長物全然乗らないのでは 屋根の上が空いてるじゃろ?

50 18/06/20(水)20:36:25 No.513127973

>見た目はいいけど長物全然乗らないのでは 軽トラじゃないよ

51 18/06/20(水)20:36:31 No.513128004

白良いなぁ

52 18/06/20(水)20:36:42 No.513128058

>何でみんな即ちんぽに負けそうなオラついたツリ目ヤンキーみたいな顔なの みんなチン負けが好きなんだよ

53 18/06/20(水)20:36:45 No.513128067

ジムニーに積む長ものなんてシャベルくらいだろう

54 18/06/20(水)20:36:47 No.513128084

角ばったのはぶつかった人が死ぬからだよ

55 18/06/20(水)20:36:49 No.513128090

>見た目はいいけど長物全然乗らないのでは そういう目的で車欲しいんだったら軽バン買う方がいいよ

56 18/06/20(水)20:37:34 No.513128291

シルバーの道具感めっちゃいい 2年ぐらい洗車したくない

57 18/06/20(水)20:37:52 No.513128383

JAをイケメンにしてもこんなイケメンにはならん

58 18/06/20(水)20:38:13 No.513128479

ラダーと16インチタイヤで 燃費なにそれ?だろうし スタイルに惹かれて普通の軽と思って買った人は面食らうかもしれん

59 18/06/20(水)20:38:22 No.513128515

アルトワークスの時もそうだったけど なんで俺が車買った後にいい感じの車出してくるんですか? もうちょっと早く言ってもらえませんか?

60 18/06/20(水)20:38:24 No.513128526

ジムニーとシエラ何が違うん?と思ったらシエラ軽じゃないのか

61 18/06/20(水)20:39:00 No.513128701

ベージュがイケメンすぎて…

62 18/06/20(水)20:39:05 No.513128732

>アルトワークスの時もそうだったけど >なんで俺が車買った後にいい感じの車出してくるんですか? >もうちょっと早く言ってもらえませんか? あんまり情報がなかったワークスと違って新型ジムニーなんてだいぶ前からリークされてたのに…

63 18/06/20(水)20:39:21 No.513128815

>JAをイケメンにしてもこんなイケメンにはならん このグリルのモデルJA22じゃん! いやSJ10かな…

64 18/06/20(水)20:39:29 No.513128859

>その上でGクラスのパクリだろと言って欲しい 先々代の頃もゲレンデヴァーゲンあったんだもんな…あれも長いよなあ…

65 18/06/20(水)20:39:32 No.513128875

>スタイルに惹かれて普通の軽と思って買った人は面食らうかもしれん たぶんディーラーの人がハスラーいいっすよ!ってちゃんと矯正すると思う

66 18/06/20(水)20:39:35 No.513128889

環境対応エンジンになって燃費は案外いいと思うぞ

67 18/06/20(水)20:39:44 No.513128940

ボディの風切音が問題になるなら強風の日の駐車場とかえらいことになるんじゃ

68 18/06/20(水)20:39:46 No.513128948

ジムニーのフルモデルチェンジは2年くらい前から言われてたろ! 日刊工業新聞に載ったぞ

69 18/06/20(水)20:40:21 No.513129120

フルモデルチェンジするする言って何年も経ってたからどうせまたフカしだろって…

70 18/06/20(水)20:40:36 No.513129200

FJの販売終了見送って良かったと思える

71 18/06/20(水)20:40:39 No.513129214

>もうちょっと早く言ってもらえませんか? 欲しい時に買うのが正解だからいいの!

72 18/06/20(水)20:40:53 No.513129298

ジムニー買う人は店に来てそれちょうだいの指名買いが多いらしいからな…

73 18/06/20(水)20:41:10 No.513129404

ジムニーのフルモデルチェンジの噂は俺がJB23買った13年前にも出てて 知り合いに今買うとか!ってバカにされたのを覚えてる

74 18/06/20(水)20:41:11 No.513129406

買ったばかりなら即下取りだせば損はすくないんじゃないかな

75 18/06/20(水)20:41:18 No.513129439

今回はシエラも売れそうだな

76 18/06/20(水)20:41:23 No.513129470

ガチのオフローダーって現行車で他にあったっけ

77 18/06/20(水)20:41:40 No.513129562

>ジムニー買う人は店に来てそれちょうだいの指名買いが多いらしいからな… だいたい細かいオプションまでしっかり指定してきて納期と価格確認して終わり

78 18/06/20(水)20:41:57 No.513129644

>ガチのオフローダーって現行車で他にあったっけ ハイラックスは?

79 18/06/20(水)20:42:02 No.513129667

>ガチのオフローダーって現行車で他にあったっけ ジムニー以外だともう外車になっちゃうんじゃないかな

80 18/06/20(水)20:42:08 No.513129698

エクストレイルもやたらカクカクがいいってブー垂れてる人いるけど 今のデザインの方がグローバルではるかに売れてるわけで

81 18/06/20(水)20:42:30 No.513129800

台数は少ないけど毎月コンスタントに数出てるからねジムニー… 地味にすごい事だと思う

82 18/06/20(水)20:42:56 No.513129918

>ハイラックスは? ハイラックスは早々にモノコックになってなかったっけ

83 18/06/20(水)20:43:13 No.513130011

シエラのベージュのツートンカラーが最高にかっこいいので頑張ってお金貯めます!!

84 18/06/20(水)20:43:17 No.513130029

ランクルとプラドとハイラックスと

85 18/06/20(水)20:43:29 No.513130094

>ハイラックスは早々にモノコックになってなかったっけ どこの世界線のハイラックスだ…

86 18/06/20(水)20:43:46 No.513130170

やっぱりシエラの方が乗り心地いいんだろうか?

87 18/06/20(水)20:44:06 No.513130253

写真見る限りトランスファのレバー生えてるけどマジなんだろうか 電子切り替え式あまり評判よくなかった? それともマニア向けだから思い切った?

88 18/06/20(水)20:44:20 No.513130326

いくら燃費悪いって言ってもリッター10は走るだろう…

89 18/06/20(水)20:44:47 No.513130465

ツートンもモダンで良いけど 猟に行くからやっぱりグリーンだな 旧は特別仕様車でしか選べなかったが

90 18/06/20(水)20:45:02 No.513130532

なんかトイ感溢れる見た目のハスラーかキャストアクティバ オフローダーなんてそれでいいんだよ

91 18/06/20(水)20:45:18 No.513130607

俺もジムニーしたい…

92 18/06/20(水)20:45:21 No.513130624

ランクルとか今は高級風に見えるけど今もラダーフレームだし ダカールラリーで今でも出て勝ってるからな

93 18/06/20(水)20:45:30 No.513130665

グリーン自衛隊車両に見える

94 18/06/20(水)20:45:41 No.513130723

>やっぱりシエラの方が乗り心地いいんだろうか? 乗り比べたことは無いけどタイヤの大きさが違ってシエラがオンロード寄りだ

95 18/06/20(水)20:46:16 No.513130897

モデルチェンジしてから町走ってるジムニーめっちゃ減った気はする

96 18/06/20(水)20:46:17 No.513130908

>電子切り替え式あまり評判よくなかった? ジムニーっぽさを押し出したのかもしれん ダッシュボードの蓋の鍵が消えちゃったのはちょっと残念

97 18/06/20(水)20:46:20 No.513130930

ジムニーで小さいって人はジープラングラーで満足するからな 世界的にその2車種あれば需要満たす

98 18/06/20(水)20:46:47 No.513131092

>いくら燃費悪いって言ってもリッター10は走るだろう… そらいくだろ

99 18/06/20(水)20:47:01 No.513131156

>モデルチェンジしてから町走ってるジムニーめっちゃ減った気はする いつ頃の話だよ!?

100 18/06/20(水)20:47:17 No.513131244

そりゃ新車のほうが売れるわ

101 18/06/20(水)20:47:28 No.513131292

あとはディフェンダーかな

102 18/06/20(水)20:47:32 No.513131311

>ジープ ラングラー アンリミテッド

103 18/06/20(水)20:47:50 No.513131400

知り合いはニューモデルに備えて早々に売ってしまったな現行機種

104 18/06/20(水)20:47:52 No.513131406

>ハイラックスは早々にモノコックになってなかったっけ ラダーフレームだな https://toyota.jp/hilux/performance/?padid=ag341_from_hilux_navi_performance

105 18/06/20(水)20:48:00 No.513131441

金出すから親用の車rooxからこれにしない?と親に言ったが渋い顔された

106 18/06/20(水)20:48:10 No.513131492

別の世界の日本に住んでる「」が多いな

107 18/06/20(水)20:48:29 No.513131588

2005年ごろかな?

108 18/06/20(水)20:48:29 No.513131589

ダイハツリニンさんネイキッドくだち!!

109 18/06/20(水)20:48:31 No.513131599

>金出すから親用の車rooxからこれにしない?と親に言ったが渋い顔された 自分の買えや!

110 18/06/20(水)20:49:37 No.513131991

>>金出すから親用の車rooxからこれにしない?と親に言ったが渋い顔された >自分の買えや! 俺のはロードスターだから…

111 18/06/20(水)20:49:38 No.513131995

最近の知ってる車のフルモデルチェンジはなんか丸かったのが軒並み部分的に角ばってきた

112 18/06/20(水)20:49:48 No.513132048

現行ハイラックスはあのジェレミーに 坂上れない上に故障したってレビューがあがってて悲しい

113 18/06/20(水)20:50:02 No.513132125

いや車なんて無駄必要ないて言ってたのはどうなった?

114 18/06/20(水)20:50:14 No.513132183

角ばったセダンが一番かっこいいと思うんだけど 免許持ってないやつのセンスだから多分ずれてるんだろうな

115 18/06/20(水)20:50:19 No.513132225

>ダイハツリニンさんネイキッドくだち!! どうしてあの時買わなかったんです?

116 18/06/20(水)20:50:20 No.513132228

ベージュいいなあ… 市販車で軍用っぽい色は嫌いなんだけどこれはちょっとぐっとくる

117 18/06/20(水)20:50:35 No.513132297

>いや車なんて無駄必要ないて言ってたのはどうなった? 関係ねえ、乗りてえ

118 18/06/20(水)20:51:15 No.513132523

シエラが乗り出し180万とかで買えないかなあとは思う

119 18/06/20(水)20:51:30 No.513132586

スズキのサイトが昨日から重い

120 18/06/20(水)20:51:47 No.513132678

>現行ハイラックスはあのジェレミーに >坂上れない上に故障したってレビューがあがってて悲しい それ現行じゃなくて先代だよ

121 18/06/20(水)20:51:55 No.513132707

上位モデルは200行くんじゃねえかな

122 18/06/20(水)20:52:00 No.513132731

>シエラが乗り出し180万とかで買えないかなあとは思う シエラってそのくらいのイメージだと思ってた

123 18/06/20(水)20:52:35 No.513132927

>ダッシュボードの蓋の鍵が消えちゃったのはちょっと残念 つまり幌モデルはないってことじゃん…

124 18/06/20(水)20:52:52 No.513133033

ジムニーは法人需要もあるからね

125 18/06/20(水)20:53:01 No.513133088

丸ライトいいねぇ…

126 18/06/20(水)20:53:13 No.513133153

フロントウィンドウが立ってたり四角いと風切り音とか空気抵抗による最高速の低下とかデメリットは確かにある でもカッコイイからいいんだ

127 18/06/20(水)20:53:16 No.513133168

悪気があって言うわけじゃないから許して欲しいんだけど ジムニー好きな人ってクロスビーも好きそう

128 18/06/20(水)20:53:18 No.513133188

>つまり幌モデルはないってことじゃん… そうなんだよ…

129 18/06/20(水)20:53:27 No.513133253

少し前にラパンやココア欲しいて言っててよね?、

130 18/06/20(水)20:53:46 No.513133368

ないのなら 作ってしまえ 幌ジムニー

131 18/06/20(水)20:53:50 No.513133398

>それ現行じゃなくて先代だよ 先代もボロボロに言ってたし現行もボロボロに言ってるよ

132 18/06/20(水)20:54:14 No.513133515

二駆と四駆はどっちがオススメ?

133 18/06/20(水)20:54:16 No.513133527

>ジムニー好きな人ってクロスビーも好きそう ハスラーは好きだけどクロスビーはコンセプトがちょっとブレててあんまり好きじゃないかな…

134 18/06/20(水)20:55:15 No.513133874

最近見かけたんだけどランクル専門店…そんなニッチな商売成立するのか…てなった メガクルーザーまで置いてあった

135 18/06/20(水)20:55:44 No.513134038

>二駆と四駆はどっちがオススメ? ジムニーで二駆を選ぶ理由ってなんだ

136 18/06/20(水)20:55:47 No.513134055

>二駆と四駆はどっちがオススメ? 二駆モデルは無いよ

137 18/06/20(水)20:55:49 No.513134064

>シエラってそのくらいのイメージだと思ってた でも諸費用込みで180万だと本体価格は140万円台でなきゃいけないし… 多分一番安くても本体価格は160万くらいになっちゃうでしょう?

138 18/06/20(水)20:55:55 No.513134119

クロスビーはちょっとかっこいい

139 18/06/20(水)20:56:04 No.513134167

いいですよね J2

140 18/06/20(水)20:56:27 No.513134293

燃費だけはマジで覚悟しろよな!!

141 18/06/20(水)20:56:34 No.513134341

実用上問題ないとしても モノコックのSUVはなんか嫌なんだ

142 18/06/20(水)20:56:41 No.513134375

>最近見かけたんだけどランクル専門店…そんなニッチな商売成立するのか…てなった >メガクルーザーまで置いてあった いつかはクラウンのもじりで いつかはランクルって言葉があるくらい根強いんだ

143 18/06/20(水)20:57:05 No.513134504

>最近見かけたんだけどランクル専門店…そんなニッチな商売成立するのか…てなった >メガクルーザーまで置いてあった ランクルは10年10万キロ乗っても余裕で値段つくくらい需要があるからそういうのも成り立つんだろう

144 18/06/20(水)20:57:18 No.513134569

ボディ交換出来ないとお山で突撃して転がせないからな…

145 18/06/20(水)20:57:23 No.513134591

今乗ってる5年落ちのノートがリッター12キロだしジムニーも大して変わらんだろう…多分!

146 18/06/20(水)20:57:33 No.513134655

アルト・ハスラー・ジムニー・スイフト・イグニス 好きなのを選ぶといい

147 18/06/20(水)20:57:35 No.513134667

見た目でこれ欲しいなってなる車種がみんな軽でつらい

148 18/06/20(水)20:57:45 No.513134709

>ビークロスはちょうかっこいい

149 18/06/20(水)20:57:56 No.513134756

ランクルは10万キロまでは慣らし運転って言われてたからな 今は知らないけど

150 18/06/20(水)20:57:59 No.513134779

>写真見る限りトランスファのレバー生えてるけどマジなんだろうか >電子切り替え式あまり評判よくなかった? >それともマニア向けだから思い切った? フルロックアップ4ATだから問題無いと判断したのでは?

151 18/06/20(水)20:58:07 No.513134821

>見た目でこれ欲しいなってなる車種がみんな軽でつらい シエラ!

152 18/06/20(水)20:58:07 No.513134824

初新車がこれになりそうだけど色々高いと聞いて武者震いしてる

153 18/06/20(水)20:58:07 No.513134826

>見た目でこれ欲しいなってなる車種がみんな軽でつらい そこでこのジムニーシエラ オバフェンでノーマルよりかっこいい!

154 18/06/20(水)20:58:08 No.513134834

>見た目でこれ欲しいなってなる車種がみんな軽でつらい ベンツのGクラスでも乗ってろ

155 18/06/20(水)20:59:10 No.513135135

乗ってしまえばどうという事はない

156 18/06/20(水)20:59:17 No.513135186

言うなればスポーツカーみたいなもんだし… レギュラーガソリンでリッター10キロも走れば上等と言えるんじゃないでしょうか?

157 18/06/20(水)20:59:19 No.513135199

>シエラが乗り出し180万とかで買えないかなあとは思う そんくらいじゃねえの?

158 18/06/20(水)20:59:20 No.513135201

>初新車がこれになりそうだけど色々高いと聞いて武者震いしてる 大事に乗れば10年は余裕なので年で割れば安いぞ

159 18/06/20(水)20:59:26 No.513135246

ランクル・ハイエース・ジムニーの三つは いつ買ってもいいし売ってもいい 中古市場が高値で安定しきっててどのタイミングでも損はしないという特殊な車

160 18/06/20(水)20:59:37 No.513135302

シエラカッコイイよね…

161 18/06/20(水)20:59:40 No.513135328

50くらいのおじさんは 黄色ナンバーに拒否反応しめしたりする

162 18/06/20(水)20:59:54 No.513135391

20年落ちのジムニーでも普通に値段が付くからな

163 18/06/20(水)21:00:02 No.513135439

>言うなればスポーツカーみたいなもんだし… >レギュラーガソリンでリッター10キロも走れば上等と言えるんじゃないでしょうか? それを考えればハイオク推奨なスポーツカーよりずっと経済的だよな

164 18/06/20(水)21:00:04 No.513135455

>50くらいのおじさんは >黄色ナンバーに拒否反応しめしたりする そこでこの記念ナンバー

165 18/06/20(水)21:00:29 No.513135572

ハイエースは修理代が…いや事故るなという話だけど…

166 18/06/20(水)21:00:33 No.513135602

三十数年落ちのSJ30ですら最低10万は買値が付く 程度や仕様によってはもっといく

167 18/06/20(水)21:00:44 No.513135647

>それを考えればハイオク推奨なスポーツカーよりずっと経済的だよな 何よりスポーツカーよりもカッコよくて実用的!

168 18/06/20(水)21:01:07 No.513135749

>黄色ナンバーに拒否反応しめしたりする 今それから逃げる方法あるからね

169 18/06/20(水)21:01:14 No.513135779

>ハイエースは修理代が…いや事故るなという話だけど… それは単に運転が荒いだけでは…

170 18/06/20(水)21:01:24 No.513135844

シエラ実際のサイズ感どんなもんだろうなあ 意外とちっちゃいな!ってなるぐらいがいいんだけども

171 18/06/20(水)21:01:32 No.513135886

今記念ナンバーで黄色ナンバーを白ナンバーに換えられるぞ …色分けしている意味とは…

172 18/06/20(水)21:01:34 No.513135891

青がおもちゃっぽくていいなって思ったんだけど 白もいいなあ…

173 18/06/20(水)21:01:43 No.513135930

>ランクル・ハイエース・ジムニー ランクルとハイエースは盗難される率めっちゃ高いけどジムニーならその辺安心なのがいい

174 18/06/20(水)21:01:55 No.513135998

>今乗ってる5年落ちのノートがリッター12キロだしジムニーも大して変わらんだろう…多分! 今乗ってるJB43のMTが13キロだからこれより悪くなってることは無いと思いたい

175 18/06/20(水)21:02:14 No.513136128

>シエラ実際のサイズ感どんなもんだろうなあ >意外とちっちゃいな!ってなるぐらいがいいんだけども 軽自動車に毛が生えたレベルだから小さいよ

176 18/06/20(水)21:02:18 No.513136150

>それは単に運転が荒いだけでは… 自分さえ気を付ければ事故には会わないなどというナイーブな考えは捨てろ

177 18/06/20(水)21:02:30 No.513136210

>意外とちっちゃいな!ってなるぐらいがいいんだけども 大きさはジムニーにフェンダーつけて水増ししてるだけじゃないの?

178 18/06/20(水)21:02:34 No.513136226

ジムニーなんて世界中にあるから盗る必要がないもんな…

179 18/06/20(水)21:02:43 No.513136277

ハイエースはハイエースされるからな…

180 18/06/20(水)21:02:55 No.513136339

>意外とちっちゃいな!ってなるぐらいがいいんだけども サイズはジムニーにオーバーフェンダー付けただけなのでちっこいよ

181 18/06/20(水)21:03:07 No.513136397

今ハスラー乗ってるけどジムニーって200キロくらい遠出しても平気?

182 18/06/20(水)21:03:13 No.513136419

気になるお値段だ

183 18/06/20(水)21:03:24 No.513136489

ちっこいのに強いエンジンとか最強じゃん!

184 18/06/20(水)21:03:28 No.513136513

>シエラ実際のサイズ感どんなもんだろうなあ 前兆は軽と一緒で寸詰まり感あるからお気に召すと思う

185 18/06/20(水)21:03:46 No.513136606

ナンバーなんて何色でもいいだろ… 営業軽の黒板のは格好いいかもしれない

186 18/06/20(水)21:04:02 No.513136676

最近大雪だの大雨だの年1くらいであるのでかなり欲しい 家族の車みんなFRってのはダメだ

187 18/06/20(水)21:04:19 No.513136788

やっぱジムニーは黄色じゃないと…

188 18/06/20(水)21:04:23 No.513136817

>今ハスラー乗ってるけどジムニーって200キロくらい遠出しても平気? 山道なら死ぬ 高速道路なら普通の車に比べて疲れるけどまぁ平気

189 18/06/20(水)21:04:25 No.513136838

ジムニーとシエラってボディ一緒なの!? んでタイヤ張り出してる分だけ幅が違うのか

190 18/06/20(水)21:04:27 No.513136849

スズキさんちは燃費重視の気がしたけど今こんなん出すんだね

191 18/06/20(水)21:04:34 No.513136889

ぶっちゃけ黄色ナンバーを嫌がる理由が良く分からん 本体色との相性で合わないとかはあるのかもしれないけど 軽である事が恥ずかしいなら普通車乗れよと思うし

192 18/06/20(水)21:04:46 No.513136947

>今ハスラー乗ってるけどジムニーって200キロくらい遠出しても平気? クッションを用意しないとケツが痛くなる

193 18/06/20(水)21:05:11 No.513137086

>ジムニーとシエラってボディ一緒なの!? 知らなかったのか 大昔からそうだぞ

194 18/06/20(水)21:05:26 No.513137184

グレーの鉄板感が好ましいですよ私は

195 18/06/20(水)21:05:26 No.513137187

売るときにシエラはちょっと軽ジムニーに比べて不利な位か それでも小型車の中では高値安定だけど

196 18/06/20(水)21:05:35 No.513137225

>最近大雪だの大雨だの年1くらいであるのでかなり欲しい >家族の車みんなFRってのはダメだ 4駆ならスタッドレス無しでも大丈夫!って調子に乗ってスピンするからFFの方がいいよ

197 18/06/20(水)21:05:37 No.513137239

>スズキさんちは燃費重視の気がしたけど今こんなん出すんだね 今と言うか50年前からずっと売ってると言うか

198 18/06/20(水)21:05:56 No.513137330

ジムニーのシートは安い事務椅子みたいなものと思ってほしい

199 18/06/20(水)21:06:02 No.513137363

>スズキさんちは燃費重視の気がしたけど今こんなん出すんだね ジムニーは地味に世界戦略車だからね…

200 18/06/20(水)21:06:03 No.513137371

排気量(とフェンダー)が違うだけ?

201 18/06/20(水)21:06:06 No.513137393

>スズキさんちは燃費重視の気がしたけど今こんなん出すんだね それはそれ これはこれ

202 18/06/20(水)21:06:06 No.513137396

ハイブリッドタイプは無いのか

203 18/06/20(水)21:06:39 No.513137541

>ジムニーとシエラってボディ一緒なの!? 先々代からそうだよ 更に前にあったジムニー1000とかも基本一緒 海外で作ってるのは長かったりするけど

204 18/06/20(水)21:06:58 No.513137638

200万いかないから高級車じゃない!だから買っても大丈夫!

205 18/06/20(水)21:07:00 No.513137654

まぁ社外品で座り心地のいいシート位出るでしょ 最悪他の車から剥いできて乗せちゃえばいい

206 18/06/20(水)21:07:02 No.513137664

こんな小さな車体で1.5リッターのエンジンなんてめちゃくちゃ走るだろうな

207 18/06/20(水)21:07:02 No.513137666

>ハイブリッドタイプは無いのか 故障したらどうしようのない物つけてどうするんだ

208 18/06/20(水)21:07:10 No.513137707

セカンドカー買えるくらい裕福だったら買ってた

209 18/06/20(水)21:07:14 No.513137730

乗り心地に関してはまだ関係者くらいしか分からん 20年も経ってるんだから良くなってるだろたぶん

210 18/06/20(水)21:07:17 No.513137746

あと後部座席は 「法律上座れることになっているらしい」程度に思っておくといい

211 18/06/20(水)21:07:29 No.513137807

フルローンしてもいいかな?

212 18/06/20(水)21:07:29 No.513137808

キネティックイエローのポップな感じもいいなー

213 18/06/20(水)21:07:29 No.513137809

>排気量(とフェンダー)が違うだけ? 足回りも微妙に違う 主にホーシングの全幅 ホイールPCDも違ったはず

214 18/06/20(水)21:07:45 No.513137884

>ハイブリッドタイプは無いのか あると川渡ったりできなさそうで…

215 18/06/20(水)21:07:54 No.513137925

ノーヘッド60回払い!

216 18/06/20(水)21:07:54 No.513137930

シエラに1500載るってのはびっくりした… てっきり1300とかだと思ってたから…

217 18/06/20(水)21:08:01 No.513137968

今先代スイスポ乗ってるけど乗り換えても満足いく動力性能あれば買い換えたい…

218 18/06/20(水)21:08:01 No.513137970

以前はシエラは5人乗りだったと思ったけど今回は?

219 18/06/20(水)21:08:10 No.513138012

イグニスやスイフトはめっちゃ軽くなってるけど新ジムニーはどうか気になる…

220 18/06/20(水)21:08:13 No.513138023

>排気量(とフェンダー)が違うだけ? 車幅(トレッド長)も違うよ

221 18/06/20(水)21:08:22 No.513138060

>シエラに1500載るってのはびっくりした… >てっきり1300とかだと思ってたから… じゃあ1.4ターボも乗るな!

222 18/06/20(水)21:08:28 No.513138084

>あと後部座席は >「法律上座れることになっているらしい」程度に思っておくといい 昔から変わらず板で安心する

223 18/06/20(水)21:08:48 No.513138193

>ハイブリッドタイプは無いのか ジムニーにハイブリッド求めてる人初めて見た

224 18/06/20(水)21:08:51 No.513138216

>以前はシエラは5人乗りだったと思ったけど今回は? そんなものはない はじめからない

225 18/06/20(水)21:08:54 No.513138231

>今先代スイスポ乗ってるけど乗り換えても満足いく動力性能あれば買い換えたい… 舗装路でコーナリングとか考える車じゃないからね むしろ攻めたらコケる車だからね

226 18/06/20(水)21:08:56 No.513138239

>以前はシエラは5人乗りだったと思ったけど今回は? いつもどおり法律上5人乗れるけど後ろ三人は無理だろこれ…だと思う

227 18/06/20(水)21:08:56 No.513138241

あのフェンダーが良いよね

228 18/06/20(水)21:08:59 No.513138258

シエラ1.5リッターなんか

229 18/06/20(水)21:09:04 No.513138292

>今先代スイスポ乗ってるけど乗り換えても満足いく動力性能あれば買い換えたい… 判ってはいると思うけど一般道を普通に走り回るにはあんまり向いてない車だかんな

230 18/06/20(水)21:09:30 No.513138444

>今先代スイスポ乗ってるけど乗り換えても満足いく動力性能あれば買い換えたい… たぶんその方向で満足は永遠にしないと思います

231 18/06/20(水)21:09:31 No.513138449

>昔から変わらず板で安心する 写真見たけど気持ちいいくらいまっ平だったね…

232 18/06/20(水)21:09:52 No.513138566

マイルドハイブリッドはあったりするかもなとは思ってた

233 18/06/20(水)21:09:53 No.513138571

スイスポとこれじゃ方向性真逆すぎる…

234 18/06/20(水)21:09:53 No.513138574

>今先代スイスポ乗ってるけど乗り換えても満足いく動力性能あれば買い換えたい… 走る車じゃないので横転には気をつけよう

235 18/06/20(水)21:10:24 No.513138745

>イグニスやスイフトはめっちゃ軽くなってるけど新ジムニーはどうか気になる… ラダーフレームが完全新設計じゃなくて現行の改良型だからなぁ そこまで軽くはならないと思う

236 18/06/20(水)21:10:30 No.513138767

こんな上等すぎる板があるか うちの30のリアシートを見ろ! 乗れない

237 18/06/20(水)21:11:19 No.513139019

>マイルドハイブリッドはあったりするかもなとは思ってた モーターアシストはクロカンに有利かもね 相性いいと思う

238 18/06/20(水)21:11:23 No.513139037

そもそも車検の時以外は後部座席が無い我が家のジムニー

239 18/06/20(水)21:11:25 No.513139049

現行のリアシートはまだマシでしょう というか3型のつもりで5型だか6型見たらフラットにならなくて割とショックだった

240 18/06/20(水)21:11:28 No.513139067

後部座席はフラットになんのかな

241 18/06/20(水)21:11:38 No.513139121

車中泊できるサイズじゃないんだよなあ

242 18/06/20(水)21:11:46 No.513139151

>いつもどおり法律上5人乗れるけど後ろ三人は無理だろこれ…だと思う ジムニーはそもそも後部座席自体がもうね

243 18/06/20(水)21:11:59 No.513139198

>>マイルドハイブリッドはあったりするかもなとは思ってた >モーターアシストはクロカンに有利かもね >相性いいと思う 川遊び出来なくなりそう

244 18/06/20(水)21:12:39 No.513139378

>後部座席はフラットになんのかな 今度のは助手席も倒して前後通しで真っ平になるよ

245 18/06/20(水)21:12:44 No.513139396

>車中泊できるサイズじゃないんだよなあ テント積めばいいし…

246 18/06/20(水)21:13:07 No.513139519

>今度のは助手席も倒して前後通しで真っ平になるよ マジか! 嬉しい

247 18/06/20(水)21:13:18 No.513139574

>車中泊できるサイズじゃないんだよなあ 気合入ったオーナーは板で寝床作って寝るらしいが狭いだろうな

248 18/06/20(水)21:13:22 No.513139598

フロントのナックル部分にゴムブーツは付くのかと ペラシャのスパイダー部分に給脂用のニップルは付くのかが気になります ここが連綿と続く山におけるジムニーの不満点だった

249 18/06/20(水)21:13:48 No.513139744

一人外遊びの最高のパートナーだな

250 18/06/20(水)21:14:34 No.513139999

そもそもこれに車中泊求めて狭いとかいう文句がもう何もかも間違ってる

251 18/06/20(水)21:15:23 No.513140214

車中泊がしたかったら軽バンを買おう

252 18/06/20(水)21:16:00 No.513140378

>車中泊がしたかったらハイエースを買おう

253 18/06/20(水)21:16:16 No.513140452

ちょいちょい乗ってる「」いるし やっぱ新型は気になるよね

↑Top