虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/20(水)19:52:23 時代の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/20(水)19:52:23 No.513116825

時代の移り変わりって面白い

1 18/06/20(水)19:53:06 No.513117003

どこから来た発想なんだろう…

2 18/06/20(水)19:53:13 No.513117039

マイクラ?

3 18/06/20(水)19:53:15 No.513117052

マイクラじゃないかな

4 18/06/20(水)19:53:19 No.513117062

なるほどなあ

5 18/06/20(水)19:53:35 No.513117132

なんの作品の話なんだろう…

6 18/06/20(水)19:54:12 No.513117279

マイクラって戦闘要素あるんだ

7 18/06/20(水)19:54:18 No.513117302

的確な射撃が実にうっとうしい

8 18/06/20(水)19:54:23 No.513117331

俺の世代だと緑色で凄い威力のビーム撃って来たもんだけど 時代は変わったな

9 18/06/20(水)19:54:24 No.513117333

なるほど時代に合わせたから黒骸骨がダメージ飛ばして来たのか

10 18/06/20(水)19:54:45 No.513117423

じゃあゾンビも緑色にしようぜ

11 18/06/20(水)19:55:23 No.513117577

まじで次の出るゾンビ緑になりそうだ

12 18/06/20(水)19:55:35 No.513117634

スタート地点で後ろに進むといる

13 18/06/20(水)19:55:43 No.513117672

俺の世代だと序盤の宝箱の中から出てきて脳天唐竹割りしてくるイメージだ

14 18/06/20(水)19:56:17 No.513117807

マイクラの人って確かカードデザインやったことあったよね

15 18/06/20(水)19:56:41 No.513117893

>じゃあゾンビも緑色にしようぜ 緑は豚がPIGでダメージ与えてきそう

16 18/06/20(水)19:57:08 No.513118001

黒のカラーパイってなんだっけ?

17 18/06/20(水)19:57:22 No.513118046

>マイクラの人って確かカードデザインやったことあったよね 強引な採掘だね イラストもマイクラ風

18 18/06/20(水)19:58:18 No.513118296

マイクラというかスケルトンアーチャーは洋RPGの敵としてはかなりメジャー これ書いてる人のイメージするスケルトンはそれより前の映画のものだったって話

19 18/06/20(水)19:58:59 No.513118431

>黒のカラーパイってなんだっけ? 何言ってるんだ?

20 18/06/20(水)19:59:45 No.513118602

こいついきなりぶっ殺してくるかんな

21 18/06/20(水)19:59:55 No.513118646

スケルトンというか骨って言えば両肩にロケットランチャー付けてるやつを思い浮かべる

22 18/06/20(水)20:01:02 No.513118941

骸骨は攻撃するとバラバラになるけどしばらくしたらまた組み上がるイメージ ……蠢く骸骨だな

23 18/06/20(水)20:01:37 No.513119100

>強引な採掘だね >イラストもマイクラ風 M15の外部デザインは面白かったな 変なアイデアをカードに落とし込む裏話も好き

24 18/06/20(水)20:02:30 No.513119319

破壊されたらマナなしで2ターン後あたりに復活するスケルトンっていないな

25 18/06/20(水)20:04:38 No.513119842

最近のスケルトンは再生がアレだから破壊不能ついてタップとか墓地からタップで場に出せたりするね

26 18/06/20(水)20:06:30 No.513120309

マイクラコラボ…ある!

27 18/06/20(水)20:06:50 No.513120380

お茶が好きでよく飲んでるけど骨だからダダ漏れ

28 18/06/20(水)20:07:00 No.513120425

>破壊されたらマナなしで2ターン後あたりに復活するスケルトンっていないな デアリガズ!

29 18/06/20(水)20:07:18 No.513120495

>マイクラコラボ…ある! もうすでにやってたような エムラクールスキンとか配ってた

30 18/06/20(水)20:08:04 No.513120688

ぐれんのぴくせる!

31 18/06/20(水)20:08:23 No.513120766

>>マイクラコラボ…ある! >もうすでにやってたような >エムラクールスキンとか配ってた su2452240.jpg

32 18/06/20(水)20:08:32 No.513120810

ボドゲとかだとスケルトンは弓持っていること多いきがする

33 18/06/20(水)20:09:06 No.513120944

ジェイスギデオンはともかく エムラは初見の人わけわからんだろこれ

34 18/06/20(水)20:09:08 No.513120949

エメリアちゃんが人型してる…

35 18/06/20(水)20:09:23 No.513121015

マイクラチャンドラトークン!

36 18/06/20(水)20:09:44 No.513121095

>俺の世代だと緑色で凄い威力のビーム撃って来たもんだけど >時代は変わったな 「」の実家に出てくるスケルトンか

37 18/06/20(水)20:09:58 No.513121144

スケルトンにアーチャー多いのはなんでだろうな 刺突耐性→弓の打ち合いなら無敵って発想がベースかな

38 18/06/20(水)20:10:08 No.513121189

>su2452240.jpg 真ん中でダメだった

39 18/06/20(水)20:10:08 No.513121190

俺の中のスケルトンは腰骨を金槌とかで破壊すると再生できなくなる きゅぎー!

40 18/06/20(水)20:10:16 No.513121224

>もうすでにやってたような >エムラクールスキンとか配ってた >su2452240.jpg …あった!

41 18/06/20(水)20:10:37 No.513121308

なんだこのシコれる江村は

42 18/06/20(水)20:14:34 No.513122295

>スケルトンにアーチャー多いのはなんでだろうな 近接で殴られるとすぐバラバラになりそうだし…

43 18/06/20(水)20:14:46 No.513122343

>ジェイスギデオンはともかく >エムラは初見の人わけわからんだろこれ わけのわからん怖いキャラとして需要はあるかも知れない

44 18/06/20(水)20:14:55 No.513122380

エムラクール滅殺しない?大丈夫?

45 18/06/20(水)20:15:16 No.513122460

俺の中のスケルトンは打属性に弱くて範囲状態異常をばらまいてたよ

46 18/06/20(水)20:15:30 No.513122534

コラボカードときたらスープが熱い

47 18/06/20(水)20:15:30 No.513122536

近接スケルトン:序盤の雑魚 スケルトンアーチャー:中盤の雑魚 ってイメージ

48 18/06/20(水)20:16:08 No.513122709

橋を渡ったら出てきてちょっと強いイメージ

49 18/06/20(水)20:16:14 No.513122742

>エムラクール滅殺しない?大丈夫? どんどんえぐれてく周りの土地

50 18/06/20(水)20:17:03 No.513122917

色違いの上級骨が結構強いって印象がある

51 18/06/20(水)20:17:08 No.513122939

スケルトンアーチャー自体は80~90年代ファンタジーでもよく見られたけどね スケルトンといえばアーチャー!となったのは確かに最近かもしれない

52 18/06/20(水)20:17:12 No.513122956

ファンタジーの骨といえば転がってきてチェインして即死するやつ!

53 18/06/20(水)20:18:30 No.513123304

お茶!

54 18/06/20(水)20:19:53 No.513123613

>お茶! ほうじ茶!

55 18/06/20(水)20:20:27 No.513123747

>スケルトンアーチャー自体は80~90年代ファンタジーでもよく見られたけどね どっちかというとその80年代90年代のスケルトンのイメージにアップデートしたんじゃねえかな ハリーハウゼンの竜牙兵なんて古典もいいとこだし

56 18/06/20(水)20:21:42 No.513124047

英語ミル貝のスケルトンのページとかいろいろ見てみたけどスケルトンアーチャーの大元は見つかんなかったな 割とメジャーな敵だから不思議

57 18/06/20(水)20:21:56 No.513124100

フロムの骨は殺意に満ち溢れてるからな…ただし親玉は除く

58 18/06/20(水)20:22:48 No.513124304

射手なら到達をつけたいけど黒カラーパイじゃないか

59 18/06/20(水)20:23:01 No.513124347

俺の知ってるスケルトンは車輪に挟まっててものすごい勢いで寄ってきて削ってくるやつなんだが...

60 18/06/20(水)20:24:03 No.513124597

スライムのイメージもドラクエ以前と以後だと違うみたいな

61 18/06/20(水)20:24:34 No.513124738

>射手なら到達をつけたいけど黒カラーパイじゃないか クモなら黒でも到達持てるしいいんじゃないの?

62 18/06/20(水)20:24:47 No.513124794

戦争の死体をリアニメイトするなら弓兵はかなりいるはずだよな

63 18/06/20(水)20:25:14 No.513124917

>スライムのイメージもドラクエ以前と以後だと違うみたいな 日本で雑魚のイメージを広めたのがドラクエってのなら正しいんだけど スライムを雑魚にしたのはドラクエとか言い出す人がたまにいて捏造起源論みたいでうーんってなる

64 18/06/20(水)20:25:17 No.513124935

放物線状に骨投げて飛んでるヴァンパイアハンターを奈落の底に落とす係

65 18/06/20(水)20:25:53 No.513125078

黒は割とフライヤーいるしそもそも除去カラーなので到達欲しいかと言われると微妙 でもたまには刷ってくれるとちょっと嬉しいかも

66 18/06/20(水)20:26:05 No.513125118

>クモなら黒でも到達持てるしいいんじゃないの? そういえばそうだった!勘違いしてた

67 18/06/20(水)20:27:15 No.513125403

アチャスケcは弓に挿すカード

68 18/06/20(水)20:28:04 No.513125653

カード名に射手含む32に対し到達持ち14なので微妙な所だな

69 18/06/20(水)20:30:28 No.513126286

https://www.bbc.com/news/uk-wales-17309665 調べたらヘンリー8世の時代の木造軍艦メアリー・ローズが1982年に海から引き上げられたときにイングランド長弓兵の骸骨がたくさん見つかったとか ただこれが現代的なファンタジーのスケルトンアーチャーの直接の元ネタかというと分からん…としか言えないけど

70 18/06/20(水)20:30:46 No.513126376

序盤のザコだけどやたら火力があるみたいなイメージのスケルトン

71 18/06/20(水)20:32:53 No.513126947

>序盤のザコだけどやたら火力があるみたいなイメージのスケルトン やられる前に鈍器で潰せって感じだよね

72 18/06/20(水)20:33:31 No.513127161

カラーパイも1番手とか5番手なら得手不得手はっきりしてるけど 3番手くらいだと多くはないけど探せばいるって感じになりがちな気がする

73 18/06/20(水)20:42:49 No.513129886

黒がダメージ飛ばすのかなり久しぶりな気がする 一時期やたらと差別化しようとしてたよね

74 18/06/20(水)20:46:52 No.513131123

基本マイナス修正なイメージ

75 18/06/20(水)20:51:21 No.513132543

bandのどの派生かは忘れたけど骨と言えば弓使いだな

↑Top