18/06/20(水)19:30:48 一体ど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/20(水)19:30:48 No.513111838
一体どんなモンスターが集まるんだろうと怖いもの見たさで初見を集めてGMしたけど みんな親切というか普通にプレイしてて逆にそんなこと期待してた自分が恥ずかしく申し訳なくなった思い出
1 18/06/20(水)19:31:42 No.513112004
よくある
2 18/06/20(水)19:32:26 No.513112196
初見だからじゃね… キャンペーンでもやって慣れてくると飽きと舐めから暴れ出すぞ
3 18/06/20(水)19:33:20 No.513112401
ネットに毒されすぎでは?
4 18/06/20(水)19:36:48 No.513113160
このスレは毎回PCは凄まじいクソだらけだよーとか言ってるが そんな訳ないよね… 本当だとしたらそのGMのセッションはクソしか集まってくれないんだろうねとしか
5 18/06/20(水)19:37:24 No.513113295
ミイラ取りがミイラになってるぞ
6 18/06/20(水)19:38:58 No.513113667
一回やられるとめちゃ嫌な記憶が残るからな
7 18/06/20(水)19:40:32 No.513114061
最初からそういうプレイ前提にしていれば口プロレスでも楽しめたりするので不意打ちされると嫌だなって話に落ちつく
8 18/06/20(水)19:40:44 No.513114111
ネットの和マンチだらけだと言う言葉を本当に信じたの…?
9 18/06/20(水)19:41:09 No.513114202
洞窟を燻したら強敵が出て来る予定だったが誰もやらなかった思い出
10 18/06/20(水)19:41:38 No.513114313
初心者だからダメなんじゃなくてダメな奴だからダメなんだっツーの!
11 18/06/20(水)19:42:17 No.513114473
まあこういうスレだとそういう話題の声が目立つからな…ある意味そういうのもマンチの一種かも
12 18/06/20(水)19:43:04 No.513114676
>初心者だからダメなんじゃなくてダメな奴だからダメなんだっツーの! これだなぁ… たまに経験者のはずなのにゲームを壊しにくるやついるもんな…
13 18/06/20(水)19:43:55 No.513114839
ネットのTRPGスレは大体クソGMの愚痴スレになるからアテにならん
14 18/06/20(水)19:43:58 No.513114843
大体ダメなやつはずっとダメだよね… 何というか改善の余地はない
15 18/06/20(水)19:44:12 No.513114910
燻すと大概どうなる
16 18/06/20(水)19:44:17 No.513114931
>たまに経験者のはずなのにゲームを壊しにくるやついるもんな… 初心者のやらかしは大抵は誰もが通った道だったりするが 経験者のはうn
17 18/06/20(水)19:44:18 No.513114938
クソ野郎が百人に一人しかいなくても話題になるのはクソ野郎の方だからな
18 18/06/20(水)19:44:40 No.513115026
正直クソセッション自慢より楽しかったセッション自慢のが聞きたいわ!
19 18/06/20(水)19:45:01 No.513115101
どんなにきれいな白地でも汚れは目立つからな
20 18/06/20(水)19:45:29 No.513115212
img卓のGMはやたらゴリラを出してくるぞ
21 18/06/20(水)19:45:49 No.513115275
>クソ野郎が百人に一人しかいなくても話題になるのはクソ野郎の方だからな そりゃー宝くじの話で宝くじ当たらないなんてのはあんま話題にならないな 当たるほうが少数だけど当たった奴の話になる
22 18/06/20(水)19:45:53 No.513115298
>まあこういうスレだとそういう話題の声が目立つからな…ある意味そういうのもマンチの一種かも 延々とマンチし続けるPCも それを例に挙げて延々と愚痴り続けるGMも 同じよ
23 18/06/20(水)19:46:32 No.513115467
プレイヤー側もGMが想定しているであろう内容にそう様に進めなきゃダメなんでしょ?
24 18/06/20(水)19:46:41 No.513115501
楽しかったセッションなんて1.2回くらいだ D&Dの初見とクトゥルフの初見 些細なことでも考えに考えて行動すると楽しい
25 18/06/20(水)19:46:58 No.513115559
>img卓のGMはやたらゴリラを出してくるぞ ゴリラはかっこいいからな…
26 18/06/20(水)19:47:25 No.513115663
面白そうだなぁなんて思っててもなかなか参加できなくてな 一回くらいはやってみたいとは思うんだけど
27 18/06/20(水)19:48:00 No.513115800
なんなのいもげは冒険企画局なの
28 18/06/20(水)19:48:29 No.513115913
実際そんなマンチだらけなわけないだろ 既に言われてるがネットに毒されすぎだぞ
29 18/06/20(水)19:48:36 No.513115931
>プレイヤー側もGMが想定しているであろう内容にそう様に進めなきゃダメなんでしょ? 駄目かどうかはさておき毎回それやれるかっつったらまあ無理… GMが何を想定してるのかさっぱり汲み取れないことはよくある
30 18/06/20(水)19:49:12 No.513116086
たまたま経験者が集まっただけだろう
31 18/06/20(水)19:49:20 No.513116131
プレイヤーはみんないい奴!とか油断しだ頃にドーンと来るから安心して欲しい TRPGどうこう以前に人間が集まって遊べば揉め事起きるのは単に確率の問題
32 18/06/20(水)19:49:44 No.513116213
>実際そんなマンチだらけなわけないだろ >既に言われてるがネットに毒されすぎだぞ おっしゃる通りなんだけどさ でも過去のこのスレ見てたら勘違いするのも無理ないと思うの
33 18/06/20(水)19:50:31 No.513116398
>実際そんなマンチだらけなわけないだろ >既に言われてるがネットに毒されすぎだぞ 注目浴びるために死にたいアピールするのと同じ心理なんでないかな わかっていても「そうじゃないよ」と誰かの口から聞きたいんだろう
34 18/06/20(水)19:50:43 No.513116446
いいか井上、全滅は結果だ
35 18/06/20(水)19:51:33 No.513116633
サタスペはいいぞ どんなめんどくさいPLも大体はスチャラカ雰囲気に巻き込まれる 完全に自分の世界に入り込む吟遊系の困った後輩がサークルにいたけど カッコつけながらケツを掘られてる様は最高に面白かった
36 18/06/20(水)19:52:08 No.513116761
>プレイヤーはみんないい奴!とか油断しだ頃にドーンと来るから安心して欲しい 何度か一緒に遊んでまともだと思ってた奴がGMがヘマやらかした途端に豹変なんてこともあるあった その時のGMも褒められたものではなかったけどさ…
37 18/06/20(水)19:52:11 No.513116777
生き延びる為にルールを最大限利用するのは許してほしい
38 18/06/20(水)19:52:58 No.513116972
>でも過去のこのスレ見てたら勘違いするのも無理ないと思うの ネタをネタと見抜けない人はネットを利用すべきではないと思う
39 18/06/20(水)19:52:59 No.513116973
>何度か一緒に遊んでまともだと思ってた奴がGMがヘマやらかした途端に豹変なんてこともあるあった これはたまにあるから怖い
40 18/06/20(水)19:53:01 No.513116984
ガチ組みくらいはせめて…
41 18/06/20(水)19:53:07 No.513117009
いいか「」 「」とかネットでとかこういうクソPLいたわ!って報告は10や20とセッション重ねたうえでその中の一例で明らかにヤベー奴だと判る感じの奴だからな
42 18/06/20(水)19:54:05 No.513117252
>いいか「」 >「」とかネットでとかこういうクソPLいたわ!って報告は10や20とセッション重ねたうえでその中の一例で明らかにヤベー奴だと判る感じの奴だからな 地雷源でタップダンスしても案外踏まないもんだよね
43 18/06/20(水)19:54:23 No.513117328
初心者に電源ゲームを紹介するにあたって最初からバグの話するやつ普通いないよね
44 18/06/20(水)19:54:43 No.513117409
>何度か一緒に遊んでまともだと思ってた奴がGMがヘマやらかした途端に豹変なんてこともあるあった だいたいみんなその場の雰囲気壊したくねーなーで大人しいんだよ ただ我慢の限界を超えてしまうとプッツンしてしまうだけだ
45 18/06/20(水)19:56:13 No.513117780
>面白そうだなぁなんて思っててもなかなか参加できなくてな >一回くらいはやってみたいとは思うんだけど ルールブックはよく選んで買うんだぞ
46 18/06/20(水)19:56:16 No.513117798
この前やった技能無しで鍵開けられる謎のオリジナル薬品と 不意打ち殺しとゴブリンの巣に火をつけるシナリオは悪くなかった
47 18/06/20(水)19:56:27 No.513117841
書き込みをした人によって削除されました
48 18/06/20(水)19:56:37 No.513117872
>サタスペはいいぞ >どんなめんどくさいPLも大体はスチャラカ雰囲気に巻き込まれる サタスペというか冒企のダイスでひどいことになるゲームはこの巻き込まれで好き嫌いわかれるなと思う 自分のキャラに入れ込むタイプの人と合わないというか サタスペ初心者は最初のキャラは投げ捨てるつもりでキャラメイクしたほうがいいよと忠告したりする
49 18/06/20(水)19:56:42 No.513117901
>大体ダメなやつはずっとダメだよね… >何というか改善の余地はない 要はそういうやつはコミュ障って話だからな
50 18/06/20(水)19:56:48 No.513117932
実際ヒで募集してやってみても面倒くさい人はいれどこのPLは問題あり!ってなるレベルまでは行かないのが殆どだ そして他PLもカバーに入ってくれるからだいたい楽しかったね!で収まる
51 18/06/20(水)19:57:02 No.513117975
ゴリラは大人しく社会性のある動物だと聞く
52 18/06/20(水)19:57:10 No.513118007
「」のサタスペキャンペーンめちゃくちゃ楽しかった ヤスケンの画像で刑事やってたらなぜか毎回ペテン師の投票貰ったし あとメタ推理した人が満場一致でMVPかつキジルシになったときの一体感は凄かった
53 18/06/20(水)19:57:34 No.513118092
GMも人間だからたまにおかしな話になるのは許して
54 18/06/20(水)19:58:12 No.513118280
だが一度でいいからこんな嘘松レベルのPCだらけでセッションやってみたい気持ちもちょっと分かる
55 18/06/20(水)19:58:16 No.513118292
地雷は油断してるときに踏むから地雷なんだ 身構えてると不思議と意外と踏まない
56 18/06/20(水)19:58:36 No.513118355
>正直クソセッション自慢より楽しかったセッション自慢のが聞きたいわ! この間「」が話してたパニックものの小物ムーブしてたらGMが乗っかってきて処理してくれたって話は面白かったな
57 18/06/20(水)19:58:50 No.513118403
ナイフを首に…問題は結構めんどくさい
58 18/06/20(水)19:59:18 No.513118497
(あれ…?なんかみんな常識的だな…ていうかこれじゃ俺が1番痛い奴だコレ)
59 18/06/20(水)19:59:44 No.513118597
>だが一度でいいからこんな嘘松レベルのPCだらけでセッションやってみたい気持ちもちょっと分かる 一度最高のメンバー見つけると囲いたくなるよね お陰で同じメンツで二年くらいキャンペーン回してる
60 18/06/20(水)19:59:44 No.513118598
>だが一度でいいからこんな嘘松レベルのPCだらけでセッションやってみたい気持ちもちょっと分かる D&D3.5版全ルールアリアリで募集するといいぞ!
61 18/06/20(水)19:59:52 No.513118630
サタスペだからとはっちゃけたキャラを作ったらなんか空気が違う!?
62 18/06/20(水)19:59:53 No.513118639
>だが一度でいいからこんな嘘松レベルのPCだらけでセッションやってみたい気持ちもちょっと分かる ガチでこんなこと言われたら さてどう返してやろうか…ってワクワクするよね
63 18/06/20(水)19:59:59 No.513118661
>ナイフを首に…問題は結構めんどくさい ナイフを首に突き立てる判定をしてくださいって言っちゃうかなぁ もしくは致死ダメージなので好きにロールしていいですよとかそのくらい
64 18/06/20(水)20:01:17 No.513119010
俺CoCで目の前で死に隊の気持ちわかった!
65 18/06/20(水)20:01:32 No.513119079
ナイフはシステム次第
66 18/06/20(水)20:01:53 No.513119173
>俺深淵で目の前で死に隊の気持ちわかった!
67 18/06/20(水)20:02:26 No.513119300
>俺CoCで目の前で死に隊の気持ちわかった! CoCはね発狂したがる人は低POWスタートでもなかなか発狂しないことが多い
68 18/06/20(水)20:02:32 No.513119324
>サタスペというか冒企のダイスでひどいことになるゲームはこの巻き込まれで好き嫌いわかれるなと思う >自分のキャラに入れ込むタイプの人と合わないというか 俺もそう思ってる だから学生時代はサークルに入った新人さんにはある程度数遊んで貰ったら必ず一度はサタスペ卓やってた 必ず賛否両論だけどTRPGの振れ幅を知って貰うにはいいシステムだと未だに思ってるよ
69 18/06/20(水)20:03:46 No.513119638
>俺CoCで目の前で死に隊の気持ちわかった! 屋根裏部屋の怪物でプチ発狂したPCが星の精にかじりついて死んだのはギャグだったな…
70 18/06/20(水)20:03:56 No.513119672
>img卓のGMはやたらゴリラを出してくるぞ 混乱した奥さんが暴れない様に押さえたいです!奥さんがゴリラパワーでもない限り押さえられるはず!って言ったら じゃあ奥さんがゴリラパワーじゃないか判定してねって言われて ファンブル出て奥さんがゴリラになったな…
71 18/06/20(水)20:04:24 No.513119786
>ファンブル出て奥さんがゴリラになったな… そうはならんやろ…
72 18/06/20(水)20:04:39 No.513119848
>自分のキャラに入れ込むタイプの人と合わないというか キャラに入れ込むというか護身完成したい人じゃないかな 入れ込んだうえで酷い目にあってもいいって人とかは居るし
73 18/06/20(水)20:05:12 No.513119979
>ナイフを首に…問題は結構めんどくさい 部位狙いで命中率下げたりしてたな 取り押さえて回避できない密着した状態で言われると考えちゃう
74 18/06/20(水)20:05:24 No.513120035
CoCで八百屋に行ったらゴリラが襲ってたことがあったな
75 18/06/20(水)20:05:56 No.513120161
キチガイが百人に一人くらいでも色々な相手とセッションしてればそのうち当たってしまう…
76 18/06/20(水)20:06:19 No.513120259
>CoCはね発狂したがる人は低POWスタートでもなかなか発狂しないことが多い ダイスがうんこすぎてPOW5だか6だかのキャラになっちゃった人が今回の犠牲者枠だーって暴れまわったのに ことごとくSANチェック成功して生還したっけな…
77 18/06/20(水)20:06:23 No.513120278
CoCは時々プレイヤーのSAN値を削りにくるシナリオに出くわすな
78 18/06/20(水)20:06:25 No.513120280
今日はゴリラで立卓してもいいのか!?
79 18/06/20(水)20:06:46 No.513120364
>今日はゴリラで立卓してもいいのか!? いいぞ!
80 18/06/20(水)20:06:56 No.513120409
>キチガイが百人に一人くらいでも色々な相手とセッションしてればそのうち当たってしまう… 私ダンジョいきません!(パァァ)されたときは頭抱えたよ
81 18/06/20(水)20:07:21 No.513120517
DXにゴリラか紛れ込んできた時の衝撃
82 18/06/20(水)20:07:42 No.513120612
クリティカルで他のキャラを助けた後にそのキャラがファンブル出して自分のPCだけ死んだときは興奮した
83 18/06/20(水)20:07:51 No.513120638
>自分のキャラに入れ込むタイプの人と合わないというか ルール上そういうことがあると分かっていたんだけど 強制的に惚れさせられた時どうRPすればいいかわからなくなったので ルルブ持ってるけどサタスペはもうやる気ないな…
84 18/06/20(水)20:07:58 No.513120664
ゴリラTRPGいいよね
85 18/06/20(水)20:08:12 No.513120713
オンセいつかしてみたいと思いながら中々時間が… 結構ここでも頻繁に立ってるんだよね?
86 18/06/20(水)20:08:28 No.513120794
>DXにゴリラか紛れ込んできた時の衝撃 Aオーヴァードなら何の問題もないな……
87 18/06/20(水)20:08:54 No.513120891
>私ダンジョいきません!(パァァ)されたときは頭抱えたよ この手のボイコットプレイヤーは極稀にいるけど ボイコットプレイヤーと依頼を受けたのが失敗でしたねGMのコンボだったときは GMの作ったシナリオに乗っからないと…と空気読んだ自分が馬鹿らしくなった
88 18/06/20(水)20:08:54 No.513120899
>オンセいつかしてみたいと思いながら中々時間が… >結構ここでも頻繁に立ってるんだよね? うん
89 18/06/20(水)20:09:33 No.513121053
CoCは自分だけ最後まで怪異に気付けなかったパターンが辛かった テキセだっだからタイムラグのせいで 自分「後ろの棚を調べます」 KP「では皆さんモニターを見ていましたね、では…」 みたいなパターンが重なって
90 18/06/20(水)20:09:46 No.513121111
>DXにゴリラか紛れ込んできた時の衝撃 ゴリラが出たシナリオクラフトの時なら参加してたけど シナリオボスがPCから出るやつだったから 悪堕ちしたUGN VS ゴリラと元FHになってダメだったな…
91 18/06/20(水)20:10:56 No.513121385
カオスすぎる…
92 18/06/20(水)20:10:58 No.513121391
スキルにゴリラがあるギャップおじさんTRPG!
93 18/06/20(水)20:11:01 No.513121405
ゴリラTRPGもあるし皆ゴリラ大好きだよな
94 18/06/20(水)20:11:31 No.513121517
サタスペ参加の「」は常識的にイカレているのが多いからお勧めだぞ 一部「」とかだと日程合わないからスケジュール調整します!言うと俺二週間に一回しかセッション出来ないから!とか言い出してクソが!って気持ちになったりするから注意だ
95 18/06/20(水)20:11:44 No.513121571
ガチ初心者で館を燃やしたがる人はたまに居る なぜかと聞いてみるとサスペンスドラマとか映画のラストシーンの館燃えるシチュエーションを連想しちゃったからだそうで なるほどなあって思ったけどドラマから連想したんならせめて事件解決してから燃やしてくれと思った
96 18/06/20(水)20:11:50 No.513121597
>うん 何で遊んでるのが多いのかな? 今久々にひっぱりだしたらシノビガミくらいしか見つからなかったけど
97 18/06/20(水)20:12:02 No.513121653
ダブルクロスは初めて遊んだときから クラスにゴリラPCが転校してきたから そんなもんだと思ってた
98 18/06/20(水)20:12:10 No.513121691
いつも思うんだけどテーブルトークRPGってきちんと選択肢決まってない?
99 18/06/20(水)20:12:27 No.513121756
>なるほどなあって思ったけどドラマから連想したんならせめて事件解決してから燃やしてくれと思った キジルシ上げたくなるいいプレイヤーだな
100 18/06/20(水)20:12:51 No.513121848
>いつも思うんだけどテーブルトークRPGってきちんと選択肢決まってない? 決まってるシステムと決まってないシステムがある
101 18/06/20(水)20:13:19 No.513121965
リプレイしか見たことないけどシノビガミはRPで何やってもゴールに辿り着きそうだから初心者向けに見えるんだけどどうなんだろう
102 18/06/20(水)20:13:26 No.513122005
ガチ初心者だと「なんかそういうもの」だと思ってやりたがるよな これはまあそういう風に宣伝してたりするのが多いのも問題だが
103 18/06/20(水)20:13:29 No.513122018
>何で遊んでるのが多いのかな? D&D5版 ほかはT&T完全版だったりAFF2版だったり
104 18/06/20(水)20:13:45 No.513122070
一回くらい悪霊の家だか屋敷だかやりたいんだけど サイフィク系でばっかキャラ作ってるからクトゥルフでキャラ作れる気がしない……
105 18/06/20(水)20:14:00 No.513122134
インセインの付属リプレイで館燃やしたがるプレイヤが居て インセイン2の表紙が館燃やしてるイラストで吹いたよ
106 18/06/20(水)20:14:04 No.513122154
スレ画の見るたび思うけどそれはそれとして成功判定はするんだよね?
107 18/06/20(水)20:14:10 No.513122176
GMやるって言うたらダブルクロス久しぶりに開催してもいいのか!?
108 18/06/20(水)20:14:21 No.513122221
>リプレイしか見たことないけどシノビガミはRPで何やってもゴールに辿り着きそうだから初心者向けに見えるんだけどどうなんだろう 人によるなぁ どちらかといえばボードゲームに近いから
109 18/06/20(水)20:14:32 No.513122286
>いつも思うんだけどテーブルトークRPGってきちんと選択肢決まってない? GMはGMで選択肢は準備しておく TRPGだし何か提案があれば聞くよ!って言っても誰も何も提案しないからな!
110 18/06/20(水)20:14:39 No.513122318
シノビガミは基本やる事が選択になってて ロールがオマケだから簡単といえば簡単だよね
111 18/06/20(水)20:15:30 No.513122535
>リプレイしか見たことないけどシノビガミはRPで何やってもゴールに辿り着きそうだから初心者向けに見えるんだけどどうなんだろう ダイス次第かな あとはまあ忍法のコンボゲーなところがあるのでカードゲームプレイヤーとかは好きかも
112 18/06/20(水)20:15:32 No.513122549
>GMやるって言うたらダブルクロス久しぶりに開催してもいいのか!? よし! 大量の塩漬けキャラシーヨシ!
113 18/06/20(水)20:15:36 No.513122571
アニマルオーヴァードは珍獣好きには格好の餌食だからな…
114 18/06/20(水)20:15:37 No.513122572
楽しかった思い出なら「」ちゃんとのDXのキャンペーンで 食人ジャームのクラスメイトを助けることになり 「なんとか死体を調達できる環境を見つけないと…」とか言い出して楽しかったな… 結論的にはその回のEDでジャームは始末されたけど
115 18/06/20(水)20:15:38 No.513122576
天下繚乱でトンデモ時代劇またやりたいなぁ
116 18/06/20(水)20:15:40 No.513122585
「」がT&Tでクトゥルフやるシステムを開発したとかどうとか
117 18/06/20(水)20:16:41 No.513122845
ビギニングアイドルでNPCに話を聞いたとき 「では他に何かご質問はありますか?」みたいに問われて 落とされたリアル面接のことを思い出してダメージを受けた
118 18/06/20(水)20:17:30 No.513123038
うっかり口を滑らせて「最後の一撃演出お願いします」なんて言ってしまったんだ 先日バーフバリを見たばかりという友人に
119 18/06/20(水)20:17:49 No.513123118
ビギニングアイドル一回しかやったこと無いけど ステージ終わった後全身の骨がボキボキになっててアイドルやべえなって思ったよ
120 18/06/20(水)20:18:09 No.513123214
>うっかり口を滑らせて「最後の一撃演出お願いします」なんて言ってしまったんだ >先日バーフバリを見たばかりという友人に 楽しいことになってそうだ
121 18/06/20(水)20:18:11 No.513123223
シノビガミはRPで遊ぶことが多いな公式でシリアスなTRPGのはずなんだけど
122 18/06/20(水)20:18:48 No.513123371
>ステージ終わった後全身の骨がボキボキになっててアイドルやべえなって思ったよ それはPLが?PCが?
123 18/06/20(水)20:18:55 No.513123394
>リプレイしか見たことないけどシノビガミはRPで何やってもゴールに辿り着きそうだから初心者向けに見えるんだけどどうなんだろう 「RPで何やっても」が初心者には大きなハードルだったりそうでもなかったり 人によるんだけどやっぱりちょっと難しいみたいね
124 18/06/20(水)20:19:05 No.513123435
ところで今日フルメタRPG完全版が出たんだが持ってる「」っている?
125 18/06/20(水)20:19:09 No.513123449
>それはPLが?PCが? 流石にPCがだよ!
126 18/06/20(水)20:19:18 No.513123478
>シノビガミはRPで遊ぶことが多いな公式でシリアスなTRPGのはずなんだけど ルルブ買ってたらだいたい理由分かると思うけど…
127 18/06/20(水)20:19:34 No.513123527
俺の身内はAオーヴァードのカッパを人間態にしたくない一心で色々とデータを駆使してパートナー作ってたっけ…
128 18/06/20(水)20:19:55 No.513123621
リプレイの真似しちゃだめだよ!
129 18/06/20(水)20:19:56 No.513123637
>「」がT&Tでクトゥルフやるシステムを開発したとかどうとか クトゥルフバリアントは公式であったと思う 4版か5版時代の古いやつだけど
130 18/06/20(水)20:20:07 No.513123672
何やってもいいんだ!で入ってきて いざ入ってみたら「…で何をやればいいんだ!?」ってなる初心者は多い
131 18/06/20(水)20:20:28 No.513123759
>「RPで何やっても」が初心者には大きなハードルだったりそうでもなかったり >人によるんだけどやっぱりちょっと難しいみたいね それが理由でサイフィク系は難しそうに見えて手を出したことないな…
132 18/06/20(水)20:20:42 No.513123816
>ガチ初心者だと「なんかそういうもの」だと思ってやりたがるよな 今は流石にいないだろうが シノビガミが出て間もない頃は忍殺もどきが多かったな
133 18/06/20(水)20:21:01 No.513123884
こないだ初めてセッションしたけど クール系キャラがちっともクールにならなくて困った
134 18/06/20(水)20:21:09 No.513123912
流石に何でもやっていいゲームなんか深淵位だろう
135 18/06/20(水)20:21:33 No.513124013
>何やってもいいんだ!で入ってきて >いざ入ってみたら「…で何をやればいいんだ!?」ってなる初心者は多い そして次にやることとして犯罪行為に手を染めようとする初心者も多い
136 18/06/20(水)20:21:36 No.513124023
>俺の身内はAオーヴァードのカッパを人間態にしたくない一心で色々とデータを駆使してパートナー作ってたっけ… アイテムの使用人でいいんじゃねえの!?と思ったがカオスガーデンには無いのかそのアイテム
137 18/06/20(水)20:21:44 No.513124055
Aの魔方陣…お前は今どこで戦っている…
138 18/06/20(水)20:21:59 No.513124108
クソッ!意味深なイケメンがどう見てもホモになっちまう!
139 18/06/20(水)20:22:24 No.513124207
>シノビガミが出て間もない頃は忍殺もどきが多かったな まドマギの頃ピーカーブーで可愛いマスコットやったら 誰にも信用されなかった記憶がある
140 18/06/20(水)20:22:46 No.513124297
昼行燈をやろう ただの飲んだくれが出来た!
141 18/06/20(水)20:22:48 No.513124305
>いつも思うんだけどテーブルトークRPGってきちんと選択肢決まってない? 「何食べようか?」って聞くと「なんでもいいよ」って返ってきて先に進まないだろ? 「日高屋とココイチとサイゼがあるけどどれがいい?」っていえば選んでくれるだろ?
142 18/06/20(水)20:22:59 No.513124342
カッパに仕える使用人って闇しか感じねぇな…
143 18/06/20(水)20:23:02 No.513124353
>リプレイの真似しちゃだめだよ! 恋の鞘当てをするにあたって親戚友人にアンケートをとる リンゴは熱に弱いからとバーナーとバナナとお亀の面を持ってくる 真似できますか?
144 18/06/20(水)20:23:43 No.513124524
シノビガミに限らず冒企ゲーは大体人を選ぶ 10か1だ
145 18/06/20(水)20:24:08 No.513124624
>「何食べようか?」って聞くと「なんでもいいよ」って返ってきて先に進まないだろ? >「日高屋とココイチとサイゼがあるけどどれがいい?」っていえば選んでくれるだろ? なるほど…わかりました 100m先のパスタ屋に行きます
146 18/06/20(水)20:24:39 No.513124762
>>リプレイの真似しちゃだめだよ! >恋の鞘当てをするにあたって親戚友人にアンケートをとる >リンゴは熱に弱いからとバーナーとバナナとお亀の面を持ってくる >真似できますか? ちょっと理解できない
147 18/06/20(水)20:24:41 No.513124772
>クソッ!意味深なイケメンがどう見てもニャル様になっちまう!
148 18/06/20(水)20:25:06 No.513124878
>「日高屋とココイチとサイゼがあるけどどれがいい?」っていえば選んでくれるだろ? 全部ハシゴするか
149 18/06/20(水)20:25:08 No.513124892
>>何やってもいいんだ!で入ってきて >>いざ入ってみたら「…で何をやればいいんだ!?」ってなる初心者は多い >そして次にやることとして犯罪行為に手を染めようとする初心者も多い 何やればいいか判らないからとりあえず見たことあるリプレイ真似て印象残る事しよう!とりあえず犯罪行為!ってなる初心者がKPにそういうの止めてね?って圧力掛けられることも多い
150 18/06/20(水)20:25:23 No.513124961
>なるほど…わかりました >100m先のパスタ屋に行きます こういう風に選択肢外を選んでもらうためにもやっぱり選択肢の提示って大事だよなと思ったりする
151 18/06/20(水)20:25:31 No.513124986
やっぱりRPGが好きとかみたいなTRPG指南みたいなのって最近はあるんだろうか
152 18/06/20(水)20:25:43 No.513125037
その身内は奇妙な隣人取ってカッパの甲羅がレネビになったとかいうロックなことをかましていた
153 18/06/20(水)20:26:21 No.513125180
>>>何やってもいいんだ!で入ってきて >>>いざ入ってみたら「…で何をやればいいんだ!?」ってなる初心者は多い >>そして次にやることとして犯罪行為に手を染めようとする初心者も多い >何やればいいか判らないからとりあえず見たことあるリプレイ真似て印象残る事しよう!とりあえず犯罪行為!ってなる初心者がKPにそういうの止めてね?って圧力掛けられることも多い ぶっちゃけ最初にやる場合は露骨に誘導してくれたりこうしたほうがいいよとやってくれた方がありがたい
154 18/06/20(水)20:26:26 No.513125201
>こういう風に選択肢外を選んでもらうためにもやっぱり選択肢の提示って大事だよなと思ったりする 選択肢を外すという選択を見越したルート分岐いいよね!
155 18/06/20(水)20:26:34 No.513125233
>その身内は奇妙な隣人取ってカッパの甲羅がレネビになったとかいうロックなことをかましていた バッカじゃねぇの!?
156 18/06/20(水)20:26:39 No.513125251
SNEがこないだの地震のあと 「特に被害はありませんでしたが床に落ちたダイスの出目の合計は180です」 とか言っててだいぶ混乱してるなと思いました
157 18/06/20(水)20:26:56 No.513125320
バイオレンスの卓やりたいけどルールブックなくしちまったい
158 18/06/20(水)20:27:21 No.513125432
カッパはただのカッパなの…? …ただのカッパとは…?
159 18/06/20(水)20:27:47 No.513125580
そこでこのハンドアウト
160 18/06/20(水)20:27:55 No.513125611
カッパはカッパだよ… キリンみたいなもんだよ…
161 18/06/20(水)20:28:55 No.513125887
GMやるときに割と物語をガチガチに作り込んでしまうのがちょっと直さないとなーとか思ってる でも楽しいの!
162 18/06/20(水)20:28:55 No.513125889
キリンも大概やばかったしダブルクロスは珍獣に優しいんだな
163 18/06/20(水)20:28:58 No.513125902
>正直クソセッション自慢より楽しかったセッション自慢のが聞きたいわ! 全く別分野で知った人がTRPGやったらこんなことがあってさ!みたいな話をしたんで聞いたら ああ初心者の頃ってこういうの面白がるよね…と懐かしくなるような内容だったな PLの一人が馬鹿なことを言ったりGMの誘導をスルーしたりそんな感じのお話でした