虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 結局番... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/20(水)19:28:32 No.513111326

    結局番号使うんじゃん!

    1 18/06/20(水)19:29:38 No.513111576

    最後のサブタイでだめだった

    2 18/06/20(水)19:30:30 No.513111771

    付き合ってられないなら海外移住でも検討しなよ

    3 18/06/20(水)19:31:11 No.513111908

    >第二話 独語症

    4 18/06/20(水)19:32:50 No.513112292

    マイナンバー制度は別にいいんだけど住民基本台帳番号の用途広げるんじゃダメだったの?と思う

    5 18/06/20(水)19:34:47 No.513112698

    マイナンバーは本当に有効活用できてないな… 通知カードとマイナンバーカードの違いすら知らない人多いんじゃない?

    6 18/06/20(水)19:36:41 No.513113138

    あれ?ふるさと納税でこれひとつでできて便利じゃなかったっけ やってない?

    7 18/06/20(水)19:38:03 No.513113458

    勝手にドイツ語喋っちゃう病気か…

    8 18/06/20(水)19:38:17 No.513113509

    もっとマイナンバーで全てが済むようにしてほしい

    9 18/06/20(水)19:38:40 No.513113586

    なんの役にもたってないどころか手間が増えた

    10 18/06/20(水)19:39:13 No.513113730

    サブタイトルで落とすなや

    11 18/06/20(水)19:39:27 No.513113793

    >勝手にドイツ語喋っちゃう病気か… く、クーゲルシュライバー…

    12 18/06/20(水)19:39:36 No.513113834

    >マイナンバー制度は別にいいんだけど住民基本台帳番号の用途広げるんじゃダメだったの?と思う マイナンバーは仰るとおり住基の用途を拡大したver2よ e-tax用のアプリとか同じだもん内部的にはおんなじもの

    13 18/06/20(水)19:41:15 No.513114221

    >>勝手にドイツ語喋っちゃう病気か… >く、クーゲルシュライバー… ヴァ、ヴァイスシュヴァイン…

    14 18/06/20(水)19:43:03 yIWbUJxY No.513114667

    個人事業主で確定申告に必要だから作らざるを得なかった

    15 18/06/20(水)19:46:35 No.513115476

    運転免許すら持ってないような輩には貴重な公的身分証明

    16 18/06/20(水)19:52:26 No.513116846

    マイナンバーは現状誰も得してない感じしかない

    17 18/06/20(水)19:53:15 No.513117049

    政府が勝手に俺の番号でなんか悪い事してる!みたいなふわふわした文句をたまに見る

    18 18/06/20(水)19:56:37 No.513117877

    通し番号のついてない身分証てあるのん

    19 18/06/20(水)19:59:50 No.513118624

    マイナンバーは確かに粗は色々あるけどこいつに言われる筋合いはないな

    20 18/06/20(水)20:00:07 No.513118727

    基礎年金番号の時に文句言っておけ

    21 18/06/20(水)20:01:16 No.513119008

    >マイナンバーは現状誰も得してない感じしかない 夫婦別姓論者がいるからこれから役立つぞい

    22 18/06/20(水)20:01:53 No.513119174

    この話のオチは?

    23 18/06/20(水)20:02:45 No.513119371

    なんかノンケボーイを感じる

    24 18/06/20(水)20:03:36 No.513119595

    いろんな書類で番号バラバラは不便だよね?統一しよ ってだけなのに…

    25 18/06/20(水)20:04:01 No.513119695

    >政府が勝手に俺の番号でなんか悪い事してる!みたいなふわふわした文句をたまに見る ほぼ活用されてないのに悪いことしようが無いよね

    26 18/06/20(水)20:05:06 No.513119958

    何にでも反発する奴は置いといてもっと便利に活用してくれ

    27 18/06/20(水)20:05:20 No.513120012

    責められるべきはマイナンバーが活用されてない事だが イメージで反対反対騒ぐバカが一定数いる以上本格的な実用に踏み込めないんだろうなぁ

    28 18/06/20(水)20:05:37 No.513120090

    リニア駄目なん?

    29 18/06/20(水)20:06:06 No.513120209

    ちゃんと運用すれば経費も削減されるし手間も減るのに…

    30 18/06/20(水)20:06:16 No.513120243

    バームクーヘン!

    31 18/06/20(水)20:07:15 No.513120488

    ノンケボーイ随分絵柄変わったな

    32 18/06/20(水)20:10:19 No.513121232

    リニアってそもそもなんで必要なのかわかんない 新幹線と飛行機で国内の移動は十分じゃない?

    33 18/06/20(水)20:10:19 No.513121233

    マイナンバーを導入することで業務が簡便化されてコストダウンになる! ってコメントたまに見るんだけど維持費ちゃんと考えての発言なのかすごい気になる

    34 18/06/20(水)20:10:24 No.513121257

    インドのアドハーの成功ぶり羨ましいよね

    35 18/06/20(水)20:10:32 No.513121292

    ノンケボーイの人はまだ毒おじってるだけ そのうち枯れる

    36 18/06/20(水)20:11:02 No.513121411

    >リニアってそもそもなんで必要なのかわかんない >新幹線と飛行機で国内の移動は十分じゃない? そもそもリニアは別に国が税金で作るもんでもないから 一般人が文句言う所でもねぇんだ

    37 18/06/20(水)20:11:24 No.513121484

    >リニアってそもそもなんで必要なのかわかんない >新幹線と飛行機で国内の移動は十分じゃない? 民間企業がやることに文句付ける理由がわからない 不必要だとお前が思うなら乗らなきゃいい

    38 18/06/20(水)20:11:48 No.513121588

    >リニア駄目なん? 東海道新幹線路線がもうオンボロにも近いんで別路線欲しいわって言う理由もあるみたいだし 駄目ってワケでも無いって言うけどな なんで槍玉にあげてっかしらぬ

    39 18/06/20(水)20:12:27 No.513121758

    >なんで槍玉にあげてっかしらぬ リニアも自民が作ってる思ってるんだろ

    40 18/06/20(水)20:12:36 No.513121792

    >インドのアドハーの成功ぶり羨ましいよね ミル貝見てたら >また、インド財務省は2017年末までにアドハー番号とひも付けがされない個人銀行口座を凍結すると発表した[6]。

    41 18/06/20(水)20:12:51 No.513121844

    マイナンバーはめちゃくちゃ重要な割に取り扱いがすごい雑 なんで会社に必ず教えないといけないの…

    42 18/06/20(水)20:13:20 No.513121974

    マイナンバーは何で反対論が出てくるのかマジで分からん

    43 18/06/20(水)20:13:33 No.513122026

    >なんで会社に必ず教えないといけないの… そら会社が税金関係の支払いするときに使うからだよ

    44 18/06/20(水)20:13:46 No.513122074

    制度そのものは悪いものじゃないし一般人目線で利点が実感できないだけで きちんと役目は果たしてるよ

    45 18/06/20(水)20:14:14 No.513122195

    マイナンバーカード作るより小型特殊免許取る方が楽みたいなの見たことある

    46 18/06/20(水)20:15:43 No.513122599

    身分証明証としても取扱いがめんどくさい…

    47 18/06/20(水)20:16:11 No.513122729

    免許もってないから住基カード写真つき使ってたのがマイナンバーカードになるとマイナンバーの取り扱いの関係で使えなくなるところ増えるのはどうかと思う

    48 18/06/20(水)20:16:13 No.513122740

    >>インドのアドハーの成功ぶり羨ましいよね >ミル貝見てたら >>また、インド財務省は2017年末までにアドハー番号とひも付けがされない個人銀行口座を凍結すると発表した[6]。 インドは出生届も戸籍も適当なんでこれで史上初めて正確な人口分かるそうな

    49 18/06/20(水)20:16:16 No.513122753

    マイナンバーカードは有効活用すれば住民票や印鑑証明位なら役所に行く必要がなくなるんだけどまだ対応してる自治体が少ない

    50 18/06/20(水)20:17:23 No.513123000

    マイナンバーできてたから会社への報告以外で使ったことない…みんな使ってるの…?

    51 18/06/20(水)20:17:42 No.513123081

    >マイナンバーできてたから会社への報告以外で使ったことない…みんな使ってるの…? 無いな…

    52 18/06/20(水)20:17:49 No.513123115

    マイナンバーより前に免許証のICを有効活用して

    53 18/06/20(水)20:18:01 No.513123169

    >インドは出生届も戸籍も適当なんでこれで史上初めて正確な人口分かるそうな インドに「戸籍」…?

    54 18/06/20(水)20:18:15 No.513123246

    あとこの手の人たちって絶対にTPP貶すよね 出生率酷いことになっててこのままだと内需頼りの業種は死ぬしかないんだからその前に多国間協定やってかないとヤバいってあったりまえのことに気付かないんだろうか

    55 18/06/20(水)20:18:24 No.513123278

    >マイナンバーできてたから会社への報告以外で使ったことない…みんな使ってるの…? 引っ越しの時に住民票の代わりにしたな

    56 18/06/20(水)20:18:57 No.513123407

    >マイナンバーできてたから会社への報告以外で使ったことない…みんな使ってるの…? 使わないよ むしろぽんぽんナンバー持ち出して個人情報と一緒に盗まれたら無意味になるよ

    57 18/06/20(水)20:19:05 No.513123438

    >マイナンバーカードは有効活用すれば住民票や印鑑証明位なら役所に行く必要がなくなるんだけどまだ対応してる自治体が少ない 範囲広げるとプライバシーの侵害になる可能性とそれから権力側にとって気に入らないやつを狙い撃ちでなにか影響及ぼせる可能性が高まるんだから及び腰になってくれてありがたい

    58 18/06/20(水)20:19:25 No.513123500

    >あとこの手の人たちって絶対にTPP貶すよね >出生率酷いことになっててこのままだと内需頼りの業種は死ぬしかないんだからその前に多国間協定やってかないとヤバいってあったりまえのことに気付かないんだろうか 急に来た?

    59 18/06/20(水)20:20:01 No.513123649

    >出生率酷いことになっててこのままだと内需頼りの業種は死ぬしかないんだからその前に多国間協定やってかないとヤバいってあったりまえのことに気付かないんだろうか 出生率やばいのはもうどうにもならない事なんですかね・・・?

    60 18/06/20(水)20:20:44 No.513123822

    証券会社から登録してって言われたから出したくらいだなマイナンバー

    61 18/06/20(水)20:21:05 No.513123901

    >この話のオチは? >独語症

    62 18/06/20(水)20:22:01 No.513124120

    そうだよなクソリンピックだのTPPだのクソしみったれたクソ政策なんかやめちまえ! 試験管ベイビーで人口増やして俺にザーメン収集メイドロボをあてがえ!

    63 18/06/20(水)20:22:20 No.513124191

    >急に来た? 独語症の子でしょうきっと

    64 18/06/20(水)20:22:33 No.513124254

    >リニアってそもそもなんで必要なのかわかんない >新幹線と飛行機で国内の移動は十分じゃない? 新幹線作ろうってときもそう言われてた

    65 18/06/20(水)20:24:20 No.513124682

    マイナンバーで一番効果があるのは巨額税金逃れしてる個人と同じく税金逃れしてる法人を追うとこなので 庶民目線ではわからんのだよね

    66 18/06/20(水)20:25:01 No.513124856

    未だにFAXが横行してる国でマイナンバーが有効に機能するわけが無かった

    67 18/06/20(水)20:25:40 No.513125023

    >新幹線作ろうってときもそう言われてた 移動手段はどこでもドアが究極系だしそこまでは止まらず発展していってほしい

    68 18/06/20(水)20:27:26 No.513125465

    >未だにFAXが横行してる国でマイナンバーが有効に機能するわけが無かった アメリカってクソだよな!