銀 河 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/20(水)18:59:31 No.513105253
銀 河
1 18/06/20(水)19:00:25 No.513105458
だせえ!
2 18/06/20(水)19:10:09 No.513107414
なんでこんな気持ち悪いのをお出しするんだろう
3 18/06/20(水)19:12:45 No.513107949
こな れに
4 18/06/20(水)19:16:05 No.513108641
イベント公開中の宇宙戦艦ヤマト2202の次章に突然登場するヤマト型三番艦の銀河だ ちなみにデザイン元になったムサシがこいつだsu2452156.jpg
5 18/06/20(水)19:16:39 No.513108747
>ちなみにデザイン元になったムサシがこいつだ やめろや!
6 18/06/20(水)19:17:46 No.513108982
なんであんなあぶねえところに艦長室を…と思ってたけど無いなら無いでなんか物足りねえな
7 18/06/20(水)19:18:01 No.513109042
また松本零士がヤマトのパチモン出したのかと思った 公式だった
8 18/06/20(水)19:19:57 No.513109455
このドーム部分必要ある?
9 18/06/20(水)19:21:04 No.513109711
>イベント公開中の宇宙戦艦ヤマト2202の次章に突然登場するヤマト型三番艦の うn… >銀河だ そこは信濃じゃねぇの!?
10 18/06/20(水)19:21:58 No.513109920
正直別に艦自体は嫌いじゃないんだ 旧シリーズから二番艦ムサシの設定は存在してたしリメイク版に出てくるならまた色々妄想捗るなって 問題は殆ど伏線なく予告に出てきて設定は三番艦になってて 誰だこいつ二番艦どこ行ったって困惑とか疑問とか諸々が各方面で一気に噴出している
11 18/06/20(水)19:24:13 No.513110380
>このドーム部分必要ある? デザイン元?のムサシは「波動実験艦」とかいう艦だから そもそもは実戦を想定して建造されていないのかもしれない こいつは知らんけど >そこは信濃じゃねぇの!? 3番艦シナノのデザインも旧作にあるんだsu2452174.jpg >じゃあこいつ4番艦じゃねえの!?
12 18/06/20(水)19:25:10 No.513110590
とおもったら良く見たらこの設定も小林誠だったわ 色々滅茶苦茶だったわすまん
13 18/06/20(水)19:25:48 No.513110747
2202はけおるファンがやたら多い印象だけどなんでなんだろ
14 18/06/20(水)19:28:10 No.513111246
だって…ねえ…
15 18/06/20(水)19:28:33 No.513111332
>3番艦シナノのデザインも旧作にあるんだsu2452174.jpg 史実の信濃が装甲空母になったから航空戦艦になってるのかな こっちのデザインは普通に好き
16 18/06/20(水)19:28:41 No.513111372
>とおもったら良く見たらこの設定も小林誠だったわ >色々滅茶苦茶だったわすまん 自分の趣味ぶっこんできたってことか
17 18/06/20(水)19:28:50 No.513111401
>2202はけおるファンがやたら多い印象だけどなんでなんだろ メカデザがクソ
18 18/06/20(水)19:29:20 No.513111512
翼はありません
19 18/06/20(水)19:29:22 No.513111518
さらばのヤマト特攻と2のヤマト生存を両立させようと思ったら2隻用意するしかあるまい
20 18/06/20(水)19:30:30 No.513111770
>2202はけおるファンがやたら多い印象だけどなんでなんだろ 2章だかでやたらたくさん戦艦出してきたりして大味すぎるような あとデザインの問題じゃないの
21 18/06/20(水)19:30:34 No.513111787
アンドロメダの空母型と寸詰まりの主力戦艦がダサくて...
22 18/06/20(水)19:30:35 No.513111790
>だって…ねえ… 誰も具体的に返してくれんからどこにけおってるのかわからねーんだよ! やたら副監督が悪いと言うが副監督が何したのかわかんねーし!
23 18/06/20(水)19:31:13 No.513111913
おじさん2199ほどシナリオや設定のすり合わせやって無さそうなとこがアレよ
24 18/06/20(水)19:31:45 No.513112023
>やたら副監督が悪いと言うが副監督が何したのかわかんねーし! 四角の模様やたらめったら入れた戦艦がたくさん出てくるでしょ? あれも副監督のせいらしい
25 18/06/20(水)19:32:38 No.513112245
1章の冒頭公開分しか見てないけど艦隊戦がダサいというか2199より映像の見せ方退化してません?
26 18/06/20(水)19:33:03 No.513112334
>>やたら副監督が悪いと言うが副監督が何したのかわかんねーし! >四角の模様やたらめったら入れた戦艦がたくさん出てくるでしょ? >あれも副監督のせいらしい ...別によくない?ダメ?
27 18/06/20(水)19:34:14 No.513112579
>1章の冒頭公開分しか見てないけど艦隊戦がダサいというか2199より映像の見せ方退化してません? ドメル相手みたいなのもっと見たかったのに
28 18/06/20(水)19:34:21 No.513112614
公式絵元にしたファンアートに突っ込んで公式絵が間違いですって言える胆力は見習いたい
29 18/06/20(水)19:34:57 No.513112744
>誰も具体的に返してくれんからどこにけおってるのかわからねーんだよ! >やたら副監督が悪いと言うが副監督が何したのかわかんねーし! あくまで個人的な意見として書くけど 2199と比べて物語の演出が大味な上陳腐で雑なのと設定関連が滅茶苦茶なんだ シナリオがクソって意見もあるけど同じストーリーラインの小説版は筋が通ってるから俺は同意しない そして副監督でクレジットしてる小林が公式とは別に自分のヒ垢で情報リークしたり 続きの展開妄想してるファンにエゴサして噛み付いたり滅茶苦茶やってヘイト集めてる
30 18/06/20(水)19:36:33 No.513113119
ヤマトファンは副監督にブロックされて一人前だぞ
31 18/06/20(水)19:37:25 No.513113299
>1章の冒頭公開分しか見てないけど艦隊戦がダサいというか2199より映像の見せ方退化してません? 1章以降もシーンシーンでは良いところもあるけど全体としては退化してるよ… 1章のただ画面に詰め込んだだけって絵は多少…多少は改善されたけど 基本的に大艦隊がめくら撃ちしあってるだけで戦術っぽい描写があまり、その…
32 18/06/20(水)19:37:25 No.513113301
>1章の冒頭公開分しか見てないけど艦隊戦がダサいというか2199より映像の見せ方退化してません? 星巡る方舟の冒頭と2202の5章辺りと比べるとねー
33 18/06/20(水)19:37:25 No.513113302
旨 味
34 18/06/20(水)19:38:16 No.513113507
メカの動き自体は2202の方が好きかなあ
35 18/06/20(水)19:38:40 No.513113587
では旧作は面白かったのだろうか
36 18/06/20(水)19:39:43 No.513113860
>ヤマトファンは副監督にブロックされて一人前だぞ ファン同士が身内でワイワイ話してるところにエゴサして割り込んできた挙句 矛盾とか食い違いを指摘されたら無言でブロックしてトンズラこく精神は見習いたくない
37 18/06/20(水)19:40:59 No.513114161
スレも殆ど立たないしここで話題にならないよね2202 2199も劇場で先行上映やってた頃はこんなもんだったのかな
38 18/06/20(水)19:41:52 No.513114369
>では旧作は面白かったのだろうか 割と アレななところはあっても割とノリで最後まで見られるからなあ
39 18/06/20(水)19:42:02 No.513114414
>メカの動き自体は2202の方が好きかなあ それは前作の今西が悪い 結局オリジンでも降ろされたし
40 18/06/20(水)19:42:52 No.513114619
>スレも殆ど立たないしここで話題にならないよね2202 >2199も劇場で先行上映やってた頃はこんなもんだったのかな うn 2199もTV放送されるまではスケベシーンぐらいしか話題になってなかった
41 18/06/20(水)19:43:21 No.513114736
>スレも殆ど立たないしここで話題にならないよね2202 >2199も劇場で先行上映やってた頃はこんなもんだったのかな 2199のときは劇場公開直後くらいは普通にスレたってたよ TV放映時は実況スレもたってたよ
42 18/06/20(水)19:43:37 No.513114786
TV放送始まれば透子さんの人気が出ますよ
43 18/06/20(水)19:43:38 No.513114789
>スレも殆ど立たないしここで話題にならないよね2202 >2199も劇場で先行上映やってた頃はこんなもんだったのかな 多少話題にはなってた気もするけど2199からあまり見かけたことは無いかな mayちゃんとこだと公開前後は良く立ってるけど やっぱり2199の頃程の盛り上がりには欠けるかな…
44 18/06/20(水)19:43:46 No.513114807
銀河に翼はありません
45 18/06/20(水)19:44:20 No.513114947
大ヤマトにちょっと色変えるくらいにならんかな
46 18/06/20(水)19:45:16 No.513115166
大ヤマトの頃よりは俄然マシだと思うけどなぁ
47 18/06/20(水)19:45:26 No.513115201
波動艦隊超つえー!からの土星規模はちょっとビビった
48 18/06/20(水)19:45:51 No.513115284
まぁリメイク前からして1と2じゃ話題性に差があるし
49 18/06/20(水)19:46:18 No.513115403
まあ銀河はどうせヤマトのかませだろうからいいかな… グレートマジンガーポジだったらさすがに呆れる
50 18/06/20(水)19:46:24 No.513115435
波動砲の栓さえなけりゃアリかなとも思うけど 栓が絶望的にダサい
51 18/06/20(水)19:47:09 No.513115596
開き直ってまほろば出そう
52 18/06/20(水)19:47:18 No.513115639
ヤマトクルーの出番が少なすぎるのだ
53 18/06/20(水)19:48:23 No.513115891
>まあ銀河はどうせヤマトのかませだろうからいいかな… >グレートマジンガーポジだったらさすがに呆れる こんなクソダサ戦艦がグレートポジやったらデザインした奴しか喜ばないだろ…
54 18/06/20(水)19:48:41 No.513115949
>大ヤマトの頃よりは俄然マシだと思うけどなぁ なんというかこう 比較対象がどんどん下がっているのが嫌だ
55 18/06/20(水)19:48:45 No.513115973
>ヤマトクルーの出番が少なすぎるのだ 島ですらモブみたいになってるからな… あんなにイキイキしてた南部も序盤以外喋ってる記憶がない
56 18/06/20(水)19:49:21 No.513116136
>デザインした奴しか喜ばない ここが問題なんだよ
57 18/06/20(水)19:49:46 No.513116219
見返すと所々でちゃんとセリフはあるんだ ただ全体的に日常回と言うか普段の生活が垣間見えるようなシーンが全然ない
58 18/06/20(水)19:49:54 No.513116256
実験艦!実験艦です!戦艦ではなく!
59 18/06/20(水)19:51:14 No.513116572
>なんというかこう >比較対象がどんどん下がっているのが嫌だ 大阪限定(公費)で作られた大ヤマトのPVが底だ 大ヤマトをよろしく!で締めて何年も音沙汰なかった時期だ
60 18/06/20(水)19:51:39 No.513116654
オリ主でめちゃくちゃに荒らす展開に似ている
61 18/06/20(水)19:54:02 No.513117238
銀河ってぽっと出のカマセじゃなくて ヤマトさんお疲れ様後は任せてねという2代目主人公ポジなの?
62 18/06/20(水)19:54:23 No.513117327
銀河の艦長もポッと出の女艦長…
63 18/06/20(水)19:55:43 No.513117670
どうせヤマトクルーが全員銀河に移乗しても批判されるだろうしなあ
64 18/06/20(水)19:56:20 No.513117818
>ヤマトさんお疲れ様後は任せてねという2代目主人公ポジなの? わからない なぜかそんなような叩かれ方してるけど 冷静に考えてそんな原作レイプみたいな真似周りが止めると思う ヤマトの引き立て役だろう
65 18/06/20(水)19:56:43 No.513117907
>ヤマトさんお疲れ様後は任せてねという2代目主人公ポジなの? ヤマト沈没!現れる銀河!ってのが5巻のあらすじ まあヤマトだし沈んでないだろうが
66 18/06/20(水)19:57:15 No.513118030
観覧席付き
67 18/06/20(水)19:57:50 No.513118163
>ヤマト沈没!現れる銀河!ってのが5巻のあらすじ 見てないのはわかった