ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/20(水)18:51:02 No.513103322
自分を遊作だと思い込んでるサイコ
1 18/06/20(水)18:51:29 No.513103449
俺はお前なのだ!
2 18/06/20(水)18:52:15 No.513103665
カタ遊作
3 18/06/20(水)18:52:27 No.513103724
もうひとりの僕!
4 18/06/20(水)18:52:27 No.513103727
どうせ次出てきた時は違う事言うしなコイツ
5 18/06/20(水)18:52:46 No.513103801
よしんばあの話が真実だとしても入れ替わった本物はボーマンではなさそう
6 18/06/20(水)18:52:49 No.513103811
でもすげえ昔のデータなんですけど
7 18/06/20(水)18:52:50 No.513103813
じゃああの弟なんだよ
8 18/06/20(水)18:53:39 No.513103999
フリー素材すぎる…
9 18/06/20(水)18:53:45 No.513104019
次は自分はイグニスだとか言いそう
10 18/06/20(水)18:54:04 No.513104083
カタプレイメーカー
11 18/06/20(水)18:54:17 No.513104144
子供の頃のゆうさくならGOやリボルバーと戦ったゆうさくに勝てるかなぁ
12 18/06/20(水)18:54:18 No.513104151
私こそが本物のブルーエンジェルだ!!!
13 18/06/20(水)18:54:44 No.513104233
>じゃああの弟なんだよ 自分を弟だと偽ってるサイコショタだよ
14 18/06/20(水)18:55:00 No.513104296
バックアップのコピーとか出てきてYシリーズが作られるんでしょ?
15 18/06/20(水)18:55:08 No.513104324
人格と戦闘データ取っ替え引っ替えされてくる敵ってのは割と斬新かもしれない メタ貼る戦い方とは合うし
16 18/06/20(水)18:55:32 No.513104411
今明かされる衝撃の事実 流石に信憑性は薄いんだが遊作が事件以前の記憶ないのがまさかと思えるいい塩梅
17 18/06/20(水)18:55:33 No.513104417
本当でも嘘でも可哀想なおっさん
18 18/06/20(水)18:55:35 No.513104432
ノリで新設定を入れられて強くなるおっさん
19 18/06/20(水)18:55:51 No.513104486
毎回リセット掛けられて人格変えられるのかな
20 18/06/20(水)18:56:21 No.513104603
レプリカスペクターやレプリカソウルバーナーや レプリカ草薙さんの弟もいるのか
21 18/06/20(水)18:56:26 No.513104620
コイツが遊作だったらなんで陣さんの弟のデータ奪いに行ったんだよ!って話になるしな 自分を遊作だと思い込んでる陣さんの弟のアバターなんじゃないだろうか…
22 18/06/20(水)18:56:46 No.513104694
俺は誰なんだあああああ
23 18/06/20(水)18:56:50 No.513104707
最終的に全員顔がボーマンのAIデュエリスト軍団がリンクブレインズを襲うんでしょ
24 18/06/20(水)18:56:57 No.513104739
この前の弟設定に比べるとだいぶ作り込んだ設定になったからか強いな
25 18/06/20(水)18:57:16 No.513104799
俺はプレイメーカーでありソウルバーナーでありリボルバーでありスペクターだ!
26 18/06/20(水)18:58:03 No.513104957
カタ燃え滓 合ってた
27 18/06/20(水)18:58:07 No.513104979
登場時から良くわからない電波発言をするおじさんって印象が強い
28 18/06/20(水)18:58:15 No.513104999
玩具にされまくってて悲惨なんだけどシュールないつもの遊戯王キャラ
29 18/06/20(水)18:58:16 No.513105005
6属性揃った時のキャラが楽しみだな
30 18/06/20(水)18:58:25 No.513105034
>この前の弟設定に比べるとだいぶ作り込んだ設定になったからか強いな 凝った設定の時は強い 雑な設定の時は弱い
31 18/06/20(水)18:59:31 No.513105257
単純に捏造設定なのかボーマン自体は違うだけで真実の一端なのか微妙に判断しづらいライン責めてきたな
32 18/06/20(水)18:59:37 No.513105277
さらっと言ってるけど電子レプリカと人間の魂が入れ替わるってかなりオカルト
33 18/06/20(水)18:59:37 No.513105279
電脳空間に鏡がない悲劇
34 18/06/20(水)18:59:47 No.513105320
遊作のデータ使いたくて頑張って考えたんだろうなこの設定
35 18/06/20(水)19:00:23 No.513105447
オネエ系ボーマンの開発を急ごう!
36 18/06/20(水)19:00:47 No.513105528
お前の今の人格全部作り物じゃんって見てる側からすると凄く滑稽なんだけど 游作本人からすると心当たりなくは無いからGMの今回の設定は上手い
37 18/06/20(水)19:00:48 No.513105532
この話がマジだった場合のダメージすげえな
38 18/06/20(水)19:01:12 No.513105619
そのうち私は鴻上博士だと言いそう
39 18/06/20(水)19:01:16 No.513105636
実は結構好き なんか強さとか面白さとか色々な要素が絶妙な感じ
40 18/06/20(水)19:01:42 No.513105705
現実問題遊作の手は全部読まれてるし遊作はロスト事件以前の記憶ないから 単なる設定だとしても否定できる材料がない
41 18/06/20(水)19:02:03 No.513105776
この人精神弄ばれ過ぎじゃない
42 18/06/20(水)19:02:04 No.513105780
>そのうち私は鴻上博士だと言いそう もうすでに亡くなってるからぶつけられない怒りをサンドバッグ用意することで解消するんだ…
43 18/06/20(水)19:02:35 No.513105893
>この話がマジだった場合のダメージすげえな ある程度は本当だと思う 今の遊作の中身は単なるバックアップデータだよとかは
44 18/06/20(水)19:02:35 No.513105895
>実は結構好き >なんか強さとか面白さとか色々な要素が絶妙な感じ 自分も好きだけどもし本当に真の遊作だったら歴代でもトップクラスに悲惨なキャラだな…
45 18/06/20(水)19:02:38 No.513105904
前回の対戦記憶とか無い時点でおかしいもんな
46 18/06/20(水)19:02:40 No.513105910
最終的に複数のデータインストールして神になりそう
47 18/06/20(水)19:02:45 No.513105934
遊作の事件以前の過去やら家族やらが全然描写されないからもしかしたらマジかもと思わせる絶妙なライン
48 18/06/20(水)19:03:03 No.513106004
本当にある遊作のバックアップをパクってボーマンに入れてるとかはあり得る
49 18/06/20(水)19:03:08 No.513106019
>自分も好きだけどもし本当に真の遊作だったら歴代でもトップクラスに悲惨なキャラだな… ついでに主人公もトップクラスに悲惨なキャラになるな…
50 18/06/20(水)19:04:04 No.513106210
よくよく考えると気の毒すぎるんだけどいちいち挙動が面白いオッサン もはやハイドライブ組みたくなってきてしまった
51 18/06/20(水)19:04:36 No.513106307
こういうどうなのか分からないワクワク感は一気観じゃ分からないリアルタイム試聴特有だと思う 楽しい
52 18/06/20(水)19:04:56 No.513106374
偽物は自分かもって展開はその流れになった時点で確定みたいな所無い?
53 18/06/20(水)19:05:18 No.513106443
Aiがもう一人の僕なのかと思ってたけど自分のデータも出てくるとは…
54 18/06/20(水)19:05:21 No.513106449
この設定考えた脚本と作中のキャラは賢いと思う
55 18/06/20(水)19:05:33 No.513106491
本当の遊作くんが本当に今のプレメかどうかとかよりも同じ様にスペクターVSスペクターを とか思ったけどスペクターは過去の記憶全部あるんだっけ
56 18/06/20(水)19:06:06 No.513106588
本当は草薙さんの弟なんじゃないのだから本体居なくてあんな状態になってるとか
57 18/06/20(水)19:06:52 No.513106759
もうアバンで面白いわ出てきたらクソダサアーマーになってるわ何その石像だわでトドメにアレだからこのおっさん本当とんでもない
58 18/06/20(水)19:06:54 No.513106767
インストール中のデータで口上変わるの好き
59 18/06/20(水)19:07:00 No.513106793
誰なのぉ!?怖いよぉ…!!
60 18/06/20(水)19:07:08 No.513106824
>とか思ったけどスペクターは過去の記憶全部あるんだっけ 帰って来て母ちゃん(樹)の死に涙してたからね
61 18/06/20(水)19:07:18 No.513106851
>本当の遊作くんが本当に今のプレメかどうかとかよりも同じ様にスペクターVSスペクターを >とか思ったけどスペクターは過去の記憶全部あるんだっけ 孤児院で馴染めなかった&木を親だと思ってるところに拉致されて存在意義を見出したって言ってたからな
62 18/06/20(水)19:07:19 No.513106855
遊作のプレイスタイル完全に読んでたし遊作の記憶がバックアップされてたのは事実っぽいけどボーマン=遊作ではなさそう、イグニス作る時にできた本人の記憶そのまんま持った失敗作AIとかかな
63 18/06/20(水)19:07:21 No.513106862
草薙さんの弟の本当の精神は実はどこかに存在しているって可能性もあるのか
64 18/06/20(水)19:07:23 No.513106869
次は何のデータぶち込まれるのかな…
65 18/06/20(水)19:07:43 No.513106926
>本当は草薙さんの弟なんじゃないのだから本体居なくてあんな状態になってるとか 仁の精神データは変な影に渡してたし…
66 18/06/20(水)19:08:14 No.513107036
愚かな劣化レプリカがっぽいのが出てきたけどAリスペクトしてレプリカがいっぱい出てくる可能性もなくはないんだろうか
67 18/06/20(水)19:08:30 No.513107093
見たかった遊作のほのぼの学園ライフが遠くなって行く
68 18/06/20(水)19:09:00 No.513107183
ぽっと出の敵で意味深な悪役ムーブをしてるわけでもないのにここまでかき回せるキャラとかよく作れるな…
69 18/06/20(水)19:09:00 No.513107187
普通に光のイグニス持ちで光イグニスがハルの姿に擬態してるのかと思いきやとんでもない豪速球投げられた
70 18/06/20(水)19:09:03 No.513107198
人間のレプリカって普遍的なテーマの一つだよね
71 18/06/20(水)19:09:15 No.513107239
コピー鬼塚になって新旧デッキ対決とかやりそう
72 18/06/20(水)19:09:28 No.513107276
>次は何のデータぶち込まれるのかな… ブルエン観察してできた人格とか
73 18/06/20(水)19:09:34 No.513107294
毎回記憶と人格変わるんなら対戦相手毎に相手が動揺する人格になってそう ソバなら両親とかリボルバーなら博士だったり
74 18/06/20(水)19:10:00 No.513107387
最初に会話したときはあなたは誰!?俺は誰!?って状態だったのに 次会ったときに突然俺はお前だ!!!って言われても困るよ!
75 18/06/20(水)19:10:08 No.513107412
>見たかった遊作のほのぼの学園ライフが遠くなって行く 今の遊作はデュエルしか出来ないって自分で言ってるからな
76 18/06/20(水)19:10:13 No.513107431
>見たかった遊作のほのぼの学園ライフが遠くなって行く リボルバーしか救えないと断言してリボルバーが一時退席してるから元から遠すぎるし…
77 18/06/20(水)19:10:24 No.513107468
>コピーブルーエンジェルになって新旧コスチューム対決とかやりそう
78 18/06/20(水)19:10:45 No.513107539
>ブルエン観察してできた人格とか 青い光で癒そうとするおっさんか…
79 18/06/20(水)19:10:53 No.513107574
バックアップとってるならソバのバックアップもあるんだよな
80 18/06/20(水)19:11:27 No.513107676
>最初に会話したときはあなたは誰!?俺は誰!?って状態だったのに こっちは素のボーマンなのかな
81 18/06/20(水)19:11:27 No.513107685
>>見たかった遊作のほのぼの学園ライフが遠くなって行く >リボルバーしか救えないと断言してリボルバーが一時退席してるから元から遠すぎるし… そうだ!! リボルバーがきっと救ってくれる!!
82 18/06/20(水)19:11:46 No.513107745
他の人格入れまくってるっぽいけどもう本来の中身壊れてそう…
83 18/06/20(水)19:11:53 No.513107770
最低でも草薙さんの弟の意識データ取り戻さないと学園生活エンジョイとかやってる余裕ないからなぁ…
84 18/06/20(水)19:12:27 No.513107893
これで本当に空っぽならマジで了見くんとの過去くらいしか縋るものがなくなってしまう
85 18/06/20(水)19:12:40 No.513107934
素というか最初から中身空っぽなんじゃないかな…
86 18/06/20(水)19:13:07 No.513108017
偽物か本物か論議よりAIがリアルの人間に成り変わろうとしてる事態がヤバイ
87 18/06/20(水)19:13:37 No.513108110
冷静に考えると滅茶苦茶悲惨な筈なんだけど…
88 18/06/20(水)19:13:57 No.513108177
>偽物か本物か論議よりAIがリアルの人間に成り変わろうとしてる事態がヤバイ やはり鴻上博士は正しかった…?
89 18/06/20(水)19:13:59 No.513108186
ブルエン似イグニスが誰から生まれたのは重要だよ…今の所該当者がスペ公しかいない
90 18/06/20(水)19:13:58 No.513108188
>偽物か本物か論議よりAIがリアルの人間に成り変わろうとしてる事態がヤバイ ボーマンの話が本当ならもう遊作の体に入ってる
91 18/06/20(水)19:13:59 No.513108189
見てごらんハルト 似たような名前の黒幕っぽい奴だよ
92 18/06/20(水)19:14:15 No.513108242
ボーマン自体がプログラム的な存在なんじゃないかな
93 18/06/20(水)19:14:23 No.513108278
>そうだ!! >リボルバーがきっと救ってくれる!! リボルバーが忘れたかのかお前の1番のファンの顔を!する展開はありそうよね もともと遊作を最初に救ったのもリボルバーだし
94 18/06/20(水)19:14:25 No.513108284
このおっさん現実にいるのかなデータだけの存在なのかな
95 18/06/20(水)19:14:45 No.513108352
>偽物か本物か論議よりAIがリアルの人間に成り変わろうとしてる事態がヤバイ やはりイグニスは危険…
96 18/06/20(水)19:14:56 No.513108400
リボルバーを過去の柵から救いたい遊作と遊作の抜け落ちた過去を埋められるかもしれないリボルバーってグラビティコンビ過ぎません?
97 18/06/20(水)19:14:57 No.513108409
>>偽物か本物か論議よりAIがリアルの人間に成り変わろうとしてる事態がヤバイ >やはり鴻上博士は正しかった…? 元を正せば鴻上博士が余計なことしなければよかった話なのがひどい
98 18/06/20(水)19:14:57 No.513108410
ブランクボディ作り出せば脳にAI入れたサイブリットも誕生させられる…
99 18/06/20(水)19:15:37 No.513108537
最初に話しかけてくれた他人だとすると了見くんにこだわるのもまあ…
100 18/06/20(水)19:15:37 No.513108540
確か名前の由来のボーマンは2001年宇宙の旅では人間なんだよね ハルがAIで
101 18/06/20(水)19:15:38 No.513108547
>ボーマン自体がプログラム的な存在なんじゃないかな というか本人が言ったバックアップシステムだよね 遊作だけでなく6人全員分の
102 18/06/20(水)19:16:41 No.513108759
>>ボーマン自体がプログラム的な存在なんじゃないかな >というか本人が言ったバックアップシステムだよね >遊作だけでなく6人全員分の でもハイドライドに光と闇はない...
103 18/06/20(水)19:16:44 No.513108766
>遊作だけでなく6人全員分の 使ってるデッキが伏線で実はそんな感じとか確かにあってもおかしくないな
104 18/06/20(水)19:17:19 No.513108893
俺もこのおっさんのsettei.txt書きたい
105 18/06/20(水)19:18:10 No.513109071
これで実体のある人間だったら記憶のない悲しみのおっさんになってしまう
106 18/06/20(水)19:18:58 No.513109252
>俺もこのおっさんのsettei.txt書きたい 「」に書かせたらぜってえ淫乱雌キャラぶち込む奴が出るわ…
107 18/06/20(水)19:19:48 No.513109414
自分をブルーエンジェルと思ってるオッサンでかきたい
108 18/06/20(水)19:20:27 No.513109564
年齢考えると一緒にいるちびのほうがまだそれっぽい
109 18/06/20(水)19:20:43 No.513109636
>確か名前の由来のボーマンは2001年宇宙の旅では人間なんだよね >ハルがAIで 元ネタとは逆の関係になりそうな気もするな
110 18/06/20(水)19:22:18 No.513109987
>確か名前の由来のボーマンは2001年宇宙の旅では人間なんだよね >ハルがAIで 作風的にあんまり奇を衒わないからガチでAIに実験台された生身の人間かね
111 18/06/20(水)19:22:21 No.513110001
>というか本人が言ったバックアップシステムだよね >遊作だけでなく6人全員分の もしかして仁君の意識奪ったのって早々に仁君が参ってデータ不足してたからなんじゃ
112 18/06/20(水)19:23:12 No.513110170
意識データなんてもんが平然と存在してるからあながち間違いとも言い切れないのが怖い
113 18/06/20(水)19:23:53 No.513110308
>でもハイドライドに光と闇はない... でもボーマンのキャラは今の所光と闇っぽいよね
114 18/06/20(水)19:26:47 No.513110975
まさかこんな重要キャラとは思わなかった
115 18/06/20(水)19:27:38 No.513111145
そういや今回のOPの歌詞に二期の内容の伏線が入ってるらしいな
116 18/06/20(水)19:28:27 No.513111308
>年齢考えると一緒にいるちびのほうがまだそれっぽい アバターと実態はかけ離れててもおかしくないって島君が
117 18/06/20(水)19:28:36 No.513111345
あのkimeruが先の展開聞いて書いた歌詞だからな
118 18/06/20(水)19:28:51 No.513111407
額のスイッチひとつで人格が入れ替わるマン
119 18/06/20(水)19:28:59 No.513111436
アマデウス紅莉栖みたいな?
120 18/06/20(水)19:29:48 No.513111628
>まさかこんな重要キャラとは思わなかった それは推され方的になんとなくわかったろ!?
121 18/06/20(水)19:30:54 No.513111862
オレとオマエでオーバレイすることで真・藤木遊作が誕生するんだ!とかいい出したりしない?
122 18/06/20(水)19:31:33 No.513111972
>そういや今回のOPの歌詞に二期の内容の伏線が入ってるらしいな 「I feel your flame」 「同じ痛み感じていたい」 「with soul」 がソウルバーナーじゃなくボーマンとの可能性が!?
123 18/06/20(水)19:35:13 No.513112825
闇に消えた記憶探してるんだってそういう…
124 18/06/20(水)19:36:11 No.513113035
もう諦めたりしない 思考回路フル稼働 嵐の中の希望 掴み合って この辺早くみたいな
125 18/06/20(水)19:38:22 No.513113525
レプリカとかさらっと重要なこと言ったよね これがあるなら他の被害者も延々話し広げられる
126 18/06/20(水)19:39:11 No.513113722
ボーマンが真の主人公説を補強してくるのやめろや!
127 18/06/20(水)19:40:39 No.513114089
フリー素材の敵とか新しい 次はどんな記憶を植えられるのか
128 18/06/20(水)19:41:55 No.513114381
つまりあれだソウルバーナーもデータと入れ替わってる可能性があるわけだ
129 18/06/20(水)19:45:11 No.513115143
ツバサみたいに本物のために良い感じに死ぬ役かな…
130 18/06/20(水)19:45:12 No.513115148
もう1人の自分で褐色というアテム要素 さまざまな属性のモンスターを素材にするという十代要素 ドライブという遊星要素 変な鎧という遊馬要素 人格が変になるという遊矢要素
131 18/06/20(水)19:45:42 No.513115251
>つまりあれだソウルバーナーもデータと入れ替わってる可能性があるわけだ あいつは過去の記憶あるから本物では?
132 18/06/20(水)19:49:01 No.513116033
>あいつは過去の記憶あるから本物では? その過去の記憶すら都合良く作られた記憶だったら かなりヤバいな