虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/20(水)16:54:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/20(水)16:54:30 No.513083248

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/20(水)16:55:36 No.513083399

触手

2 18/06/20(水)16:56:02 No.513083441

ニョキニョキニョキニョキ

3 18/06/20(水)16:56:36 No.513083515

しかも脳波コントロールできる

4 18/06/20(水)16:56:50 No.513083538

gff...

5 18/06/20(水)16:57:09 No.513083567

フハハ

6 18/06/20(水)16:58:03 No.513083686

つよそう

7 18/06/20(水)16:58:21 No.513083720

どうしても有線に見えちゃうんでなんかいい方法はないもんか

8 18/06/20(水)16:58:27 No.513083730

しかも手足を使わずにコントロールできる

9 18/06/20(水)16:58:31 No.513083737

こういうの浮いてるのってどう固定するのが見栄えいいんだろ

10 18/06/20(水)16:58:46 No.513083773

1/100だし結構なボリュームありそうだ

11 18/06/20(水)16:59:28 No.513083852

透明な支柱立てるよりはマシだな

12 18/06/20(水)16:59:50 No.513083902

肩から出るのに背中から出てるみたいになっちゃってるじゃん

13 18/06/20(水)17:00:06 No.513083936

細いテグスで釣ろう

14 18/06/20(水)17:00:21 No.513083966

>どうしても有線に見えちゃうんでなんかいい方法はないもんか 脳波を使う

15 18/06/20(水)17:00:28 No.513083978

ピアノ線で吊ろう

16 18/06/20(水)17:00:33 No.513083984

もっとこうシュバッっと出たエフェクト風にするとか

17 18/06/20(水)17:01:13 No.513084068

HGストフリの鼻水みたいなやつを今の技術でお願いします

18 18/06/20(水)17:01:57 No.513084168

ジーグビーム!

19 18/06/20(水)17:02:47 No.513084251

RE100なら尖ったエフェクト出せるんだろうぁ

20 18/06/20(水)17:06:27 No.513084725

>ジーグビーム! バズーカシュート!

21 18/06/20(水)17:07:29 No.513084864

悪くはないと思う

22 18/06/20(水)17:09:16 No.513085102

ドーベンウルフかな?

23 18/06/20(水)17:10:10 No.513085225

年々しょぼくなるファンネルの描写を考えるとこういう装備にした方が拘束とかできていいのではないか

24 18/06/20(水)17:10:23 No.513085253

推進剤風のエフェクトの方がよくない?

25 18/06/20(水)17:10:29 No.513085269

クリム・ニック搭乗機という設定ならファンネルいらない

26 18/06/20(水)17:11:15 No.513085378

いやファンネルは要る 飛ばす必要がない

27 18/06/20(水)17:13:16 No.513085647

吊る

28 18/06/20(水)17:13:47 No.513085721

ブースターエフェクトの途中直角に曲がってるようなのがいいかなぁと思ったけど場所取りそうだし高くなりそう

29 18/06/20(水)17:14:49 No.513085847

光の軌跡描いて射出されるタイプはまだエフェクト用意しやすいんだけども

30 18/06/20(水)17:15:27 No.513085921

いっそ水槽に入れて凍らせちゃうとか

31 18/06/20(水)17:16:44 No.513086095

背景に描き割り用意してそれに溶け込む色で支えを作ればいい

32 18/06/20(水)17:19:02 No.513086414

RE100のMSセレクトはいいな… この調子でゲーマルクとかバウンドドック出して欲しい

33 18/06/20(水)17:20:10 No.513086570

カタログで触手に犯されるドージにみえた ガンプラだから半分当たりだな

34 18/06/20(水)17:22:12 No.513086856

かなり雰囲気いいと思うんだけど

35 18/06/20(水)17:22:33 No.513086914

>いっそ水槽に入れて凍らせちゃうとか 圧潰しちゃう!

36 18/06/20(水)17:22:59 No.513086969

もう糸とかで吊るすのがいいんじゃないかな

37 18/06/20(水)17:25:42 No.513087315

せめて背景白くすればいいのに

38 18/06/20(水)17:26:17 No.513087394

凍らせるのはともかく透明なゲルとかなら浮かせられるのかな

39 18/06/20(水)17:31:30 No.513088051

でもなんかカッコいいぞ

40 18/06/20(水)17:34:29 No.513088436

ファンネルって展開させるとどうやってもオモチャ的に格好良くならんな… やっぱりオールドタイプには無理だ

41 18/06/20(水)17:35:52 No.513088634

背中から出てるように見える

42 18/06/20(水)17:36:58 No.513088780

インコムだこれ

43 18/06/20(水)17:39:27 No.513089166

多分凄い技術で宙に浮いても何か迫力ねえな…ってなるよ

44 18/06/20(水)17:41:18 No.513089467

手品用のほぼ見えない釣糸あるじゃない あれで吊るすのじゃダメなのかな

45 18/06/20(水)17:41:33 No.513089512

射出するシーンは真空に放出する感じだしな…

46 18/06/20(水)17:41:42 No.513089536

電磁石で浮かすとか

47 18/06/20(水)17:42:45 No.513089712

的になる量産機を向かいにおいてビームエフェクトを伸ばして浮かすとかどうよ

48 18/06/20(水)17:43:34 No.513089855

これじゃインコムだよ

49 18/06/20(水)17:46:04 No.513090288

インコムはガクガク軌道にして差別化よ

50 18/06/20(水)17:48:58 No.513090817

爆発エフェクトパーツにビームエフェクトパーツを砲口から伸ばして固定

51 18/06/20(水)17:55:42 No.513092007

なんで透明度低いの…

52 18/06/20(水)17:57:15 No.513092285

>手品用のほぼ見えない釣糸あるじゃない >あれで吊るすのじゃダメなのかな お宅の天井に釣り糸仕込む金具なりなんなり取り付けてくださいなんて説明書に書けないぜ やりたければ勝手にやれ

53 18/06/20(水)17:58:13 No.513092452

無線兵器作中に出すってあの某ハゲがのたまった時点で プラモで再現できねーだろ!ってバンダイがキレるべきだった

54 18/06/20(水)17:59:03 No.513092616

プラモ的には有線と無線の立場が逆だな

55 18/06/20(水)17:59:35 No.513092705

なんか磁力で浮かすやつなかった?あれで無理?

↑Top