虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/20(水)13:56:49 格ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/20(水)13:56:49 No.513060386

格ゲーやってるかい

1 18/06/20(水)13:57:44 No.513060478

DBとTAGあるから新しい画像なんだろうけどなんで両端のタイトルが…

2 18/06/20(水)13:58:34 No.513060578

北斗って何年前だっけ出たの

3 18/06/20(水)13:58:35 No.513060584

他はともかくバグなんか今の時代すぐ修正されるでしょ だからといってタッグゲーを初心者に勧めようとは思わないけど

4 18/06/20(水)13:59:26 No.513060666

北斗見てると面白そうって正気かよ

5 18/06/20(水)14:00:28 No.513060788

格ゲーとして面白そうかはともかく絵面は間違いなく面白い

6 18/06/20(水)14:01:03 No.513060855

一番メインどころのストⅤは…?

7 18/06/20(水)14:01:22 No.513060894

>北斗見てると面白そうって正気かよ 見る分には最高に面白いだろ やったら処理落ち含めて超絶クソゲーだけど

8 18/06/20(水)14:01:52 No.513060965

スト5やってる なかなか面白い

9 18/06/20(水)14:01:53 No.513060967

北斗はあれ簡単にコンボ繋いでるように見えて結構技術いるよね

10 18/06/20(水)14:01:55 No.513060972

北斗は絵面は派手だからな… あのゲーム実際にはレスポンスが重くてかなり操作も難しい

11 18/06/20(水)14:02:05 No.513061002

まず技が安定して出ねえしな北斗…

12 18/06/20(水)14:02:25 No.513061044

北斗はハチャメチャが押し寄せてくるからな… 実際やってみるとキャラ数の割に覚える事が多い…!ってなるけど

13 18/06/20(水)14:02:47 No.513061091

トキのナギ連発とか絶対無理!!

14 18/06/20(水)14:02:57 No.513061111

北斗ほど動画映え実況映えするゲームを俺は知らない

15 18/06/20(水)14:02:58 No.513061117

あぐらで空飛びながらビーム出すトキは見てて面白いよ

16 18/06/20(水)14:03:09 No.513061134

マッチングに革命があれば皆幸せになれるのに

17 18/06/20(水)14:03:13 No.513061144

ジャンプフォースはどうなるか…

18 18/06/20(水)14:03:14 zGIzf2H2 No.513061153

ドラゴンボールって硬派なの?

19 18/06/20(水)14:03:19 No.513061173

RWBYと言う強烈なエサに引かれてBBTAG始めたよ

20 18/06/20(水)14:03:26 No.513061189

やはり格ゲー未経験者に勧めるならダイブキック…

21 18/06/20(水)14:03:34 No.513061208

じゃあこうしましょう 電撃

22 18/06/20(水)14:03:37 No.513061216

諸悪の根源ブーストのおかげで出来ることは多いし見た目も派手 触るとなんか挙動が重たい!

23 18/06/20(水)14:03:55 No.513061250

>ドラゴンボールって硬派なの? プレイヤーの実力が他のタイトルよりダイレクトに現れると評判

24 18/06/20(水)14:03:59 No.513061262

初心者はおとなしくレイ使っとけ!

25 18/06/20(水)14:04:12 No.513061284

EXレイヤーとブレードストレンジャーズとSNKヒロインズ買う予定 ニッチ勢!

26 18/06/20(水)14:04:13 No.513061289

スト5もシンプルすぎて初心者には勧めにくい… ウルコンみたいな事故らせもないし

27 18/06/20(水)14:05:17 No.513061428

ポッ拳!!

28 18/06/20(水)14:05:20 No.513061435

BBTAGはハチャメチャな初心者向けと見せかけてやりこみ玄人ゲーだった

29 18/06/20(水)14:05:47 No.513061495

つまり…北斗はドラゴンボールより硬派ということか

30 18/06/20(水)14:05:50 No.513061503

今こそサムライスピリッツ!!

31 18/06/20(水)14:05:53 No.513061504

P4U2アプデ来ないしバランスもアレだからP4Uやろう 番長と千枝の起き攻めから目を逸らせば楽しいよ

32 18/06/20(水)14:06:12 No.513061539

やはり恋姫か…

33 18/06/20(水)14:06:42 No.513061611

なんだって!アカツキを!?

34 18/06/20(水)14:06:43 No.513061614

闘姫伝承だ闘姫伝承がいいぞ 火力が異常だから素人でもワンパン入れば結構なダメージでなんかやってる感得られるしコンボされても短くて済むから何もできないつまらない時間が短いんだ まあストレート負けするとキャラセレ含めて30秒で終わるからアケはお勧めしないけどPS版はいいぞ

35 18/06/20(水)14:06:49 No.513061624

見てる格ゲーマーの人ドラゴンボールのやつの話は楽しそうにするなと思ってたけど 実力がそのまま出やすいからなのか

36 18/06/20(水)14:06:55 No.513061637

BBTAGの追加キャラでサプライズにジョーカーが出てP5Uが発表されるって信じてる…お願いアトラス…

37 18/06/20(水)14:07:02 No.513061648

スト5でええやん

38 18/06/20(水)14:07:09 No.513061661

>BBTAGはハチャメチャな初心者向けと見せかけてやりこみ玄人ゲーだった やっぱそうなの… 初心者に優しくしようという努力はいつも見えるけどねアークは

39 18/06/20(水)14:07:15 No.513061668

P4Uは直斗が弱体化したのに番長そのままなのに絶望して終わった

40 18/06/20(水)14:07:47 No.513061730

ドラゴンボールはそんなにストイックなのか…

41 18/06/20(水)14:07:57 No.513061750

アークゲーはいくらシステム簡単にしようとあのゲームスピードで初心者に優しくとか無理だよ…

42 18/06/20(水)14:08:02 No.513061756

ブレイブルー はじめたよ

43 18/06/20(水)14:08:24 No.513061805

今までで一番長くやった格ゲーをやるのが一番いい

44 18/06/20(水)14:08:32 No.513061818

KOF13はいいぞ!ドットもかっこよくて先鋒の立ち回りゲーから大将のワンチャン即死の緊張感まで楽しめる

45 18/06/20(水)14:08:55 No.513061873

>今こそサムライスピリッツ!! 零スペの熱帯どんな感じなんだろ

46 18/06/20(水)14:09:20 No.513061921

初心者に必要なのは同じくらいの腕前のライバルだよ

47 18/06/20(水)14:09:39 No.513061963

バトルファンタジア再評価されねえかな…

48 18/06/20(水)14:09:40 No.513061968

ドラゴンボールはアルカプのプレイヤーそのまま吸いとった気がする

49 18/06/20(水)14:11:16 No.513062145

「」に相談したらヴァンガードプリンセスおすすめされたから練習してる

50 18/06/20(水)14:11:20 No.513062154

KOF14は格ゲー初めての人には勧めづらいけどちょっと触ったことがあるぐらいの人にはオススメしたい

51 18/06/20(水)14:11:35 No.513062190

>やっぱそうなの… >初心者に優しくしようという努力はいつも見えるけどねアークは 初心者向けではあるぞ!やりこむと割と硬派になってくるだけで

52 18/06/20(水)14:12:21 No.513062281

北斗はもうほんとに煮詰めすぎて水分ほとんど飛んでるのにまだ火にかけられてるような状態にあるので 今から始めるのは正直オススメしない…

53 18/06/20(水)14:13:02 No.513062369

MVC最新作はやってる人ほとんど見ないけどほんとに出たんだよね…?

54 18/06/20(水)14:13:16 No.513062397

ドラゴンボール面白いよ!割と殆どのキャラ活躍出来るし BP300000で詰まった俺はゴミだよ

55 18/06/20(水)14:13:22 No.513062407

北斗は入力周りがえらい不親切ってきいた

56 18/06/20(水)14:13:27 No.513062415

アークゲーはシステムは滅茶苦茶初心者に優しいんだ 突き詰めるとキリがないだけで

57 18/06/20(水)14:13:28 No.513062419

北斗は最近になってまたバグが発見されたとか聞いた

58 18/06/20(水)14:13:29 No.513062422

正直北斗は中野TRFがなかったら大分前に廃れてた気がする

59 18/06/20(水)14:14:25 No.513062543

>北斗は最近になってまたバグが発見されたとか聞いた ハート様が倍速化する奴?

60 18/06/20(水)14:14:28 No.513062550

初心者の人には簡単なギルティがおすすめ

61 18/06/20(水)14:15:08 No.513062637

TAGはバースト狩りが出来ないと中級者同士の対戦の土俵に立てない

62 18/06/20(水)14:15:10 No.513062644

P4UとP4U2は別だ

63 18/06/20(水)14:15:22 No.513062667

誰からも文句の出ない格ゲーなんてないから好きなもんやれ

64 18/06/20(水)14:15:27 No.513062682

システムが取っつきやすくてもやりこみと知識量がモノを言うゲームタイプで初心者が勝つことを楽しむなんて不可能なんやな まずは手に取って作品コンテンツそのものを楽しんでもらうしかないんやな 格ゲー興味ない 循環失敗!

65 18/06/20(水)14:15:35 No.513062697

KOFが一番安心感ある

66 18/06/20(水)14:15:57 No.513062729

格ゲーやるなら知り合いを多く作るんだぞ…

67 18/06/20(水)14:16:30 No.513062789

アークゲーはCPUボコボコにするのは楽しい 対人戦はこれ覚えること滅茶苦茶多くない…?

68 18/06/20(水)14:16:34 No.513062803

>循環失敗! すごい早口で言ってそうでキモい

69 18/06/20(水)14:16:35 No.513062806

どのゲームだって上位には勝てないんだし 初心者向けとか言ってないで画面見て気に入ったやつやればいいじゃん!

70 18/06/20(水)14:16:43 No.513062823

>初心者の人には簡単なギルティがおすすめ 適当に丸ボタン押してるだけでストーリークリアできるもんね

71 18/06/20(水)14:17:01 No.513062859

>すごい早口で言ってそうでキモい

72 18/06/20(水)14:17:02 No.513062863

北斗は昇竜コマンドがちゃんと6入れないと出なかったり そのくせちょっと勢い余るとすぐ真空コマンドに化ける

73 18/06/20(水)14:17:03 No.513062867

ここだとブレイブルーとかポッ拳が人多くて対戦しながらアドバイス貰えたりしてありがたい…

74 18/06/20(水)14:17:06 No.513062870

>>初心者の人には簡単なギルティがおすすめ >適当に丸ボタン押してるだけでストーリークリアできるもんね じゃあUNIstもおススメ!

75 18/06/20(水)14:17:40 No.513062933

>北斗は入力周りがえらい不親切ってきいた コマンドアシストがほぼ効いてないからGGとかBBの感覚だとまず昇竜が出せない

76 18/06/20(水)14:18:15 No.513062994

格ゲーは早く俺より少し強いやつと俺より少し弱いやつに交互であたる抽選システムか 俺がわかんない程度に絶妙な接待してくれるaiのどっちかを開発して

77 18/06/20(水)14:18:22 No.513063006

対戦相手が居ない事を除けばメルブラもいいと思うんだ…

78 18/06/20(水)14:19:00 No.513063086

P4Uはシナリオだけ見たいんスけど

79 18/06/20(水)14:19:08 No.513063101

>対戦相手が居ない事を除けばメルブラもいいと思うんだ… 残念だけどそこが一番重要だから…

80 18/06/20(水)14:19:08 No.513063103

ちょっと触るとトキ使いはこのレバーでナギッ高速入力してるのか…ってなるよ

81 18/06/20(水)14:19:10 No.513063105

対戦相手がいる格ゲーはそれだけで神ゲーであってその逆もまた然りなのだ

82 18/06/20(水)14:19:40 No.513063162

TS三国志の格ゲーは面白いって聞く

83 18/06/20(水)14:20:04 No.513063203

下手な自分にはコンボに目押し必須ってだけでもうダメだ

84 18/06/20(水)14:20:16 No.513063237

格ゲー周りは文句言うのが仕事みたいな人多いから 自分で決めよう

85 18/06/20(水)14:20:26 No.513063251

ゴンボルファイは初心者同士の対戦ならまだぜんぜん運ゲーだよ

86 18/06/20(水)14:21:59 No.513063410

恋姫は読み合い要素強くて面白いよ 1行動ごとにちゃんと考えて動くから密度がある

87 18/06/20(水)14:22:11 No.513063433

10年くらい前からタイムスリップしてきたので…?と言いたくなるような格ゲー叩きしてるのはよく見る

88 18/06/20(水)14:22:51 No.513063514

KOF97!

89 18/06/20(水)14:22:58 No.513063527

スト4勢がまだ結構いる

90 18/06/20(水)14:23:09 No.513063545

運ゲーで勝てる格ゲーって何…

91 18/06/20(水)14:23:11 No.513063546

格ゲーにハマったのはPS版ジャス学が最初で最後だ 厳密には格ゲーとしてハマったとは言えない気もするが

92 18/06/20(水)14:23:30 No.513063585

アカツキアーケード版移植まだかな…

93 18/06/20(水)14:23:39 No.513063600

また投げバメ… こいつらクソっすね

94 18/06/20(水)14:24:17 No.513063677

か、カオスコード…

95 18/06/20(水)14:24:47 No.513063732

やはり格ゲーはほろびる運命…

96 18/06/20(水)14:25:19 No.513063799

>運ゲーで勝てる格ゲーって何… 俺が知ってる中だとファントムブレイカーが一番運ゲーで勝てる とにかく体力差補正がヤバイ

97 18/06/20(水)14:25:56 No.513063863

北斗はこの間ハート様が最強になったとか聞いてダメだった

98 18/06/20(水)14:26:04 No.513063879

ドラゴンボールの格ゲー硬派なの!?

99 18/06/20(水)14:26:21 No.513063918

北斗は正しくeスポーツ向きって気がする トッププレーヤーの対戦を見るだけでいい

100 18/06/20(水)14:26:25 No.513063934

スマブラはパーティーゲームなのか格闘ゲームなのか やってると細かいテクニックや透かし行動とかあって格ゲーだと思えて来ちゃう

101 18/06/20(水)14:26:43 No.513063980

起き攻めとかセットプレイが極端に強いキャラクターとか運ゲーというか格上にも勝ちやすいだろうとは思う

102 18/06/20(水)14:27:02 No.513064028

>ドラゴンボールの格ゲー硬派なの!? アルカプのやんちゃなだったり初心者が萎えそうな部分をマイルドにしたような印象 もちろんそれでもやんちゃな部分はいっぱいあるけど

103 18/06/20(水)14:27:36 No.513064102

ポッ拳!

104 18/06/20(水)14:27:52 No.513064140

>スマブラはパーティーゲームなのか格闘ゲームなのか ガチでやりこんでる層は格ゲー的な楽しみ方してるだろうけど開発陣がそっち方向にはあまり行ってほしくないみたいだからなぁ

105 18/06/20(水)14:28:02 No.513064157

…これ格ゲーっていうかアークが悪いんじゃ

106 18/06/20(水)14:28:48 No.513064265

ゴボはなんか無茶な挙動しててもドラゴンボールだしなぁで許せてしまう気がする

107 18/06/20(水)14:29:02 No.513064296

今一番売れてる格ゲーがARMSらしいが 格ゲーマーが求めてるモノと違うだろうなってのも分かる

108 18/06/20(水)14:29:59 No.513064413

スマブラXでマニュアルにはステージはランダムって書いてあるのに 実際は多数決で終点しか遊べなかったから開発はガチらせたいものだとばかり

109 18/06/20(水)14:30:03 No.513064424

ゴボはDLCと調整で盛り下がってしまった気がする

110 18/06/20(水)14:30:22 No.513064466

基本格ゲーはやんないけど封神領域エルツヴァーユみたいなのを今のハードで出してくれたら多分遊ぶ

111 18/06/20(水)14:31:05 No.513064542

書き込みをした人によって削除されました

112 18/06/20(水)14:31:24 No.513064589

SNKヒロインズはどうかな… 操作をスマブラ方式にするらしく格ゲーファンは買わないもしくはすぐ離れそうだけど

113 18/06/20(水)14:31:30 No.513064600

格ゲーって勝てるようになるまでにすごい労力と時間が必要だしそこからさらに上にってなると 頭のよさとか反応が悪くないとか同じゲームを続けていけるっていう才能も必要になってくる 昔と比べて敷居は低くなってはいるんだろうけど根本的なとこで人を選ぶから無理に薦めるもんじゃないと思う

114 18/06/20(水)14:31:34 No.513064604

スマブラはアクションゲームですってE3のダイレクトで言っていたな

115 18/06/20(水)14:31:39 No.513064615

スト5はこの前きたDLCキャラがびっくりするぐらい弱かったとかプロが評価してたな…

116 18/06/20(水)14:31:44 No.513064626

>今一番売れてる格ゲーがARMSらしいが >格ゲーマーが求めてるモノと違うだろうなってのも分かる むしろめちゃくちゃ硬派で胃が痛くなるような差し合いが楽しめるゲームだと思う

117 18/06/20(水)14:31:51 No.513064637

少し前のスマブラのスッ転ぶやつはえぇ…ってなるなった そんなに格ゲー方向に行ってほしくないのか

118 18/06/20(水)14:32:09 No.513064684

ヒロインズは萌え路線で売るならモデルをどうにかしてくれ…

119 18/06/20(水)14:32:10 No.513064685

どんなに簡単操作にしてもやらない人はやらないよ

120 18/06/20(水)14:33:02 No.513064774

>スト5はこの前きたDLCキャラがびっくりするぐらい弱かったとかプロが評価してたな… DLCキャラを強くしすぎると叩かれるので最初はおっかなびっくりな調整でお出ししてるとか

121 18/06/20(水)14:34:09 No.513064925

ぜんぶココノエってやつが悪いんだ

122 18/06/20(水)14:34:18 No.513064954

初心者が使いやすいシステムなんて上級者が使ったらもっと強いに決まってるもんな…

123 18/06/20(水)14:34:19 No.513064962

>少し前のスマブラのスッ転ぶやつはえぇ…ってなるなった >そんなに格ゲー方向に行ってほしくないのか つってももう格ゲーだもんなあれ

124 18/06/20(水)14:34:22 No.513064968

>DLCキャラを強くしすぎると叩かれるので最初はおっかなびっくりな調整でお出ししてるとか アークゲーのDLCキャラは大概ぶっ壊れてるな

125 18/06/20(水)14:34:35 No.513064991

なにもないのがガチってのがまず間違いステージギミックを覚えて戦略に組み込んでこそでしょ 終点はそのキャパが無い奴が好む甘えステージだよ

126 18/06/20(水)14:34:36 No.513064995

>ガチでやりこんでる層は格ゲー的な楽しみ方してるだろうけど開発陣がそっち方向にはあまり行ってほしくないみたいだからなぁ 元々そういう目的で作ってた訳じゃないしね でもEVOとかに種目で出てるって事は内部で意見割れてんだろうなって思うよ

127 18/06/20(水)14:35:03 No.513065059

>アークゲーのDLCキャラは大概ぶっ壊れてるな そうだっけ…?

128 18/06/20(水)14:35:12 No.513065072

やっぱりアニバーサリーコレクションっスね

129 18/06/20(水)14:35:13 No.513065076

>…これ格ゲーっていうかアークが悪いんじゃ 3Dは別として置いてばアーク以外のメーカーが死に体なのが悪いよ…

130 18/06/20(水)14:35:57 No.513065164

アーク以外で元気な格ゲーメーカー…?

131 18/06/20(水)14:36:05 No.513065179

最近新規の格ゲー多いけど死に体なの?

132 18/06/20(水)14:36:08 No.513065186

>ぜんぶココノエってやつが悪いんだ ココノエは無駄に名前知られてるだけでDLCでのイカれたキャラはココノエ以前に既に数回やらかしてるよ

133 18/06/20(水)14:36:18 No.513065200

アンコやろうぜー!

134 18/06/20(水)14:36:18 No.513065202

システムってよりか時代と広報営業だよね ゲームそのものの側いじくり回してもどうしようもないっていうか

135 18/06/20(水)14:36:18 No.513065205

え…エクサムちゃん…

136 18/06/20(水)14:36:22 No.513065212

スマブラはアイテム無しステージ固定やる意味が分からん

137 18/06/20(水)14:37:16 No.513065330

ココノエは800円払うだけの価値はあったからな

138 18/06/20(水)14:37:20 No.513065337

>最近新規の格ゲー多いけど死に体なの? タイトルあげてみ?

139 18/06/20(水)14:37:27 No.513065357

>スマブラはアイテム無しステージ固定やる意味が分からん 仕様のことなら要望めっちゃ来たからに決まってるやん プレイヤーがやる意味としてはそっちのが楽だし…

140 18/06/20(水)14:37:38 No.513065381

でも性能抑えめにしすぎて金を払ってキャラセレにゴミを増やすみたいなのもちょっと…

141 18/06/20(水)14:37:40 No.513065387

>そうだっけ…? マコトを始めとしてヴァルケンハインやココノエと幾度となくやらかしてる

142 18/06/20(水)14:37:44 No.513065399

つってもココノエも4年前でそれ以降のDLCは割とまともだけどね… いつまで引きずってんのって思う

143 18/06/20(水)14:38:17 No.513065471

日本で人気無いからよかったけど 鉄拳7のマッチングとロードはもっと炎上してもおかしくなかったと思う

144 18/06/20(水)14:38:19 No.513065476

フリプのイグザードやってレヴ2買ったよなかなか狙って技やコンボが出せない

145 18/06/20(水)14:38:37 No.513065525

なぜkofを勧めないのか

146 18/06/20(水)14:38:45 No.513065539

アルカプのジルさんクソ弱かったッスね…

147 18/06/20(水)14:39:00 No.513065578

この手の文句言う人は昔のやらかしはいつまでも覚えてるけどそれ以外のことは覚えてすらないから...

148 18/06/20(水)14:39:06 No.513065593

>いつまで引きずってんのって思う 過去盛大にやらかしてるとこうやってよく知らない人には その時の悪いイメージが付く事はよくある事だよ

149 18/06/20(水)14:39:34 No.513065647

早くて忙しいゲームだからね必要な事を身に付ける前に諦める人の方が多い 見て楽しいけど自分でやるのはもういいやって人が大半でしょう

150 18/06/20(水)14:39:38 No.513065660

DLCならちょっとくらい強くてもゆるすよ

151 18/06/20(水)14:39:39 No.513065661

小型キャラとかで調整側が怖がりすぎたっぽい猫の人いいよね…

152 18/06/20(水)14:39:57 No.513065703

>タイトルあげてみ? BBTAGとかSNKヒロインズとかファイティングレイヤーEXとかブレードストレンジャーズとか…

153 18/06/20(水)14:40:24 No.513065766

BBTAGを新規扱いしていいんだろうか…

154 18/06/20(水)14:40:32 No.513065783

BBに関してはアケに影響がない家庭用の完全有料DLCキャラがはっちゃけた性能してるのわざとだと思う… プラチナとかテルミはまともだったし

155 18/06/20(水)14:40:34 No.513065788

BBTAGはアークゲーだが

156 18/06/20(水)14:40:46 No.513065829

>BBTAGを新規扱いしていいんだろうか… じゃあゴボで…

157 18/06/20(水)14:41:02 No.513065859

火力も高いスピードキャラ(便利な飛び道具もあるよ)とかじゃなければ許すよ…

158 18/06/20(水)14:41:06 No.513065870

>BBTAGを新規扱いしていいんだろうか… BBの名前借りただけの全くの別物だからなぁ

159 18/06/20(水)14:41:16 No.513065886

ゴボもアークゲーだが

160 18/06/20(水)14:41:29 No.513065918

BBはCSのバングの2Bからゲージ50%で5000取れる時代が好きだった

161 18/06/20(水)14:41:31 No.513065923

テルミはまともって言うかBBのキャラにしては性能が控えめというか・・・

162 18/06/20(水)14:41:46 No.513065953

ぶっちゃけゲームとしてはブレイブルーシリーズって感じじゃないし…

163 18/06/20(水)14:41:57 No.513065975

新キャラが弱すぎるのは単純につまらん わざわざ追加しといて空気になるぐらいだったら強すぎるほうがまだいい

164 18/06/20(水)14:41:58 No.513065979

BBTAG楽しんでるけどBBシリーズではないと思う

165 18/06/20(水)14:42:15 No.513066016

BBTAGはグラフィック以外は新規のゲームだろう

166 18/06/20(水)14:42:19 No.513066027

この前のスマブラ新作大会見てても 四人対戦はもちろん面白いんだけどやっぱり盛り上がるのはタイマンだなあと思った

167 18/06/20(水)14:42:32 No.513066057

>ゴボもアークゲーだが

168 18/06/20(水)14:42:44 No.513066088

?じゃないが

169 18/06/20(水)14:42:47 No.513066097

TAG面白いけど硬派って言って持ち上げようとしてるのはなんか違う気がする

170 18/06/20(水)14:42:48 No.513066098

お祭りゲーは持ちキャラが一人も参戦してないとつまんね…ってなっちゃう

171 18/06/20(水)14:42:54 No.513066114

今度出るコープリとか洞窟物語とか川背さんとかガンヴォルトとか出る格ゲー 地味に楽しみにしてるよ

172 18/06/20(水)14:43:00 No.513066133

格ゲーで新規タイトル出てるかって話でアークゲーかどうか関係無くないか…?

173 18/06/20(水)14:43:22 No.513066176

持ち上げて

174 18/06/20(水)14:43:23 No.513066179

なんで皆鉄拳を無視するんだ

175 18/06/20(水)14:43:40 No.513066223

>火力も高いスピードキャラ(便利な飛び道具もあるよ)とかじゃなければ許すよ… ミリアいいよね…

176 18/06/20(水)14:43:54 No.513066252

硬派って別に褒めてるわけでもないと思うが…

177 18/06/20(水)14:44:02 No.513066264

鉄拳やってるのなんて怖いお兄さんばっかだし…

178 18/06/20(水)14:44:07 No.513066278

ポッ拳はいいぞ 欠点はプレイアブルキャラがシコれすぎること

179 18/06/20(水)14:44:09 No.513066283

硬派って言うと持ち上げることになるとは知らんかった

180 18/06/20(水)14:44:12 No.513066290

アークゲーは格ゲーと認めないタイプなのかもしれない

181 18/06/20(水)14:44:22 No.513066319

あ?ブレードアークスの話すっか?

182 18/06/20(水)14:44:22 No.513066320

実際新規タイトル増えたなーと思うよ ちゃんと黒字なのかな

183 18/06/20(水)14:44:38 No.513066359

元はアーク以外格ゲーをコンスタントに出し続けてる会社はいないって話では

184 18/06/20(水)14:44:44 No.513066378

>3Dは別として置いてばアーク以外のメーカーが死に体なのが悪いよ… これに対しての >最近新規の格ゲー多いけど死に体なの? これじゃないの?

185 18/06/20(水)14:44:49 No.513066386

今のミリアは割と許すよ…

186 18/06/20(水)14:45:04 No.513066437

>TAG面白いけど硬派って言って持ち上げようとしてるのはなんか違う気がする まぁあのゲームシステムちゃんと理解出来ない人からしたら パーティゲームにしか見えないゲームだからな わざわざ硬派と謳ってそれに釣られた浅い人にけおられても困るから辞めてほしいよ

187 18/06/20(水)14:45:07 No.513066446

>お祭りゲーは持ちキャラが一人も参戦してないとつまんね…ってなっちゃう 友達が俺P4UもBBもUNIもやってたのに一人も持ちキャラが出てねえ!って嘆いてた

188 18/06/20(水)14:45:10 No.513066454

>火力も高いスピードキャラ(便利な飛び道具もあるよ)とかじゃなければ許すよ… バング殿のことだな

189 18/06/20(水)14:45:19 No.513066485

元気なメーカーがアークしかないよねって話題で新作いっぱいでてるじゃんって返しでアークゲー挙げるのはどうかな…

190 18/06/20(水)14:45:25 No.513066501

普段格ゲー全然やらないけど友達が持ってたマッスルグランプリ2はめっちゃ面白かった

191 18/06/20(水)14:45:30 No.513066517

硬派の対義語はクソゲーでいいんじゃろうか 悪い意味で言うわけではなく

192 18/06/20(水)14:45:42 No.513066536

実際バング殿は一時期強かった

193 18/06/20(水)14:45:59 No.513066572

アークはそろそろギルティに新しい動き欲しいけどドラゴンボールとBBTAGで忙しそうよね...

194 18/06/20(水)14:46:01 No.513066573

そもそも新作出してるから元気ってわけじゃないのだ

195 18/06/20(水)14:46:02 No.513066574

DBFは逆転要素が薄いのがね まぁいとも簡単にひっくり返るのもそれはそれで問題だけど

196 18/06/20(水)14:46:10 No.513066589

>硬派の対義語はクソゲーでいいんじゃろうか カジュアルとかじゃダメなの?

197 18/06/20(水)14:46:19 No.513066608

>実際バング殿は一時期強かった 2Cの有利がすっごい事になってたね…

198 18/06/20(水)14:46:19 No.513066611

硬派って悪口じゃなかったのか…

199 18/06/20(水)14:46:41 No.513066678

ザトーじゃなくて小川は元気してるだろか

200 18/06/20(水)14:46:55 No.513066710

>硬派の対義語はクソゲーでいいんじゃろうか >悪い意味で言うわけではなく カジュアルとかそういうのだろう 硬派の逆がクソゲーってのはちょっと考え方が偏ってるぞ

201 18/06/20(水)14:47:08 No.513066750

>アークはそろそろギルティに新しい動き欲しいけどドラゴンボールとBBTAGで忙しそうよね... キルラキルのゲームも作るんだろ?

202 18/06/20(水)14:47:17 No.513066774

アラクネかメルカヴァか足立が参戦したらBBTAGやるのになー!

203 18/06/20(水)14:47:27 No.513066808

アークゲーは元気だけど基本的にスーパー初心者お断りなのはどうにかならないかな… いやチュートリアルは丁寧だけどさ…

204 18/06/20(水)14:47:32 No.513066823

>キルラキルのゲームも作るんだろ? それはイープラス

205 18/06/20(水)14:47:44 No.513066846

動きが活発なのはいい事だからいいんじゃない?

206 18/06/20(水)14:47:47 No.513066853

>キルラキルのゲームも作るんだろ? キルラキルは下請けに出すし…

207 18/06/20(水)14:47:48 No.513066855

メルカヴァとハクメンさんでチーム組みたかったのにこれでは片手落ちだぜ

208 18/06/20(水)14:48:03 No.513066882

動画勢が作ってそうなスレ画

209 18/06/20(水)14:48:09 No.513066895

スーパー初心者歓迎なゲームって?

210 18/06/20(水)14:48:16 No.513066909

いやーミラクル初心者向けだよアークゲー

211 18/06/20(水)14:48:31 No.513066939

>スーパー初心者歓迎なゲームって? エルツヴァーユ!

212 18/06/20(水)14:48:32 No.513066941

空中で田植えする姿は見てるのは最高に楽しい

213 18/06/20(水)14:48:32 No.513066942

>アークゲーは元気だけど基本的にスーパー初心者お断りなのはどうにかならないかな… アークに限らずそこは元々格ゲー自体そんなもんじゃない?

214 18/06/20(水)14:48:37 No.513066959

そもそもアークは格ゲー作ってるチーム以外にも人いるからな!

215 18/06/20(水)14:48:38 No.513066962

あ、製作は違うのか そりゃ失敬…

216 18/06/20(水)14:48:52 No.513067003

ぽつぽつ格ゲー出したりするメーカーはあるけどそっから続いて格ゲー出せるかは別問題で そういうのが出来てるメーカーが今現在はアークってだけの話でしょ

217 18/06/20(水)14:48:57 No.513067013

>スーパー初心者歓迎なゲームって? ワーヒー2

218 18/06/20(水)14:49:02 No.513067029

>スーパー初心者歓迎なゲームって? パーティーズブレイカー!

219 18/06/20(水)14:49:03 No.513067031

>ザトーじゃなくて小川は元気してるだろか 個性ない雑魚ですって言いながら今日も元気にグラドルRTしてるよ

220 18/06/20(水)14:49:13 No.513067049

タッグはまだ初心者お断りじゃなかろ

221 18/06/20(水)14:49:22 No.513067067

>カジュアルとかじゃダメなの? >カジュアルとかそういうのだろう >硬派の逆がクソゲーってのはちょっと考え方が偏ってるぞ いやでもこの場合で使われてる硬派って要はごちゃごちゃに荒らして勝ちにくいって意味でしょ? だから反対は見えない起き攻めとかクソゲー仕掛けて勝てるゲームはかなって思って…

222 18/06/20(水)14:49:30 No.513067084

>火力も高いスピードキャラ(便利な飛び道具もあるよ)とかじゃなければ許すよ… その分ビックリするほど紙装甲とかデメリットあるならいいかな 対人TPSで高火力長射程高機動バリア高耐久でデメリットなんてないようなの相手してるとメリット分のデメリット有れば許すよってなった

223 18/06/20(水)14:50:02 No.513067161

>キルラキルのゲームも作るんだろ? キルラキルの開発はくにおくんとか制作してるところ

224 18/06/20(水)14:50:09 No.513067179

アークゲーは基本的には初心者に優しい作りしてるけれど格闘ゲームが初心者に優しい訳ではないし初心者がつづけるかどうかもまた別の話として考えなきゃいけない・・・

225 18/06/20(水)14:50:16 No.513067198

ポケットファイターマジおすすめなんすよ…

226 18/06/20(水)14:50:29 No.513067221

BBTAGはすごい簡単だぞ 全国行くような上位陣は別ゲーしてるらしいけど「」とやるぶんには関係ない

227 18/06/20(水)14:50:30 No.513067222

ゲーム始めていきなり熱帯やってボコられて初心者お断りって 言いだすのもいるから初心者お断りの基準が曖昧だな

228 18/06/20(水)14:51:14 No.513067341

格ゲーの初心者の幅が広すぎるんだよ

229 18/06/20(水)14:51:19 No.513067356

>ポケットファイターマジおすすめなんすよ… いいですよねつくってふぁいたー

230 18/06/20(水)14:51:24 No.513067378

BBTAGがバグのことだけで中身に言及してないあたりやってないのすぐにわかる

231 18/06/20(水)14:51:34 No.513067397

根本的に格ゲーというものが初心者向けじゃないというのはあると思う スト2も熱帯ありチュートリアルありで発売されて初心者がやるかつったらんなわけねー

232 18/06/20(水)14:51:57 No.513067455

>いやでもこの場合で使われてる硬派って要はごちゃごちゃに荒らして勝ちにくいって意味でしょ? >だから反対は見えない起き攻めとかクソゲー仕掛けて勝てるゲームはかなって思って… 硬派もその反対の意味もふわふわで捉え過ぎだろ

233 18/06/20(水)14:52:04 No.513067474

格ゲーは対戦で求められるハードルが高いイメージがある イメージだから実際は低かったりするんだけどそのイメージで買う気無くしたりするし

234 18/06/20(水)14:52:07 No.513067480

何度も言われてるだろうけど初心者に一番必要なのは同じく初心者の友達だよ

235 18/06/20(水)14:52:34 No.513067548

初心者に優しくてもそれを上級者も利用できるということを忘れてはいけない

236 18/06/20(水)14:52:49 No.513067591

鉄拳の原田が格ゲーは生まれた時点で思ってる以上に難しいゲームだったとはインタビューで言ってたね

237 18/06/20(水)14:52:53 No.513067606

>根本的に格ゲーというものが初心者向けじゃないというのはあると思う >スト2も熱帯ありチュートリアルありで発売されて初心者がやるかつったらんなわけねー 良くも悪くも全員が初心者だったのと格ゲーとSTGくらいしかなかったから流行ったしな…

238 18/06/20(水)14:53:13 No.513067654

未だに執念の星取りから次ラウンド断固見てからの一撃は痺れるほどかっこいい

239 18/06/20(水)14:53:54 No.513067741

ジョジョ ヒリ抜きで

240 18/06/20(水)14:54:42 No.513067861

>ジョジョ >ヒリ抜きで アヴドゥルはヒリに入りますか

241 18/06/20(水)14:54:44 No.513067871

>鉄拳の原田が格ゲーは生まれた時点で思ってる以上に難しいゲームだったとはインタビューで言ってたね 当時はジャンルとして出たばっかで研究が進んでなかっただけで 元々からそのポテンシャルずっと持ってて最初からほぼ難しさは変わってないって言ってたね

242 18/06/20(水)14:55:01 No.513067909

最近の格ゲーの流れの連打コンボとか昇竜コマンドなしとかを上級者が利用ってちょっとよくわかんない

243 18/06/20(水)14:55:01 No.513067912

>ゴボはDLCと調整で盛り下がってしまった気がする 読売新聞の4コマみたいなんやな

244 18/06/20(水)14:55:03 No.513067915

>スーパー初心者歓迎なゲームって? 人口少ないから初心者狩りに会いづらいメルブラか エヌアイン

245 18/06/20(水)14:55:41 No.513068003

>何度も言われてるだろうけど初心者に一番必要なのは同じく初心者の友達だよ >初心者に優しくてもそれを上級者も利用できるということを忘れてはいけない つまり初狩り出来ない同レベル同士が当たるようなマッチングシステム 無理! 韓国だか中国だかみたいに国民IDと紐づけたりしないと無理

246 18/06/20(水)14:55:56 No.513068039

今アケ最新作で初心者向けといえばミリオンアーサーアルカナブラッド! ゼクスを使ってJBをブンブンしてA連してコマ投げすれば誰でも戦えるよ!

247 18/06/20(水)14:56:42 No.513068145

>ミリオンアーサーアルカナブラッド 家庭用はやくだして やくめでしょ

248 18/06/20(水)14:56:56 No.513068176

ソウルキャリバー新作が楽しみなんだけど格ゲーとしてはマイナーな方だから「」とできるか心配

249 18/06/20(水)14:57:00 No.513068186

>最近の格ゲーの流れの連打コンボとか昇竜コマンドなしとかを上級者が利用ってちょっとよくわかんない コンボミスが減って昇竜が簡単に出せて安定感が増すとか?

250 18/06/20(水)14:57:33 No.513068264

今のKOFは割とそこそこのやりごたえと遊びやすさとバカ火力で意外とオススメ出来る気はするが なにぶんKOFじゃからのぅあんちゃんってなる

251 18/06/20(水)14:57:51 No.513068304

連打コンボ搭載してるゲームは連打コンボ当てるとゲージ増加量が通常よりもかなり多かったりするのだ

252 18/06/20(水)14:58:20 No.513068376

スマブラは終点オンリーかアイテム有りオンリーみたいな二択の空気を味わうことがたまにあって辛い いや普通にどっちもやるよ……

253 18/06/20(水)14:58:26 No.513068389

初心者狩り初心者狩りいうけど 初心者狩ってるのってちょっと練習した初心者だろ

254 18/06/20(水)14:58:27 No.513068395

>ゼクスを使ってJBをブンブンしてA連してコマ投げすれば誰でも戦えるよ! ゼクスはA連じゃなくてガトサポカノンじゃねーか!

255 18/06/20(水)14:58:28 No.513068397

最近の格ゲーの初心者にもってのは自転車の補助輪みたいなもんでしかないから

256 18/06/20(水)14:58:32 No.513068406

KOFは小足発動遠D発動をそもそも無くしてくれって思う

257 18/06/20(水)14:58:32 No.513068409

このタイトルはまだそんなやってないから初心者ですって初心者じゃない初心者は 頼むからさっさと上行くか死んでくれ

258 18/06/20(水)14:58:37 No.513068417

DoAXぐらい気軽にやりたい

259 18/06/20(水)14:58:52 No.513068467

チーム制のゲームでみんな同じキャラばっか使ってやがる問題は 大門だのデュオロンだのガトーだのクーラだのオズワルドだの 少し前にもだいぶ見たとはいえ今のンァーもセル純ブウバーダックで似た感じになっててもったいないと思う

260 18/06/20(水)14:59:05 No.513068498

>最近の格ゲーの初心者にもってのは自転車の補助輪みたいなもんでしかないから 補助輪甘く見過ぎでは

261 18/06/20(水)14:59:07 No.513068503

>ゼクスはA連じゃなくてガトサポカノンじゃねーか! ガトサポA連でいいじゃん!

262 18/06/20(水)14:59:13 No.513068516

kofはなんかジャンプがいっぱいあってなんかめんどそうで...

263 18/06/20(水)15:00:05 No.513068636

光より早い回線があれば気軽に対戦できるんだけどなぁ

264 18/06/20(水)15:00:14 No.513068660

P4Uが稼働した初期は明らかに格ゲー初心者な人がいっぱいいて有名タイトルの力を感じた まぁ定着する訳もなかったけど

265 18/06/20(水)15:00:19 No.513068675

大門は出さないのが一番の調整な気がする

266 18/06/20(水)15:00:45 No.513068740

>チーム制のゲームでみんな同じキャラばっか使ってやがる問題は これは情報が少なすぎる上研究するのが大変だから上位プレイヤーを真似しようってなるからどうしようもない

267 18/06/20(水)15:01:09 No.513068795

>チーム制のゲームでみんな同じキャラばっか使ってやがる問題は チーム制のゲームなんて大体キャラとんでもない数になるからそれを平たく調整するなんて無茶じゃねぇかな

268 18/06/20(水)15:01:30 No.513068848

スマブラ勧めればいいんじゃないかな

269 18/06/20(水)15:01:59 No.513068925

初心者に優しい格ゲーがあったとしても 初心者同士で対戦が発生する前に一方が初心者脱出しちゃったら意味ないし 結局は同じレベルの相手がいるかの問題に帰結するよね

270 18/06/20(水)15:02:03 No.513068935

ドゥーバーいいよね…

271 18/06/20(水)15:02:59 No.513069054

>最近の格ゲーの流れの連打コンボとか昇竜コマンドなしとかを上級者が利用ってちょっとよくわかんない ファイティングEXレイヤーは初心者向けにコマンド超簡略化モード付けるよ!ってやったら ゴジラインでこれで投げキャラ使ったら超つえーじゃん!!ってやってたから良い例になると思う

272 18/06/20(水)15:03:02 No.513069069

初心者視点だとA連打でコンボは なめられてる感じがしてムカつくってのはあるこたある

273 18/06/20(水)15:03:03 No.513069074

そもそも大会みたいな場で勝ちを狙うとキャラが偏るのは チーム戦のゲームに限った話じゃなくほぼすべてのゲームに言えるでしょ チームだとそれが目立ちやすいってのはあるのかな?

274 18/06/20(水)15:03:16 No.513069104

>ソウルキャリバー新作が楽しみなんだけど格ゲーとしてはマイナーな方だから「」とできるか心配 多分俺はやるぜ!

275 18/06/20(水)15:03:37 No.513069171

キャラに目をつむればわりとアルカナ3は凄い勧めたい

276 18/06/20(水)15:03:40 No.513069176

>スマブラ勧めればいいんじゃないかな あれなんてコンボ知ってるかどうかですさまじい壁があるじゃねーか!!

277 18/06/20(水)15:03:55 No.513069212

>チームだとそれが目立ちやすいってのはあるのかな? それこそKOFもだけど目立ちやすい傾向はあると思う

278 18/06/20(水)15:04:01 No.513069225

キャリバー含め3Dのゲームはシコ目的くらいでしかやらなくてすまない…

279 18/06/20(水)15:04:02 No.513069230

>ファイティングEXレイヤーは初心者向けにコマンド超簡略化モード付けるよ!ってやったら >ゴジラインでこれで投げキャラ使ったら超つえーじゃん!!ってやってたから良い例になると思う うーんスタイリッシュテイガー

280 18/06/20(水)15:04:29 No.513069302

パッド操作に特化したタイプの簡略操作はあってもいいと思う

281 18/06/20(水)15:04:47 No.513069352

>>ファイティングEXレイヤーは初心者向けにコマンド超簡略化モード付けるよ!ってやったら >>ゴジラインでこれで投げキャラ使ったら超つえーじゃん!!ってやってたから良い例になると思う >うーんスタイリッシュテイガー そうだねシンプルきら様だね

282 18/06/20(水)15:04:55 No.513069373

スマブラだったか忘れたけどパーティゲーム的な対戦でも リンチ部屋なんてものが語られたり闇はどこにでも発生するな

283 18/06/20(水)15:05:07 No.513069405

>あれなんてコンボ知ってるかどうかですさまじい壁があるじゃねーか!! 全キャラとは言わんが基本的に苦労する難易度のコンボ難易度ないし……

284 18/06/20(水)15:05:07 No.513069406

大会でキャラの偏り気にするタイプはTOP8よりも予選見てた方が割と面白いとかはある チャットもだんだん雑談になってくのも面白い

285 18/06/20(水)15:05:12 No.513069421

ウメハラも格ゲーなんかキャラバランスが良ければ面白い訳じゃねーかんな! って言ってたし…

286 18/06/20(水)15:05:20 No.513069443

スマブラはリュウがコンボ繋げて相手をステージ外に叩き落としてるの見て俺のやってたスマブラと違うってなった

287 18/06/20(水)15:05:25 No.513069458

BBTAGとかアケコンいらないレベルだけどね

288 18/06/20(水)15:05:54 No.513069550

BBTAGもキャラの偏りすごい…

289 18/06/20(水)15:05:58 No.513069561

>パッド操作に特化したタイプの簡略操作はあってもいいと思う TAGはパッド特化っていうかアケコンだとキーコンいじらなきゃ面倒って聞くな

290 18/06/20(水)15:06:02 No.513069578

得意じゃないゲームでボコられたから得意な別ゲーでハメ殺す・・・ 格ゲーなんてそんなもんでいいんだよ・・・

291 18/06/20(水)15:06:10 No.513069606

>ウメハラも格ゲーなんかキャラバランスが良ければ面白い訳じゃねーかんな! 北斗がよくわかる例過ぎる

292 18/06/20(水)15:06:12 No.513069613

スマブラは昔から極まってる人の動きは別ゲーだよ

293 18/06/20(水)15:06:19 No.513069630

>全キャラとは言わんが基本的に苦労する難易度のコンボ難易度ないし…… スト5のジャンプキックしゃがみキック必殺技の 三段コンボすら初心者は文句いうぞ

294 18/06/20(水)15:06:41 No.513069679

アルカナはホーミングの挙動で壁があるような気がする 選択肢が多いと正直どう動いたものかわからなくなる

295 18/06/20(水)15:06:54 No.513069717

話気になるから買おうかなって思ったけどバランスクソゲーなのかBBTAG

296 18/06/20(水)15:06:58 No.513069722

本当の…って言い方もアレだが 初心者はまずあらゆるコンボを嫌ったりするからもうわからん

297 18/06/20(水)15:07:25 No.513069788

アケコンが尊ばれてたのも格ゲーの主流がアーケードゲームにあったからであってレバー操作が格ゲーに最適かと言われると微妙なラインだしな

298 18/06/20(水)15:07:41 No.513069827

やはり餓狼2か…

299 18/06/20(水)15:07:57 No.513069874

ドラゴンボールはオンラインの過疎が酷い マッチングしてもキャンセルされまくるし

300 18/06/20(水)15:08:06 No.513069900

>話気になるから買おうかなって思ったけどバランスクソゲーなのかBBTAG 普通に遊べて楽しいけれどなんにでも文句言う人は文句言うって感じの出来

301 18/06/20(水)15:08:24 No.513069951

>話気になるから買おうかなって思ったけどバランスクソゲーなのかBBTAG 強いキャラは強いけど上位と下位でそこまで絶望的に差があるわけじゃないよ

302 18/06/20(水)15:08:41 No.513069996

>話気になるから買おうかなって思ったけどバランスクソゲーなのかBBTAG ゲーム自体はかなり良ゲー キャラ間の格差はかなりあるから弱いキャラのみのチームとかにしない限りは楽しめると思うし 弱いキャラのみのチームでも自分が上手けりゃどうにかなるゲームだよ

303 18/06/20(水)15:08:53 No.513070020

DLCといえば ミニシミ…

304 18/06/20(水)15:09:26 No.513070096

>ドラゴンボールはオンラインの過疎が酷い >マッチングしてもキャンセルされまくるし そこが海外と比べて日本不利だなって大会解説の人が言ってたな 環境のキャラ偏りで対応力が弱くなるとか

305 18/06/20(水)15:09:29 No.513070103

>アルカナはホーミングの挙動で壁があるような気がする >選択肢が多いと正直どう動いたものかわからなくなる その選択肢が多いのがいいとは思うけど参入障壁であることはまぁ否定できないなぁ

306 18/06/20(水)15:09:49 No.513070168

BBTAGはシステム強いからそこ上手く使う必要がある

307 18/06/20(水)15:09:59 No.513070194

大会参加者もスト5よりDBFZの方が多くなってきたね…

↑Top