虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/20(水)13:08:48 面白い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/20(水)13:08:48 No.513054218

面白い映画を観た😆 映画マニアのレビューブログで低評価😭

1 18/06/20(水)13:10:15 No.513054400

自分を信じろ

2 18/06/20(水)13:10:16 No.513054402

。・°°・(>_<)・°°・。

3 18/06/20(水)13:11:37 No.513054571

こんな顔濃かったっけ

4 18/06/20(水)13:14:42 No.513054975

面白いかどうかなんて結局自分が全てだ

5 18/06/20(水)13:16:40 No.513055233

自分が面白いとおもったらそれでいいよね

6 18/06/20(水)13:18:30 No.513055485

やたら辛口で文句ばかり言ってるマニアとかいるけど純粋に映画を楽しめなくてはたから見てると憐れだったりする

7 18/06/20(水)13:19:13 No.513055568

顔も知らん映画マニア様に評価されたいわけでもなかろうに

8 18/06/20(水)13:19:58 No.513055673

自分が面白いと思ったものは人も面白いと思うはずだ みたいな考えを止めたら楽になるのかな

9 18/06/20(水)13:20:10 No.513055691

映画の文脈をどの国の映画で培ったでも違うだろうしなぁ 映画でしか教養がないタイプなんだよきっと

10 18/06/20(水)13:20:14 No.513055703

衝突って面白いの?

11 18/06/20(水)13:20:23 No.513055722

それでも俺は貞子3Dを絶賛するよ

12 18/06/20(水)13:20:30 No.513055732

気に食わない映画をボロクソに言うのは好きにすればいい 好きだと言っている奴の所にわざわざやってきてケチつけるのは人間として未熟すぎる

13 18/06/20(水)13:21:36 No.513055868

否定は必ず反論(レスポンチもらえる)から ほしがりにとっては禁断の林檎なのだ

14 18/06/20(水)13:22:02 No.513055930

>気に食わない映画をボロクソに言うのは好きにすればいい >好きだと言っている奴の所にわざわざやってきてケチつけるのは人間として未熟すぎる こいつ劇中でもそう言う文句は仲の良い友達のとこ行って勝手にやってくれって言われるからな

15 18/06/20(水)13:23:01 No.513056070

ダークナイトさんですら心の中で愚痴ってるのにこいつはそれ以下だ

16 18/06/20(水)13:23:30 No.513056143

>それでも俺は貞子3Dを絶賛するよ モンスターパニックアクション映画としては面白いかもしれない

17 18/06/20(水)13:24:47 No.513056292

叩いてる奴のセンスがないで処理してる 好きなレビュワーさんが叩いているとつらみ

18 18/06/20(水)13:24:53 No.513056305

でも心にしこりは残るよ

19 18/06/20(水)13:25:39 No.513056425

でも村山は輪を乱す者としての自覚はあって孤独であることも受け入れているので何か憎めない

20 18/06/20(水)13:26:00 No.513056469

>>それでも俺は貞子3Dを絶賛するよ >モンスターパニックアクション映画としては面白いかもしれない ホラー映画であんなに笑ったのそうはないよ

21 18/06/20(水)13:26:15 No.513056504

叩かれてても持ち上げられててもあまりいい気分にならない

22 18/06/20(水)13:26:15 No.513056505

露悪趣味のやつがいう偽善もたんにそいつの期待がそこにあるだけで 普通の人が目指しているのは似善なんだよなぁ

23 18/06/20(水)13:26:42 No.513056565

>でも村山は輪を乱す者としての自覚はあって孤独であることも受け入れているので何か憎めない でもそれってEGOみたいなやつじゃん…

24 18/06/20(水)13:26:45 No.513056573

こいつの物差しは他人と共有できないから賛同を得られないんだ

25 18/06/20(水)13:26:55 No.513056592

貞子3Dは最後のスタイリッシュ誅伐はなんなのあれ笑わせる気しかないだろ

26 18/06/20(水)13:28:07 No.513056747

村山友達ができたそうじゃないか

27 18/06/20(水)13:29:01 No.513056870

シャウトの力を得てドラゴンボーンになった女教師石原さとみが 貞子スレイヤーとなってみんなを守るという使命に唐突に目覚める話だからな…

28 18/06/20(水)13:29:26 No.513056937

プライベートライアンつまらないとかもったいないこと言うなよ…俺ともう一回見ようぜ 上映中は喋るなよ

29 18/06/20(水)13:29:47 No.513056986

この手の話って解説とか説明されたらわかることもあるから人の意見を遮断するのもまた違うからややこしいんだよな 洋画とか文化がわからないとかあるし

30 18/06/20(水)13:31:08 No.513057155

>でも村山は輪を乱す者としての自覚はあって孤独であることも受け入れているので何か憎めない シェリフを一方的に友達扱いしてる時点で受け入れ切ってない甘ちゃんだよ…

31 18/06/20(水)13:32:47 No.513057361

「俺はクソだと思う映画にクソと言いたいだけなんだ…」に 「だからそういうのは友達とやれよ」って返しが素敵

32 18/06/20(水)13:34:38 No.513057601

トトちゃんバカにしたのは許されざるよ… だからクラス中からキレられてヒデキにすらキレられる

33 18/06/20(水)13:36:10 No.513057822

最新話見たらシェリフがやたら性的になってた あれ女のシルエットだろ

34 18/06/20(水)13:36:55 No.513057912

人気あるけど個人的にはつまらねなんて良くあるけど 面白くなかったら黙ってるもんさ

35 18/06/20(水)13:37:07 No.513057947

嫌いならあっち行けと言ってるのに話に混ざってくるのいいよね

36 18/06/20(水)13:38:15 No.513058081

>嫌いならあっち行けと言ってるのに話に混ざってくるのいいよね 虹裏でもよく見る光景だ…

37 18/06/20(水)13:38:38 No.513058137

Amazonレビューでよく見る文 これを面白いと評価する方は映画をあまり見ない人なんでしょうね😤 本当によく見る

38 18/06/20(水)13:39:39 No.513058255

>Amazonレビューでよく見る文 >これを面白いと評価する方は映画をあまり見ない人なんでしょうね�� >本当によく見る 大衆ウケしてるなら十分な名作すぎる…

39 18/06/20(水)13:40:40 No.513058376

>Amazonレビューでよく見る文 >これを面白いと評価する方は映画をあまり見ない人なんでしょうね�� >本当によく見る 映画あまり観ないことの何が悪いんだっていうね… 俺が面白かったと感じたんだからおめーのご高説はどうでもいいんだよ!

40 18/06/20(水)13:42:18 No.513058569

映画にせよ何にせよ悪いところ探すために作品見てんの…?って人結構いるよね

41 18/06/20(水)13:42:33 No.513058600

批評の原則として出来と好みは分けろってのはあるよね 世の中出来は良いが俺の好みじゃないなんてざらにある

42 18/06/20(水)13:44:24 No.513058833

今見たの面白かったんだろうか…ってなる作品見るとレビューに頼りたくなる つまらないって程でもないけど面白いとも言えないから理論立てた評価が欲しい

43 18/06/20(水)13:44:55 No.513058896

俺が面白いと思ってるんだから出来の良い映画に決まってるだろ

44 18/06/20(水)13:45:06 No.513058918

スピルバーグって殺人やら暴力描写のこだわりが凄まじいから 偽善者って言われる意味がよくわからん 100パーセントどす黒い悪に見える

45 18/06/20(水)13:45:37 No.513058982

ここのアニメ評価なんかもそんなんあるし

46 18/06/20(水)13:45:45 No.513059004

>でも村山は輪を乱す者としての自覚はあって孤独であることも受け入れているので何か憎めない ミュージカル回でちゃんといやな奴の役割でミュージカルに混ざってるのが和む 最後に陰で認めるムーブまでバッチリ

47 18/06/20(水)13:46:06 No.513059053

スレ画はガルパン最終章の話がちょっとアレすぎた

48 18/06/20(水)13:53:36 No.513060000

最高の映画だなーと思ってレビューみたらクソ地味で眠いみたいな感想ばっかりって事が多い

49 18/06/20(水)13:57:32 No.513060457

>最高の映画だなーと思ってレビューみたらクソ地味で眠いみたいな感想ばっかりって事が多い それを最高な映画だなって楽しめたんだから素敵なことなのでは

50 18/06/20(水)13:59:22 No.513060661

感覚が各々で違うのは仕方ないだろ

51 18/06/20(水)14:00:32 No.513060796

まぁこれの良さがわからないなんてセンスねえなとは割と思っちゃうよ それを公に発言しちゃうのはひどいと思うけど

52 18/06/20(水)14:01:48 No.513060955

自分の中で面白いかどうかの判断ができないから評価も他人任せになる それだけよ

53 18/06/20(水)14:02:06 No.513061001

村山はトトちゃんの悪口言うからクソ

54 18/06/20(水)14:03:02 No.513061125

映画に限らず創作であるからには大体の物はオリジナルな部分なんてほとんどなくてどこも手垢はついてる訳で そうなると当然似た事やってる中で比較はされてく その人にとって面白いと感じたり目新しく思えても本数見てる人からしたらそうじゃないって大体そんな感じだろ

55 18/06/20(水)14:04:50 No.513061373

自分が楽しめたものでも 他人がつまんないと言ったらその体験もつまんなくなるのって それはそれでつまんない奴だな

56 18/06/20(水)14:05:28 No.513061452

シンドラーのリストじゃないけどああこれ最初から賞狙ったやつだわみたいになるのは確かにある…

57 18/06/20(水)14:06:00 No.513061520

俺なんか集中力が続かないから多分映画フルぶっ通しで見たら多分第一声は疲れた、たるいになるなあと思うから 映画レビューのだるいを否定するのは無理なんだよな

58 18/06/20(水)14:06:27 No.513061571

激突こそクソ映画だと思うが人によって違いすぎる…

59 18/06/20(水)14:06:49 No.513061622

カンヌで賞取った? ああじゃあそれつまんないんだね見なくて済むわみたいなところはあるよね

60 18/06/20(水)14:07:19 No.513061678

>カンヌで賞取った? >ああじゃあそれつまんないんだね見なくて済むわみたいなところはあるよね いやないけど

61 18/06/20(水)14:07:36 No.513061709

まぁカンヌっぽさが合わないならそうなんだろう…

62 18/06/20(水)14:09:01 No.513061886

こいつは言い方はともかく指摘してることは結構合ってると聞いたことがある

63 18/06/20(水)14:10:05 No.513061993

こいつは一応全部見てるし見てないのは見てないって言うからな

64 18/06/20(水)14:10:08 No.513062001

スカッとした娯楽映画目当てだとカンヌはストライクゾーンに入らん事のほうが多いしな 賞取ったってからつまんねとか言ってるとタダのひねくれ者扱いされて終わるけど

65 18/06/20(水)14:10:14 No.513062019

そりゃ自分の考えじゃなくてどっかのレビューの受け売りだろうし…

66 18/06/20(水)14:10:22 No.513062032

幼稚なんて言わずにピュアと言って差し上げたい

67 18/06/20(水)14:11:10 No.513062136

>激突こそクソ映画だと思うが人によって違いすぎる… 正体のわからんサイコパスが追いかけてくるってだけのネタをずっと緊迫感保って一本撮れるのはすごいと思う

68 18/06/20(水)14:11:25 No.513062163

エヴァ最終回のサブタイはセカチューのパクリ!

69 18/06/20(水)14:11:51 No.513062224

映画云々じゃなくて辛口評価の俺カッコイイな本当に邪悪なやつがたまにいる

70 18/06/20(水)14:12:20 No.513062278

俺はカジノロワイヤルよかカジノロワイヤルの方が好きだけどまず理解されないのもわかってるよ

71 18/06/20(水)14:12:22 No.513062289

俺もずっとCASSHERN好きだしな…

72 18/06/20(水)14:12:31 No.513062310

キャッチミーイフユーキャン大好き シンドラーは別に

73 18/06/20(水)14:12:51 No.513062351

でっかい存在を悪く言っとけば通ぶれる みたいのはどのジャンルにもいるからまぁうn

74 18/06/20(水)14:12:52 No.513062353

>映画あまり観ないことの何が悪いんだっていうね… 映画見てる人に評価が良いってそれただのマニア受けじゃん…ってなる

75 18/06/20(水)14:12:54 No.513062355

>スピルバーグって殺人やら暴力描写のこだわりが凄まじいから ミュンヘンのレズ暗殺者いいよね

76 18/06/20(水)14:12:54 No.513062356

話はいってきてほしくないのに持論ペラペラ言ってる時点で…

77 18/06/20(水)14:12:55 No.513062357

>正体のわからんサイコパスが追いかけてくるってだけのネタをずっと緊迫感保って一本撮れるのはすごいと思う 映像はマジで天才だから それに壮大な中身もついてくると勝手に期待してしまう人も多そうだ

78 18/06/20(水)14:13:14 No.513062389

アメリカンニューシネマはこれあめりかじんじゃないとわからないやつだよな…って思いながら見てる

79 18/06/20(水)14:13:15 No.513062392

それはそうと自分語り8割くらいの感想ブログ見ると動揺しない?

80 18/06/20(水)14:13:46 No.513062457

>映画見てる人に評価が良いってそれただのマニア受けじゃん…ってなる 自分の首絞めるような返ししてどうするんだ

81 18/06/20(水)14:14:11 No.513062514

映画評論は格好のマウント取り材料だからなあ… まあそれで廃れるのも分かる

82 18/06/20(水)14:14:21 No.513062533

でも俺タクシードライバーはそこまででもなかったけどイージーライダーは好きだよ

83 18/06/20(水)14:14:38 No.513062577

素人作品いいぞ

84 18/06/20(水)14:14:51 No.513062602

>自分の首絞めるような返ししてどうするんだ 自分…?

85 18/06/20(水)14:16:23 No.513062783

逆に2005年版キングコング大嫌いだけど世間では普通に評価されてたりするぞ俺 でも恐竜との戦闘シーンは好き…

86 18/06/20(水)14:16:55 No.513062846

過去の名作見て今見ても斬新じゃんすげーって思った後に 今見ると古臭くて見れたもんじゃないね!って感想見て自分の感性を疑ったりする…

87 18/06/20(水)14:16:59 No.513062853

書き込みをした人によって削除されました

88 18/06/20(水)14:18:03 No.513062971

ピクセル個人的に好きなんだけど低評価多いらしくて悲しい

89 18/06/20(水)14:18:15 No.513062997

○○は叩いても許されるみたいになると アニメとかゲームのスレによく湧く変な子になりそう

90 18/06/20(水)14:18:16 No.513062998

>ドラゴンボールエボリューションは流石にキレていいよね? 1時間40分ちゃんと観たならええよ

91 18/06/20(水)14:18:37 No.513063049

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ

92 18/06/20(水)14:19:04 No.513063093

最近は逆にキューブリック褒めるとエンタメがわからないバカ扱いされるようになってきた気がする

93 18/06/20(水)14:19:42 No.513063165

面白いと思った時は自分の感性を信じる つまらないと思った時は自分の感性を疑う

94 18/06/20(水)14:19:48 No.513063176

>自分…? 二次裏にいるようななんらかのオタクが言う台詞じゃないってことだ

95 18/06/20(水)14:20:01 No.513063200

何であろうと結局は楽しめたもん勝ち

96 18/06/20(水)14:20:58 No.513063309

村山が好きな作品はなんなの

97 18/06/20(水)14:21:05 No.513063318

この批判って作者の本心なんでしょ? 死ねよ

98 18/06/20(水)14:22:16 No.513063441

>最近は逆にキューブリック褒めるとエンタメがわからないバカ扱いされるようになってきた気がする 作り手のフワフワした話ばっかりで作品の話全くしないから あいつ実はそんな見てないんじゃねえのってなる人はよくいる

99 18/06/20(水)14:23:28 No.513063580

>映画見てる人に評価が良いってそれただのマニア受けじゃん…ってなる それはそれで大衆向け映画馬鹿にしてる映画マニアと同じ意見じゃん

100 18/06/20(水)14:25:21 No.513063804

>こいつは言い方はともかく指摘してることは結構合ってると聞いたことがある まあ誰にでも言える底の浅い逆張りだから 一周してこいつなんの思想もセンスもねえ逆張り趣味なだけだな となるのが村山

101 18/06/20(水)14:25:44 No.513063842

映画に限った話でもないけど 自分の言葉で作品の話するって大事

↑Top