18/06/20(水)12:27:45 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/20(水)12:27:45 No.513047672
初めて車買った 保険屋さんから都内は無保険が全体の二割いるから気をつけてね!とか かもしれない運転を心がけて安全運転絶対してね!とか 色々念を押された
1 18/06/20(水)12:29:01 No.513047900
警戒しすぎなくらいが丁度良い 特に最初は
2 18/06/20(水)12:29:02 No.513047904
奇遇だな俺も2日前に中古車買った 通販型だから保険屋は何も言ってくれない
3 18/06/20(水)12:29:49 No.513048070
お前の人生だろ 運転くらい好きにしろよ
4 18/06/20(水)12:30:07 No.513048129
歩行者は特に老人と子供にはマジで気をつけろとも言われた 予想しない動きをするので
5 18/06/20(水)12:30:22 No.513048180
>都内は無保険が全体の二割いるから気をつけてね! 冷静に考えると割と世紀末状態だよね…
6 18/06/20(水)12:31:04 No.513048323
お前の人生だろ 運転くらい好きにしろよ
7 18/06/20(水)12:31:04 No.513048328
車検ぶっちぎって自賠責も無しで走るってもう狂気の沙汰でしょ
8 18/06/20(水)12:31:16 No.513048363
無保険二割ってのは任意保険なしであってさすがに自賠責は入ってるのでは…
9 18/06/20(水)12:31:25 No.513048396
>歩行者は特に老人と子供にはマジで気をつけろとも言われた 大抵のドライバーは免許持ってるから そこらへんは教習所で習う
10 18/06/20(水)12:31:31 No.513048411
無保険におかま掘られる
11 18/06/20(水)12:34:00 No.513048826
>無保険二割ってのは任意保険なしであってさすがに自賠責は入ってるのでは… https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00010000-kurumans-bus_all こういうのにあたりたくねえな…
12 18/06/20(水)12:41:10 No.513050071
自賠責も入ってないのは狂ってるわ!
13 18/06/20(水)12:44:29 No.513050637
車検ぶっちで自賠責もなしって気狂い以前に違法だよう!
14 18/06/20(水)12:45:06 No.513050741
周りの車全員キチガイが運転してると思って運転するんだぞ
15 18/06/20(水)12:45:39 No.513050826
任意保健が事実上必須になってるというのも変な話ではあるなあ 程度に選択肢を与えられているというくらいなものか
16 18/06/20(水)12:46:08 No.513050887
>歩行者は特に老人と子供にはマジで気をつけろとも言われた >予想しない動きをするので 教習所ではそれに加えて女子高生に気を付けろと言われた 目を奪われて事故るから
17 18/06/20(水)12:46:39 No.513050972
弁護士特約!
18 18/06/20(水)12:47:00 No.513051029
東京はそれでも加入率高い方なんだよ http://www.sonpo.or.jp/news/statistics/syumoku/pdf/index/kanyu_jidosha_ken.pdf
19 18/06/20(水)12:47:03 No.513051044
助手席に天海春香が乗ってるかも知れない運転で安全運転意識してます
20 18/06/20(水)12:47:18 No.513051078
>車検ぶっちぎって自賠責も無しで走るってもう狂気の沙汰でしょ そんなこと誰も言ってないけど
21 18/06/20(水)12:47:19 No.513051080
SSRピックアップ無しがすり抜けてくるくらいの確率か 意外と高いな…
22 18/06/20(水)12:47:25 No.513051094
無保険車だから慎重に運転してくれるなんてことは決してなく…
23 18/06/20(水)12:48:23 No.513051245
>無保険車だから慎重に運転してくれるなんてことは決してなく… 慎重な人間は普通に保険利用するからな…
24 18/06/20(水)12:49:06 No.513051360
保険の加入は義務にした方がいい
25 18/06/20(水)12:51:12 No.513051737
頭のおかしいドライバーが1人いたら1万人いると思え
26 18/06/20(水)12:51:39 No.513051798
気をつけるに越したことはないけどそれで前の車との車間距離はあまり取りすぎない方がいい 余裕を持ってのつもりがめっちゃ割り込みくらってそのうち事故る
27 18/06/20(水)12:52:08 No.513051880
>>車検ぶっちぎって自賠責も無しで走るってもう狂気の沙汰でしょ >そんなこと誰も言ってないけど 自賠責保険は車検時に次の車検までで自動的に入るので 自賠責に入ってない=車検通してないであってる
28 18/06/20(水)12:52:29 No.513051946
アホそうな女が運転してる車には近づくなよ おばちゃんが運転してる車もだめだ プリウスとタクシーとダンプと貧乏くさいボロ軽もだめだ
29 18/06/20(水)12:52:51 No.513051999
>自賠責保険は車検時に次の車検までで自動的に入るので >自賠責に入ってない=車検通してないであってる (任意の話では…?
30 18/06/20(水)12:53:39 No.513052133
>(任意の話では…? URL先読むと自賠責って書いてあるよ
31 18/06/20(水)12:54:10 No.513052212
老人の多い地域に暮らしてるけど ちょっと歩けば信号あるのに みんなホイホイ交通量多い車道渡ろうとして しかも危険なタイミングなのを認識できてないので くれぐれもご注意ください
32 18/06/20(水)12:54:20 No.513052240
>コンビニやスーパーから出てくる女性ドライバーにはマジで気をつけろとも言われた >こっちを見ていないから
33 18/06/20(水)12:58:33 No.513052821
年寄りの自転車とイキってるロードほど怖いものはないな
34 18/06/20(水)12:59:51 No.513053033
任意入ってないのは2割以上だろう
35 18/06/20(水)12:59:53 No.513053038
車検切れ車が二十万台走ってるって そんなに!?
36 18/06/20(水)13:05:16 No.513053762
今は大三次交通戦争みたいなもんだし…
37 18/06/20(水)13:06:41 No.513053923
>無保険車だから慎重に運転してくれるなんてことは決してなく… 保険もケチるようなドライバーがまともなドライバーな訳も無く
38 18/06/20(水)13:07:36 No.513054060
保険に入らないのは保険代払わなくていいっていうメリットがあるからわからなくもないけどシートベルトしない人はマジでなんなの
39 18/06/20(水)13:08:10 No.513054138
何者にも縛られない自由があってもいい 自由とはそういうものだ
40 18/06/20(水)13:08:47 No.513054212
車に乗っていてもシートベルトしない人が居てもいい 自由とはそういうものだ
41 18/06/20(水)13:09:23 No.513054299
俺はずっと助手席にしぶりんが乗ってる運転してたのにもうしゃべってくれなくなってしまってな…
42 18/06/20(水)13:09:51 No.513054352
法を侵す自由は困るだろ
43 18/06/20(水)13:10:40 No.513054446
>法を侵す自由は困るだろ ビッグオーショータイム!
44 18/06/20(水)13:18:26 No.513055474
>初めて車買った >保険屋さんから都内は無保険が全体の二割いるから気をつけてね!とか >かもしれない運転を心がけて安全運転絶対してね!とか >色々念を押された 車何買ったの?
45 18/06/20(水)13:25:56 No.513056458
中古のnbox ターボ付