虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/20(水)08:25:32 学校の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/20(水)08:25:32 No.513022324

学校の備品で薬品以外で一番殺傷力のある物を思い出してみる 電鋸?

1 18/06/20(水)08:26:19 No.513022408

机 椅子

2 18/06/20(水)08:26:42 No.513022446

ガラス

3 18/06/20(水)08:28:33 No.513022636

コンパス

4 18/06/20(水)08:28:39 No.513022644

家庭科室の包丁

5 18/06/20(水)08:29:57 No.513022762

トンボ

6 18/06/20(水)08:30:22 No.513022801

ライフル

7 18/06/20(水)08:30:58 No.513022848

アルコールランプは薬品に入るだろうか

8 18/06/20(水)08:31:11 No.513022862

3階から落として無事な奴はあんまり居ないな

9 18/06/20(水)08:32:19 No.513022979

>アルコールランプは薬品に入るだろうか ガラスで殴れば薬品ではないね

10 18/06/20(水)08:33:19 No.513023085

ライン引き

11 18/06/20(水)08:35:39 No.513023276

マスターキー

12 18/06/20(水)08:36:28 No.513023341

いじめ

13 18/06/20(水)08:37:13 No.513023405

校庭に置いてあった消防車

14 18/06/20(水)08:37:19 No.513023415

整地用ローラー

15 18/06/20(水)08:38:51 No.513023546

ゾンビモノだと箒とかモップとか使ってる気がする

16 18/06/20(水)08:41:13 No.513023746

スコップとか

17 18/06/20(水)08:41:25 No.513023766

箒モップは各教室あるいは各階に複数あるおかげで手軽に手に入る長物でいいよね

18 18/06/20(水)08:42:09 No.513023832

石灰袋

19 18/06/20(水)08:42:45 No.513023885

消火器

20 18/06/20(水)08:43:15 No.513023922

服は二次っぽいのじゃなくてもっと地味な制服がいいな

21 18/06/20(水)08:44:19 No.513024025

物理部が作ったコイルガン

22 18/06/20(水)08:45:18 No.513024112

偉い人の胸像

23 18/06/20(水)08:45:46 No.513024156

金属バット

24 18/06/20(水)08:45:55 No.513024171

ライン引きの粉は目に入ると失明するんだっけか

25 18/06/20(水)08:47:07 No.513024282

石綿付き金網…

26 18/06/20(水)08:47:33 No.513024332

サンポールと理科室の適当な溶液

27 18/06/20(水)08:50:45 No.513024612

使いやすさだとやっぱバットモップスコップとかになっちゃうなぁ

28 18/06/20(水)08:51:02 No.513024638

グランドピアノ

29 18/06/20(水)08:51:29 No.513024676

>ライン引きの粉は目に入ると失明するんだっけか 中学生みたいなIQがおる

30 18/06/20(水)08:51:59 No.513024719

椅子は使いやすさと手に入れやすさで舐めちゃいけないと思う

31 18/06/20(水)08:52:22 No.513024749

猟銃

32 18/06/20(水)08:52:31 No.513024759

>椅子は使いやすさと手に入れやすさで舐めちゃいけないと思う あんま多用するとサバイバルじゃなくてジャッキー映画になっちゃうし…

33 18/06/20(水)08:53:20 No.513024854

技術室の道具や設備は殺傷力高い

34 18/06/20(水)08:54:42 No.513024975

木工工作で使うナイフセット

35 18/06/20(水)08:55:08 No.513025018

なんかのトロフィー

36 18/06/20(水)08:55:48 No.513025080

さすまた…

37 18/06/20(水)08:56:57 No.513025180

サブウエポンとして飛び縄は外せないと思う

38 18/06/20(水)08:58:06 No.513025287

文鎮もなかなかのグッドウェポン

39 18/06/20(水)08:58:16 No.513025303

鍵の掛かってるところまでOKならエンジン式の刈り払い機

40 18/06/20(水)09:00:48 No.513025532

画鋲

41 18/06/20(水)09:02:01 No.513025632

入手困難かつ稀少だけど優勝旗

42 18/06/20(水)09:03:25 No.513025745

旗で無双する学生は絵になるかも…

43 18/06/20(水)09:03:29 No.513025750

校長室にあるゴルフクラブ

44 18/06/20(水)09:03:57 No.513025781

クラスの仲間との絆!

45 18/06/20(水)09:04:29 No.513025826

うちの学校軍刀展示してあったな

46 18/06/20(水)09:06:41 No.513026039

>入手困難かつ稀少だけど優勝旗 旗外して槍として使うならアリだな…丈夫だし

47 18/06/20(水)09:08:46 No.513026226

硬くて鋭利で出来れば持ち運べて振り回せる程度に重くないもの… 教室にあるもので限定するなら椅子のパイプをどうにかして折って使うかな

48 18/06/20(水)09:09:05 No.513026256

アーチェリーかなぁ

49 18/06/20(水)09:09:12 No.513026268

子刀

50 18/06/20(水)09:11:29 No.513026476

蒸気機関車

51 18/06/20(水)09:13:29 No.513026651

使い捨てになるけど彫刻や陶器

52 18/06/20(水)09:14:44 No.513026755

理科の実験室に大ハンマーとかメスとかあるだろ

53 18/06/20(水)09:15:29 No.513026820

質量攻撃に使えるグランドピアノ

54 18/06/20(水)09:16:37 No.513026903

文房具を武器にするの闇狩人思いだす

55 18/06/20(水)09:16:40 No.513026908

家庭科室に包丁あるのにわざわざ使いにくい得物選ばなくても

56 18/06/20(水)09:17:38 No.513026985

鹿の剥製

57 18/06/20(水)09:17:40 No.513026988

アメリカだったらM4なのに

58 18/06/20(水)09:17:44 No.513026993

お前文房具を武器にしそうな顔してんな(笑)

59 18/06/20(水)09:17:55 No.513027005

>旗外して槍として使うならアリだな…丈夫だし 先っちょのあれ簡単に折れちゃうよ 折ったし

60 18/06/20(水)09:18:01 No.513027012

包丁の殺傷力とか試したこと無いから知らんし…

61 18/06/20(水)09:19:00 No.513027093

包丁はあれだ 他の武器の殺傷力を上げるパーツとして比較的優秀

62 18/06/20(水)09:19:43 No.513027152

包丁はリーチ差を補える何かがないと

63 18/06/20(水)09:20:38 No.513027224

クラフト用の拠点として技術室を使えるか否かで勝敗が大きく分かれる

64 18/06/20(水)09:21:10 No.513027270

整地ローラー

65 18/06/20(水)09:21:23 No.513027283

校庭に埋まってる不発弾

66 18/06/20(水)09:21:53 No.513027326

67 18/06/20(水)09:22:02 No.513027340

硬球当敵部隊

68 18/06/20(水)09:22:18 No.513027367

不発弾や包丁も強いが俺の方が強い

69 18/06/20(水)09:22:55 No.513027413

粘着テープついてるサスマタ

70 18/06/20(水)09:23:24 No.513027464

>包丁はリーチ差を補える何かがないと モップの先端に包丁固定すれば即席槍と申したか

71 18/06/20(水)09:23:31 No.513027478

ある程度のリーチと取り回しの良さに素人でも振り回せる軽さ バットあたりか

72 18/06/20(水)09:23:48 No.513027503

椅子や机は気軽に使えそう 質量は武器だよ

73 18/06/20(水)09:23:50 No.513027505

>不発弾や包丁も強いが俺の方が強い では俺が包丁もてば最強では

74 18/06/20(水)09:23:58 No.513027522

それを武器として使えんのかって所をなんとかすればコンダラ

75 18/06/20(水)09:24:09 No.513027536

何と戦うかに寄る 不良かゾンビかテロリストか

76 18/06/20(水)09:26:24 No.513027725

ゾンビものでいつも思うんだけど服の下にプロテクターの要領で教科書巻けば噛まれないんじゃね?

77 18/06/20(水)09:27:29 No.513027808

腕とか首もとはどうすんだよ…

78 18/06/20(水)09:28:14 No.513027886

関節にもまいて走れなくなるやつ

79 18/06/20(水)09:30:34 No.513028090

ゾンビ物は噛まれたら感染すると自分たちで言ってるのに防具でせめて頭と首を固めないのはなんで?って思っていた

80 18/06/20(水)09:30:51 No.513028115

胴体やられる事は少ないよね

81 18/06/20(水)09:31:08 No.513028147

些細なことで眼鏡が割れるくらい生徒殴り飛ばしす暴力教師

82 18/06/20(水)09:32:55 No.513028297

通報済みの裸の女子生徒

83 18/06/20(水)09:32:56 No.513028299

単一電池

84 18/06/20(水)09:33:15 No.513028325

我が国だとゾンビウィルスによるパンデミックよりも自然災害後の市民の暴徒化を前提に考えた方が良い気もする

85 18/06/20(水)09:33:35 No.513028354

スコップ

86 18/06/20(水)09:35:59 No.513028530

包丁弱い言うが日本だと殺人の凶器ぶっちぎりの一位は包丁だと思う

87 18/06/20(水)09:37:39 No.513028690

生身の人間相手を殺すのは包丁で十分だけど学校の備品を武器にしなきゃいけないような状況でわざわざ包丁を選ぶ人は少ないと思う

88 18/06/20(水)09:38:05 No.513028736

>包丁弱い言うが日本だと殺人の凶器ぶっちぎりの一位は包丁だと思う 殺人に使われた凶器って意味じゃそうだろうね ただ包丁持って金属バット持ってる奴と殺し合いしてねって言われたら俺は逃げる

89 18/06/20(水)09:38:40 No.513028780

>それを武器として使えんのかって所をなんとかすればコンダラ 若い「」に伝わらないネタは止めるんだ

90 18/06/20(水)09:38:55 No.513028799

刺される怖さよりぶん殴られる怖さの方が潜在的に恐怖を覚えるからリーチある鈍器は正義だと思う

91 18/06/20(水)09:39:43 No.513028855

滑りやすいこの時期の廊下

92 18/06/20(水)09:39:49 No.513028866

シンバルを盾にしてキャプテンアメリカごっこしたい

93 18/06/20(水)09:39:49 No.513028868

ロケット機能付き筆箱

94 18/06/20(水)09:40:04 No.513028887

検索したら刃物より紐がやたら多かったよ凶器

95 18/06/20(水)09:41:02 No.513028933

>ロケット機能付き筆箱 ペンシルロケットは強いからな…

96 18/06/20(水)09:41:51 No.513029013

そうか絞殺が一位か 他殺を自殺に偽装するために殺人犯はみんな紐使うのね

97 18/06/20(水)09:44:56 No.513029263

備品かぁ…屋上やイジメの殺傷力に勝る備品…カッターかな…

98 18/06/20(水)09:45:07 No.513029279

メス

99 18/06/20(水)09:46:15 No.513029366

銀杏は化学兵器

100 18/06/20(水)09:46:55 No.513029428

凶器になりそうと聞いて焼却炉が思い付いたんだけど武器じゃねぇわこれ

101 18/06/20(水)09:47:16 No.513029464

理科室のマグネシウムリボンと硫黄と塩酸と花壇倉庫の肥料でなにか作れないかしら 化学知識はない

102 18/06/20(水)09:48:42 No.513029602

二つの拳で十分さぁ!

103 18/06/20(水)09:50:36 No.513029778

工作室の工具類で殺傷力があるのはだいたい電源必要だから あの箱椅子で殴るね…

104 18/06/20(水)09:50:47 No.513029797

職員の乗ってくる車かな

105 18/06/20(水)09:51:36 No.513029874

>理科室のマグネシウムリボンと硫黄と塩酸と花壇倉庫の肥料でなにか作れないかしら >化学知識はない 実験中に薬品中毒を起こして倒れる「」

106 18/06/20(水)09:52:56 No.513030001

リーチある鈍器が主流だろうからメタになる武器を用意すれば勝てる 何があるかな

107 18/06/20(水)09:54:51 No.513030191

ノートをガムテープで体に固定するだけでアーマーとして優秀だよね

108 18/06/20(水)09:55:09 No.513030221

>リーチある鈍器が主流だろうからメタになる武器を用意すれば勝てる >何があるかな 弓道部に頼もう

109 18/06/20(水)09:55:37 No.513030264

図書委員特有の本を使うバトルスタイル

110 18/06/20(水)09:56:44 No.513030365

道具使う関係で文化部は中々いい鈍器が豊富だな…

111 18/06/20(水)09:56:58 No.513030386

ここら辺で殺傷力が雑魚な備品をあげたいと思う チョーク

112 18/06/20(水)09:57:59 No.513030478

社会的に死んだ

113 18/06/20(水)09:58:25 No.513030519

リーチに関しては武器より場所の有利が重要かな 狭いと振り回すこともできない

114 18/06/20(水)09:58:46 No.513030553

ちゃんと服を着てるジャックちゃんに困惑して頭がうまく働かない

115 18/06/20(水)10:00:48 No.513030735

薬品ってすぐ尽きそうだしあんまり強くないのでは

116 18/06/20(水)10:00:50 No.513030739

スプリンクラーと電化製品で

117 18/06/20(水)10:15:15 No.513032039

ウチの学校農家の爺さんが使ってるような丸鋸の芝刈り機あったな

118 18/06/20(水)10:15:26 No.513032046

陸上部の投擲用品とかも備品ではある

↑Top