18/06/20(水)06:45:04 今ドラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/20(水)06:45:04 0QM8lki6 No.513014895
今ドラクエ10やってるんだけどアップデート内容の全般的な薄さをはじめとして 最新バトルコンテンツを自分たちで勝ち方を確立してないのにリリースする態度 意味不明のねこあつめコンテンツに放置される不正ユーザー とどめには都内のイベントに参加できない地方ユーザーのために プロデューサー自ら各地に遊びに行ってあげますという何か勘違いしてるとしか思えない企画など あらゆるものにうんざりしてFF14かPSO2に移住しようかなと思ってるんだけど他になんかオススメとかあったりする? 大手で活気があるやつがいいな
1 18/06/20(水)06:46:29 No.513014953
黒い砂漠
2 18/06/20(水)06:47:36 No.513015000
おそらくどのネトゲやっても同じ感想になるよ
3 18/06/20(水)06:47:45 No.513015004
お外だけどFF14がちょっと盛り上がってる気がする
4 18/06/20(水)06:47:49 No.513015007
ネトゲやめたら? いやまあドラクエ10はかなり酷い方だけどね…
5 18/06/20(水)06:48:56 No.513015058
ネトゲの楽しさはゲーム性より気の合う人がいるかだと思う 人が多くてマゾかった頃のキノコ楽しかったなあ
6 18/06/20(水)06:48:57 No.513015063
とりあえず活気あるのやったら? 超大作とか
7 18/06/20(水)06:49:56 No.513015102
MMOなんてどうあっても細かい不満が山と積もるジャンルなんだからMMO自体向いてないとしか言えん
8 18/06/20(水)06:50:15 No.513015116
そうやってあら探ししか出来ないなら何やっても同じよ
9 18/06/20(水)06:51:04 No.513015157
ただの対立煽りに見えるよスレ画とスレ文
10 18/06/20(水)06:52:36 No.513015221
ドラクエってMOだと思ってたけどMMOだったのか FF14はほぼMOだよね
11 18/06/20(水)06:53:24 No.513015266
PSO2も大して変わらないからやめとけ
12 18/06/20(水)06:53:50 No.513015298
メイプルストーリーとかオススメ
13 18/06/20(水)06:56:24 No.513015443
書き込みをした人によって削除されました
14 18/06/20(水)06:56:29 No.513015448
ドラクエ10ってそれこそ他ゲーに「ドラクエ10はこんなに優れてるのにお前らはFFか」とか煽りに使われてた記憶があるんだけど…
15 18/06/20(水)06:57:13 No.513015485
FFアンチがダシに使ってただけ
16 18/06/20(水)06:57:36 No.513015500
ネトゲが楽しいのはローンチまで
17 18/06/20(水)06:58:21 No.513015536
対立煽りの煽りまともに受け止めてるやつ初めて見た
18 18/06/20(水)06:58:57 No.513015563
欠点しか目につかなくなるようになったら引退したほうがいいと思う
19 18/06/20(水)07:00:26 No.513015641
天下のドラクエはff14の失敗の轍を踏まないとドラクエファンは豪語していたのに離れたいのか
20 18/06/20(水)07:00:52 No.513015664
DQ10のプロデューサーはね どうしても芸能人になりたいの だからコネづくりに事務所の新人を初心者大使とか言って番組に出すし 何だったら誰も知らないオッサン(社長)をゲストにも呼ぶの
21 18/06/20(水)07:01:31 No.513015694
プロデューサーとディレクターが人狼ゲームの話しかしてなくて不安になる
22 18/06/20(水)07:03:05 No.513015766
PSO2はそこら中で半裸の美女がセックスしまくってるそうだな
23 18/06/20(水)07:04:55 No.513015865
DQとFFの対立ってまだあるのか 20年前からユーザーの年齢とナンバリング数だけは増えてもファンは進化しないのな
24 18/06/20(水)07:07:06 No.513015983
FFのパクり元のWoWとかは? 洋ゲーだし日本のそういうのとは無縁じゃない
25 18/06/20(水)07:07:09 No.513015985
いまだによろろうろついてるぞPSO2
26 18/06/20(水)07:08:20 No.513016052
そういやEQやリネってどうなったの?
27 18/06/20(水)07:11:53 No.513016253
ROBINのまんがコーナー見てUOやってみたけど思ってたのと違ってROに逃げた そして15年後…
28 18/06/20(水)07:12:42 No.513016298
FF11はスマホ版出すくらいなら買い切りのオフライン出してくれ
29 18/06/20(水)07:13:13 No.513016338
EQNは開発終了しただろう
30 18/06/20(水)07:14:43 No.513016429
プロデューサーがオフパコやってるよ
31 18/06/20(水)07:18:17 No.513016650
3年くらい前までは本当にFF14から大量移民来るほど良いMMOだった あっという間に逆転して地に落ちたのはいろいろ凄かった
32 18/06/20(水)07:20:17 No.513016797
>プロデューサーがオフパコやってるよ 酔った勢いでクビになった一期生の名前連呼しててあぁそういう…ってなった
33 18/06/20(水)07:21:56 No.513016913
よーすぴはDQ11でもPやってたしよっぽどの事がない限り安泰だからなぁ
34 18/06/20(水)07:22:03 No.513016925
でも拡張の売り上げはFFにトリプルスコア付けて勝ってる謎
35 18/06/20(水)07:22:59 No.513017005
ネトゲを楽しみたいなら雑談スレは絶対に見てはいけない DQ10 FF14 PSO2は特にな
36 18/06/20(水)07:25:15 No.513017175
>でも拡張の売り上げはFFにトリプルスコア付けて勝ってる謎 わざわざパッケージで買う一般層がかなり多いからな 主婦層の多さはダントツだと思う
37 18/06/20(水)07:25:44 No.513017221
>ネトゲを楽しみたいなら雑談スレは絶対に見てはいけない >DQ10 FF14 PSO2は特にな なんでにゃーにゃー言ってるの…?
38 18/06/20(水)07:26:11 No.513017261
>でも拡張の売り上げはFFにトリプルスコア付けて勝ってる謎 売り上げは面白さとイコールだからな
39 18/06/20(水)07:28:02 No.513017394
>PSO2はそこら中で半裸の美女がセックスしまくってるそうだな 6年間隔週で大量に服やアクセサリーが追加されてただけあってキャラクリの多様さはマジで世界一
40 18/06/20(水)07:28:33 No.513017446
即死攻撃が来る前にダメージを与えて阻止するだの 光ってる床から逃げないと即死するだの タイミングよくジャンプしないと即死するだの 特に何のギミックもなく殴られると即死するだの 順調にFF14化していくDQ10
41 18/06/20(水)07:28:39 No.513017455
他のプレイヤーとぐだぐだやりたいだけならグラブル辺りのソシャゲでいいんじゃないか 世界観に浸りたいならVRとかで
42 18/06/20(水)07:30:37 No.513017591
>順調にFF14化していくDQ10 当初ジャンプには意味を持たせないって言ってたのにどんどん必須技術になっていったね
43 18/06/20(水)07:32:17 No.513017696
やっぱROなんだな
44 18/06/20(水)07:33:03 No.513017752
うぅーい!
45 18/06/20(水)07:33:14 No.513017763
>キャラクリの多様さはマジで世界一 アクセや髪型が高騰したり在庫自体無かったりして後発組はその多様さを体験できないよ 上に上がってる運営の質の悪さはドラクエとPSO2大差ないから到底オススメできない 素直にオフゲーやるのが一番マシだな!
46 18/06/20(水)07:33:45 No.513017804
FF14はレイドボスが縄跳びゲーでもう無理だったけど今では簡単になってたりするんだろうか
47 18/06/20(水)07:34:32 No.513017872
重鎧とローブで殴られて死ぬまでの回数が同じ(1~2回)なのにユーザーが装備を買い替えないのを不思議がるのはアホの演技をしてるのかアホなのかわからない
48 18/06/20(水)07:34:41 No.513017878
オンラインゲームもソシャゲも流石に運営叩きがないゲームはないよなあ
49 18/06/20(水)07:35:01 No.513017901
FF14はそこそこ楽しかった エンド行き始めてモンスターとか自キャラよりスキルアイコンとかバーとか地面ばっか見てるのに気づいて嫌になって辞めた
50 18/06/20(水)07:36:35 No.513018010
>FF14はレイドボスが縄跳びゲーでもう無理だったけど今では簡単になってたりするんだろうか 絶って超難しいコンテンツと零式のレイドで住み分けられる様になった ちなみに初絶コンテンツの絶バハムートは初クリアしたPT出るまで10日程度
51 18/06/20(水)07:38:00 No.513018126
エンドコンテンツに近づいて楽しくなるパターンも少ない
52 18/06/20(水)07:38:51 No.513018187
>PSO2はそこら中で半裸の美女がセックスしまくってるそうだな 中身全部おっさんだしグラフィックも数年前のままだからシコれないよ? それでもいいの?
53 18/06/20(水)07:38:51 No.513018189
FF14まだ序盤でソロしかしてないけど あれターゲットを十字キーで切り替えて適切な相手に瞬時にケアルとかかけられるようにならないとだめなの? NPCを選んでケアルするのすら手間取るんだけど…
54 18/06/20(水)07:38:59 No.513018200
知識古いかもしれないけどDQもPSO2もやりたくもないジョブのLvあげないと結構でかいステータスプラスの補正が貰えないのが一番クソだと思った
55 18/06/20(水)07:39:29 No.513018252
>オンラインゲームもソシャゲも流石に運営叩きがないゲームはないよなあ 運営叩きがないのがあるのならそれは多分宗教みたいなものだと思う
56 18/06/20(水)07:39:50 No.513018274
>FF14まだ序盤でソロしかしてないけど >あれターゲットを十字キーで切り替えて適切な相手に瞬時にケアルとかかけられるようにならないとだめなの? >NPCを選んでケアルするのすら手間取るんだけど… パッドでヒーラーするならXHBに瞬時に味方をタゲるマクロを入れればいい
57 18/06/20(水)07:40:06 No.513018292
ゲームは好きだけど運営の態度に耐えきれなくてやめるってのもネトゲならではだな オフゲーだとメーカーとの接点ってあんまりないし
58 18/06/20(水)07:40:08 No.513018298
>FF14まだ序盤でソロしかしてないけど >あれターゲットを十字キーで切り替えて適切な相手に瞬時にケアルとかかけられるようにならないとだめなの? >NPCを選んでケアルするのすら手間取るんだけど… ヒーラーはキーボード必須じゃないかな… やってたときリズムゲーみたいにボタンカチカチカチカチしてた
59 18/06/20(水)07:40:14 No.513018314
>オンラインゲームもソシャゲも流石に運営叩きがないゲームはないよなあ 人がいるんだから文句出ないわけない
60 18/06/20(水)07:40:26 No.513018328
>>オンラインゲームもソシャゲも流石に運営叩きがないゲームはないよなあ >運営叩きがないのがあるのならそれは多分宗教みたいなものだと思う 艦これとか?気持ち悪いからスレ見たことないけど
61 18/06/20(水)07:40:37 No.513018343
>パッドでヒーラーするならXHBに瞬時に味方をタゲるマクロを入れればいい マクロ!マクロっすね! ありがとう
62 18/06/20(水)07:40:45 No.513018357
>アクセや髪型が高騰したり在庫自体無かったりして後発組はその多様さを体験できないよ いうて極一部の大人気アイテムやコラボアイテムとかだけでしょそんなん
63 18/06/20(水)07:41:06 No.513018391
>あれターゲットを十字キーで切り替えて適切な相手に瞬時にケアルとかかけられるようにならないとだめなの? 人とPT組むようになるとタンクだけタゲっておけばOKになる なに瀕死になってるにゃそこのモンク!?
64 18/06/20(水)07:41:33 No.513018427
誰かが解いたクリア方法なぞるか日課週課やるかしかなくなって 作り手の手のひらの上で転がされてる感じに疑問を持ってしまい FFもDQも両方やってたけど両方やめてしまったな
65 18/06/20(水)07:42:14 No.513018484
味方は十字キーの上下ですぐ選べるよ NPCケアルするのが特別めんどくせえんだよ
66 18/06/20(水)07:42:15 No.513018485
>マクロ!マクロっすね! >ありがとう パッド 白魔 FF14 XHB とかで検索すれば参考になるとこいっぱいでてくるからガンバッテ
67 18/06/20(水)07:42:18 No.513018490
リネレボやろうぜ
68 18/06/20(水)07:42:21 No.513018496
>誰かが解いたクリア方法なぞるか日課週課やるかしかなくなって >作り手の手のひらの上で転がされてる感じに疑問を持ってしまい >FFもDQも両方やってたけど両方やめてしまったな キッズタイムにでもログインしてあの鬱陶しいかきおきメモ消しとけよ
69 18/06/20(水)07:42:24 No.513018501
PSO2はキャラクリは多彩かもしれないけど 着せ替えってなるとかなり不満が出る
70 18/06/20(水)07:42:38 No.513018523
>素直にオフゲーやるのが一番マシだな! エロくさいキャラクリと着せ替え充実したオフゲー出てくれと思い続け幾星霜
71 18/06/20(水)07:43:16 No.513018577
>エロくさいキャラクリと着せ替え充実したオフゲー出てくれと思い続け幾星霜 でも完成したらそれを見せびらかしたいですよね?露出したいですよね?
72 18/06/20(水)07:43:18 No.513018582
>リネレボやろうぜ あれ課金仕様クソえぐいじゃん…しかも昔のMMO並に自分が強くなるための道のりマゾいし
73 18/06/20(水)07:43:44 No.513018617
>いうて極一部の大人気アイテムやコラボアイテムとかだけでしょそんなん 6年分の商品の内いくつが再販されたと思ってるんだ それに髪型の類は大抵数M~数十M以上でかなりやりこまないと手に入らないぞ
74 18/06/20(水)07:44:08 No.513018652
>ゲームは好きだけど運営の態度に耐えきれなくてやめるってのもネトゲならではだな >オフゲーだとメーカーとの接点ってあんまりないし 割とマジで経済的な損失大きい部分なのにどの運営も同じ轍踏むよね
75 18/06/20(水)07:46:12 No.513018815
/p <t>さんにケアル~! /ma 【ケアル】V <t>
76 18/06/20(水)07:46:43 No.513018856
なんで最近のゲーム運営って顔出ししたがるの?
77 18/06/20(水)07:47:42 No.513018939
昔に比べてリアルイベントにも力入れてるから?
78 18/06/20(水)07:47:56 No.513018956
ガンホーサイコー マ ン クルポ
79 18/06/20(水)07:47:59 No.513018963
PSO2のオリジナル髪型って変に捻くれてて普通にカワイイってのが少なすぎる コラボ髪型カワイイ!
80 18/06/20(水)07:48:47 No.513019018
>なんで最近のゲーム運営って顔出ししたがるの? 自己顕示欲が強いからでしょ そのくせに失言だらけでユーザーはうんざりする もう新情報だけ出しててめえらすっこんでろと言いたい
81 18/06/20(水)07:48:47 No.513019020
>なんで最近のゲーム運営って顔出ししたがるの? ヘイト管理だよ
82 18/06/20(水)07:49:03 No.513019045
>なんで最近のゲーム運営って顔出ししたがるの? 昔から俺が指揮したんやで俺が俺がって大量にいたような
83 18/06/20(水)07:50:06 No.513019138
広報はそういうのやりたがるから仕方ない 問題は出演者のプレゼン能力 あと運営がうまくいってないときは完全な逆効果
84 18/06/20(水)07:51:25 No.513019233
>知識古いかもしれないけどDQもPSO2もやりたくもないジョブのLvあげないと結構でかいステータスプラスの補正が貰えないのが一番クソだと思った ドラクエはレベルをキャップ近くまで上げて装備も整えてスキル振らないと参加できないコンテンツで 職業ごとに実績があるからやりたくないジョブとか甘えだぞ
85 18/06/20(水)07:51:34 No.513019245
>人がいるんだから文句出ないわけない 多少のことならともかく やることなすことボロクソに叩きながらゲーム続けてる人たちはこわい…
86 18/06/20(水)07:52:48 No.513019330
ソシャゲでにたやつ探せば?
87 18/06/20(水)07:52:54 No.513019338
>多少のことならともかく >やることなすことボロクソに叩きながらゲーム続けてる人たちはこわい… 無理して理解しなくていいんだ 普通は心に留めておく
88 18/06/20(水)07:53:24 No.513019380
昔からネトゲの運営は叩くものって言うし…
89 18/06/20(水)07:54:16 No.513019456
こういうスレがあると他所のネトゲもクソだなってわかってちょっとありがたい 渡り歩かないと他のゲームの実情わかんないし
90 18/06/20(水)07:54:18 No.513019460
分かったよ つまりジャンクメタルに戻りたいんだろう?
91 18/06/20(水)07:54:30 No.513019477
運営褒めるとかアンチかテメー!
92 18/06/20(水)07:54:38 No.513019485
オンラインゲームのゲーム内経済観念とか動向は見てると面白い
93 18/06/20(水)07:55:01 No.513019516
ニート中にほぼ全てのネトゲやった気がする いやあ基本無料っていいですね
94 18/06/20(水)07:55:14 No.513019534
定期的にディレクターを変えて叩く対象を入れ替えないとディレクターが鬱になってやめるから 業界はその辺りの決まり事作ったほうがいいと思う
95 18/06/20(水)07:55:18 No.513019538
不正ユーザー放置はどのゲームでもキツいんだよな… 飽きた時にBAN覚悟で手を出すと一気に快適になって笑うけど
96 18/06/20(水)07:55:22 No.513019542
隣の芝は青いという言葉がこれほどにも合うジャンルは少ない
97 18/06/20(水)07:55:29 No.513019552
3.2で止めちゃったけどストーリーだけは気になるな
98 18/06/20(水)07:55:57 No.513019606
>3.2で止めちゃったけどストーリーだけは気になるな ストリーだけ気になるなら動画みればよくない?
99 18/06/20(水)07:56:16 No.513019634
>定期的にディレクターを変えて叩く対象を入れ替えないとディレクターが鬱になってやめるから >業界はその辺りの決まり事作ったほうがいいと思う 普通は一回でも嫌だよあんな役
100 18/06/20(水)07:56:29 No.513019647
サービス開始から暫くは余裕も人手もあるから精力的に対応して良運営扱いされる 時間が経過するにつれアップデート内容も煮詰まり始め余裕も人手も失われ対応がおざなりになり糞運営認定で叩きへ というのは多くのネトゲでよくあるテンプレみたいなもんだ
101 18/06/20(水)07:56:42 No.513019665
超大作のDって耐久力だけはすごいと思う
102 18/06/20(水)07:57:39 No.513019753
>ストリーだけ気になるなら動画みればよくない? DQはEDだけ配信禁止されてて結構頻繁に削除される
103 18/06/20(水)07:57:54 No.513019774
何せ叩くユーザーは声を上げるが不満がないユーザーは黙ってゲームに打ち込む場合がほとんどだろうしな 声だけ聞いて加点方式のつもりで製作に向き合うと減点方式過ぎて怯む
104 18/06/20(水)07:59:11 No.513019880
画像はVer.3から断崖絶壁かってくらい落ちていったからなあ
105 18/06/20(水)07:59:27 No.513019915
>超大作のDって耐久力だけはすごいと思う あれぐらい稼いでるとある程度までは受け流せる気もしなくはない あと膨大すぎて気にしてられないというか
106 18/06/20(水)07:59:52 No.513019961
>定期的にディレクターを変えて叩く対象を入れ替えないとディレクターが鬱になってやめるから >業界はその辺りの決まり事作ったほうがいいと思う 吉田はこころがつよいな
107 18/06/20(水)08:00:25 No.513020015
ムービーより移動と戦闘をスキップしたいver3は特に
108 18/06/20(水)08:00:52 No.513020053
>コラボ髪型カワイイ! >アクセや髪型が高騰したり在庫自体無かったりして後発組はその多様さを体験できないよ
109 18/06/20(水)08:01:44 No.513020116
後発組と先発組の優遇加減も難しい
110 18/06/20(水)08:02:13 No.513020156
逆に運営が優良で且つキャラクリが豊富なゲームあれば是非知りたい すぐそっちに移るから
111 18/06/20(水)08:03:02 No.513020221
>逆に運営が優良で且つキャラクリが豊富なゲームあれば是非知りたい >すぐそっちに移るから あるのなら俺も知りたい
112 18/06/20(水)08:03:30 No.513020254
福原はあんまり表に出てこないしキャラ紹介で好き放題書いてストレス発散してるんだろう
113 18/06/20(水)08:03:44 No.513020284
DQ10は2~3で全体的なゲームのバランスを色々壊した部分あるからなぁ
114 18/06/20(水)08:03:47 No.513020288
>逆に運営が優良 ない
115 18/06/20(水)08:04:25 No.513020350
オンラインゲームはNEXON!
116 18/06/20(水)08:04:35 No.513020364
よーすぴが芸人気取らなきゃ良いゲームだと思うよ
117 18/06/20(水)08:04:35 No.513020365
>画像はVer.3から断崖絶壁かってくらい落ちていったからなあ ver2が完璧すぎてユーザーの舌が肥えてた DQ11の開発が重なってスタッフたくさん抜かれた アプデ頻度維持できてればそこまで落ちなかったと思う
118 18/06/20(水)08:04:41 No.513020373
今はサービス開始直後からクソ運営が大半だから その時点でもう選択肢がないのでは
119 18/06/20(水)08:05:38 No.513020446
艦これってユーザーが全員運営を褒め称える地上の楽園(直喩)な印象あるけど実態はヘイト塗れだったりするの? やったことないから分からない
120 18/06/20(水)08:05:46 No.513020466
勢いに乗りまくってる初々しいタイトルか悟りを開いた住人しかいない限界集落以外はネトゲ運営の話なんて聞いてもクソしか出てこない
121 18/06/20(水)08:06:17 No.513020520
ドラクエはユーザーがファンタジーしたいのに違う路線に行った PSO2はユーザーがSFしたいのに違う路線に行った FFはそのあたりどうなんだろう?
122 18/06/20(水)08:06:50 No.513020580
>艦これってユーザーが全員運営を褒め称える地上の楽園(直喩)な印象あるけど実態はヘイト塗れだったりするの? >やったことないから分からない 艦これは下手に運営の話題するとID出かねないからしないだけだし…
123 18/06/20(水)08:07:12 No.513020624
超大作の運営は見てて面白いな 運営「よし!超レアアイテムの○○はみんなに行き渡ったようだな!!使い道を増やします!!」 ユーザー「全然行き渡ってねぇよ!ふざけんな!!」 一時間後 運営「ごめん…評判悪いからやっぱりやめるね…」 頭は良くないけど切り替えの早さは見習うところがある
124 18/06/20(水)08:07:12 No.513020625
情報開示という点ではFF14は異次元なくらい丁寧
125 18/06/20(水)08:07:26 No.513020644
>DQ10は2~3で全体的なゲームのバランスを色々壊した部分あるからなぁ 当時バトルプランナーだった現Dの陰謀な気がしてならない 現に今人狼とか好き勝手やってるし
126 18/06/20(水)08:08:39 No.513020749
河豚って今何やってんだろ
127 18/06/20(水)08:09:00 No.513020775
ROはまだ生きてる?
128 18/06/20(水)08:09:21 No.513020802
>ドラクエはユーザーがファンタジーしたいのに違う路線に行った 謎の学園モノなら無事に大不評で終わったよ
129 18/06/20(水)08:09:35 No.513020813
>頭は良くないけど切り替えの早さは見習うところがある 今更だけど運営とユーザーの意識って決定的な隔たりがあるね
130 18/06/20(水)08:09:41 No.513020828
>頭は良くないけど切り替えの早さは見習うところがある あれは流石に反発→撤回前提じゃないと迂闊すぎる…なんとなく思いついたの言ってみたレベルの撤回の早さ
131 18/06/20(水)08:09:51 No.513020841
優良というかサービス初期の運営のヒはどこも冗談絡めてユーザーと一緒にキャッキャしてる印象はある サービス続けてくとクソリプと揚げ足取りばっか増えてきて口をつぐむようになってく
132 18/06/20(水)08:10:21 No.513020874
10はバトルシステム歪んだまま宝珠を増築して破たん 恐らく誰ひとり全体を俯瞰して調整できない
133 18/06/20(水)08:10:37 No.513020904
>画像はVer.3から断崖絶壁かってくらい落ちていったからなあ 画像は14だろ!?
134 18/06/20(水)08:11:04 No.513020945
>>頭は良くないけど切り替えの早さは見習うところがある >あれは流石に反発→撤回前提じゃないと迂闊すぎる…なんとなく思いついたの言ってみたレベルの撤回の早さ 近年稀に見るレベルなアホ行動だったと思う コルワみたいな実害がなかっただけで
135 18/06/20(水)08:11:30 No.513020991
宝珠は全部最大にした値でとくぎ自体を修正して撤廃しろ
136 18/06/20(水)08:11:33 No.513020997
>艦これってユーザーが全員運営を褒め称える地上の楽園(直喩)な印象あるけど実態はヘイト塗れだったりするの? どこでそんな印象受けたんだ 褒め称えられてることなんかほぼないぞ
137 18/06/20(水)08:12:11 No.513021070
ユーザーからのストレスで何を言われてもヘイトに感じてしまったりしないのかな制作側は 自分はゲーム作らないけどシステム屋だから不思議
138 18/06/20(水)08:12:21 No.513021084
>ROはまだ生きてる? びっくりするくらい健全に生きてるよ そら不満がないわけじゃないけどね
139 18/06/20(水)08:12:38 No.513021109
>謎の学園モノなら無事に大不評で終わったよ 散々魔王枠は大事に扱うって言ってたのにあっさりシドー出したのは許さないよ
140 18/06/20(水)08:12:39 No.513021112
>頭は良くないけど切り替えの早さは見習うところがある 検討していますって段階で即取り下げだから 最初から反発おおけりゃ引っ込める算段だったんだろう
141 18/06/20(水)08:13:01 No.513021141
ドラクエ10は今にも人狼が実装されそうで怖い
142 18/06/20(水)08:14:06 No.513021229
命令者からメイプル始めたけど割としっかりイベント作り込まれてて面白くてびっくりだ レベルも快適に上がるからストレスもない
143 18/06/20(水)08:14:31 No.513021268
>>謎の学園モノなら無事に大不評で終わったよ >散々魔王枠は大事に扱うって言ってたのにあっさりシドー出したのは許さないよ トップがもう三回も替わってその度に方針転がりまくってるねん 悲劇やな
144 18/06/20(水)08:14:52 No.513021301
>>艦これってユーザーが全員運営を褒め称える地上の楽園(直喩)な印象あるけど実態はヘイト塗れだったりするの? >どこでそんな印象受けたんだ >褒め称えられてることなんかほぼないぞ リリース後の半年間くらいはそんな感じだったな 夏の拘束時間長いクソイベントから徐々に変わって行った
145 18/06/20(水)08:15:08 No.513021333
運営叩くやつはアレな人か暇人なんだなって前は思ってたけど今は叩くまで行かないと運営が重い腰上げずに手遅れって場面を嫌ってほど見すぎて…
146 18/06/20(水)08:15:23 No.513021360
>びっくりするくらい健全に生きてるよ >そら不満がないわけじゃないけどね ガンスリンガー実装くらいで引退したが今も規模縮小しただけで続いてると聞いて驚く
147 18/06/20(水)08:15:27 No.513021365
地上の楽園って北朝鮮のことね
148 18/06/20(水)08:17:50 No.513021589
素直に批判の声上がる事自体はいいと思う 叩いて盛り上がろうぜ!みたいなの形成されてるのはアレだけど
149 18/06/20(水)08:18:02 No.513021606
DQ10楽しんでやっている「」も多いしスレもFF14とかよりは立たないけどそこそこ見るし でもやっぱver3の時期のあの空気は辛かったなここのスレでも
150 18/06/20(水)08:18:16 No.513021630
>運営叩くやつはアレな人か暇人なんだなって前は思ってたけど今は叩くまで行かないと運営が重い腰上げずに手遅れって場面を嫌ってほど見すぎて… 騒いでも動かない場合も多い気がするけど騒がれたら対応するってイメージは強いよな…
151 18/06/20(水)08:19:11 No.513021699
>命令者からメイプル始めたけど割としっかりイベント作り込まれてて面白くてびっくりだ >レベルも快適に上がるからストレスもない これも超重力かかってキャラ動けなくなるエリアを 運営がずっと放置してたり色々あったんだ ソロでぼーっとやるにはいいゲームだと思うよ 課金しなくても気軽に俺つえーできるしテーマダンジョンも面白い
152 18/06/20(水)08:19:37 No.513021738
この手のゲームは触らないに限るよなぁと思いつつ団のしがらみとかあって中々引退出来なくてダラダラやってしまう やめたいなぁ
153 18/06/20(水)08:20:05 No.513021774
サーバー爆発すれば心置きなく引退できるんだけど
154 18/06/20(水)08:20:08 No.513021784
ついてクンが出た瞬間に課金クンいわれて すぐそのとおりに
155 18/06/20(水)08:20:16 No.513021797
>順調にFF14化していくDQ10 グループポーズみたいな機能実装されたしな
156 18/06/20(水)08:20:24 No.513021811
ROはモンスター狩って金稼ぐ時間あったらその時間でバイトしてパッケ買えって感じなのは変わってない
157 18/06/20(水)08:20:53 No.513021847
>DQ10楽しんでやっている「」も多いしスレもFF14とかよりは立たないけどそこそこ見るし >でもやっぱver3の時期のあの空気は辛かったなここのスレでも 4になってからは若干緩和した?
158 18/06/20(水)08:21:02 No.513021869
いつも立ってたmayちゃんちのDQ10スレがほとんどレス付かずに落ちるのが当たり前になってしまった
159 18/06/20(水)08:21:21 No.513021895
>やめたいなぁ ログインしない日を少しずつ増やすとじきにどうでもよくなるよ 俺は何故あんな無駄な時間を…
160 18/06/20(水)08:21:45 No.513021939
艦これは運営の話題自体がほぼタブーになってるから 運営叩きなんてそもそも出来ないし
161 18/06/20(水)08:22:19 No.513021986
>いつも立ってたmayちゃんちのDQ10スレがほとんどレス付かずに落ちるのが当たり前になってしまった ゲーム内ですべて完結できるからな グチグチ文句言うのは100%エアプだけっていう分かりやすい構図に
162 18/06/20(水)08:22:39 No.513022017
窮屈そうだね艦これやってる人って 興味なくてよかった
163 18/06/20(水)08:22:59 No.513022051
>いつも立ってたmayちゃんちのDQ10スレがほとんどレス付かずに落ちるのが当たり前になってしまった よそ様の事あんまり言いたくないけど スレ伸びてても内容があれじゃ…実際そのせいで人が寄り付かなくなったって聞くし
164 18/06/20(水)08:23:29 No.513022115
>艦これは運営の話題自体がほぼタブーになってるから >運営叩きなんてそもそも出来ないし 運営は大本営 Pは天皇だからな
165 18/06/20(水)08:23:50 No.513022155
艦これ関連は戦時下の日本シミュって思うと面白い
166 18/06/20(水)08:23:57 No.513022168
>ゲーム内ですべて完結できるからな >グチグチ文句言うのは100%エアプだけっていう分かりやすい構図に いやゲーム外の場所で同好の士が そして匿名だからこそゲーム内で接点ない人と共感できたり情報交換する楽しみ無いのか・・・?ドラクエユーザーは
167 18/06/20(水)08:24:42 No.513022246
ある程度サービス続いてて運営が叩かれてないゲームなんてない
168 18/06/20(水)08:24:48 No.513022260
>いやゲーム外の場所で同好の士が >そして匿名だからこそゲーム内で接点ない人と共感できたり情報交換する楽しみ無いのか・・・?ドラクエユーザーは それ今はもう全部公式サイトで出来るんですよ ネタバレだろうがなんだろうが
169 18/06/20(水)08:25:29 No.513022317
辞めたら辞めたで日常にぽっかり穴が空いたような気になる 他に熱中できるようなものがすぐ見つかればいいんだけど
170 18/06/20(水)08:25:47 No.513022344
>それ今はもう全部公式サイトで出来るんですよ >ネタバレだろうがなんだろうが 匿名ボード出来るわけねーだろ!公式で!!! それとフォーラムはいまどんなネトゲだってあるだろ!!!
171 18/06/20(水)08:26:04 No.513022373
>いやゲーム外の場所で同好の士が >そして匿名だからこそゲーム内で接点ない人と共感できたり情報交換する楽しみ無いのか・・・?ドラクエユーザーは ってもそれはゲーム内インフラが整ってないって状況が生んだ偶然もあるしゲーム内で完結するならそっちに流れるのもわかるよ
172 18/06/20(水)08:26:31 No.513022427
>窮屈そうだね艦これやってる人って >興味なくてよかった 今まで諸々の失敗犯してきたことで 今でも色んなことで叩かれてて それらを見ないようにするには運営の話題を出さないという手段しかない 過去は変えられないし何も変わってないし叩く人間を追い出すこともできないから
173 18/06/20(水)08:26:32 No.513022429
ここでのFF14も一時期そうだったよ ネトゲは何故かやってない周りの方が煩い
174 18/06/20(水)08:26:49 No.513022457
星のドラゴンクエストなんかどうだ
175 18/06/20(水)08:26:50 No.513022458
PSO2はなんでこんなに人気なんだろ 俺はもうずーっとやってるから今更辞められないって理由でまだやってるけど 多分そんなプレイヤーばっかだろうのにimgでもmayでもやたらスレ伸びてる
176 18/06/20(水)08:27:44 No.513022555
今の時代匿名をありがたがる人って少数なんじゃねえの… ここで言っても賛同されなさそうだけど
177 18/06/20(水)08:27:45 No.513022556
公式配信見てモチベ下がるようになったら辞めどき
178 18/06/20(水)08:27:53 No.513022566
>いやゲーム外の場所で同好の士が >そして匿名だからこそゲーム内で接点ない人と共感できたり情報交換する楽しみ無いのか・・・?ドラクエユーザーは キャラ画像貼ると吊し上げられる恐ろしいところだよ どうして画像レス活かさないの…
179 18/06/20(水)08:28:18 No.513022612
ドラクエはドレアの妖精の姿見とかハウジングの家具組み合わせの工夫の仕方での表現とか凄いんだけどそれまぁ一部しかやらんからもったいないよね 本来戦うゲームだし
180 18/06/20(水)08:28:33 No.513022635
>公式配信見てモチベ下がるようになったら辞めどき 辞める直前はまとめサイトの記事見るのすら億劫だったわ
181 18/06/20(水)08:28:44 No.513022654
ドラクエ10の運営がドラクエの日完全に無視したのは未だに釈然としない 星ドラに丸投げしたともとれるけど
182 18/06/20(水)08:29:15 No.513022691
>公式配信見てモチベ下がるようになったら辞めどき 新要素もろくになくて 内輪のなれ合いに終始する公式配信の悲しさよ
183 18/06/20(水)08:29:18 No.513022698
まとめサイト…?
184 18/06/20(水)08:29:24 No.513022706
>今でも色んなことで叩かれてて >それらを見ないようにするには運営の話題を出さないという手段しかない >過去は変えられないし何も変わってないし叩く人間を追い出すこともできないから 型月を崇め奉ってれば運営どれだけ叩いてもいいFGOの人達が羨ましい
185 18/06/20(水)08:29:29 No.513022714
わりとキチガイに粘着されてるのが可哀想だよねDQ マジで広場で完結できるのを知らないみたいだし
186 18/06/20(水)08:30:04 No.513022769
>多分そんなプレイヤーばっかだろうのにimgでもmayでもやたらスレ伸びてる mayちゃんちは最近愚痴だらけになって伸びててガス抜き場になってる imgは愚痴なんて許さない即削除でポジティブなレスのみの宗教じみてて怖い どっちか居心地いい方とるしかないんやな
187 18/06/20(水)08:31:24 No.513022882
>今の時代匿名をありがたがる人って少数なんじゃねえの… >ここで言っても賛同されなさそうだけど 言い捨てたい責任追及されたくないことがあるって人ならありがたいが 言い捨てに来たら自分の好きなものに対して他人が言い捨てた悪口を見て余計にフラストレーション募らせる というのがここの仕組み
188 18/06/20(水)08:31:43 No.513022921
まぁでもドラクエ10の広場よりFF14のロードストーン周りのが便利なんだよな アイテムとかの情報全部乗せてるから公式が あとゲームと関係ない画像貼れるからコンテンツの説明記事とか凄い便利だし
189 18/06/20(水)08:31:55 No.513022935
>ドラクエ10の運営がドラクエの日完全に無視したのは未だに釈然としない >星ドラに丸投げしたともとれるけど ちょっと驚きだった あのナンバリングキャラに似せた衣装紹介記事くらいしか記憶がない
190 18/06/20(水)08:32:15 No.513022971
マビノギやってた頃にMMOは世界観維持するの大事なんだな…って感じた 世界観が気に入ってるゲームは何だかんだ続けとく価値が有る
191 18/06/20(水)08:32:53 No.513023041
>ドラクエはドレアの妖精の姿見とかハウジングの家具組み合わせの工夫の仕方での表現とか凄いんだけどそれまぁ一部しかやらんからもったいないよね これさ始める前はわくわくしてたんだけど 実際手をつけると凄いめんどくさいのよシステム的に RGBバー無い上に染めたい色のお花を各部位毎に10本必要とか そもそも選べる色増やすのに1色1クエクリアしなきゃいけなくて それだけで十数クエこなさなきゃいけないとか
192 18/06/20(水)08:34:31 No.513023195
>型月を崇め奉ってれば運営どれだけ叩いてもいいFGOの人達が羨ましい あの人らこの時代でもガチャに数万円掛けるのが当たり前みたいだから 不満言いつつやたら金払いいいんだよ
193 18/06/20(水)08:35:13 No.513023247
ネトゲのプロデューサーってユーザーからの苦情一心に受けてて可愛うだな まぁ的になるために矢面にでてる面もあるんだろけど
194 18/06/20(水)08:35:20 No.513023259
10の日は思い付きで始めた感がハンパない
195 18/06/20(水)08:35:50 No.513023288
>これさ始める前はわくわくしてたんだけど >実際手をつけると凄いめんどくさいのよシステム的に >RGBバー無い上に染めたい色のお花を各部位毎に10本必要とか >そもそも選べる色増やすのに1色1クエクリアしなきゃいけなくて >それだけで十数クエこなさなきゃいけないとか 染色と染髪がごっちゃになってませんか?
196 18/06/20(水)08:37:35 No.513023436
>>定期的にディレクターを変えて叩く対象を入れ替えないとディレクターが鬱になってやめるから >>業界はその辺りの決まり事作ったほうがいいと思う >吉田はこころがつよいな 実際すごいタンクしてる… そら誰もやりたくないわあんな役
197 18/06/20(水)08:38:15 No.513023491
こんどドラクエ10が写真撮影の雑誌出すみたいだけど FF14がもう3年近く前に始めたの今更後追いするのもどうなんだろうって思う 思うが同じ会社だから編集とかそのまんまだろうしそりゃやるかなって
198 18/06/20(水)08:38:18 No.513023496
書き込みをした人によって削除されました
199 18/06/20(水)08:38:27 No.513023511
ラジオやら何やらやるとどうしても顔出しの機会増えるしな…
200 18/06/20(水)08:38:49 No.513023543
>染色と染髪がごっちゃになってませんか? クエクリアは染髪だけだっけ? ごめんごっちゃになってた ピィピでママポッナに甘えてくる
201 18/06/20(水)08:39:16 No.513023582
吉田は旧14立て直した時点でスーパーブラック環境を克服してるからな・・・
202 18/06/20(水)08:40:22 No.513023667
>あのナンバリングキャラに似せた衣装紹介記事くらいしか記憶がない とっくに既存ユーザーがやってること猿真似したくせに似てない上に もっと似せられるところに課金装備を盛り込むあざとさがとにかく鼻についた 祝う気あんのか
203 18/06/20(水)08:41:13 No.513023745
/ta <1> パーティーの1番目の人をターゲットにする /chotbar change 2 クロスホットバーを2番目のシートに切り替える /wait 1 /chotbar change 1 1秒待ってクロスホットバーを1番目のシートに切り替える /tlt ターゲットを切り替え前に戻す 先ほどヒーラーのパーティー選択で困っている人がいたので便利なパーティー選択マクロ貼っておくよ 使い方は1行目の<>の中身を1~8までのを作成してクロスホットバーの1番目のシートにこのマクロを配置する クロスホットバーの2番目のシートにケアルやエスナ等の回復スキルを配置して指定した人を回復させるマクロです 序盤は4人パーティーが多いから1~4人まで作成しておけば十分だね
204 18/06/20(水)08:41:47 No.513023797
>ラジオやら何やらやるとどうしても顔出しの機会増えるしな… こういうのってゲーム記事の取材とかサイト更新だけだとやっぱ駄目なのかなぁ…
205 18/06/20(水)08:42:11 No.513023835
PやDがゲームをプレイしてるだけまともな開発に見えるのは毒されてるのかもしれない ろくにゲームに触りもせずリアルイベントにだけご執心なPとかクソだと思います
206 18/06/20(水)08:43:04 No.513023901
>先ほどヒーラーのパーティー選択で困っている人がいたので便利なパーティー選択マクロ貼っておくよ crossを省略してるんだろうけどチョットバーという語感がかわいい
207 18/06/20(水)08:43:25 No.513023938
FF14はP/Dがプレイする黒魔スキル回しが「吉田撃ち」とかスラング化しててちょと笑った
208 18/06/20(水)08:43:47 No.513023976
活気あるオンゲって話ならFF14が今年の初めに計測したアクティブが83万ぐらいだから国内産だと断トツじゃないかな
209 18/06/20(水)08:44:03 No.513023994
今はどうしても声優さん絡めた展開とかリアイベあるからねぇ 毎回新情報出すの外部の人に任せてその人にヘイト向いたら申し訳ないし
210 18/06/20(水)08:44:25 No.513024031
ドラクエ10も吉田が立ち上げたゲームなのに…
211 18/06/20(水)08:44:37 No.513024048
14は頑張ってACT取り締まってくれ
212 18/06/20(水)08:44:51 No.513024074
>使い方は1行目の<>の中身を1~8までのを作成してクロスホットバーの1番目のシートにこのマクロを配置する >クロスホットバーの2番目のシートにケアルやエスナ等の回復スキルを配置して指定した人を回復させるマクロです サンキュー神様 今だと何言ってるか全然わからないから初心者の館で複数人パーティできるようになったら試してみる! 15が遠い…
213 18/06/20(水)08:44:53 No.513024077
そもそもFF14札幌雪祭りでニーズヘッグとエスティニアンのライトアップ雪像というぶっちゃけ宣伝というよりファンサービスに近い形のであんだけ金かけられるんだからそりゃダントツだよ
214 18/06/20(水)08:44:58 No.513024088
>PやDがゲームをプレイしてるだけまともな開発に見えるのは毒されてるのかもしれない >ろくにゲームに触りもせずリアルイベントにだけご執心なPとかクソだと思います 実際洋ゲーなんかでもテストプレイじゃなく実際にプレイしてるのは少数
215 18/06/20(水)08:46:13 No.513024205
吉田は敏腕
216 18/06/20(水)08:47:25 No.513024315
初心者はDPSやった方がいい気もするんだよねFF14 好きなのやれって建前はわかるけどさ
217 18/06/20(水)08:47:29 No.513024323
FF14は光の戦士が各業界に散らばってて協力的なのがでかい
218 18/06/20(水)08:47:52 No.513024360
DQXとFF14の最大の違いは今の所音楽という形で明確に形にもセールス的にも表れてきた FF14のプライマルズがかなり成功してゲーム内でも毎回大型パッチの度に新しい曲がいくつも導入されているのに対してドラクエはこれもうしょうがないんだがすぎやんの曲中心のラインナップだからどうにもこうにも身動きがとり難い
219 18/06/20(水)08:49:17 No.513024494
なんかID出る要素あった?
220 18/06/20(水)08:49:26 No.513024508
堀井雄二様のお言葉に縛られて歴代ラスボスを何度も倒せるコインボスにすることを許されてないのもしんどい
221 18/06/20(水)08:50:38 No.513024603
堀井さんは悪い意味で名言残しちゃってるのがなあ (宝珠は)やればわかる えっと勇者・・・アン・・・なんとかさん?