18/06/20(水)02:33:58 ねえ東... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/20(水)02:33:58 No.513002671
ねえ東海…?
1 18/06/20(水)02:41:59 No.513003489
東海は新幹線は俺達が動かしてるんだって気持ちがあるからcentralを名乗る
2 18/06/20(水)02:44:57 No.513003745
中部を英訳するとcentralなのか…って思ったけど東海じゃねーか
3 18/06/20(水)02:46:11 No.513003847
日本の中心だぎゃ!
4 18/06/20(水)02:50:39 No.513004256
6社中3社が外人には意味の通じないローマ字に甘んじてるのにTokaiはさあ…
5 18/06/20(水)02:56:51 No.513004814
東海道新幹線が重要なのは認めるけどさあ!
6 18/06/20(水)02:58:20 No.513004961
他のJRに比べても割と傲慢な方だと思うよ東海は
7 18/06/20(水)02:59:27 No.513005063
外人からしてもローマ字の三島会社の方が地名さえ知ってれば場所一発でわかるだろ 東とか西とか中央とかだとどこからどこまでだか伝わらない
8 18/06/20(水)02:59:36 No.513005079
山梨の大半は東日本なんだけど…
9 18/06/20(水)02:59:54 No.513005109
管轄飛び出して新幹線持たせて貰ってるくせに熱海から羽島まででいいだろこの野郎
10 18/06/20(水)03:00:33 No.513005172
北海道はJRNorth名乗っていいと思う
11 18/06/20(水)03:01:11 No.513005241
外人用格安パスではのぞみお断りって傲慢すぎない?
12 18/06/20(水)03:01:49 No.513005291
東日本西日本って日本語でも社名に付いてるんだから East japan West japanで良くない?
13 18/06/20(水)03:02:23 No.513005343
>外人用格安パスではのぞみお断りって傲慢すぎない? のぞみも自由席あるのにダメなのお?
14 18/06/20(水)03:03:29 No.513005432
あつかましい! セントラルあつかましい!
15 18/06/20(水)03:03:52 No.513005459
>東海道新幹線が重要なのは認めるけどさあ! というか新幹線以外で聞かないしJR Shinkansenでいいよ
16 18/06/20(水)03:04:32 No.513005514
ムカつくから北陸新幹線ではぶるね…
17 18/06/20(水)03:04:49 No.513005536
中部だからセントラルでいいじゃない
18 18/06/20(水)03:04:53 No.513005540
それじゃ新幹線保有機構みたいじゃないですか
19 18/06/20(水)03:05:10 No.513005558
厚かましいけど一番儲けてるのもここですよね
20 18/06/20(水)03:05:24 No.513005572
>外人用格安パス あれ超迷惑だから廃止にするか値上げしてほしい…
21 18/06/20(水)03:05:52 No.513005605
>ムカつくから北陸新幹線ではぶるね… リニアだって東海のものだしそんな田舎路線いらないよ
22 18/06/20(水)03:07:49 No.513005758
>厚かましいけど一番儲けてるのもここですよね 営業売上東日本より多いのかな?まあ純益じゃ一番だろうけども
23 18/06/20(水)03:08:29 No.513005830
EastとWestに挟まれちゃったなー! じゃあ真ん中だなー!
24 18/06/20(水)03:09:05 No.513005884
この際北海道九州もNORTHとSOUTH名乗ればいいのに
25 18/06/20(水)03:09:41 No.513005925
>この際北海道九州もNORTHとSOUTH名乗ればいいのに 四国はなんて名乗ればいいんですか
26 18/06/20(水)03:10:08 No.513005966
toikaが鉄道博物館で使えなくてビックリした 今は使えるらしいけど
27 18/06/20(水)03:10:29 No.513005984
>>ムカつくから北陸新幹線ではぶるね… >リニアだって東海のものだしそんな田舎路線いらないよ というかよく見たらさらりと裏日本回避してるしなんなのこいつ!
28 18/06/20(水)03:10:59 No.513006022
JR death island
29 18/06/20(水)03:11:09 No.513006031
>四国はなんて名乗ればいいんですか DEATH
30 18/06/20(水)03:11:27 No.513006051
だって北陸は東海地区じゃないし…
31 18/06/20(水)03:11:36 No.513006061
>四国はなんて名乗ればいいんですか Country of Death
32 18/06/20(水)03:11:44 No.513006075
>というかよく見たらさらりと裏日本回避してるしなんなのこいつ! なんなのもなにもリニア中央新幹線だから中央しかとおらねえよ 表の静岡だってスルーしてるだろ
33 18/06/20(水)03:11:48 No.513006080
以前はICOKAで大阪駅から乗って名古屋駅降りようとしたら範囲が違うから現金で清算しろとか言われたな…チャージしちゃってて手持ちないからってお願いしたら渋々清算してくれたけど
34 18/06/20(水)03:12:51 No.513006171
>なんなのもなにもリニア中央新幹線だから中央しかとおらねえよ ?
35 18/06/20(水)03:13:56 No.513006252
リニアは静岡も通るよ 人の全くいない先っちょをちょこっとだけだけど
36 18/06/20(水)03:14:58 No.513006329
JR北海道はいい加減どっかが子会社にして資本投入しないと死ぬのでは
37 18/06/20(水)03:15:40 No.513006385
東海と北海道合併すればちょうどいいんじゃないの
38 18/06/20(水)03:15:55 No.513006412
腐りきってるので死なせておけば良い
39 18/06/20(水)03:16:16 No.513006442
>なんなのもなにもリニア中央新幹線だから中央しかとおらねえよ 西に伸びたら中国山地の真下を通りそう
40 18/06/20(水)03:16:21 No.513006455
北陸だけどTVCMで流れるのはなぜかJR東海だ
41 18/06/20(水)03:18:30 No.513006621
>北陸だけどTVCMで流れるのはなぜかJR東海だ 北陸新幹線なんか乗らねえでわざわざ岐阜まで出て東海道新幹線乗れよオメーラ!と言う傲慢さの表れ
42 18/06/20(水)03:19:56 No.513006729
リニアの西はどうなったのか気になって見に行ったけど結局京都は通さないのかな
43 18/06/20(水)03:20:54 No.513006805
じゃあ小倉博多の新幹線も九州にください西日本さん
44 18/06/20(水)03:21:15 No.513006831
リニアのそこも西日本エリアだけど東海が大阪まで全部やるからな ほんと勝手なやつらだ
45 18/06/20(水)03:22:28 No.513006913
金持ってんだな東海!そりゃ中央を名乗るわ!
46 18/06/20(水)03:23:57 No.513007025
結局リニアは国費入ったから全部自分でやるから文句言うなってのは通用しなくなったんだけどね
47 18/06/20(水)03:27:47 No.513007298
なんでそんな金あるの東海?
48 18/06/20(水)03:29:08 No.513007390
>なんでそんな金あるの東海? 東海道新幹線の利益
49 18/06/20(水)03:29:37 No.513007437
東海道新幹線って言ってるでしょー 売上の8割を新幹線に頼っている
50 18/06/20(水)03:29:56 No.513007466
>なんでそんな金あるの東海? 新幹線でウハウハ
51 18/06/20(水)03:30:21 No.513007489
東海は新幹線以外やる気ないからな 新幹線以外はマジどうでもいい
52 18/06/20(水)03:30:26 No.513007493
管轄は守ってください
53 18/06/20(水)03:30:33 No.513007500
東京と大阪を移動する人がいる限り東海は儲かり続けるんだよ…
54 18/06/20(水)03:30:50 No.513007519
リニアできたら東海道新幹線に乗る人も少なくなるのかな
55 18/06/20(水)03:31:42 No.513007579
在来線もWEDGEも海陽学園も 代表取締役名誉会長の慈善事業みたいなもんだからな
56 18/06/20(水)03:32:59 No.513007654
東海は他の田舎路線と違って在来線の駅もそこそこきれいだよね
57 18/06/20(水)03:33:00 No.513007657
名古屋鉄道には頑張ってほしい… 常にJR東海にイジメられてると聞く
58 18/06/20(水)03:36:13 No.513007853
名鉄はjrに輪をかけてクソだからな基本駅員いないし トヨタ様最強で鉄道は名駅からクソ田舎に帰る人間以外にとってはウンコのウンコだ
59 18/06/20(水)03:36:19 No.513007864
ダサい新幹線が完成形に達したのでもうそれの派生で40年走らせます もう新しい形式は作りません
60 18/06/20(水)03:36:43 No.513007882
名鉄なんてお情けで存在してるようなものだし…
61 18/06/20(水)03:37:04 No.513007908
東も東北の赤字なくなりゃ余裕で東海越えるんじゃないの
62 18/06/20(水)03:38:09 No.513007976
>東も東北の赤字なくなりゃ余裕で東海越えるんじゃないの むしろ東には北海道合併してそっちの赤字も負担させてあげるべき
63 18/06/20(水)03:38:25 No.513007992
いや東海が負担しろよ
64 18/06/20(水)03:39:34 No.513008062
>いや東海が負担しろよ 距離が離れすぎてて全然関係ないじゃん? 東は北海道と新幹線でつながったじゃん?
65 18/06/20(水)03:40:26 No.513008109
JR北海道は赤字赤字で公的資金で生きてるだけのお荷物だからな… なんで東と分けたの?
66 18/06/20(水)03:40:55 No.513008144
じゃあ西の在来線を全部東海に押し付けるか 西は山陽新幹線運営会社になってもらう
67 18/06/20(水)03:41:21 No.513008168
インフラである以上赤字だろうとある程度の維持は必須なわけだしなあ…
68 18/06/20(水)03:41:55 No.513008203
>なんで東と分けたの? 儲かってるとこだけ切り分けて売らないと売却益入らないじゃないですか
69 18/06/20(水)03:45:15 No.513008400
赤字部門だけで独立会社作るのは一般的に倒産させるため
70 18/06/20(水)03:45:55 No.513008450
>なんで東と分けたの? 元から採算取れないとかわかってて分けた 儲かりそうな東西東海の3社に優先的にさらに儲けさせるようにして国鉄の借金返済させるようにした 特に東日本にはかなり贔屓してから民営化している
71 18/06/20(水)03:47:31 No.513008543
北海道は確か当時は黒字確実な地域扱い
72 18/06/20(水)03:48:13 No.513008588
西は都市部抱えてるのに私鉄が強いから割と辛い事になってるな
73 18/06/20(水)03:48:49 No.513008631
こくてつ時代の幹部と官僚の会議肉声テープをNHKのドキュメンタリーで流してたけど 「どうせ北海道あたりは50年後には破綻するけど我々には関係ないことだしいいよね!」とか言ってて笑った
74 18/06/20(水)03:48:54 No.513008641
こないだ浜松行ったらリニア事業PRの看板に リニア開通したらひかりとこだま増便してキテレツ圏内に停車する新幹線増やします!って書いてあったけど ほんとーかーほんとーに約束守るのかー
75 18/06/20(水)03:51:28 No.513008798
>こないだ浜松行ったらリニア事業PRの看板に >リニア開通したらひかりとこだま増便してキテレツ圏内に停車する新幹線増やします!って書いてあったけど >ほんとーかーほんとーに約束守るのかー 時刻表の殆どがのぞみで埋め尽くされてるのいいよね… よくあんなに走らせてるな
76 18/06/20(水)03:51:33 No.513008803
炭鉱が元気だった時代は設けてたからな北海道
77 18/06/20(水)03:52:15 No.513008835
86年の民営化時で既に北海道は…
78 18/06/20(水)03:52:32 No.513008850
国鉄解体の算段をしている頃でさえ 三島会社と貨物は末永く国の持ち物にする予定だったので…
79 18/06/20(水)03:53:42 No.513008920
というかリニア開通したら静岡に停車しない新幹線いらないだろ… みんな名古屋以西から東京への往還にはリニア使うようになるんだし
80 18/06/20(水)03:54:31 No.513008971
まあ後10年くらいで死ぬようなジジイの集まりだからな!総裁の周りなんて
81 18/06/20(水)03:55:07 No.513009006
いいよね・・次世代にうんこ残すの・・
82 18/06/20(水)03:56:10 No.513009046
リニアのルート決めで長野と京都は面白かったなぁ…
83 18/06/20(水)03:57:33 No.513009114
>リニアのルート決めで長野と京都は面白かったなぁ… 利権っていやね
84 18/06/20(水)03:59:12 No.513009187
>炭鉱が元気だった時代は設けてたからな北海道 鰊が取れまくってた頃はすごかったって解説動画で見た!
85 18/06/20(水)04:00:57 No.513009264
好き勝手やった借金と言ううんこ押し付けられてるから東海と東は必死で頑張ってるんだよ
86 18/06/20(水)04:02:02 No.513009308
借金はほぼ返済終わってんじゃないっけ?まだ残ってんの?
87 18/06/20(水)04:02:34 No.513009328
好き勝手やらなくても四国と北海道は結局死んでただろうし...
88 18/06/20(水)04:03:13 No.513009355
東海に北吸収させてお荷物抱えて青息吐息になりやがれって気持ちは分かるけど 合併して東海が主導権ってなると東海視点からは遠隔地なのも相まって 交通インフラというお題目忘れてない?ってレベルの想像を絶する塩対応で今よりむごい目に遭わされると思うよ 北海道が
89 18/06/20(水)04:03:24 No.513009366
>好き勝手やった借金と言ううんこ押し付けられてるから東海と東は必死で頑張ってるんだよ 北がDMV開発してる一方で震災がきっかけでBRT実用化した東いいよね…
90 18/06/20(水)04:03:27 No.513009375
九州は今は他の商売で儲かってるって聞いたな… 物産と飲食店だったかな?
91 18/06/20(水)04:03:49 No.513009404
北海道も分割民営化で廃線にはしません!!って新聞に広告まで出したのにこんなザマで… 北海道なんてロシアが手を出して来た時のこと考えりゃインフラ維持した方がいいだろ…
92 18/06/20(水)04:04:32 No.513009443
>好き勝手やらなくても四国と北海道は結局死んでただろうし... 四国「新幹線できたんですけど!!」
93 18/06/20(水)04:04:51 No.513009467
>借金はほぼ返済終わってんじゃないっけ?まだ残ってんの? まだ半分ある と言うか30兆円近くとか膨大なの半分ももう返したのすげーなって
94 18/06/20(水)04:05:13 No.513009491
北海道はもっとなぁ… 土地はいくらでもあるんだよね? なんで景気悪いんだろ…
95 18/06/20(水)04:05:44 No.513009513
>四国「新幹線できたんですけど!!」 あんなん30万も掛かってないだろうから好きにしたらいい
96 18/06/20(水)04:11:05 No.513009751
東海は5兆を超える借金を2兆以下まで減らしたけど リニアのためにまた借金して5兆近くまで借金増えたよ
97 18/06/20(水)04:20:13 No.513010211
地域で分けた理由が労組弱らせるためで結局こうなっちゃってひでえなあと思う 自助努力じゃどうにもならんよ北海道や四国なんて
98 18/06/20(水)04:20:59 No.513010241
新幹線が地震やら災害で長期止まると会社が死んでしまうから 元からどうしてもバックアップは欲しかったんやな 加えて老朽化と超過密化で大型メンテもままならないからな
99 18/06/20(水)04:34:49 No.513010785
もう東海、東、北でまとまればいいじゃん
100 18/06/20(水)04:38:35 No.513010919
セントラル言われたら東京はその真中にあるって勘違いしそう
101 18/06/20(水)04:42:14 No.513011032
民営化で半分こすると東海道新幹線が関西側になるからイヤ!という理由で生まれたなんて噂まであるからな東海
102 18/06/20(水)04:44:33 No.513011107
基幹インフラは民営化すべきじゃないよね…
103 18/06/20(水)04:48:52 No.513011254
浜松は人口減ってるのに色んな事に手を出していてハラハラする…
104 18/06/20(水)04:50:30 No.513011310
>基幹インフラは民営化すべきじゃないよね… 父親が元国鉄マンだったから当時の話を色々聞いたけど 真面目に仕事したらいじめに会うぐらい腐ってたからしょうがないと思う…
105 18/06/20(水)04:51:23 No.513011350
どうしようもなくなって民営化だからな
106 18/06/20(水)04:58:47 No.513011567
新幹線の橋脚の老朽化がきてるから東海としても早くリニア完成させたいんだよ 地震が来る前にね
107 18/06/20(水)05:03:44 No.513011716
一方Qはもはや何屋かわからないけど着実に利益を稼いでいた
108 18/06/20(水)05:04:43 No.513011742
海繋がりで東海と北海道をまとめよう
109 18/06/20(水)05:14:26 No.513012028
名古屋ばかわはー
110 18/06/20(水)05:25:53 No.513012339
土光敏夫がこのままでは借金で日本が沈む! 未曾有の国民総借金漬けの未来が来るぞ! 赤字事業を何とかせねば!で分割民営化に踏み切って国鉄時代の借金もある程度棒引きして貰ってもまだ残ってる借金ってそれ本当に借金なんですかね?借金の皮を被った何か途轍もなく禍々しいモノじゃなくて?