虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/20(水)02:30:39 1時45分... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/20(水)02:30:39 No.513002299

1時45分からネトフリでイノセンスで同時再生中

1 18/06/20(水)02:31:15 No.513002355

イシカワに怒られた

2 18/06/20(水)02:31:27 No.513002377

そうだぞごす

3 18/06/20(水)02:31:44 No.513002406

イシカワおとーさんすぎる…

4 18/06/20(水)02:32:42 No.513002541

正論すぎた

5 18/06/20(水)02:34:58 No.513002785

このバラバラに動く翼に一体何の意味が…

6 18/06/20(水)02:35:15 No.513002818

お祭りシーン来たな…

7 18/06/20(水)02:38:18 No.513003161

8 18/06/20(水)02:38:43 No.513003201

とりあえずぶん殴ってから話を進めるバトー

9 18/06/20(水)02:40:21 No.513003359

これも人間が人形を勝手に使い潰してるってシーンなんかな

10 18/06/20(水)02:41:20 No.513003439

ループシーン

11 18/06/20(水)02:43:09 No.513003613

元レンジャーのくせにいい趣味すぎる…

12 18/06/20(水)02:44:09 No.513003692

きもい

13 18/06/20(水)02:46:09 No.513003842

キムがまたよっこらせって座り直したと考えるとちょっと面白い

14 18/06/20(水)02:48:23 No.513004060

1周目

15 18/06/20(水)02:49:12 No.513004142

良い趣味だなほんと

16 18/06/20(水)02:51:37 No.513004341

仕事の話しない人多いな

17 18/06/20(水)02:53:31 No.513004501

2501…それいつか再会する時の合言葉にしましょう

18 18/06/20(水)02:55:02 No.513004637

守護天使

19 18/06/20(水)02:55:54 No.513004720

よく見たら確かに露骨に少佐っぽい顔だった

20 18/06/20(水)02:57:34 No.513004893

ゴミ回収車のおじさん…

21 18/06/20(水)02:59:41 No.513005086

今見ると別にわからない話でもなんでもないな… 刑事ドラマだ

22 18/06/20(水)03:01:45 No.513005284

紅殻でプロトタイプが登場してたな

23 18/06/20(水)03:03:32 No.513005440

この辺の動きの芝居のさせ方本当に凄まじい

24 18/06/20(水)03:04:12 No.513005486

眠くはなるけど映像は楽しいし面白くないわけではないと思うんだよなぁ

25 18/06/20(水)03:05:43 No.513005599

最初から攻殻機動隊の続きだと分かってたら問題なく見れると思うんだよな 俺も最初見たとき攻殻機動隊全然知らないで見たからよくわからなかった

26 18/06/20(水)03:05:51 No.513005603

キムのいやがらせ開始

27 18/06/20(水)03:06:36 No.513005674

ここはもうちょっと説明が欲しかったな…

28 18/06/20(水)03:07:34 No.513005741

セクサロイドなのに全然エロくねえ…

29 18/06/20(水)03:08:26 No.513005824

本筋の刑事ドラマ部分と 人間が人間だと認識してるものは一体何なのかってテーマの部分を同時に理解しようと思うとこんがらがりやすいってのもあると思う どっちかに注力して見直すとそこまで難解でもない

30 18/06/20(水)03:11:11 No.513006032

この辺のやりとりも肉体に最早拘らなくなってる少佐とそうでもないバトーの認識の差が出てるのかな

31 18/06/20(水)03:13:53 No.513006244

タイトルが当初通り「攻殻機動隊2」だったらもうちょっと違う評価になったんだろうけど…

32 18/06/20(水)03:15:29 No.513006367

造形はともかくリアクションが他のガイノイドと比べて超リアルだったりするとコアな趣味の人は喜びそうではある

33 18/06/20(水)03:16:01 No.513006425

バトーさんは人形に感情移入しすぎる

34 18/06/20(水)03:16:37 No.513006480

子供に無茶を仰る…

35 18/06/20(水)03:16:39 No.513006485

これはまあ無理もないと思うぞバトーさん…

36 18/06/20(水)03:18:35 No.513006626

ここで背景に前作のような街並みが見えるのが印象的

37 18/06/20(水)03:18:52 No.513006649

人間っぽいものが人間っぽいものを持ってる…

38 18/06/20(水)03:18:58 No.513006661

バトーとトグサの明暗分かれてる感じつらい

39 18/06/20(水)03:20:07 No.513006748

キムと人形と動物の話をしてたのもラストカットに繋がってくると

40 18/06/20(水)03:20:09 No.513006752

おわた

41 18/06/20(水)03:20:30 No.513006774

なんか今見ると普通に見れたな…

42 18/06/20(水)03:22:28 No.513006912

>キムと人形と動物の話をしてたのもラストカットに繋がってくると 鑑識のおばさんの話もね!

43 18/06/20(水)03:24:34 No.513007078

もうそろそろ十五周年なのかイノセンス…

44 18/06/20(水)03:24:56 No.513007109

原作?だと警官が死んだのを指して「犠牲者が出ることは考えなかったのか」だっけ

45 18/06/20(水)03:25:47 No.513007160

>原作?だと警官が死んだのを指して「犠牲者が出ることは考えなかったのか」だっけ うn そのままだとまあ確かになってセリフ

46 18/06/20(水)03:29:28 No.513007420

人間ってダセーよな! 帰って犬とロボット愛でようぜ!

47 18/06/20(水)03:30:52 No.513007520

押井バトーは拗らせてるからな

48 18/06/20(水)03:31:10 No.513007539

懸想した女が神だか天使だかになっちゃったし…

49 18/06/20(水)03:37:28 No.513007939

攻殻機動隊と知らずに見た人が多そうだったからなあ

50 18/06/20(水)03:49:15 No.513008668

キムの館のシーンも前作を見ていれば2501で少佐が助けに来たって分かるけど 前知識なしに解説がaemaethとmaethじゃ難しすぎる…ってなるのもまあ分かる

51 18/06/20(水)03:53:21 No.513008900

2って付けちゃうと前作ありきになって客が入りにくいから興業的な理由で日本では消したってのはまあ理解できなくもないけど 客にとってはあんまりフレンドリーではないわな…

52 18/06/20(水)03:56:13 No.513009048

公開当時のこと知らなかったんだけど不評だったのって続き物だと知られてなかったからとかそういう理由なの?

53 18/06/20(水)03:58:32 No.513009154

宣伝してた時も攻殻機動隊だと全然説明してなかった気がする

54 18/06/20(水)04:00:46 No.513009252

前作はテーマも割と分かりやすかったし

55 18/06/20(水)04:04:35 No.513009448

とにかく引用がやたら多くて難解だと言われてたな

56 18/06/20(水)04:05:49 No.513009522

引用部分は別に深く考える必要もない気がするな 本当に雰囲気のために引用されてる感じがする

57 18/06/20(水)04:06:53 No.513009578

最後の視聴者置いてきぼりのあの改変のヒントが引用の中にあるかなって…

58 18/06/20(水)04:07:28 No.513009601

引用はあくまで言いたい事の補強として昔の言葉持ってきてるだけだしね ただテーマとドラマが割と一本化されてた前作やそもそもエンタメ寄りのSACに比べるとやっぱりわかりづらいのは否めないと思う

59 18/06/20(水)04:08:42 No.513009658

字幕ありで見るとよくわかった

60 18/06/20(水)04:12:24 No.513009806

過剰な引用も脳みそが常時ネットに繋がっててすぐググれる人間はこういう会話する…って演出がメインで 本当に重要なことはだいたい普通の台詞で言ってるしね…

61 18/06/20(水)04:16:40 No.513010005

みんな!年取っても独身って嫌だよね!

↑Top