18/06/20(水)01:01:07 実家で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/20(水)01:01:07 No.512987686
実家で借家住まいの両親の介護がまってる以外ノープランです… 年齢は40前です…
1 18/06/20(水)01:03:00 No.512988068
死ぬなよ
2 18/06/20(水)01:03:07 No.512988098
70以上でもできる小遣い稼ぎを親に教えてピンピンコロリしてもらえ
3 18/06/20(水)01:04:26 No.512988371
>借家住まい つらい
4 18/06/20(水)01:04:46 No.512988447
あと30年続けられる仕事が見つかるといいね…
5 18/06/20(水)01:04:56 No.512988474
生㌔
6 18/06/20(水)01:06:12 No.512988756
収入なくて大丈夫?って思っちゃうけど頑張って生きて
7 18/06/20(水)01:06:20 No.512988780
正月に餅を出そう
8 18/06/20(水)01:06:41 No.512988858
今回ばかりは辞めちゃならなかった行く先は地獄だぞ
9 18/06/20(水)01:07:02 No.512988933
ノープランでこれからもプラン立てる気はないんだろ? 好きなように生きて死ねばいい
10 18/06/20(水)01:07:26 No.512989019
職歴は? 1つの会社ずっと一筋で18年とかやってたらどっか採用してくれるんじゃない?
11 18/06/20(水)01:08:04 No.512989173
お役所で相談だ
12 18/06/20(水)01:08:49 No.512989332
40歳なら即戦力のリーダー任せられるなら問題ない
13 18/06/20(水)01:10:14 No.512989657
同じような感じの50ちょいの親戚もその流れで親死んだあとに介護師になって半年で腰悪くして無職になってたよ
14 18/06/20(水)01:10:17 No.512989670
仕事選ばなきゃ何でもあるしスキルと縁次第でどうにかなるさ 大変だろうが頑張ろう
15 18/06/20(水)01:11:42 No.512989980
NHKの集金ならどこ行っても採用されるぞ
16 18/06/20(水)01:11:54 No.512990031
頑張れ いざとなったら生活保護だ
17 18/06/20(水)01:12:38 No.512990215
人生も辞めれば?
18 18/06/20(水)01:14:05 No.512990499
介護施設に放り込むか無視決め込めば良かったのに 少なくとも自分の心は死ぬけど人生は守れたはず
19 18/06/20(水)01:14:27 No.512990572
骨は拾ってやるよ
20 18/06/20(水)01:16:45 No.512991075
仕事で同じような状態で両親の貯金と合わせて100万未満の資産が無いご家庭をよく見かけるので安心してほしい
21 18/06/20(水)01:18:11 No.512991354
このスレから日本の美しい自己責任を感じる
22 18/06/20(水)01:18:18 No.512991377
絶対自分やらずに施設にお任せしろと介護士の人が言ってた
23 18/06/20(水)01:19:13 No.512991553
自分はまだ親が辛うじて元気だからいいけど介護の話は全く他人事ではない…
24 18/06/20(水)01:19:55 No.512991721
親子の縁切れ
25 18/06/20(水)01:20:34 No.512991857
両親は離婚して親父は蒸発!おかんは兄姉が面倒を見て俺は末っ子! 俺は自由だ
26 18/06/20(水)01:20:39 No.512991887
介護か…
27 18/06/20(水)01:21:46 No.512992170
親は今のところその時が来たら遠慮なく施設に放り込んでくれって言ってるし俺もその気だけどいざとなったらやっぱ違うんだろうか
28 18/06/20(水)01:21:55 No.512992206
介護ロボットの開発をもっとプッシュしないと日本の未来は暗い
29 18/06/20(水)01:22:11 No.512992273
介護必要になる前に嫁と子供かがいないと
30 18/06/20(水)01:23:04 No.512992445
して 放り込む種銭は
31 18/06/20(水)01:23:17 No.512992487
>介護ロボットの開発をもっとプッシュしないと日本の未来は暗い 介護ロボット使うより人使うほうが安上がりでしょ 笑えるくらい安い給料で働いてくれるし
32 18/06/20(水)01:23:45 No.512992577
高いとこだと1000万かかるんでしょ?
33 18/06/20(水)01:24:51 No.512992819
親健在だけど2年毎のアパートの香辛料払う金がない… 辛い… 俺30過ぎてるのに手取りが19…
34 18/06/20(水)01:25:07 No.512992863
安いとかそういう問題じゃなく 人手不足なんでしょ
35 18/06/20(水)01:25:19 No.512992902
>親は今のところその時が来たら遠慮なく施設に放り込んでくれって言ってるし俺もその気だけどいざとなったらやっぱ違うんだろうか さっさとぶち込め 病むぞ
36 18/06/20(水)01:25:34 No.512992966
>俺30過ぎてるのに手取りが19… 茄子はあるんでしょう?
37 18/06/20(水)01:25:37 No.512992975
>親健在だけど2年毎のアパートの香辛料払う金がない… いつの時代の人間だよ
38 18/06/20(水)01:27:30 No.512993340
>茄子はあるんでしょう? ないよ 退職金も残業代もないよ
39 18/06/20(水)01:28:26 No.512993515
持ち家だけど築40年以上で色々不安だぞ俺
40 18/06/20(水)01:28:29 No.512993523
たまにNスペみたいな「」いるよね いや俺も目を背けてるだけなんだけどさ どうしようね
41 18/06/20(水)01:28:41 No.512993551
親を言い訳にできる分世間体はマシと言える
42 18/06/20(水)01:30:32 No.512993836
>たまにNスペみたいな「」いるよね >いや俺も目を背けてるだけなんだけどさ >どうしようね そりゃ居るからNスペになるわけだからな…
43 18/06/20(水)01:30:38 No.512993852
>仕事で同じような状態で両親の貯金と合わせて100万未満の資産が無いご家庭をよく見かけるので安心してほしい 生活保護課の職員か何か?
44 18/06/20(水)01:31:24 No.512993982
>ないよ >退職金も残業代もないよ 流石に転職しようよ…今よりマシな所なんて山ほどあるし
45 18/06/20(水)01:32:07 No.512994087
>高いとこだと1000万かかるんでしょ? 知識まったく無いんだけど年間で?
46 18/06/20(水)01:32:56 No.512994224
残業代が出ないのはどうかと思うよ…
47 18/06/20(水)01:33:08 No.512994264
>知識まったく無いんだけど年間で? お亡くなりになるまでの料金でじゃなかったっけ あと俺が聞いたのは1500万円
48 18/06/20(水)01:33:09 No.512994266
最近同じようなスレばっか見るな…
49 18/06/20(水)01:33:33 No.512994333
退職金がないのはまぁよくあるけど残業代なしは今頃じゃ…
50 18/06/20(水)01:33:42 No.512994361
実家から新幹線の距離だし地元には結婚してるけど姉がいるから金だけちょっと負担して他は任せたいのが正直なところ
51 18/06/20(水)01:36:54 No.512994882
残業代自体は出るけど15分換算だからサビ残毎日してる感じになる
52 18/06/20(水)01:38:06 No.512995078
>最近同じようなスレばっか見るな… 高齢になると好きなものか自分語りのスレくらいしか建てる元気がなくなってくる ただ本文もレスも10割適当にネタでだべってるだけだ こんなところで本気で相談する奴はいないから安心しろ
53 18/06/20(水)01:39:38 No.512995309
なんだつくりばなしかよかった
54 18/06/20(水)01:53:22 No.512997537
>こんなところで本気で相談する奴はいないから安心しろ 現実逃避でスレ建てる奴はそこそこいる