虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 元ネタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/20(水)00:46:45 No.512984727

    元ネタ的に主人公やれるんじゃないかな…

    1 18/06/20(水)00:47:27 No.512984879

    にんげんの薄汚い話が見たいのか?

    2 18/06/20(水)00:47:43 No.512984926

    途中の鬱展開がきついぞ

    3 18/06/20(水)00:48:17 No.512985041

    >にんげんの薄汚い話が見たいのか? 最後に救われるじゃん!

    4 18/06/20(水)00:48:48 No.512985137

    この笑顔

    5 18/06/20(水)00:49:01 No.512985183

    守りたい

    6 18/06/20(水)00:50:05 No.512985413

    牧場の人のコメントが辛辣過ぎる…

    7 18/06/20(水)00:50:16 No.512985451

    自分の食い扶持を稼ぐのがぎりぎりの生活のなか 蹄が腐る病気にかかるんだ…

    8 18/06/20(水)00:51:00 No.512985606

    というかアニメより前に漫画で主人公やってるよ

    9 18/06/20(水)00:51:45 No.512985796

    生活かかってるのは分かるんだけど高値で売れなくなるってもうちょっと本音隠せや!ってなるよね…

    10 18/06/20(水)00:51:51 No.512985807

    「」のディープとのカップリングがほぼたいようのマキバオーだけどすごく好き

    11 18/06/20(水)00:52:40 No.512985982

    競馬場の人達は一応勝つためにやってくれてたのが救い

    12 18/06/20(水)00:53:41 No.512986205

    ウイキペディアとか読んで思わぬダメージをうけた奴も 案外多いはず

    13 18/06/20(水)00:53:46 No.512986229

    ゲーム始まったらプレイヤーもそんな感じになるから…

    14 18/06/20(水)00:54:00 No.512986289

    邪悪おばさんをどう処理するんだ

    15 18/06/20(水)00:54:24 No.512986372

    >邪悪おばさんをどう処理するんだ 存在を抹消する

    16 18/06/20(水)00:54:37 No.512986412

    武豊さんもこの子には辛辣だったよね

    17 18/06/20(水)00:54:48 No.512986442

    漫画あるしいいじゃん...

    18 18/06/20(水)00:55:00 No.512986489

    当然といえば当然だけど牧場側や調教師や騎手の話す内容はシビアなものが多い

    19 18/06/20(水)00:55:04 No.512986507

    13話でcv武豊のコーチを受けて頑張ったけどダメでした! そこで終わりでいいじゃねえか!

    20 18/06/20(水)00:55:42 No.512986618

    あの人の禍々しさを凝縮したようなおばさんはなんなの…

    21 18/06/20(水)00:55:51 No.512986642

    >牧場の人のコメントが辛辣過ぎる… これが…これが…負け続けても守ろうとした人間の正体か!

    22 18/06/20(水)00:56:17 No.512986714

    >競馬場の人達は一応勝つためにやってくれてたのが救い 本気で勝たせる気ならもっと休ませるしレースでも本気で追うよ ソロバンはじいて使ってたのは厩舎も高知競馬も同じだと思うよ

    23 18/06/20(水)00:56:31 No.512986766

    調教師の人は擁護というか一生懸命走ってますって言ってたけどね

    24 18/06/20(水)00:56:33 No.512986772

    >「」のディープとのカップリングがほぼたいようのマキバオーだけどすごく好き またプイプイとお昼食べてる…

    25 18/06/20(水)00:57:43 No.512987010

    >邪悪おばさんをどう処理するんだ 牧場主さんとか調教師さんとかと混ぜこぜにして1人の人格にする?

    26 18/06/20(水)00:57:48 No.512987031

    >本気で勝たせる気ならもっと休ませるしレースでも本気で追うよ 休ませるような余裕がある競馬場じゃなかったし休める余裕がある競馬場だとハルウララは処分されちゃうのだ…

    27 18/06/20(水)00:59:27 No.512987349

    あの騎手が悪く言ってたからこいつはクソ馬 みたいなことを言ったら一番キレるのはその騎手っていうお話

    28 18/06/20(水)00:59:51 No.512987431

    ハルウララでやるなら対比でプイプイ出して欲しいよね

    29 18/06/20(水)00:59:51 No.512987432

    元々買い手がつかなかったのを半ば義理で引き取ったようなもんだしね・・・

    30 18/06/20(水)01:00:33 No.512987574

    >本気で勝たせる気ならもっと休ませるしレースでも本気で追うよ それは高知競馬の他の馬も同じ条件だからいい訳にならない

    31 18/06/20(水)01:01:10 No.512987696

    一つの競馬場を救うなんて並みの馬には出来ないのだ だから名馬さ

    32 18/06/20(水)01:01:17 No.512987730

    勝ちに絡んでないだけで万年最下位だったわけじゃないんだなあというのがwikiを見ての感想

    33 18/06/20(水)01:01:57 No.512987853

    >一つの競馬場を救うなんて並みの馬には出来ないのだ >だから名馬さ 救われたはずの競馬場が複雑な感情になってる……

    34 18/06/20(水)01:02:23 No.512987945

    5着以内に入らないと賞金もらえないんだ… 出走手当ては微々たるものだから

    35 18/06/20(水)01:02:27 No.512987956

    >13話でcv武豊のコーチを受けて頑張ったけどダメでした! >そこで終わりでいいじゃねえか! 正直あのおじさんはいくらリスペクトしてるとはいえ女の子が走るアニメでもいいのかってなった

    36 18/06/20(水)01:02:36 No.512987985

    たいようのマキバオーのパクリでいこう

    37 18/06/20(水)01:03:13 No.512988119

    トレーニングも上手くいっていよいよ勝てるかも! ってなったら引退させられたって話を「」から聞いて人の邪悪さをまた一つ知る…

    38 18/06/20(水)01:03:46 No.512988237

    >本気で勝たせる気ならもっと休ませるしレースでも本気で追うよ それだと勝っても赤字で死んでしまう

    39 18/06/20(水)01:03:56 No.512988270

    邪悪なおばさんは邪悪だけどこの業界だととりたてて珍しい存在でもないって言う

    40 18/06/20(水)01:04:01 No.512988287

    >5着以内に入らないと賞金もらえないんだ… >出走手当ては微々たるものだから 年間の手当てを合計しても食費に足りてなかったんだってな

    41 18/06/20(水)01:04:19 No.512988350

    実際ハルウララより遅い馬はいくらでもいるけど大体すぐ引退してしまう

    42 18/06/20(水)01:04:20 No.512988355

    ある意味競馬とは何なのかを映す物語になるな

    43 18/06/20(水)01:04:40 No.512988427

    何だかんだ言って高知競馬場はウララに勝たれたら潰れてたからな 全敗の惨めなピエロで終わってもらう必要があった

    44 18/06/20(水)01:04:53 No.512988466

    >救われたはずの競馬場が複雑な感情になってる…… 調教師も含めて競馬場の人達は何だかんだで良かったと思ってるぞ 正直あのブームを嫌ってたのは牧場の人と武豊さんじゃないかな

    45 18/06/20(水)01:05:07 No.512988512

    勝ち星のないスターがいたっていいじゃないか

    46 18/06/20(水)01:05:21 No.512988565

    すごいな 自分の妄想が事実かのように言い切り始めたぞ

    47 18/06/20(水)01:06:00 No.512988721

    高知競馬は今もなりふり構わず金策してるよ高知競馬の厩務員主人公の漫画コラボしたり

    48 18/06/20(水)01:06:04 No.512988736

    よく考えれば競馬場はただの場所だもんな

    49 18/06/20(水)01:06:07 No.512988742

    >実際ハルウララより遅い馬はいくらでもいるけど大体すぐペットフードになってしまう

    50 18/06/20(水)01:06:28 No.512988808

    ハルウララちゃんのハルウラレちゃうエロ同人のアップロードを依頼します

    51 18/06/20(水)01:06:33 No.512988827

    >何だかんだ言って高知競馬場はウララに勝たれたら潰れてたからな よく言われるけどあのブームはその程度じゃ終わらなかったと思うよ ブームに乗った人達だって勝ってほしかったんだよ

    52 18/06/20(水)01:06:46 No.512988874

    サラブレッドは走る為に作られた生物で走ること即ち生きることと言われるけど本当に生きる為に走ってた馬だからな

    53 18/06/20(水)01:07:06 No.512988953

    いや完全に人間の都合なら勝たれる前に引退させるより引退レース勝たせたほうが盛り上がるだろ

    54 18/06/20(水)01:07:30 No.512989038

    邪悪な婆を完全に業界から排除できたのは僥倖

    55 18/06/20(水)01:07:38 No.512989067

    >ハルウララちゃんのハルウラレちゃうエロ同人のアップロードを依頼します ハルウララちゃんがハルウラレちゃうエロ同人のアップロード依頼はダメ

    56 18/06/20(水)01:07:59 No.512989156

    >何だかんだ言って高知競馬場はウララに勝たれたら潰れてたからな >全敗の惨めなピエロで終わってもらう必要があった いや引退を初勝利で飾る準備してたんだけど?

    57 18/06/20(水)01:08:45 No.512989314

    wiki見てたら最後は一応勝てるくらい調教出来てたみたいなのに 最後に攫われて消えるとか意味が分からなくて怖い どういうことなの…

    58 18/06/20(水)01:09:45 No.512989561

    ハルウララちゃん今年で22歳の女の子なんだな

    59 18/06/20(水)01:10:21 No.512989681

    負け組の星って言っても負け組のまま終わったんじゃ応援してる方もつらいからな

    60 18/06/20(水)01:10:48 No.512989788

    経緯はどうであれ今はみんなに愛されながら余生を過ごしているからいいんだ… これ以上望むものなんてない

    61 18/06/20(水)01:11:02 No.512989841

    高知競馬は経費と人員を割けないので馬主が集まって草刈りするし賞金だって寄付を集めて賄う 生き残らねばならんのだ…

    62 18/06/20(水)01:11:13 No.512989872

    1着はないが2着も3着もあるじゃん これ勝ち星ってことにしちゃだめですかね

    63 18/06/20(水)01:11:37 No.512989960

    武豊はウララを嫌ってたんじゃなくてウララが負けることを望んでた周囲を嫌ってたんじゃなかったか

    64 18/06/20(水)01:11:49 No.512990007

    >ある意味競馬とは何なのかを映す物語になるな 一生懸命走る姿を見る目的ならハルウララもスターだからな

    65 18/06/20(水)01:12:07 No.512990079

    高知って特別協賛5万くらいからやれるんだよな

    66 18/06/20(水)01:12:22 No.512990135

    G1取ってても行方知れずみたいなのあるしな…

    67 18/06/20(水)01:13:00 No.512990283

    >武豊はウララを嫌ってたんじゃなくてウララが負けることを望んでた周囲を嫌ってたんじゃなかったか 負け続ける馬が持て囃されるブームを嫌ってたのは確か そもそも負けてほしいなら武豊なんて呼ばない

    68 18/06/20(水)01:13:36 No.512990397

    ハルウララブームを題材にした海外のミニムービーあるよ

    69 18/06/20(水)01:13:46 No.512990432

    >武豊はウララを嫌ってたんじゃなくてウララが負けることを望んでた周囲を嫌ってたんじゃなかったか 馬は一生懸命走ってるし負けても讃えるのはいいが勝った馬を無視するのは駄目だろという至極真っ当な意見

    70 18/06/20(水)01:14:07 No.512990512

    周囲が負けることを望んでたってのもどこまで信憑性があるか分からんのよ

    71 18/06/20(水)01:14:20 No.512990553

    ソフト競馬でならこれからまだ勝つチャンスがあるかもしれん

    72 18/06/20(水)01:14:29 No.512990582

    ウララで知名度上がってJRAリニンサンの覚えもめでたくなったのか PAT導入賞金増額で今や地方の中じゃ優良競馬になったよ

    73 18/06/20(水)01:15:07 No.512990721

    >高知って特別協賛5万くらいからやれるんだよな 競艇は1~3万でやれちゃうので「大根おろしの彼女募集記念レース」というアナウンサー殺しの協賛もできちゃうんだ…

    74 18/06/20(水)01:15:43 No.512990857

    >馬は一生懸命走ってるし負けても讃えるのはいいが勝った馬を無視するのは駄目だろという至極真っ当な意見 まあそこら辺は見に来てる人達の好みの問題だけどね

    75 18/06/20(水)01:15:50 No.512990884

    >馬は一生懸命走ってるし負けても讃えるのはいいが勝った馬を無視するのは駄目だろという至極真っ当な意見 はいごもっともです…

    76 18/06/20(水)01:16:04 No.512990945

    競馬知らない人でもハルウララの名前は知ってるという意味ではパイセンに並ぶレジェンド

    77 18/06/20(水)01:16:31 No.512991030

    うちの県の競馬場なんか市町村合併の足枷になるからと切り捨てて合併も破談になって跡地利用も迷走したからな

    78 18/06/20(水)01:16:42 No.512991060

    馬は現代のグラディエーターだとみんないうよね

    79 18/06/20(水)01:16:47 No.512991082

    >G1取ってても行方知れずみたいなのあるしな… タップダンスシチーはハルウララみたいに見つかったね 補助金出るのに行方不明になるとは

    80 18/06/20(水)01:17:22 No.512991188

    馬の気持ちはわからんが一番になるために調教師も牧場も馬主も頑張ってるし それがないとレース自体の正当性が失われてしまう

    81 18/06/20(水)01:17:30 No.512991221

    >競艇は1~3万でやれちゃうので「大根おろしの彼女募集記念レース」というアナウンサー殺しの協賛もできちゃうんだ… 競艇はかなり客に歩み寄って利益が回復傾向にあるそうだね 期末にフライング映像まとめとかみるのは好きだよ

    82 18/06/20(水)01:18:24 No.512991405

    ハルウララ自身は走ることが好きだったという印象を周囲が受けているし ということはハルウララ自身はきっと勝ちたかったと思う だからきっと正当性は維持された

    83 18/06/20(水)01:19:24 No.512991594

    >馬は一生懸命走ってるし負けても讃えるのはいいが勝った馬を無視するのは駄目だろという至極真っ当な意見 真っ当なのかな…負け続けでも一生懸命走る姿は良いって思う人達が集まったわけで G1レース見てるような人達とはそもそも違うんじゃないかな

    84 18/06/20(水)01:19:54 No.512991716

    >馬の気持ちはわからんが一番になるために調教師も牧場も馬主も頑張ってるし >それがないとレース自体の正当性が失われてしまう そもそも論で馬のかけっこでは儲からんから金のやり取りをしてるわけでな かけっこがショービズとして成立したらそんな不健全な事はしなくて済むんだ

    85 18/06/20(水)01:20:39 No.512991888

    >真っ当なのかな…負け続けでも一生懸命走る姿は良いって思う人達が集まったわけで それは否定してない

    86 18/06/20(水)01:21:06 No.512992019

    >かけっこがショービズとして成立したらそんな不健全な事はしなくて済むんだ やっぱりウィニングライブいるわ…

    87 18/06/20(水)01:21:34 No.512992131

    ずっと高知だったのも良かったんだ

    88 18/06/20(水)01:21:48 No.512992180

    >馬は一生懸命走ってるし負けても讃えるのはいいが勝った馬を無視するのは駄目だろという至極真っ当な意見 あの人は単純に負け続ける馬が勝った馬より有名になるのはおかしいとしか言ってないよ

    89 18/06/20(水)01:22:32 No.512992340

    本人かエスパーでもなきゃ発言の真意なんて知りようがないのだ

    90 18/06/20(水)01:22:52 No.512992403

    https://www.youtube.com/watch?v=i4ZGcv6bgL8

    91 18/06/20(水)01:23:07 No.512992452

    連敗キャラはアメリカのプロレスで200連敗ってのが現在進行形で居るし ちょっと前まではゴールドバーグという強キャラのパチモンが連敗し続けて人気になってたから潜在的に需要はあるんだと思う

    92 18/06/20(水)01:23:51 No.512992608

    野々村真パーフェクトなるか!みたいな

    93 18/06/20(水)01:24:27 No.512992736

    勝者の影には敗者が必ずいるわけだしそこにスポットが当たること自体は悪くない

    94 18/06/20(水)01:25:56 No.512993042

    実際に競馬場行ったんだけど少なくともあの場に負けてもいいと思って来てる人達はいなかったと思う

    95 18/06/20(水)01:26:40 No.512993186

    >ずっと高知だったのも良かったんだ あそこじゃなきゃ処分されてたもんね

    96 18/06/20(水)01:26:53 No.512993225

    プロレスってブックなんじゃないの

    97 18/06/20(水)01:28:17 No.512993484

    もう過去のお話だし ウララは勝ちたかったし周りもなるべく頑張ったってことにしておこう

    98 18/06/20(水)01:29:20 No.512993653

    中央のレースで優秀な成績でも引退後は殺処分されると知ったことの方が曇った

    99 18/06/20(水)01:30:06 No.512993760

    クラシック勝っても…ハードバージとか…

    100 18/06/20(水)01:30:10 No.512993775

    >馬は一生懸命走ってるし負けても讃えるのはいいが勝った馬を無視するのは駄目だろという至極真っ当な意見 まあ他にも勝てないのはいるわけで外から見たら異様な話には見えるよね…

    101 18/06/20(水)01:31:02 No.512993931

    ゲームが出たら個別シナリオで勝ち続けるハルウララに仕上げたら高知競馬場が潰れて ウララがどうすれば良かったのか負け続けるのが正しかったのか足を鈍らせるイベントが…

    102 18/06/20(水)01:31:48 No.512994039

    というかOVAで主役回来るんじゃねえかな

    103 18/06/20(水)01:32:00 No.512994071

    負ける馬を見に来る今までとは違う客をいっぱい呼べた だからハルウララは偉いんだ もちろん今までの脚を喜ばせた他の馬も偉い

    104 18/06/20(水)01:32:35 No.512994173

    勝ち続けるってことは百戦無敗の大英雄になるってことか

    105 18/06/20(水)01:33:04 No.512994247

    >中央のレースで優秀な成績でも引退後は殺処分されると知ったことの方が曇った 牡馬は5~10/3500しか生き残れない 牝馬はまだ可能性があるかな…

    106 18/06/20(水)01:33:47 No.512994374

    >中央のレースで優秀な成績でも引退後は殺処分されると知ったことの方が曇った 各レース1着は年イチで必ず出るんだよ 一個二個勝ったからって何だってんだ と言われると返す言葉は無い そういう意味では現状の競馬界の方がハルウララの頃の高知の狂騒より異常

    107 18/06/20(水)01:34:02 No.512994420

    >中央のレースで優秀な成績でも引退後は殺処分されると知ったことの方が曇った これ考えるとウララちゃんはいろんな意味で勝ち組だよな…

    108 18/06/20(水)01:34:18 No.512994460

    調べたら競馬場は救ったけど厩舎にはロイヤリティ全く入らず苦しいままだったのか そこを邪悪おばさんに付け込まれたと

    109 18/06/20(水)01:34:24 No.512994475

    競馬というものの格式をあげたというか社会現象にしたパイセンだってすごいんだ でもハルウララも人を惹きつける魅力があったからすごいんだ 100戦以上走れてること自体も立派な才能だと思うの

    110 18/06/20(水)01:35:42 No.512994690

    >そういう意味では現状の競馬界の方がハルウララの頃の高知の狂騒より異常 そもそも馬のレースの勝ち負けで大金が動くことの方がおかしいと思う

    111 18/06/20(水)01:36:10 No.512994768

    中央で重賞勝った馬は引退後に助成金が出るけど 引退して即貰えるんじゃなくてある程度高齢にならないと貰えないし額も年々減らされてるので半端な成績の馬のその後は厳しいね サラブレッドって気性荒くて元々乗馬にそんな向いてないし体もそんな丈夫じゃないから

    112 18/06/20(水)01:36:39 No.512994837

    しょう邪悪なおばさんを邪悪だって断言できるのなんてメイショウさんとかみたいな一部の人に限られてると思う

    113 18/06/20(水)01:36:47 No.512994863

    >まあ他にも勝てないのはいるわけで外から見たら異様な話には見えるよね… それこそハルウララになれなかった馬は全国各地にいたわけだしな

    114 18/06/20(水)01:37:45 No.512995011

    >そもそも馬のレースの勝ち負けで大金が動くことの方がおかしいと思う なんで?お馬さんかわいそうとかそういうの?

    115 18/06/20(水)01:38:11 No.512995089

    本気で勝つように調教されてたら勝てはするけど中途半端な成績で体もぶっ壊れてたんだろうなって思う

    116 18/06/20(水)01:38:12 No.512995095

    というかね ハルウララほどの数走る前に潰れるか諦められて処分されるから… 地味にかなりのハイペース走ってても大丈夫だったハルウララは かなり頑丈だったともいえる

    117 18/06/20(水)01:39:35 No.512995300

    邪悪って話なら引退レースで花道が開いてたとしか思えない走路の空きっぷりがあったキタサン…

    118 18/06/20(水)01:40:29 No.512995455

    ショービズとしては成立してない 元々の目的である軍馬の選定選抜も軍馬とかもう70年戦争に出てねえよって話だし 競馬とはなんぞやってなるよね

    119 18/06/20(水)01:41:29 No.512995598

    >そもそも馬のレースの勝ち負けで大金が動くことの方がおかしいと思う スポーツ産業全否定か

    120 18/06/20(水)01:41:46 [ミスタートウジン] No.512995653

    >100戦以上走れてること自体も立派な才能だと思うの 後一つだったのに…

    121 18/06/20(水)01:42:00 No.512995683

    主人公云々の前にメインキャラじゃないのが驚きだったよ あの登場だと絶対レギュラーだと思うじゃん

    122 18/06/20(水)01:42:32 No.512995778

    無事是名馬の体現者ウララちゃん

    123 18/06/20(水)01:42:33 No.512995786

    >中央のレースで優秀な成績でも引退後は殺処分されると知ったことの方が曇った マルゼンスキーの同期の顛末はおつらい

    124 18/06/20(水)01:43:24 No.512995881

    生神武豊様に乗って頂いてあのざまとは何事か なんて話は聞いたなあ

    125 18/06/20(水)01:43:47 No.512995940

    >スポーツ産業全否定か こと公営ギャンブルは運営費も賞金もタネ銭は国税だからな

    126 18/06/20(水)01:43:53 No.512995949

    維持費がかかるのはわかるけど殺処分はおつらいよな

    127 18/06/20(水)01:43:55 No.512995953

    >ショービズとしては成立してない >元々の目的である軍馬の選定選抜も軍馬とかもう70年戦争に出てねえよって話だし >競馬とはなんぞやってなるよね 地方競馬は成り立ちが違うしそもそもサラブレッドは軍馬向きじゃないから戦前から大分元々の目的からはズレてるよ

    128 18/06/20(水)01:44:05 No.512995981

    スパッと道が開くのはよくある事と言えばよくある事 そこを突いて飛び出してくるのもよくある事ではある 競馬に限らず勝負事の各シーンを何でもかんでも仕組まれてるとか疑い出したらキリがないな

    129 18/06/20(水)01:44:41 No.512996087

    >こと公営ギャンブルは運営費も賞金もタネ銭は国税だからな それ関係ないでしょ

    130 18/06/20(水)01:45:00 No.512996143

    競馬を知らない人でもだいたい知ってるレベルの知名度だからすごい馬だと思うよ

    131 18/06/20(水)01:45:31 No.512996228

    今は引退馬の扱い多少は良くなったのかな

    132 18/06/20(水)01:45:52 No.512996285

    >競馬を知らない人でもだいたい知ってるレベルの知名度だからすごい馬だと思うよ しかも勝ったことない馬だからな オンリーワンの知名度じゃね?