18/06/20(水)00:45:57 流れが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/20(水)00:45:57 No.512984553
流れが変わった瞬間はる
1 18/06/20(水)00:52:15 No.512985896
ステージ開始直後のイベント戦闘貼るな
2 18/06/20(水)00:53:53 No.512986260
3分で一発退場する人はじめてみた…
3 18/06/20(水)00:54:27 No.512986385
歴代レッドカード第二位のスピードらしいな
4 18/06/20(水)00:55:09 No.512986518
レッドのとこ見てなかったんだけどもしかして手でボール止めたのか
5 18/06/20(水)00:55:10 No.512986529
>歴代レッドカード第二位のスピードらしいな なそ にん
6 18/06/20(水)00:55:47 No.512986629
>レッドのとこ見てなかったんだけどもしかして手でボール止めたのか うん ワールドカップの初戦だからテンパったのかねえ
7 18/06/20(水)00:56:05 No.512986680
これも大迫がチャンス作ってるのか
8 18/06/20(水)00:56:09 No.512986691
>レッドのとこ見てなかったんだけどもしかして手でボール止めたのか 枠内で普通にゴールするボールを手で止めた…
9 18/06/20(水)00:56:09 No.512986692
改めて見ると言い訳不能レベルだな…
10 18/06/20(水)00:56:35 No.512986782
咄嗟に手が出ちゃったんだろうな
11 18/06/20(水)00:56:42 No.512986799
>これも大迫がチャンス作ってるのか サコが決めてたらハンドなかったから頭脳的プレーだぞ
12 18/06/20(水)00:56:42 No.512986802
バレーボールだなこれ…
13 18/06/20(水)00:57:02 [ウンティテイ] No.512986855
>咄嗟に手が出ちゃったんだろうな わかる
14 18/06/20(水)00:57:04 No.512986864
得点させた方がまだマシではあったけど結果論だよなぁ
15 18/06/20(水)00:57:07 No.512986875
目元の高さに来たのはつい手で払ってしまうからわかる
16 18/06/20(水)00:57:08 No.512986885
破れかぶれで手と足両方出してるだけにも見える
17 18/06/20(水)00:57:28 No.512986957
普段キーパーやってた人なんだろう
18 18/06/20(水)00:57:37 No.512986982
>得点させた方がまだマシではあったけど結果論だよなぁ 開始すぐで後ろでキーパーも倒れてる状態だからな…
19 18/06/20(水)00:57:38 No.512986987
審判も悩んだとは思うが…まぁレッドでもしゃーないな…
20 18/06/20(水)00:57:47 No.512987027
ムンタリみたいな鮮やかさで退場したな
21 18/06/20(水)00:58:04 No.512987072
脇閉めてたら死ぬことはなかった
22 18/06/20(水)00:58:22 [スアレス] No.512987131
>>咄嗟に手が出ちゃったんだろうな >わかる わかる
23 18/06/20(水)00:58:25 No.512987144
これ以降セットプレイはコロンビア選手両手後ろにガッチリ組んでてダメだった
24 18/06/20(水)00:58:29 No.512987167
>審判も悩んだとは思うが…まぁレッドでもしゃーないな… ゴール止めた時点で悩む事もなくレッドなのだ…
25 18/06/20(水)00:58:35 No.512987186
ムンタリ懐かしいな
26 18/06/20(水)00:58:49 No.512987232
若手かと思ったら32歳のサンチェスさん
27 18/06/20(水)00:58:56 No.512987254
10人相手でもむしろ怖かったよ
28 18/06/20(水)00:59:13 No.512987305
ハンドってそんな重い判定なの…
29 18/06/20(水)00:59:18 No.512987329
>>>咄嗟に手が出ちゃったんだろうな >>わかる >わかる お前のはわざとでうまくいっただろ!
30 18/06/20(水)00:59:45 No.512987410
>審判も悩んだとは思うが…まぁレッドでもしゃーないな… ルール的にレッド出すんじゃね
31 18/06/20(水)00:59:45 No.512987411
手が出てなかったらゴールしてたかな? ゴールの上に行きそうにも見えた
32 18/06/20(水)01:00:07 No.512987485
うっかり出たようにも見えるし偶々当たったようにも見える… でも審判がレッドと言うからにはレッドなんだろうな
33 18/06/20(水)01:00:13 No.512987507
>ハンドってそんな重い判定なの… 意図的にゴールコースのボールを手で止めるんだぜ!
34 18/06/20(水)01:00:16 No.512987516
>ハンドってそんな重い判定なの… ハンドというかゴールになるやつを反則で妨害したのが退場相当 一対一なりそうだから倒したとかも
35 18/06/20(水)01:00:17 No.512987520
>ハンドってそんな重い判定なの… ただのハンドならイエローとPKだけど ゴールに確実になるコースを止めたからね…
36 18/06/20(水)01:00:29 No.512987552
ゴール前で手を出したら故意の真偽に関わらず一発退場だからやっぱり戦術間違えてるよ 結果論ではない
37 18/06/20(水)01:00:31 No.512987560
これにレッドカード出さないとハンドでブロックする奴が続出するから妥当
38 18/06/20(水)01:00:48 No.512987630
赤は妥当だけど時間とか考えたら自分なら実際出すにはもっと逡巡する
39 18/06/20(水)01:00:53 No.512987646
控え目に言って大戦犯
40 18/06/20(水)01:00:53 No.512987649
>ハンドってそんな重い判定なの… 相手の決定的なチャンスをつぶした場合相応の罰がある 反則のヤリ得にならないようにね
41 18/06/20(水)01:01:00 No.512987666
>ハンドってそんな重い判定なの… ハンド自体はそこまで…やらなきゃゴール確定って状況がめっちゃ重要
42 18/06/20(水)01:01:01 No.512987673
>うっかり出たようにも見えるし偶々当たったようにも見える… >でも審判がレッドと言うからにはレッドなんだろうな 体に手を密着させてないからうっかり出てしまったんだと思う
43 18/06/20(水)01:01:14 No.512987717
ハンドが悪いというかゴールコースのシュートを手でとめたのが悪い
44 18/06/20(水)01:01:15 No.512987718
>ハンドってそんな重い判定なの… ハンド自体は別に シュートが決まるコースだったのと 故意に手を出したから数え役満みたいなレッドカード
45 18/06/20(水)01:01:23 No.512987748
イエローで済むなら両手でボール出して弾き出してPKに持ち込んだ方がいいってシステムになるから…
46 18/06/20(水)01:01:43 No.512987813
3分前の自分に今の状況説明してもは?ってなるだろうな……
47 18/06/20(水)01:01:46 No.512987822
>ハンドってそんな重い判定なの… 普通なら相手ボールで再開くらいだけど今回はゴールするであろうボールをゴール前で止めちゃってるからね
48 18/06/20(水)01:02:02 No.512987869
コロンビアサポーターとしたら開始早々クソプレイ見せられたから
49 18/06/20(水)01:02:07 No.512987884
>>うっかり出たようにも見えるし偶々当たったようにも見える… >>でも審判がレッドと言うからにはレッドなんだろうな >体に手を密着させてないからうっかり出てしまったんだと思う フリーキックの壁役の人が股間の前で手を組むタイプなんか間抜けで好きだった
50 18/06/20(水)01:02:14 No.512987903
今の基準なら悩むまでもなく赤だよ
51 18/06/20(水)01:02:21 No.512987931
実際失点につながった長谷部のファールはちょっと取ってやるか感あったと思う
52 18/06/20(水)01:02:24 No.512987949
>体に手を密着させてないからうっかり出てしまったんだと思う プロなら疑われないように最低限脇を締めるんだっけ めっちゃ手が出てる…
53 18/06/20(水)01:02:32 No.512987968
抜けてたら速攻で点入ってたかもみたいなチャンス潰すとかですらイエロー とにかく得点の機会を潰すって反則はものすごく厳しいのだ
54 18/06/20(水)01:02:47 No.512988019
審判が決めるっていうかエリア内の判定はわりと基準通りだ
55 18/06/20(水)01:02:50 No.512988033
>コロンビアサポーターとしたら開始早々クソプレイ見せられたから すげー萎えただろうな…
56 18/06/20(水)01:02:54 No.512988051
ここでレッド出して審判も萎縮したのか全然笛吹かなくなったからね… 掛け値なしに試合を作った男だよスレ画は…
57 18/06/20(水)01:02:56 No.512988055
>実際失点につながった長谷部のファールはちょっと取ってやるか感あったと思う その後の地蔵かってくらいの流しっぷりを考えるとまあ帳尻感はあるね
58 18/06/20(水)01:02:57 No.512988058
たまたま当たったんだとしても腕伸びてるしゴールになるのを妨害してるからこれは普通にレッドだよ でもまあこんなんでも見逃される事もあるけどね
59 18/06/20(水)01:03:06 No.512988095
もう殺害予告が1000件超えたらしい
60 18/06/20(水)01:03:21 No.512988144
>ハンドってそんな重い判定なの… 得点機とそれ以外じゃ全く扱いが違う
61 18/06/20(水)01:03:29 No.512988169
とりあえず決定機阻止は重罪 開始数秒で退場してる事例も過去にある
62 18/06/20(水)01:03:37 No.512988206
>審判が決めるっていうかエリア内の判定はわりと基準通りだ キーパーへの接触とかも厳しいよね…ゴールエリアは
63 18/06/20(水)01:03:41 No.512988219
>もう殺害予告が1000件超えたらしい なそ にん
64 18/06/20(水)01:03:43 No.512988225
>でもまあこんなんでも見逃される事もあるけどね 今回の大会は許されない
65 18/06/20(水)01:03:57 No.512988274
>もう殺害予告が1000件超えたらしい ベイベ弁護士に次ぐ第三位になれるかな?
66 18/06/20(水)01:03:58 No.512988275
これ赤じゃないと全員2回までキーパー出来ることになっちゃうからな
67 18/06/20(水)01:03:58 No.512988277
エリア内での守備のファウルを厳しくってのは当然分かるんだが 反面攻撃側が隙あらば転んでファウル貰おうとするのは見苦しいんでやめてほしい
68 18/06/20(水)01:04:05 No.512988299
コロンビアでコレはヤバいでしょ 家族連れて亡命しないと
69 18/06/20(水)01:04:08 No.512988314
コロンビアのサポーターがかわいそうだよねぇ…!
70 18/06/20(水)01:04:22 No.512988359
1点+PKとかでもいいのでは
71 18/06/20(水)01:04:28 No.512988382
外人がコロンビアのイカサマファールからのFK失点の後で 大迫の2点目でジャスティス連呼してて吹いた
72 18/06/20(水)01:04:40 No.512988426
試合終了直前の選手とサポーターの顔がやばかった
73 18/06/20(水)01:04:48 No.512988449
>コロンビアに置いてきた家族がかわいそうだよねぇ…!
74 18/06/20(水)01:04:48 No.512988451
マジで殺されかねないので日本旅行してほとぼり冷めるまで滞在してもええよ 日本人から英雄扱いされるだろうしな!
75 18/06/20(水)01:04:52 No.512988462
審判だって内心いきなり試合ぶち壊すカードは出しにくいだろうしなあ そんなプレイをするなよ
76 18/06/20(水)01:04:55 No.512988472
割と洒落にならないから無事でいてほしい…
77 18/06/20(水)01:05:02 No.512988492
死んだら笑えなくなるからやめて…
78 18/06/20(水)01:05:06 No.512988504
スレ画の人今回万死に当たるプレイしたけどど次戦もあるし大丈夫だよね?
79 18/06/20(水)01:05:11 No.512988528
>>でもまあこんなんでも見逃される事もあるけどね >今回の大会は許されない なんちゃらテクノロジーはあれいいな…結果出すのめっちゃ速いから流れが止まらない だらだらやってたら邪魔でしかないと思ったがあれなら全然使える
80 18/06/20(水)01:05:28 No.512988584
>マジで殺されかねないので日本旅行してほとぼり冷めるまで滞在してもええよ >日本人から英雄扱いされるだろうしな! お土産に孫の手でもプレゼントしておこう
81 18/06/20(水)01:05:32 No.512988596
どんな性格なのかも知らないけど場合によっては一生引きずりそうな失敗だな…
82 18/06/20(水)01:05:33 No.512988601
とりあえず家族は急いで国外逃亡だな
83 18/06/20(水)01:05:36 No.512988619
今やってる試合レベル高くてコロンビア最下位もありうるからホント怖い
84 18/06/20(水)01:05:38 No.512988629
>マジで殺されかねないので日本旅行してほとぼり冷めるまで滞在してもええよ 普通に所属チームのあるとこいけばいいじゃん
85 18/06/20(水)01:05:39 No.512988631
>スレ画の人今回万死に当たるプレイしたけどど次戦もあるし大丈夫だよね? 次戦ないです
86 18/06/20(水)01:05:40 No.512988639
得点入って相手が一人減るってのは普通に超ダメージというか その時点で引き分け以上の確率がめっちゃ上がるからな それでもあんだけ攻め込んで来られたのは単純にコロンビアが強かったからだろう
87 18/06/20(水)01:05:46 No.512988653
暫定故人とか言われててかわいそう
88 18/06/20(水)01:05:46 No.512988661
>マジで殺されかねないので日本旅行してほとぼり冷めるまで滞在してもええよ >日本人から英雄扱いされるだろうしな! 日本に関わったら余計殺意煽るだけだよ!
89 18/06/20(水)01:05:47 No.512988665
>なんちゃらテクノロジーはあれいいな…結果出すのめっちゃ速いから流れが止まらない >だらだらやってたら邪魔でしかないと思ったがあれなら全然使える でも使うかどうかは結局審判の判断なんだよなこれ
90 18/06/20(水)01:05:52 No.512988683
あの…家族は…
91 18/06/20(水)01:05:53 No.512988690
審判が取らなくても確実にVARで判断されてただろうから…
92 18/06/20(水)01:05:57 No.512988709
>スレ画の人今回万死に当たるプレイしたけどど次戦もあるし大丈夫だよね? ※赤いのもらった選手は次の試合出れない
93 18/06/20(水)01:06:00 No.512988720
日本だと疑い晴れないからロシアで亡命するしかない ただし残した家族は犠牲になる
94 18/06/20(水)01:06:02 No.512988729
昔エスコバルっていう選手がいてね
95 18/06/20(水)01:06:09 No.512988747
審判もえっ何やってんの…って心境だったろうな…
96 18/06/20(水)01:06:17 No.512988771
すでに現役のコロンビア選手が撃ち殺されてる事件あるしシャレになってない
97 18/06/20(水)01:06:18 No.512988775
キーパー以外は手を使って防いじゃいけないって サッカー素人でもわりと理解してるルールを守ってないわけだからね
98 18/06/20(水)01:06:23 No.512988790
エスコバルみたいに無駄に責任感を持って国に帰ったりしなければ多分大丈夫だから…
99 18/06/20(水)01:06:24 No.512988794
序盤のチュートリアル戦きたな
100 18/06/20(水)01:06:25 No.512988799
むこうのサポーターからしたら負けなんて考えられない相手に負けてるからな
101 18/06/20(水)01:06:37 No.512988839
本人もそうだが親族も逃げろ 本来スポーツのお祭りなのに洒落にならんのが恐ろしい
102 18/06/20(水)01:06:39 No.512988848
コンピュータ様
103 18/06/20(水)01:06:46 No.512988876
コロンビア人は普通に負けたらしばらく帰らないという手段取るからでえじょうぶだ 殺された奴は説明責任を果たすとかバカなことしに帰ったから死んだ
104 18/06/20(水)01:06:48 No.512988888
>審判もえっ何やってんの…って心境だったろうな… お前…いやもうこれどうしようもないわ… って顔してる審判で笑う
105 18/06/20(水)01:06:49 No.512988893
まあグループリーグの結果見ないとわからんがすでに前回大会のマルセロさんよりガチでやばい
106 18/06/20(水)01:06:49 No.512988898
家族はもう拘束されてそう
107 18/06/20(水)01:06:52 No.512988905
泣きそうな顔してプレーしてたね…
108 18/06/20(水)01:07:04 No.512988941
94年の時はコロンビア国内にいた同僚は髭剃って変装したりしてた
109 18/06/20(水)01:07:04 No.512988947
大金かけてるマフィアさんがいるんですよ…
110 18/06/20(水)01:07:29 No.512989037
「さすがにPK+一人退場は重くね?」ってことで去年ルールが変わったばかりだよ それでもダメだされてるのが今回のやつ
111 18/06/20(水)01:07:30 No.512989039
命懸けでスポーツとか割に合わないすぎる
112 18/06/20(水)01:07:40 No.512989075
リーグ突破したら大丈夫だろう
113 18/06/20(水)01:07:49 No.512989107
負けてもある程度はしょうがない同格の相手にやらかすより重いよな…
114 18/06/20(水)01:07:52 No.512989128
コロンビアってそんなに死の国なの?
115 18/06/20(水)01:07:53 No.512989134
マフィアもサッカーじゃなくて別のとこにお金賭けなよ…
116 18/06/20(水)01:07:55 No.512989142
俺いまだに日本がコロンビアに勝った実感が湧かない だって明らかに強いもんコロンビア
117 18/06/20(水)01:07:58 No.512989151
色々記事読んでたら W杯で南米相手の勝利って日本どころかアジア初だったらしいな… いやたしかにいつも南米だけ強すぎておかしいとは思ってたが
118 18/06/20(水)01:08:10 No.512989193
ブックメーカーとか凄いことになってたんだっけ
119 18/06/20(水)01:08:17 No.512989213
代表監督は家に悪戯来るとはよく聞くね
120 18/06/20(水)01:08:18 No.512989219
>色々記事読んでたら >W杯で南米相手の勝利って日本どころかアジア初だったらしいな… >いやたしかにいつも南米だけ強すぎておかしいとは思ってたが まじで!?
121 18/06/20(水)01:08:33 No.512989264
来週生きてるか怪しい 最速明日死にそう…
122 18/06/20(水)01:08:46 No.512989315
>コロンビアってそんなに死の国なの? マフィアがねー大金賭けてるからねー 大損したら射殺ですよ
123 18/06/20(水)01:08:47 No.512989322
レアルが鹿島に負けるようなもんだしな
124 18/06/20(水)01:08:52 No.512989346
>命懸けでスポーツとか割に合わないすぎる そういう国わりとあるんじゃないの ヘイトスピーチになりかねないけど
125 18/06/20(水)01:08:55 No.512989358
>リーグ突破したら大丈夫だろう 確実に取れるはずのところ落としちゃったしハメスもコンディション悪いしどうかな…
126 18/06/20(水)01:09:11 No.512989427
コロンビアってサッカーの他にコーヒーぐらいしか知らない
127 18/06/20(水)01:09:13 No.512989435
次のコロンビア戦は6/25でポーランドとか 今の調子だと初戦負け同士の絶対に負けられない戦いになるな
128 18/06/20(水)01:09:28 No.512989490
車売ったり家を売ったりで金作ってくるか 日本に勝った博打の金当てにして借金して 露西亜にきてるサポもいるからな…
129 18/06/20(水)01:09:30 No.512989499
>コロンビアってサッカーの他にコーヒーぐらいしか知らない あと例の画像くらいか
130 18/06/20(水)01:09:33 No.512989513
ちなみに世界最速の退場は2009年のヴェルディの6秒
131 18/06/20(水)01:09:38 No.512989531
頼みのハメスがガチでコンディション悪そうなのが厳しな 一番格下に落っことして残りの国に勝てるのかと
132 18/06/20(水)01:09:40 No.512989541
>日本人から英雄扱いされるだろうしな! そういうのはいらん… 真面目にそういうの言わん方がいいよ
133 18/06/20(水)01:09:51 No.512989583
改めて見ても右腕めっちゃ伸ばしてるな… 左腕ぐらいの感じでも怪しいのに
134 18/06/20(水)01:10:08 No.512989638
>ちなみに世界最速の退場は2009年のヴェルディの6秒 だそ けん 何したの...
135 18/06/20(水)01:10:09 No.512989640
>コロンビアってそんなに死の国なの? 昔イギータって面白キーパーがいてスレ画以上にやらかしてんだけど マフィアのボスの友達なので今も元気に生きてるよ だから人によるんじゃないかな
136 18/06/20(水)01:10:14 No.512989658
一点防ぐために開幕レッド貰うのって戦術的にはありなの?
137 18/06/20(水)01:10:17 No.512989669
>>色々記事読んでたら >>W杯で南米相手の勝利って日本どころかアジア初だったらしいな… >>いやたしかにいつも南米だけ強すぎておかしいとは思ってたが >まじで!? 冗談抜きでサッカーの歴史に名が残る出来事だからね 歴史的快挙だよ!
138 18/06/20(水)01:10:21 No.512989680
Matar a Sanchez でツイッター検索するとじゃんじゃん予告出てくる 半分ぐらいはガス抜きだと思うが
139 18/06/20(水)01:10:24 No.512989695
歴代最高のメンバーなんだっけコロンビア
140 18/06/20(水)01:10:27 No.512989702
コレも結果論だけど状態悪いハメス投入で負けが確定したのが
141 18/06/20(水)01:10:39 No.512989751
>一点防ぐために開幕レッド貰うのって戦術的にはありなの? ありな訳がない
142 18/06/20(水)01:10:41 No.512989763
>ちなみに世界最速の退場は2009年のヴェルディの6秒 映像が見たいわ!
143 18/06/20(水)01:10:49 No.512989795
>一点防ぐために開幕レッド貰うのって戦術的にはありなの? ないありえない
144 18/06/20(水)01:11:00 No.512989832
>一点防ぐために開幕レッド貰うのって戦術的にはありなの? PK自体だいぶ可能性高いわけだし11人で取り返した方がマシに決まってんじゃん!
145 18/06/20(水)01:11:01 No.512989834
>コロンビアってそんなに死の国なの? 前にオウンゴールした人が オウンゴールありがとう!って12発もの弾丸を撃ち込まれた
146 18/06/20(水)01:11:08 No.512989855
>一点防ぐために開幕レッド貰うのって戦術的にはありなの? 終盤なら有りだと思うけど開幕はない
147 18/06/20(水)01:11:11 No.512989867
コロンビアって言ったら嘘喰いにも出てきたコロンビアネクタイ
148 18/06/20(水)01:11:18 No.512989893
ハンド以外なら退場、PK、出場停止は重すぎるからイエロー止まりになったんすよ ハンド以外なら……
149 18/06/20(水)01:11:18 No.512989895
>一点防ぐために開幕レッド貰うのって戦術的にはありなの? 開幕でレッド貰うくらいなら1点失った方がマシだろ イエローで止められるなら万々歳だけど
150 18/06/20(水)01:11:21 No.512989905
>ちなみに世界最速の退場は2009年のヴェルディの6秒 何したの…
151 18/06/20(水)01:11:27 No.512989922
>一点防ぐために開幕レッド貰うのって戦術的にはありなの? 一点のために残り全部10人で戦うのは馬鹿馬鹿しすぎる
152 18/06/20(水)01:11:33 No.512989942
こんな腕いらないよね!とか言われてそう
153 18/06/20(水)01:11:34 No.512989949
ハンドした人ちょっとしたフリーsozaiとして遊ばれてる 世界は恐ろしいのう…
154 18/06/20(水)01:11:35 No.512989951
でもわざとじゃないからイエローでもよかったのでは
155 18/06/20(水)01:11:35 No.512989953
気軽に鉛玉が飛んでくる地域の予告は怖すぎる
156 18/06/20(水)01:11:40 No.512989971
突破できなかったらヤバイ
157 18/06/20(水)01:11:40 No.512989973
もう祖国でサッカーできないねえ…
158 18/06/20(水)01:11:41 No.512989976
体躯凄いからね それでも最所のロングパスで南米選手に競り勝った大迫は半端ないよ
159 18/06/20(水)01:11:43 No.512989988
目薬の木がコロンビアの街路樹でしてね…
160 18/06/20(水)01:11:47 No.512990001
神の手ならいざしらず山田の手では見逃されない
161 18/06/20(水)01:11:56 No.512990038
選手もそうだけどコロンビアにいる日本人とか大丈夫かなとも心配になる そこまで怖い事はないだろうけど
162 18/06/20(水)01:12:02 No.512990064
まさか日本に負けるとは思っても無かっただろうから 経済がメタメタな国から3万人もロシアに見に行ったんだろうしな
163 18/06/20(水)01:12:02 No.512990065
エスコバルって前例があるからみんなこんな心配してるのよ
164 18/06/20(水)01:12:04 No.512990071
1試合ずっと10人で戦うって格下相手にさえひどいことになるのが初めてわかった
165 18/06/20(水)01:12:04 No.512990073
>だそ >けん >何したの... キックオフのバックパスをトラップミスで後逸したら笛の瞬間から猛チャージかけてた相手に取られてそのままGKと1対1になったところで後ろから倒した
166 18/06/20(水)01:12:05 No.512990074
>気軽に鉛玉が飛んでくる地域の予告は怖すぎる 同じ殺害予告でも重あじが違すぎる…
167 18/06/20(水)01:12:09 No.512990083
>歴代最高のメンバーなんだっけコロンビア 歴代最高は割とフラグだよね…
168 18/06/20(水)01:12:12 No.512990094
>こんな腕いらないよね!とか言われてそう 腕取られて見世物にされそうだな
169 18/06/20(水)01:12:14 No.512990098
>でもわざとじゃないからイエローでもよかったのでは 疑わしきものは罰せよ
170 18/06/20(水)01:12:22 No.512990137
>ハンドした人ちょっとしたフリーsozaiとして遊ばれてる >世界は恐ろしいのう… そこは「」が言うことじゃないすぎる…
171 18/06/20(水)01:12:34 No.512990189
サッカー詳しくないから奇跡具合が分からなくて損した気持ち あとこれで日本はなんか優勝リーグとかに出れるの?
172 18/06/20(水)01:12:41 No.512990219
未だに麻薬王が普通にいる国だからなぁ 「」だとフカシで無視できるのに
173 18/06/20(水)01:12:42 No.512990221
コロンビアってかつて世界のコカインの99%生産してたような国だぞ
174 18/06/20(水)01:12:49 No.512990246
リーグ突破できても南米で初めてアジアに負けた国という歴史的記録は残ってしまう…
175 18/06/20(水)01:12:50 No.512990252
コロンビア仕事で行くけどそこまで修羅じゃないぞ偏見ですよ 止まってたホテルに銃痕何発もあったけど 賑わいというか
176 18/06/20(水)01:12:54 No.512990260
その後の展開見ても11人いれば難なく倒せる相手にやらかしたからね マフィア国家全員激おこさんですよ
177 18/06/20(水)01:12:56 No.512990265
正直サッカーはあんまり興味なかったんだけどいきなりすごい展開になったな…
178 18/06/20(水)01:12:56 No.512990268
>>ちなみに世界最速の退場は2009年のヴェルディの6秒 >映像が見たいわ! https://youtu.be/mBsXwmaTbvg
179 18/06/20(水)01:12:57 No.512990275
おあしす
180 18/06/20(水)01:12:58 No.512990277
右腕だけがない死体が見つかるとかなったら笑えんぞ
181 18/06/20(水)01:12:58 No.512990278
https://www.youtube.com/watch?v=mBsXwmaTbvg&t=10s 最速はこれだな
182 18/06/20(水)01:13:00 No.512990284
カルロスサンチェスは来季からフィオレンティーナだろうから しばらくはイタリアに籠ってたほうがいいだろう
183 18/06/20(水)01:13:01 No.512990288
>ちなみに世界最速の退場は2009年のヴェルディの6秒 その次が55秒 というかW杯だとその55秒が最速だっけか
184 18/06/20(水)01:13:02 No.512990291
>選手もそうだけどコロンビアにいる日本人とか大丈夫かなとも心配になる >そこまで怖い事はないだろうけど 今回は明らかにコロンビア側が一方的に悪いので大丈夫でしょ まぁ少しくらいは悪口言われるかもしれんが
185 18/06/20(水)01:13:03 No.512990292
>>ちなみに世界最速の退場は2009年のヴェルディの6秒 >何したの… 試合開始の一本目のパスでミスってキーパーと一対一の場面作っちゃってうしろから阻止 youtubeにあるはず
186 18/06/20(水)01:13:04 No.512990295
>コロンビアってかつて世界のコカインの99%生産してたような国だぞ 数年で超ブームんなってんだよなそこら辺の作品
187 18/06/20(水)01:13:11 No.512990312
フツーに今度はコロンビアが落ちる側に回ったからね グループリーグは相手に勝たせないって発想も重要
188 18/06/20(水)01:13:16 No.512990331
昔オウンゴールしたコロンビアの選手はサポーターから鉛玉12発で済んだよ
189 18/06/20(水)01:13:23 No.512990354
グループ通過できたらたぶん無事だろう 無理なら知らん
190 18/06/20(水)01:13:31 No.512990382
退場しない代わりにPK3本とかにしよう
191 18/06/20(水)01:13:37 No.512990399
>サッカー詳しくないから奇跡具合が分からなくて損した気持ち >あとこれで日本はなんか優勝リーグとかに出れるの? 最大300倍だったオッズレートだったのよ…
192 18/06/20(水)01:13:38 No.512990403
グループリーグ突破でギリ許される程度のやらかしだから勝てばいいんだよ勝てば
193 18/06/20(水)01:13:40 No.512990413
なあにコロンビアが優勝すれば笑い話よ
194 18/06/20(水)01:13:42 No.512990422
>サッカー詳しくないから奇跡具合が分からなくて損した気持ち >あとこれで日本はなんか優勝リーグとかに出れるの? 相撲でいうと銀星くらいで特に優勝とかは関係ない
195 18/06/20(水)01:13:48 No.512990437
殺されたエスコバルも初めはアメリカで逃げてたけど 説明と謝罪をする義務がある って母国に帰ってきたら殺されたんだからやりきれない…
196 18/06/20(水)01:13:56 No.512990461
>https://youtu.be/mBsXwmaTbvg ひっどい
197 18/06/20(水)01:13:56 No.512990463
>でもわざとじゃないからイエローでもよかったのでは 他の「」も言ってたけど そんなのOKにしてたらサッカーのルールかわるよ
198 18/06/20(水)01:14:06 No.512990504
日本は別に何も落ち度ないし 心配なのはコロンビアの方の選手でしょ
199 18/06/20(水)01:14:36 No.512990609
故意かどうかの証明なんかできんから悪用され放題だよ
200 18/06/20(水)01:14:44 No.512990631
故意かどうかなんていちいち判断できないというか みんなわざとじゃないって言うに決まってるだろ
201 18/06/20(水)01:14:48 No.512990640
コロンビアは10人体制でポーランドに臨まないといけないのがつらいな……
202 18/06/20(水)01:14:55 No.512990675
>>サッカー詳しくないから奇跡具合が分からなくて損した気持ち >>あとこれで日本はなんか優勝リーグとかに出れるの? >最大300倍だったオッズレートだったのよ… 想像以上だった…本当に奇跡なんだね…
203 18/06/20(水)01:15:05 No.512990717
そりゃあ残念に思うことではあるけれどなんで殺すまでいっちゃうの…馬鹿なの…?
204 18/06/20(水)01:15:10 No.512990730
スアレスだってわざとじゃないって言ってたぞ
205 18/06/20(水)01:15:11 No.512990733
この結果もそうだけどエースが使えないポンコツ状態なの完全にバレたのもまずい
206 18/06/20(水)01:15:11 No.512990734
てがやったおれじゃない
207 18/06/20(水)01:15:11 No.512990736
コロンビアだって残り全勝して日本も勝てば可能性あるんだから頑張れ
208 18/06/20(水)01:15:23 No.512990775
>なあにコロンビアが優勝すれば笑い話よ これつにつきる
209 18/06/20(水)01:15:26 No.512990784
野球なら一人欠けたらやばいってわかるけどサッカーも大概な感じなのね
210 18/06/20(水)01:15:27 No.512990791
コロンビアって次の試合も十人でたたかうの??
211 18/06/20(水)01:15:33 No.512990815
>サッカー詳しくないから奇跡具合が分からなくて損した気持ち 前回同じ相手にボコボコにレイプされた
212 18/06/20(水)01:15:35 No.512990822
文字通り命懸けでグループリーグ突破しないと…
213 18/06/20(水)01:15:36 No.512990828
みんなコロンビアに賭けてただろうし胴元大儲けだよねこれ
214 18/06/20(水)01:15:37 No.512990830
>コロンビアは10人体制でポーランドに臨まないといけないのがつらいな…… 次の試合は11人だよまぁ得失点差とかあるしつらいんだけどさ
215 18/06/20(水)01:15:40 No.512990840
>>最大300倍だったオッズレートだったのよ… それは日本が優勝した時のオッズだっつーの
216 18/06/20(水)01:15:43 No.512990855
>コロンビアは10人体制でポーランドに臨まないといけないのがつらいな…… ん?
217 18/06/20(水)01:15:43 No.512990863
>そりゃあ残念に思うことではあるけれどなんで殺すまでいっちゃうの…馬鹿なの…? 人の命が軽い文化圏もあるのだ
218 18/06/20(水)01:15:49 No.512990882
しかし奇跡の一勝みたいな感じだけど 二勝目の奇跡も期待しないと厳しいのが辛いところだな
219 18/06/20(水)01:15:52 No.512990894
>そりゃあ残念に思うことではあるけれどなんで殺すまでいっちゃうの…馬鹿なの…? 真意はわからないけどマフィアが賭け試合をしていた可能性が一番高い
220 18/06/20(水)01:15:59 No.512990920
スアレスはもうキャラが定着してるから…
221 18/06/20(水)01:16:01 No.512990928
イエローでPKだとめっちゃお得だから悩ましい ホッケーみたいな時間限定の退場も議論されるんだっけ?
222 18/06/20(水)01:16:04 No.512990943
>故意かどうかなんていちいち判断できないというか >みんなわざとじゃないって言うに決まってるだろ お前そのプレーでよくそんな抗議できるなって外人みてるといつも思う…日本にもいた!
223 18/06/20(水)01:16:07 No.512990949
一番やべーぞになりそうなのが日本とコロンビア共倒れ予選落ち そして多分一番ありえる展開
224 18/06/20(水)01:16:13 No.512990972
これ日本に掛けてたやつ大儲けだろうな
225 18/06/20(水)01:16:19 No.512990998
>サッカー詳しくないから奇跡具合が分からなくて損した気持ち >あとこれで日本はなんか優勝リーグとかに出れるの? 今日までワールドカップでアジアは南米に勝てませんでした…
226 18/06/20(水)01:16:27 No.512991017
日本でも反社が絡んでて行方不明になった格闘家とか無くもないしお前が興味なくて知らんだけだな
227 18/06/20(水)01:16:28 No.512991020
>そりゃあ残念に思うことではあるけれどなんで殺すまでいっちゃうの…馬鹿なの…? そりゃ金かけてるから しかもまともにやったら大人が子供相手に試合するようなレベル差
228 18/06/20(水)01:16:47 No.512991080
>野球なら一人欠けたらやばいってわかるけどサッカーも大概な感じなのね ずっと動いてるサッカーで味方が1人欠けたらどうなるかなんてすぐわかるだろ・・・
229 18/06/20(水)01:16:48 No.512991086
いきなりレッドカードでコロンビア選手追い出したから審判に金を握らせたと思ったけど 案外普通の判断だったんだね
230 18/06/20(水)01:16:51 No.512991098
人の命の軽さの感覚が違うのだ
231 18/06/20(水)01:16:54 No.512991106
>みんなコロンビアに賭けてただろうし胴元大儲けだよねこれ いやこの試合だけで言えば日本勝利のオッズ2.4倍くらいだったから普通に日本にも結構賭けられてる スレに出てる200倍だの300倍だのは日本が優勝した場合のオッズ
232 18/06/20(水)01:16:55 No.512991110
ファルカオっていう選手がよく倒れてたね、大丈夫かな
233 18/06/20(水)01:17:05 No.512991141
>一番やべーぞになりそうなのが日本とコロンビア共倒れ予選落ち >そして多分一番ありえる展開 日本側だとそれでも戦勝点貰ったようなもんでもある
234 18/06/20(水)01:17:11 No.512991156
サッカー賭博で動く金ってマジですごいらしいからなぁ
235 18/06/20(水)01:17:14 No.512991167
>今日までワールドカップでアジアは南米に勝てませんでした… 歴史が動いた日だ…
236 18/06/20(水)01:17:17 No.512991173
>これ日本に掛けてたやつ大儲けだろうな 日本からベットできなかったのかなこういうの
237 18/06/20(水)01:17:20 No.512991180
今回の試合ってそんなに奇跡なの…?
238 18/06/20(水)01:17:22 No.512991187
なあにこれからセネガルじんも退場してくれるさ
239 18/06/20(水)01:17:22 No.512991189
>野球なら一人欠けたらやばいってわかるけどサッカーも大概な感じなのね 人数減った側がやべぇーって言って守りに徹してカチカチになって案外引き分けで終わるとかも結構ある
240 18/06/20(水)01:17:28 No.512991213
>これ日本に掛けてたやつ大儲けだろうな 大儲けになるレベルで日本に賭けてた酔狂はそうそういないと思うけど多分いくらかいるんだろうな…
241 18/06/20(水)01:17:35 No.512991236
>そりゃあ残念に思うことではあるけれどなんで殺すまでいっちゃうの…馬鹿なの…? ちょっと平和ボケし過ぎじゃないですかね
242 18/06/20(水)01:17:43 No.512991260
今日の試合奇跡というか相手全部つえーからな 毎回こんなんだぞ
243 18/06/20(水)01:17:44 No.512991265
>二勝目の奇跡も期待しないと厳しいのが辛いところだな 展開次第じゃ分け分けでもいける
244 18/06/20(水)01:17:45 No.512991269
別にポーランドセネガルに勝てば普通にコロンビアも突破はできるんだけども どうなんだろうな今のチーム状態で 日本にもワンチャン出てきたし混沌としてきた
245 18/06/20(水)01:17:49 No.512991283
今大会波乱多いよね 俺のtotoは開幕2日でゴミになったぞ
246 18/06/20(水)01:17:52 No.512991293
イギータは普通に誘拐のお手伝いとかしてたしね
247 18/06/20(水)01:18:00 No.512991318
家族を人質に取られてわざとハンドしたんじゃね
248 18/06/20(水)01:18:08 No.512991346
前評判のコロンビアは優勝候補ではないけど番狂わせ起こせるダークホース的な感じ 結果は番狂わせされちゃった側になったけど
249 18/06/20(水)01:18:08 No.512991350
>>そりゃあ残念に思うことではあるけれどなんで殺すまでいっちゃうの…馬鹿なの…? >ちょっと平和ボケし過ぎじゃないですかね 日本では想像もできないし…
250 18/06/20(水)01:18:12 No.512991358
そりゃ奇跡だよ 心の底から日本が勝てると思ってたサッカー関係者がいたらむしろ見る目がないってレベル
251 18/06/20(水)01:18:14 No.512991363
>日本からベットできなかったのかなこういうの 「」が50万ほどコロンビア勝利に賭けたように 普通にネットバンク介せば海外サイトで賭けれるよ
252 18/06/20(水)01:18:17 No.512991373
まぁ日本も次のセネガルで勝てるかというと多分十中八九負けるような相手だし…
253 18/06/20(水)01:18:18 No.512991378
「間違いなく点が入ってたシュート」を「手」で止めちゃったのが最悪すぎたんだ これをイエロー止まりにしちゃうとルール自体が成り立たなくなる 手を体に密着させてたけど当たっちゃったレベルじゃないと言い訳不可能だ
254 18/06/20(水)01:18:19 No.512991384
正直他全部負けても今回はいいもん見れたと思ってる
255 18/06/20(水)01:18:25 No.512991411
10試合したら1勝3分け7敗ぐらいの相手かな……
256 18/06/20(水)01:18:39 No.512991452
めっちゃ儲かるのでtoto以外にも日本でサッカー賭博広めようって案が出てるんだっけ
257 18/06/20(水)01:18:40 No.512991457
オウンゴールと即レッドカードってどっちのほうがやらかし度高いの
258 18/06/20(水)01:18:45 No.512991478
南米にアジア勢が勝ったの初 アジア人が3大会連続アシストしたのも初 というか日本代表がW杯でセットプレー決めたのが初
259 18/06/20(水)01:18:47 No.512991482
退場になった選手自体はかなりのエース格なの? いなくてもなんとかなるポジションなら不幸中の幸いだけど違うならそれだけできついね
260 18/06/20(水)01:18:47 No.512991486
>今日の試合奇跡というか相手全部つえーからな >毎回こんなんだぞ 毎回11VS10なんです!? やったー!!
261 18/06/20(水)01:18:50 No.512991494
>人数減った側がやべぇーって言って守りに徹してカチカチになって案外引き分けで終わるとかも結構ある 実際今日のも割と攻めあぐねてこれ引き分けなんじゃって空気は出てたしな
262 18/06/20(水)01:19:04 No.512991531
>人数減った側がやべぇーって言って守りに徹してカチカチになって案外引き分けで終わるとかも結構ある 攻め手一人減らしてディフェンスの形を優先して作るってよくあるからな というかコロンビアもクアドラード下げてボランチ入れたわけだし
263 18/06/20(水)01:19:21 No.512991587
>いきなりレッドカードでコロンビア選手追い出したから審判に金を握らせたと思ったけど >案外普通の判断だったんだね むしろレッド出ない方が買収疑われるくらいには普通の判断
264 18/06/20(水)01:19:26 No.512991601
>オウンゴールと即レッドカードってどっちのほうがやらかし度高いの そらまぁ後者だよ
265 18/06/20(水)01:19:29 No.512991619
身体をうねらせながら気をつけの姿勢で横に飛んだジョン・テリー先生を見習え
266 18/06/20(水)01:19:29 No.512991621
>というか日本代表がW杯でセットプレー決めたのが初 俊さん決めてなかったのか
267 18/06/20(水)01:19:35 No.512991645
奇跡のレッドカードはともかくなんだかそもそもコロンビアの動きが異様に悪かったような… どーせ日本だろ!?楽勝だよで前日飲み過ぎでもしたのか
268 18/06/20(水)01:19:38 No.512991658
>10試合したら1勝3分け7敗ぐらいの相手かな…… 増えてるー!?
269 18/06/20(水)01:19:40 No.512991664
>退場になった選手自体はかなりのエース格なの? >いなくてもなんとかなるポジションなら不幸中の幸いだけど違うならそれだけできついね コロンビアDF陣の要でエースキラーとか二つ名付いてる程度だよ
270 18/06/20(水)01:19:44 No.512991672
>「」が50万ほどコロンビア勝利に賭けたように >普通にネットバンク介せば海外サイトで賭けれるよ じゃあ応援で賭けた奴が今頃ウッハウハか 羨ましいなおい!
271 18/06/20(水)01:19:46 No.512991682
>オウンゴールと即レッドカードってどっちのほうがやらかし度高いの オウンゴールにもマジのやらかしと不可抗力とオウンにさせた相手を褒めるパターンといろいろあるから…
272 18/06/20(水)01:19:51 No.512991701
>オウンゴールと即レッドカードってどっちのほうがやらかし度高いの オウンは失点するだけ レッドはいなくなるからチーム力が落ちる
273 18/06/20(水)01:19:53 No.512991710
普通なら退場者出ちゃったら引き分けで万歳だしなあ 序盤から人数減るのは本当きつい 応援してる方も本当に萎える
274 18/06/20(水)01:19:54 No.512991714
>いなくてもなんとかなるポジションなら不幸中の幸いだけど違うならそれだけできついね 11vs10ってことは相手1人はフリーってことだぞ
275 18/06/20(水)01:19:55 No.512991722
>>人数減った側がやべぇーって言って守りに徹してカチカチになって案外引き分けで終わるとかも結構ある >実際今日のも割と攻めあぐねてこれ引き分けなんじゃって空気は出てたしな 正直こんなに効果出るのかってくらいコロンビアが露骨にばてててちょっと吹いた
276 18/06/20(水)01:20:04 No.512991755
速攻レッドで常時有利状態なのも含めての奇跡
277 18/06/20(水)01:20:05 No.512991758
まあ確かに途中から折れてたなコロンビア 冷えてるかぁ~
278 18/06/20(水)01:20:08 No.512991765
>俊さん決めてなかったのか 出て無いからな
279 18/06/20(水)01:20:09 No.512991769
>オウンゴールと即レッドカードってどっちのほうがやらかし度高いの オウンゴールは基本攻められてる流れの中だし取返す事も出来るけど即レはゲームプラン根本からガッタガタになるよ
280 18/06/20(水)01:20:15 No.512991784
いいか日本は今回の勝利で現時点のブラジルアルゼンチンドイツイタリアオランダアメリカの勝ち点合計より上に行ったんだぞ
281 18/06/20(水)01:20:21 No.512991802
>増えてるー!? たまーにバグで1勝貰えるって意味だ
282 18/06/20(水)01:20:26 No.512991823
「ほぼ間違いなくゴールだったシュート(得点機会)」を「手(反則)」を「伸ばして」(故意と見られる方法で)阻止した三重罰なので一発レッド
283 18/06/20(水)01:20:34 No.512991854
>というか日本代表がW杯でセットプレー決めたのが初 うn?
284 18/06/20(水)01:20:37 No.512991872
>いいか日本は今回の勝利で現時点のブラジルアルゼンチンドイツイタリアオランダアメリカの勝ち点合計より上に行ったんだぞ なんなんだ今回本当に…
285 18/06/20(水)01:20:39 No.512991894
ぅゎセネガルっょぃ
286 18/06/20(水)01:20:44 No.512991922
監督襲われてる!
287 18/06/20(水)01:20:48 No.512991936
>いなくてもなんとかなるポジションなら不幸中の幸いだけど違うならそれだけできついね 単純計算一人は絶対パス受けられるかボール保持できるんだぞ
288 18/06/20(水)01:20:51 No.512991961
あぁポーランドが死にそうだ…
289 18/06/20(水)01:20:59 No.512991987
どんな勝ち方であっても勝ち点3は地球より重いって聞いた
290 18/06/20(水)01:21:01 No.512991996
>むしろレッド出ない方が買収疑われるくらいには普通の判断 普通に考えたら日本戦で審判買収する必要ないしな…
291 18/06/20(水)01:21:10 No.512992031
二試合連続ランク下克上か
292 18/06/20(水)01:21:11 No.512992034
>奇跡のレッドカードはともかくなんだかそもそもコロンビアの動きが異様に悪かったような… 前半は動き良かったじゃない 後半バテバテになるのはそりゃしょうがない
293 18/06/20(水)01:21:16 No.512992056
>いいか日本は今回の勝利で現時点のブラジルアルゼンチンドイツイタリアオランダアメリカの勝ち点合計より上に行ったんだぞ 半分故人じゃねーか!
294 18/06/20(水)01:21:21 No.512992076
2番目ぐらいに効いてたクアドラード下げたりハメス入れたり愚将ムーブも地味に凄かった それだけテンパるほど大きな試合だったんだよな
295 18/06/20(水)01:21:21 No.512992079
えっポーランドもしかして負けてる?
296 18/06/20(水)01:21:22 No.512992083
>>オウンゴールと即レッドカードってどっちのほうがやらかし度高いの >そらまぁ後者だよ 1点と以降11対10で試合するのじゃなぁ
297 18/06/20(水)01:21:23 No.512992087
南米勢今回元気ない印象受けるね
298 18/06/20(水)01:21:27 No.512992111
>>故意かどうかなんていちいち判断できないというか >>みんなわざとじゃないって言うに決まってるだろ >お前そのプレーでよくそんな抗議できるなって外人みてるといつも思う…日本にもいた! 今回だとコロンビアに1点返された時の川島が抗議っぽいことしててみっともなかったな
299 18/06/20(水)01:21:35 No.512992136
というかアジア勢が2勝3敗で南米勢が1勝2分2敗とか波乱も波乱だ
300 18/06/20(水)01:22:03 No.512992246
どうせ勝てないと思ってた日本人の関心も買って視聴率も上がること請け合いだな
301 18/06/20(水)01:22:07 No.512992262
そして今セネガルがポーランドを蹂躙しつつある
302 18/06/20(水)01:22:13 No.512992277
日本はちゃんと崩して得た2点だけどコロンビアは審判のお情けFKから一点てのも情けないな
303 18/06/20(水)01:22:13 No.512992280
>南米勢今回元気ない印象受けるね やる事が全部裏目に出てる感じ
304 18/06/20(水)01:22:27 No.512992325
西野は念動力使えるからな ずるい
305 18/06/20(水)01:22:32 No.512992339
su2451329.jpg わざとじゃない
306 18/06/20(水)01:22:35 No.512992352
このめっちゃ足速い軍団と次に日本はやりあうのか… 柴犬とトムソンガゼルの戦いだな
307 18/06/20(水)01:22:36 No.512992356
崩して……?
308 18/06/20(水)01:22:36 No.512992357
正直1勝も出来んと思ってたよ今回 コロンビアに勝つなんて夢もまた夢
309 18/06/20(水)01:22:40 No.512992364
>奇跡のレッドカードはともかくなんだかそもそもコロンビアの動きが異様に悪かったような… 前半攻め捲った結果同点に出来ちゃったから更に攻めた挙句バテた感じ 後半のハメス投入が悪手過ぎたってのもあるけど
310 18/06/20(水)01:22:42 No.512992370
追いつかれた時点で寝たけど起きたら勝ってた… もういい結果決まったなと思ってたのに
311 18/06/20(水)01:22:53 No.512992407
抗議するならあのダイブの時点なんだよな
312 18/06/20(水)01:22:53 No.512992408
やっぱロシアが寒いのがいけないのでは…?
313 18/06/20(水)01:22:56 No.512992418
向こうの監督ペケルマンだったねオシムの時かザックの時だかで候補に上がってたよね
314 18/06/20(水)01:23:04 No.512992443
>奇跡のレッドカードはともかくなんだかそもそもコロンビアの動きが異様に悪かったような… もうなんか 日本が叩けないなら相手叩いたろみたいな感じで勝ったこと自体が憎いんだなあんた
315 18/06/20(水)01:23:04 No.512992444
>わざとじゃない ナイスセーブ!
316 18/06/20(水)01:23:10 No.512992463
南米元気ないのロシアだからでしょ 二十度ぐらい低いだろうし
317 18/06/20(水)01:23:12 No.512992468
コロンビアがガチガチだったのはカウンターで戦術ファルカオするためかと思ってたけど本当にヘロヘロだったのか
318 18/06/20(水)01:23:15 No.512992479
もしかして日本のサッカーの歴史に残る試合なの
319 18/06/20(水)01:23:19 No.512992490
>やっぱロシアが寒いのがいけないのでは…? 現地27度湿度40%だってよ
320 18/06/20(水)01:23:21 No.512992502
今のコロンビアなら大丈夫…って人もいるが 最近コロンビア二部の選手が射殺された事件がありまして 2010年以降でもコーチが射殺されたり選手が射殺されたりってニュースが出てくる…
321 18/06/20(水)01:23:24 No.512992510
相手の手狙ってボール蹴ったらハンドになるの
322 18/06/20(水)01:23:45 No.512992579
>追いつかれた時点で寝たけど起きたら勝ってた… なんでそんな時間に寝て今起きるの…?
323 18/06/20(水)01:23:45 No.512992581
10人で戦ってると当たり前だけど消耗凄いからな どうしても後半足止まる
324 18/06/20(水)01:23:46 No.512992585
>現地27度湿度40%だってよ 快適すぎる…
325 18/06/20(水)01:23:49 No.512992598
黒人は寒さに弱いからな…
326 18/06/20(水)01:23:51 No.512992609
何よりも11人の動きを10人でやらなきゃいけないからスタミナが持つわけが無い それも後半だけならともかくほぼ90分丸ごとだ
327 18/06/20(水)01:24:00 No.512992637
見るからに暑そうだよね昼間のゲーム
328 18/06/20(水)01:24:03 No.512992647
>南米元気ないのロシアだからでしょ >二十度ぐらい低いだろうし だったら暑い地域のメキシコも弱くないと
329 18/06/20(水)01:24:04 No.512992655
ポーランドセネガルは引き分けてくれないと困るのになんだこれ
330 18/06/20(水)01:24:05 No.512992659
ボールキープ時間長かったしな日本
331 18/06/20(水)01:24:09 No.512992670
試合終盤なら確定ゴールにPKにワンチャン賭けたで無くはないけど初っ端ではね
332 18/06/20(水)01:24:10 No.512992671
>もしかして日本のサッカーの歴史に残る試合なの 日本どころか世界のサッカー史のエピックだよ
333 18/06/20(水)01:24:11 No.512992675
>わざとじゃない 神の手過ぎる…
334 18/06/20(水)01:24:11 No.512992676
もうこれセネガルは日本と引き分け忖度して死に体になったコロンビア虐殺した方が楽じゃない?
335 18/06/20(水)01:24:14 No.512992688
>>やっぱロシアが寒いのがいけないのでは…? >現地27度湿度40%だってよ スポーツやるには最高だな!
336 18/06/20(水)01:24:18 No.512992701
>なんでそんな時間に寝て今起きるの…? 無職だからな
337 18/06/20(水)01:24:21 No.512992712
>もしかして日本のサッカーの歴史に残る試合なの アジアのサッカー史に残るよ というか世界のサッカー史に残るかもしれん
338 18/06/20(水)01:24:21 No.512992715
コロンビアはむしろよく頑張ったよ
339 18/06/20(水)01:24:29 No.512992743
>相手の手狙ってボール蹴ったらハンドになるの 手を広げてる方が悪い 身体にぴったりくっついてればセーフだから
340 18/06/20(水)01:24:34 No.512992755
>日本が叩けないなら相手叩いたろみたいな感じで勝ったこと自体が憎いんだなあんた なんでそんなピリピリしてんだ…
341 18/06/20(水)01:24:34 No.512992759
>もしかして日本のサッカーの歴史に残る試合なの 記録には残るけどイレギュラーすぎてあんまりなぁ それよりコロンビアの犯罪史に刻まれそうな方が心配だわ
342 18/06/20(水)01:24:38 No.512992772
湿度高いとまじつらい…
343 18/06/20(水)01:24:38 No.512992776
ハメロリがあんなんだったから動いてたの実質9人だったしな
344 18/06/20(水)01:24:41 No.512992784
>黒人は寒さに弱いからな… おもいっきりブラックアフリカがポーランド蹂躙してるよ
345 18/06/20(水)01:24:50 No.512992814
途中で省エネカウンターサッカーに切り替えたけど結果日本に攻撃練習される事になった
346 18/06/20(水)01:24:50 No.512992818
>南米元気ないのロシアだからでしょ >二十度ぐらい低いだろうし 27℃とかだから今の南米とあんま変わらん
347 18/06/20(水)01:25:03 No.512992854
セネガルだってFIFAランク27位だから決して弱い訳ではないんだ
348 18/06/20(水)01:25:03 No.512992856
>ボールキープ時間長かったしな日本 これに関しては忖度ジャパンの頃から優秀だったから ゴールがどうしても入れられなかったから無意味だったが
349 18/06/20(水)01:25:06 No.512992862
10人相手なのに追いつかれてたりして ちょっと不安な感じ続いてた
350 18/06/20(水)01:25:13 No.512992878
レッドカードで退場は妥当なんだろうけど緊張とかで思わず出ちゃった感もあるだろうからあんま今後に影響しないといいな…無理かな…
351 18/06/20(水)01:25:16 No.512992888
退場ってこの試合だけ?
352 18/06/20(水)01:25:17 No.512992896
「」よ…ひょっとしてセネガルは無茶苦茶強いのでは?
353 18/06/20(水)01:25:41 No.512992987
後半のボール回しとかボーナスゲームみたいだったね…
354 18/06/20(水)01:25:49 No.512993025
歴史には残るが日本凄い!って意味よりコロンビア酷い!って意味で強く残りそうな 開幕3分で赤+PKってのは
355 18/06/20(水)01:25:54 No.512993038
ルール的にはあのレッド間違いなく正しいからな だから選手だけに殺意が向く
356 18/06/20(水)01:25:54 No.512993039
勘違いしてるようだがポーランドの時点で強い
357 18/06/20(水)01:25:56 No.512993041
日本に比べたらどこも強いよ今回
358 18/06/20(水)01:26:02 No.512993059
別に両陣営のサポーターじゃなくても色んな意味で凄い試合と認識されてるよ
359 18/06/20(水)01:26:03 No.512993062
ザックジャパンぼっこぼこに潰されたから もしかしてハリルのプランって対コロンビア相当練ってたの? コロンビアはこうまで慌てなくても普段通りを丁寧にやってれば余裕で日本なんか下せてたんじゃない?
360 18/06/20(水)01:26:04 No.512993065
ハリルを外すと乱数調整が
361 18/06/20(水)01:26:05 No.512993068
>>南米元気ないのロシアだからでしょ >>二十度ぐらい低いだろうし >27℃とかだから今の南米とあんま変わらん 南米47℃!
362 18/06/20(水)01:26:09 No.512993085
>「」よ…ひょっとしてセネガルは無茶苦茶強いのでは? 知らんのか? W杯出てる国のほとんどが日本に比べたらクソ強い
363 18/06/20(水)01:26:09 No.512993087
次の試合でポーランドとコロンビアどっちかが消えるか確定しそうなのかな
364 18/06/20(水)01:26:10 No.512993089
歴史的快挙だけど開始3分1発レッドPK決めての結果だから陸上の追い風参考記録みたいな感じはする まぁサッカーにそんなもんはないから勝ちだけどな!
365 18/06/20(水)01:26:13 No.512993096
>「」よ…ひょっとしてセネガルは無茶苦茶強いのでは? 左様てかマジつええな
366 18/06/20(水)01:26:18 No.512993105
>日本に比べたらどこも強いよ今回 張本くんも日本の現状知らんこと嘆いてたな
367 18/06/20(水)01:26:22 No.512993125
>>ボールキープ時間長かったしな日本 >これに関しては忖度ジャパンの頃から優秀だったから >ゴールがどうしても入れられなかったから無意味だったが でも今回はシュートも中々いい感じだったと思うよ ひたすら入らないけど
368 18/06/20(水)01:26:28 No.512993145
カレーまみれでポーランドと戦うからセネガルと戦う頃にはスタメン誰一人いないと思う
369 18/06/20(水)01:26:32 No.512993160
3点目て
370 18/06/20(水)01:26:34 No.512993166
>「」よ…ひょっとしてセネガルは無茶苦茶強いのでは? 本田のロストや長友のクリアミスから一気に持ってかれる怖さがある
371 18/06/20(水)01:26:34 No.512993167
不透明な解任劇とその後の発言さえなければ素直に喜べるのに
372 18/06/20(水)01:26:44 No.512993196
>10人相手なのに追いつかれてたりして >ちょっと不安な感じ続いてた これ逆転負けあり得るぞとか思ったよ 後半で日本は動き変わってコロンビアはスタミナ切れるわ交代失敗するわなんて予想できるか
373 18/06/20(水)01:26:52 No.512993218
コロンビアのサッカー史には言っちゃ悪いが汚点になったのか……ご愁傷様
374 18/06/20(水)01:27:01 No.512993244
>歴史には残るが日本凄い!って意味よりコロンビア酷い!って意味で強く残りそうな >開幕3分で赤+PKってのは 開幕で決定機作ったのは事実だからまぁ…
375 18/06/20(水)01:27:07 No.512993264
私はサッカーあんま知らない人間なのですがどのくらいのジャイアントキリングなのか分かりやすく例えてもらえませんか?
376 18/06/20(水)01:27:11 No.512993280
>レッドカードで退場は妥当なんだろうけど緊張とかで思わず出ちゃった感もあるだろうからあんま今後に影響しないといいな…>無理かな… やっちゃった選手は今からもう命の心配しなきゃいかんし チームメイトはやっちゃった選手がもうやべーなってわかってるだろうからまともにできなさそう 叩くのはしょうがないけどそれでも応援してやるお国柄ならな…
377 18/06/20(水)01:27:11 No.512993281
マラドーナ「悪魔の手だ」
378 18/06/20(水)01:27:21 No.512993309
10人でもガンガン攻め込んできて怖かったけど さすがにあのペースでは後半もたなかったね
379 18/06/20(水)01:27:22 No.512993311
アフリカ人の中でもセネガル人の体格と運動神経は凄いな
380 18/06/20(水)01:27:27 No.512993328
>私はサッカーあんま知らない人間なのですがどのくらいのジャイアントキリングなのか分かりやすく例えてもらえませんか? 21世紀枠が大阪桐蔭に勝つ
381 18/06/20(水)01:27:29 No.512993335
試合開始直後からハンデ背負ってる状態なのに1点は返してるからな…
382 18/06/20(水)01:27:32 No.512993346
>コロンビアはこうまで慌てなくても普段通りを丁寧にやってれば余裕で日本なんか下せてたんじゃない? 前回ボコられたのは絶対勝たないといけなくて前がかりになったから 落ち着いて守備したら川島がやらかすまで全部跳ね返してただろ
383 18/06/20(水)01:27:39 No.512993369
>開幕で決定機作ったのは事実だからまぁ… 実際受けた大迫と詰めた香川がえらい
384 18/06/20(水)01:27:42 No.512993380
前オウンゴールしたDF射殺されたのに… 画像の人大丈夫かな…
385 18/06/20(水)01:27:44 No.512993385
まぁそんな日本に開始3分であんな決定機作られたのがコロンビアなんですよ
386 18/06/20(水)01:27:45 No.512993393
WBCで日本の野球がインドネシアに接戦の末負けるようなイメージ
387 18/06/20(水)01:27:50 No.512993406
不透明な解任劇とその後の発言さえなければ素直に喜べるのに あれで余りにも酷い内情晒したからまともに研究受けずにすんだとも考えられる
388 18/06/20(水)01:27:53 No.512993414
>私はサッカーあんま知らない人間なのですがどのくらいのジャイアントキリングなのか分かりやすく例えてもらえませんか? けものフレンズ大ヒット
389 18/06/20(水)01:28:00 No.512993437
>でも今回はシュートも中々いい感じだったと思うよ >ひたすら入らないけど なぜかゴール前まで来てシュート全然打たなかった頃と比べればかなりの成長だよ
390 18/06/20(水)01:28:00 No.512993440
>私はサッカーあんま知らない人間なのですがどのくらいのジャイアントキリングなのか分かりやすく例えてもらえませんか? さっきから同じ書き込みしつこいよもう
391 18/06/20(水)01:28:02 No.512993444
後半数の利点生かした立ち回りになってたしもしかして西なんとかさん名将なん?
392 18/06/20(水)01:28:03 No.512993448
冗談抜きで勝つとはこれっぽっちも思ってなかったよ…
393 18/06/20(水)01:28:05 No.512993457
>まぁそんな日本に開始3分であんな決定機作られたのがコロンビアなんですよ 普通にDFの対応クソだったな
394 18/06/20(水)01:28:07 No.512993461
>日本に比べたらどこも強いよ今回 それでもサウジと韓国よりマシ
395 18/06/20(水)01:28:10 No.512993466
>私はサッカーあんま知らない人間なのですがどのくらいのジャイアントキリングなのか分かりやすく例えてもらえませんか? 大関に学生横綱が勝った
396 18/06/20(水)01:28:13 No.512993472
>さっきから同じ書き込みしつこいよもう 無職だからな…
397 18/06/20(水)01:28:13 No.512993474
レッドがターニングポイントだったのは確かだけど レッド出させるほどのシュート決めたのも確かだからな
398 18/06/20(水)01:28:32 No.512993527
>「」よ…ひょっとしてセネガルは無茶苦茶強いのでは? というか日本はFIFAランク61位のクソゴミだかんな! 普通に考えたらセネガルはおろかコロンビアに勝てる訳がないんだかんな!
399 18/06/20(水)01:28:43 No.512993556
ハンドをしてしまったはんどーでえらいことになったというわけですな!
400 18/06/20(水)01:28:44 No.512993558
というかポーランドとコロンビアのランキング順位逆じゃね?って言われてたしな
401 18/06/20(水)01:28:46 No.512993560
最後べろんべろんに疲れてたし今後にも影響あるだろうな…
402 18/06/20(水)01:28:50 No.512993574
>コロンビアはこうまで慌てなくても普段通りを丁寧にやってれば余裕で日本なんか下せてたんじゃない? 多分その通りだと思うけど まああの状況じゃ慌てるよねっていう
403 18/06/20(水)01:28:51 No.512993576
次の試合もレッドでないかな…
404 18/06/20(水)01:29:01 No.512993603
川口もよく守ってくれたよゴール
405 18/06/20(水)01:29:04 No.512993610
やだ…このグループ波乱すぎる…
406 18/06/20(水)01:29:07 No.512993616
まあ手出してなきゃ間違いなく1点だったしな
407 18/06/20(水)01:29:17 No.512993646
うどんのシャドーストライカーとしての能力が予想を上回るおまけ付きで発揮された結果
408 18/06/20(水)01:29:17 No.512993647
>前回ボコられたのは絶対勝たないといけなくて前がかりになったから >落ち着いて守備したら川島がやらかすまで全部跳ね返してただろ あー指摘されてそういえばそんな展開だった気がする 記憶力いいなあんた…
409 18/06/20(水)01:29:21 No.512993657
>なぜかゴール前まで来てシュート全然打たなかった頃と比べればかなりの成長だよ 打たないか宇宙開発かのどっちかだったからな 今回は後30cm内側なら入ってたってシュートが3本ぐらいあった
410 18/06/20(水)01:29:21 No.512993658
ハメロリも脚が動いてなかったし交代が悪手だったのも要因だった
411 18/06/20(水)01:29:26 No.512993670
思い返すとコロンビアのゲームの入り方はちょっと雑だったかもな
412 18/06/20(水)01:29:30 No.512993683
実況で川口にヘイト向かってたのはちょっと笑ったけどな 誰も勝てると思ってないんだもん
413 18/06/20(水)01:29:31 No.512993686
ポーランド(FIFAランク8位) セネガル(FIFAランク27位) コロンビア(FIFAランク16位) 日本(FIFAランク61位)
414 18/06/20(水)01:29:33 No.512993690
コロンビア鬼強い セネガルクソ強い ポーランド激強い ってイメージでいい
415 18/06/20(水)01:29:38 No.512993705
セネガルの監督超かっこいいな アメコミヒーローっぽい
416 18/06/20(水)01:29:42 No.512993713
>後半数の利点生かした立ち回りになってたしもしかして西なんとかさん名将なん? 西野はジーコ同様戦略ないけどバフ係に努めてる それが今は上手くいってるし交代のタイミング含めて今のところ悪くない
417 18/06/20(水)01:29:45 No.512993718
リーグ戦なら酷いやらかしってのは度々見るしネタにもなるが こんな大舞台でやらかすと流石に洒落になってないからなあ 今年はCLもGKのおいおいおいおいってプレイ目立ってたしなんなんだもう
418 18/06/20(水)01:29:45 No.512993719
実際の戦力で見るとまぁ日本とロシアのFIFAランクは割と詐欺っぽい気はするけどね
419 18/06/20(水)01:29:54 No.512993734
でも人数関係なくファルカオ完全に抑えてたな
420 18/06/20(水)01:29:55 No.512993737
今のところワースト候補はサウジ、パナマ、韓国、スウェーデンかな… 実力的にはどっこいだけど日本はコロンビアに一応勝てたしね…
421 18/06/20(水)01:30:03 No.512993753
>実況で川口にヘイト向かってたのはちょっと笑ったけどな ニコッ
422 18/06/20(水)01:30:06 No.512993759
何か調子悪そうだったしこのまま負け越して恐ろしい事になる可能性もある
423 18/06/20(水)01:30:08 No.512993768
>川口もよく守ってくれたよゴール あのシュートは無理よねって
424 18/06/20(水)01:30:15 No.512993790
日本もランキング13位とか行ったことあるから超強い国ですし!!
425 18/06/20(水)01:30:20 No.512993805
ハイライトでの川島さんの失態シーンで毎回笑う
426 18/06/20(水)01:30:20 No.512993807
甲子園優勝校がパリーグオールスターに勝つ感じ
427 18/06/20(水)01:30:25 No.512993820
ロシアはホームゲームやからしゃーない 日本は予選落ちてももう褒めていいくらいの仕事してるからあれだが
428 18/06/20(水)01:30:28 No.512993826
>>実況で川口にヘイト向かってたのはちょっと笑ったけどな >ニコッ 川口さんは話が恐ろしくつまらない…
429 18/06/20(水)01:30:33 No.512993844
>セネガルの監督超かっこいいな なんとなく中澤に見える
430 18/06/20(水)01:30:35 No.512993846
なるほど…そりゃ大騒ぎになるか…
431 18/06/20(水)01:30:49 No.512993888
>日本もランキング13位とか行ったことあるから超強い国ですし!! 日本以下だったベルギーがいつの間にか3位に…
432 18/06/20(水)01:30:57 No.512993910
川島って以前もゴールの中でセーブしてたよな
433 18/06/20(水)01:30:58 No.512993911
韓国サウジはうん・・・
434 18/06/20(水)01:30:59 No.512993919
後半失点するまでシュート0だからなコロンビア 引き分け狙いたいならハメ撮りバッカはねーよ
435 18/06/20(水)01:31:01 No.512993927
日本は直前でゴタついたほうが強くなる説
436 18/06/20(水)01:31:07 No.512993936
コロンビアが復調せずボーナスステージ化すると日本にとっては絶望的よな…
437 18/06/20(水)01:31:09 No.512993943
今試合日本に賭けてる人がいたら大金持ち?
438 18/06/20(水)01:31:10 No.512993945
スピードでぶち抜いてくるクアドラードが早々に引っ込んだのもラッキーだった気が 一番苦手だよああいうタイプ
439 18/06/20(水)01:31:11 No.512993948
>でも人数関係なくファルカオ完全に抑えてたな 結局まともな決定機作らせてなかったのは大したもんだと思うわ 川島のはマジでただのやらかしだし長谷部のはファウルじゃないしね
440 18/06/20(水)01:31:12 No.512993954
農民VS戦車だったけど戦車がいきなり自爆して中の兵士が目の前にボロボロで吹っ飛んできた
441 18/06/20(水)01:31:15 No.512993965
あのクロスにドンピシャ合わせてきたのは怖すぎたよファルカオ
442 18/06/20(水)01:31:17 No.512993968
香川がダイレクトで大迫にロビング出したところから始まってるんだよ コロンビア人は大迫がフィジカル強いって知らなくて簡単に競り負けた
443 18/06/20(水)01:31:20 No.512993975
乗ってるのがセイラさんだとしてもザクでガンダムに勝つくらいの快挙だ
444 18/06/20(水)01:31:26 No.512993986
期待されてないほうがうまくいく説
445 18/06/20(水)01:31:32 No.512993998
>>「」よ…ひょっとしてセネガルは無茶苦茶強いのでは? >知らんのか? >W杯出てる国のほとんどが日本に比べたらクソ強い そういう意味で書いたのでは無くて出場チームの中でもかなり強いのでは?と思って書いた
446 18/06/20(水)01:31:34 No.512994000
これエスコバルされちゃったら香川のメンタルヤバくなるのでは・・・
447 18/06/20(水)01:31:34 No.512994006
川島はネットさえ揺らさなければGKの勝ちだと思っている節がある
448 18/06/20(水)01:31:38 No.512994010
川島あれ止めるの普通に難しくない? めっちゃ端っこだったじゃん
449 18/06/20(水)01:31:38 No.512994012
スウェーデンも別に言う程悪くはないだろ いや韓国戦は最悪だったけど
450 18/06/20(水)01:31:40 No.512994018
>今のところワースト候補はサウジ、パナマ、韓国、スウェーデンかな… 試合見てないけどスウェーデンそんな悪いっけ
451 18/06/20(水)01:31:44 No.512994024
>>日本もランキング13位とか行ったことあるから超強い国ですし!! >日本以下だったベルギーがいつの間にか3位に… 上位に居た頃は欠陥指標とかよく言われてたのに落ちてくると指標通りみたいに言われる理不尽!
452 18/06/20(水)01:31:46 No.512994032
大迫が競り勝ってキーパーと1VS1になった状況から生まれた1発レッドなので 日本がもぎ取った部分もあるよ
453 18/06/20(水)01:31:47 No.512994033
エースロボットがエースキラー倒しちゃったみたいな
454 18/06/20(水)01:31:50 No.512994044
ハリル副官がダバディにインタビューされた記事内で本番のプランについて話してたけど マリ戦ウクライナ戦の時と変わらない戦い方が基本だから今日のリード後のいなし方出来なかったと思うよ
455 18/06/20(水)01:31:53 No.512994052
つっても4年前もハメスにやられただけだからな ハメスいなきゃこんなもんよ
456 18/06/20(水)01:31:55 No.512994058
>あのクロスにドンピシャ合わせてきたのは怖すぎたよファルカオ 序盤とか二人に挟まれてるのに触ってるのはファルカオとか怖い場面多すぎた
457 18/06/20(水)01:32:16 No.512994110
川島は絶対やらかすと思ってたから今日の試合は上出来だよ 途中で前に出なくてヒヤっとしたのが1回は確実にあったけど
458 18/06/20(水)01:32:20 No.512994119
マイアミの奇跡といい今回のこれといい西野は対南米初勝利に関わり合いが深すぎる
459 18/06/20(水)01:32:34 No.512994165
ファルカオも打つ手ないから露骨なダイブ狙いだし あれはイエロー出すべきだった
460 18/06/20(水)01:32:38 No.512994178
>日本は直前でゴタついたほうが強くなる説 ごたごたした岡田監督は成功して 順調だったザックジャパンはあれだったしな
461 18/06/20(水)01:32:40 No.512994183
明日から小中高のサッカー得意な子がモテモテになるんでしょ!そういうの分かっちゃう!
462 18/06/20(水)01:32:52 No.512994209
>川島あれ止めるの普通に難しくない? >めっちゃ端っこだったじゃん キャッチに行くのがおかしいって言われてるな 左手一本で伸び切ったほうが届くと
463 18/06/20(水)01:32:58 No.512994229
>上位に居た頃は欠陥指標とかよく言われてたのに落ちてくると指標通りみたいに言われる理不尽! ファミ通の低いレビューはアテになるみたいなもんかと
464 18/06/20(水)01:33:03 No.512994243
セネガルアフリカらしい身体能力とフランスの戦術が組み合わさって最強に見えるんだ
465 18/06/20(水)01:33:07 No.512994262
>今試合日本に賭けてる人がいたら大金持ち? FIFAランク61位だけど個々の選手で見ると詐欺に近いって割と言われてたから そこまでコロンビア戦でのオッズは高くなかったのでそこまで儲かりはしない それとは別に優勝オッズは300倍弱だけど
466 18/06/20(水)01:33:11 No.512994273
>>あのクロスにドンピシャ合わせてきたのは怖すぎたよファルカオ >序盤とか二人に挟まれてるのに触ってるのはファルカオとか怖い場面多すぎた 身体能力任せで飛び出すの前提で投げ込んでくるのめっちゃこわい…
467 18/06/20(水)01:33:19 No.512994302
>川島あれ止めるの普通に難しくない? >めっちゃ端っこだったじゃん 難しいよ 中に飛び込こまなきゃ取れなかったって事だからどうやったって入ってる
468 18/06/20(水)01:33:20 No.512994305
実際敵から分析されないっていうのは大事だからな… 分析され切ってるタレントサッカーが苦戦するのはそういう理由だし
469 18/06/20(水)01:33:21 No.512994311
>川島あれ止めるの普通に難しくない? ところでなんでネットの中でセーブしてるんですかってのは川島これ一回じゃないんだ…
470 18/06/20(水)01:33:22 No.512994313
>スピードでぶち抜いてくるクアドラードが早々に引っ込んだのもラッキーだった気が >一番苦手だよああいうタイプ クアドラード下げて香川消してこれ以上の失点をふせいだのは上手かったよね 実際にずっと上手くいってた
471 18/06/20(水)01:33:27 No.512994321
開催前にこのままなら行けるんじゃね?と選手が思うとダメなんかな日本
472 18/06/20(水)01:33:36 No.512994344
西欧の国に負けるのは許されないからブラジル頑張って
473 18/06/20(水)01:33:45 No.512994366
>キャッチに行くのがおかしいって言われてるな >左手一本で伸び切ったほうが届くと 完全に逆つかれてテンパったのかと思ったけどキーパーは俺自身経験ないから分からん
474 18/06/20(水)01:33:47 No.512994372
とにかく良いニュースも結果も少なかったからこの結果はいいことだよ間違いなく
475 18/06/20(水)01:33:51 No.512994386
パス出しは柴崎が一番やってたと思う もし怪我したんなら次がきついな…
476 18/06/20(水)01:33:51 No.512994387
分析屋が仕事すると前のブラジルみたいになるしな
477 18/06/20(水)01:33:55 No.512994400
監督が勝ち運持ってるのはあるな
478 18/06/20(水)01:34:07 No.512994437
>それとは別に優勝オッズは300倍弱だけど なそ にん
479 18/06/20(水)01:34:16 No.512994455
4割くらいは長友のウンカスクリアのせい
480 18/06/20(水)01:34:17 No.512994457
>>今試合日本に賭けてる人がいたら大金持ち? >FIFAランク61位だけど個々の選手で見ると詐欺に近いって割と言われてたから >そこまでコロンビア戦でのオッズは高くなかったのでそこまで儲かりはしない >それとは別に優勝オッズは300倍弱だけど 優勝できそう?
481 18/06/20(水)01:34:19 No.512994463
>西欧の国に負けるのは許されないからブラジル頑張って ドイツがここから捲って決勝トーナメント出場したらいきなりブラジルドイツになる可能性あるんだよなあ
482 18/06/20(水)01:34:24 No.512994476
トップ下なくして 長谷部山口柴崎で真ん中3人じゃダメなのかな
483 18/06/20(水)01:34:25 No.512994484
アフリカは試合前ガチャで全然違うチームになることあるけど強いなこれ
484 18/06/20(水)01:34:37 No.512994511
>川島あれ止めるの普通に難しくない? >めっちゃ端っこだったじゃん あれは両手で掴みに行くんじゃなくて左手で弾きに行くべきだったんよ もちろんゴールラインより外でね だから完全に川島の判断ミス
485 18/06/20(水)01:34:40 No.512994517
フランスの戦術…? 今大会だと無策に見えた…
486 18/06/20(水)01:34:44 No.512994530
>優勝できそう? 決勝に出れたら御の字
487 18/06/20(水)01:34:54 No.512994550
長友頑張ってたんだし許してやって…
488 18/06/20(水)01:34:55 No.512994552
わざと手で止めるとレッドカードなん? 一点入るみたいな処理じゃダメなのか
489 18/06/20(水)01:35:03 No.512994574
>実際敵から分析されないっていうのは大事だからな… 徹底的に調べ上げられた結果が今回のドイツなわけだしね
490 18/06/20(水)01:35:04 No.512994576
>まあ手出してなきゃ間違いなく1点だったしな そうなんだけど 言いたいのは例え1失点でも些事かなって…いや些事ではないんだが 無意識に手が伸びるってよっぽど追い詰められない限り起きないと思うの
491 18/06/20(水)01:35:04 No.512994578
>ドイツがここから捲って決勝トーナメント出場したらいきなりブラジルドイツになる可能性あるんだよなあ 今大会のコンディションだと実現してもしょっぱい雪辱戦になりそうだ…
492 18/06/20(水)01:35:05 No.512994582
>監督が勝ち運持ってるのはあるな 岡ちゃんも触れてたけどハーフタイムでの修正キチンと出来たのは監督の采配として褒めていいんじゃないかな あの時間帯に追いつかれて守り切れないパターンから抜け出せた
493 18/06/20(水)01:35:05 No.512994583
>それとは別に優勝オッズは300倍弱だけど スペインVSポルトガル見てたら絶対無理というのだけは分かった
494 18/06/20(水)01:35:09 No.512994592
長友めっちゃ走っててすごいって思った
495 18/06/20(水)01:35:17 No.512994620
長友いなかったら負けてたと思うけどね
496 18/06/20(水)01:35:25 No.512994642
300回リトライしても優勝は無理だな
497 18/06/20(水)01:35:29 No.512994649
川島はあのシュート止めるのは実際難しかったけどその後ずっと入ってないアピールし続けたのが印象悪い
498 18/06/20(水)01:35:38 No.512994680
ベスト8がまず最初の目標なのよ 達成できたらそれでも凄いのよ
499 18/06/20(水)01:35:42 No.512994688
香川が消えてるってか消されてるって気付いて代えるなら本田かなってのは通信でもしてんのかってくらい岡ちゃんの解説ピッタリだったね
500 18/06/20(水)01:35:45 No.512994697
>トップ下なくして >長谷部山口柴崎で真ん中3人じゃダメなのかな 攻撃面では今以上に完封される 守備面も改善しない
501 18/06/20(水)01:35:46 No.512994699
300倍ってことは仮に千円かけたら300万か
502 18/06/20(水)01:35:51 No.512994718
61位って言われるとそこまで低くも無いとは思う セネガルには何とか食い付いてくれ・・・くらいの気分ではあった
503 18/06/20(水)01:35:52 No.512994723
長友は忖度でダメダメな頃からずっと一人で走ってたからなあいつ
504 18/06/20(水)01:36:01 No.512994749
>川島はあのシュート止めるのは実際難しかったけどその後ずっと入ってないアピールし続けたのが印象悪い 川島はいつもゴール入ったあとの印象が悪い
505 18/06/20(水)01:36:05 No.512994760
コロンビアに恥という概念はあるんだろうか 日本に負けてどう思ったのか知りたいわ
506 18/06/20(水)01:36:08 No.512994764
優勝はさすがにこのレベルの番狂わせを何回も起こす必要があるからな…
507 18/06/20(水)01:36:10 No.512994769
>わざと手で止めるとレッドカードなん? 意図的すぎると一発退場だね
508 18/06/20(水)01:36:14 No.512994776
>長谷部山口柴崎で真ん中3人じゃダメなのかな もうびっくりするぐらい攻め手なくなると思うぞ 香川ほんとうに地味にいいとこに繋いでたし
509 18/06/20(水)01:36:14 No.512994777
>無意識に手が伸びるってよっぽど追い詰められない限り起きないと思うの 4年に一度の大会の開始数分って状況だから…
510 18/06/20(水)01:36:15 No.512994780
>>まあ手出してなきゃ間違いなく1点だったしな >そうなんだけど >言いたいのは例え1失点でも些事かなって…いや些事ではないんだが >無意識に手が伸びるってよっぽど追い詰められない限り起きないと思うの 開幕3分だったから焦ったんだろう
511 18/06/20(水)01:36:16 No.512994783
サイトにもよるけどコロンビア戦の日本勝利オッズは2.4倍とか2.7倍とかだったかな
512 18/06/20(水)01:36:18 No.512994791
日本も戦術がゴタゴタで模索してたから相手も分析出来ない状態だったとか?
513 18/06/20(水)01:36:26 No.512994802
>川島はあのシュート止めるのは実際難しかったけどその後ずっと入ってないアピールし続けたのが印象悪い そういうスポーツだよサッカーは フリーキックに繋がったファルカオのアピールだって同じよ
514 18/06/20(水)01:36:36 No.512994834
>コロンビアに恥という概念はあるんだろうか >日本に負けてどう思ったのか知りたいわ 恥ずかしいレスやめて
515 18/06/20(水)01:36:46 No.512994855
>>川島あれ止めるの普通に難しくない? >>めっちゃ端っこだったじゃん >あれは両手で掴みに行くんじゃなくて左手で弾きに行くべきだったんよ >もちろんゴールラインより外でね >だから完全に川島の判断ミス なるほど…
516 18/06/20(水)01:37:03 No.512994908
手も足も出ないはずだったの?
517 18/06/20(水)01:37:10 No.512994924
>コロンビアに恥という概念はあるんだろうか >日本に負けてどう思ったのか知りたいわ 選手が消されるかもしれない
518 18/06/20(水)01:37:12 No.512994927
>61位って言われるとそこまで低くも無いとは思う >セネガルには何とか食い付いてくれ・・・くらいの気分ではあった 低いよ… 開催国のロシアを除いたら下から二番目だ
519 18/06/20(水)01:37:13 No.512994933
長谷部ボールの持ち方とかパスとか以前より怖い
520 18/06/20(水)01:37:15 No.512994936
叩き方が随分とむりやりになってきたな
521 18/06/20(水)01:37:32 No.512994970
>そういうスポーツだよサッカーは >フリーキックに繋がったファルカオのアピールだって同じよ まあ今回はゴール判定みんなに分かるからBUZAMAになっちゃうのが……
522 18/06/20(水)01:37:43 No.512995005
コロンビアは完全に日本舐めてた それだけよ
523 18/06/20(水)01:37:48 No.512995023
ポーランド…お前負けるのか…
524 18/06/20(水)01:37:57 No.512995048
>長谷部ボールの持ち方とかパスとか以前より怖い 結構危ない距離感で横とか後ろに出してて結構怖いシーン多かったよね
525 18/06/20(水)01:38:00 No.512995065
>わざと手で止めるとレッドカードなん? >一点入るみたいな処理じゃダメなのか 1点入るだけだととりあえず手出し得になっちゃうからね
526 18/06/20(水)01:38:04 No.512995074
日本眼中にないよしてたらつまずいたんやな
527 18/06/20(水)01:38:08 No.512995082
セネガルがめっちゃ組織力で守っててびびる
528 18/06/20(水)01:38:12 No.512995096
勝っても負けてもいい試合だったな!で終れるといいんだけど 選手の命が掛かっちゃうとそういう気分に全然なれないっていう
529 18/06/20(水)01:38:14 No.512995100
てか毎回アディッショナルタイムでイエロー貰うのやめようや
530 18/06/20(水)01:38:14 No.512995102
川島のあれは結果ゴール許すにしても判断ミスしまくってたのは事実だからね
531 18/06/20(水)01:38:17 No.512995108
ハメスさんはあんなんでポーランドとセネガル戦に間に合う予定だったんだろうか
532 18/06/20(水)01:38:20 No.512995118
>日本も戦術がゴタゴタで模索してたから相手も分析出来ない状態だったとか? ガード緩くなってて想定外の事態に焦りすぎた感はある
533 18/06/20(水)01:38:24 No.512995128
川島叩くより普通はダイブ取った審判とファルカオ叩くよ
534 18/06/20(水)01:38:24 No.512995131
>低いよ… >開催国のロシアを除いたら下から二番目だ そういやロシアって五輪だとメダル強国なのにサッカーはいまいちなんだな やっぱり寒いとお辛いスポーツなんじゃろか
535 18/06/20(水)01:38:34 No.512995152
>日本も戦術がゴタゴタで模索してたから相手も分析出来ない状態だったとか? 国内のサッカー関係者すら全然予想できてないくらいだったし…
536 18/06/20(水)01:38:36 No.512995158
大迫半端ないってっていう段幕写って笑っちゃった
537 18/06/20(水)01:38:36 No.512995159
手を抜いてたと思ってたら手が出たんやな 悲劇なんやな
538 18/06/20(水)01:38:48 No.512995178
ファルカオこえーって思ったの1,2回だったな 日本のDFよくやったわ
539 18/06/20(水)01:39:06 No.512995224
長谷部は元ゲームメーカーというのが信じられんぐらいボールの扱いが怖いんだよなぁ もう昔みたいなドリブルできないんじゃねーかと思う
540 18/06/20(水)01:39:09 No.512995231
あの枠内守備に既視感あると思ったら2011のアジア杯でもやってたんだよな 逆に川島以外でああいう守備するGKが思い浮かばない
541 18/06/20(水)01:39:19 No.512995253
>川島叩くより普通はダイブ取った審判とファルカオ叩くよ その前の長友のクソクリアが…
542 18/06/20(水)01:39:22 No.512995263
そりゃまぁどんなチームか分析しようがないっちゃないわな今回の日本
543 18/06/20(水)01:39:24 No.512995268
61位ってことは世界の3分の1は出場出来るぐらい枠広いのか
544 18/06/20(水)01:39:29 No.512995280
今回強豪国がやたら苦戦してるな
545 18/06/20(水)01:39:30 No.512995285
片方にPKあげたらもう片方にもあげないと不公平でしょ
546 18/06/20(水)01:39:36 No.512995303
>そういうスポーツだよサッカーは >フリーキックに繋がったファルカオのアピールだって同じよ フィールド上の接触のように角度によっては良く分からないプレイならいざしらず カメラでバッチリ分かるようになったゴールであんな事しても格好悪いだけ
547 18/06/20(水)01:39:46 No.512995328
開幕前ゆいいつポーランドだけが日本舐められないって言ってたし 結果出してしまった以上は後二戦は相当手強いだろうな
548 18/06/20(水)01:40:02 No.512995376
前監督時の欧州遠征で負け捲った結果の今の順位だけど内容色々試した結果の負けではあったから 割りと海外ファンの間でも開催国ロシアと並んで詐欺順位扱いはされてた
549 18/06/20(水)01:40:04 No.512995381
>川島叩くより普通はダイブ取った審判とファルカオ叩くよ 一番はクリアミスした長友では
550 18/06/20(水)01:40:13 No.512995403
>川島叩くより普通はダイブ取った審判とファルカオ叩くよ あのヒップアタックは酷かったな…
551 18/06/20(水)01:40:19 No.512995425
ハメスのシュート大迫が防がなかったら多分入ってたな
552 18/06/20(水)01:40:22 No.512995432
セネガル速くて怖いんですけお
553 18/06/20(水)01:40:26 No.512995446
ジャイアントキラーして文句言うのは頭の病気だから病院行ってくだち
554 18/06/20(水)01:40:33 No.512995466
まぁゴールの中で守るのは論外だよ
555 18/06/20(水)01:40:35 No.512995471
飛んだ先が既にゴールラインの内側だし立ち位置からおかしい
556 18/06/20(水)01:40:39 No.512995478
>日本のDFよくやったわ 昌子の出来が本当によかった 槙野の顔も見なくて済む
557 18/06/20(水)01:40:41 No.512995489
>そりゃまぁどんなチームか分析しようがないっちゃないわな今回の日本 ある意味初見殺し状態だからな コロンビアも乾香川ラインに対応して香川殺したけど大迫半端ないされたし
558 18/06/20(水)01:40:45 No.512995504
>片方にPKあげたらもう片方にもあげないと不公平でしょ 帳尻は糞だったけどその後の徹底したスルーっぷりは嫌いではない 笛が軽い試合は本当に見てて糞つまらねーからな…
559 18/06/20(水)01:40:47 No.512995506
GKがミスした後に縮こまっちゃうよりはとりあえずガーッと吠えてくれる方が切り替えられて良いってのは部活サッカーレベルではあったなぁ
560 18/06/20(水)01:40:53 No.512995521
いくら分析しようが開始数分で日本がゴール奪える状況になるなんて導き出せないと思うわ
561 18/06/20(水)01:41:04 No.512995548
コロンビアは勝った時日本煽るパフォーマンスの練習とかしてたし いい気味
562 18/06/20(水)01:41:07 No.512995553
セネガルつえーなー
563 18/06/20(水)01:41:18 No.512995573
ファルカオはシミュレーション上手いし左右挟まれてもロングパスにタッチするしで本物はやべえ
564 18/06/20(水)01:41:22 No.512995576
>61位ってことは世界の3分の1は出場出来るぐらい枠広いのか エリアごとに別れてる 別れてないと欧州勢が一気に枠取る
565 18/06/20(水)01:41:26 No.512995592
先に長谷部が落下点に居て上飛んでるのにヒップアタックされてるようには見えたよ
566 18/06/20(水)01:41:37 No.512995625
>>日本のDFよくやったわ >昌子の出来が本当によかった ここ最近ノルマみたいに雑なプレーで失点が続いてたからな…
567 18/06/20(水)01:42:00 No.512995682
パラグアイ戦見てたら日本の攻撃は中々なものだと分かるけど完全に舐めてたんだよ 無様過ぎる
568 18/06/20(水)01:42:04 No.512995702
なぁ…日本って次こんなサッカーするセネガルと戦うんだろ? 勝てるのか…?
569 18/06/20(水)01:42:06 No.512995709
>61位ってことは世界の3分の1は出場出来るぐらい枠広いのか いやFIFAランクは206位まであって ワールドカップに出れるのは32カ国だぞ?
570 18/06/20(水)01:42:12 No.512995722
>先に長谷部が落下点に居て上飛んでるのにヒップアタックされてるようには見えたよ 実際にスロー映像でそれは分かる まあ直前の危険行為と併せて帳尻合わせた結果なんだろう
571 18/06/20(水)01:42:14 No.512995728
グループH番狂わせすぎやしませんか
572 18/06/20(水)01:42:16 No.512995734
>そういやロシアって五輪だとメダル強国なのにサッカーはいまいちなんだな 多分知ってて言ってるクズなんだろうけど普通にサッカー強いし 今ランクが落ちてるのは開催国で予選が無くてポイント加算されないからだよ
573 18/06/20(水)01:42:19 No.512995742
前回出場組は屈辱味わってるから喜びもひとしおだろうな
574 18/06/20(水)01:42:22 No.512995754
まあそもそもプレーオフに回ったオーストラリアのほうが順位上な時点で滅茶苦茶なランキングだしな 参考になるのは上位10チームぐらいだろと思ったけど上位10チームも今回負けまくってるな…
575 18/06/20(水)01:42:25 No.512995760
吉田もほとんど競り勝っててミスしない吉田はワールドクラスってのが証明されてしまった
576 18/06/20(水)01:42:26 No.512995763
今回驚くほど笛ならなかったね… いつも即ピッって鳴ってばっかな印象あるからゲーム止まらなくて驚いたよ これファールでは?ていうのでも鳴らなかったり最後の時間がやたら長いのも驚いたけど
577 18/06/20(水)01:42:29 No.512995770
ポーランドも酷くはないし浮かれてなんかいられないな
578 18/06/20(水)01:42:37 No.512995794
無知すぎるのか突っ込み欲しいのか分かりにくいレスはやめろ
579 18/06/20(水)01:42:38 No.512995796
>いくら分析しようが開始数分で日本がゴール奪える状況になるなんて導き出せないと思うわ コロンビアが試合の入り方失敗したとはいえちゃんと崩せてたからな…
580 18/06/20(水)01:42:42 No.512995807
>勝てるのか…? ぶっちゃけ負けなきゃいい ポーランド戦もセネガル戦も
581 18/06/20(水)01:42:56 No.512995833
>いくら分析しようが開始数分で日本がゴール奪える状況になるなんて導き出せないと思うわ これに関しては本当に舐めプしすぎとしか言い様がない
582 18/06/20(水)01:43:01 No.512995839
>まあそもそもプレーオフに回ったオーストラリアのほうが順位上な時点で滅茶苦茶なランキングだしな >参考になるのは上位10チームぐらいだろと思ったけど上位10チームも今回負けまくってるな… 国際試合の回数増えりゃポイント付くシステムだからね…
583 18/06/20(水)01:43:05 No.512995846
>>勝てるのか…? >ぶっちゃけ負けなきゃいい >ポーランド戦もセネガル戦も 同じくらい難しいのでは…?
584 18/06/20(水)01:43:27 No.512995887
>なぁ…日本って次こんなサッカーするセネガルと戦うんだろ? >勝てるのか…? セネガルよりも速い判断して速く走って精度が高いプレイをできれば勝てる!!
585 18/06/20(水)01:43:32 No.512995898
完全に舐めてたのは間違いないよね そこにあの大アクシデントでバタついてペース配分から選手交代までどんどん自滅していった
586 18/06/20(水)01:43:33 No.512995899
ベルギーは今度こそランキング高いだけを返上できるか
587 18/06/20(水)01:43:42 No.512995923
>同じくらい難しいのでは…? 今回同様やってみなければわかりませんぜ
588 18/06/20(水)01:43:45 No.512995929
欧州遠征はランキング下げるの込みで冒険した結果だからある意味でハリルの狙い通りだったのは確かだ そして本当になめてかかってくれるコロンビア
589 18/06/20(水)01:43:47 No.512995937
弱いって言われてる方が善戦する大会だね 順当に勝ってるほうが少ないんじゃない
590 18/06/20(水)01:43:48 No.512995941
>前監督時の欧州遠征で負け捲った結果の今の順位だけど内容色々試した結果の負けではあったから >割りと海外ファンの間でも開催国ロシアと並んで詐欺順位扱いはされてた それはなかなか面白い話だね
591 18/06/20(水)01:43:54 No.512995950
今回優勝どうなるか本当にわからなくて面白いな
592 18/06/20(水)01:44:25 No.512996027
いわゆるトラップゲームという奴だな 勝って当たり前みたいな雰囲気が一番の敵
593 18/06/20(水)01:44:34 No.512996063
セネガル勝ってもいいけどポーランド1点入れてくれ
594 18/06/20(水)01:44:43 No.512996092
サッカーって妙に相手のレベルに噛み合った試合になったりするし やってみないとわからん
595 18/06/20(水)01:44:54 No.512996122
グループHがまさか魔境化するとは誰が予想しただろうか
596 18/06/20(水)01:45:00 No.512996141
>欧州遠征はランキング下げるの込みで冒険した結果だからある意味でハリルの狙い通りだったのは確かだ でも収穫は正直……