18/06/20(水)00:26:22 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/20(水)00:26:22 No.512980027
久しぶりにデモンベインのお話いっぱいしない?
1 18/06/20(水)00:29:41 No.512980709
蒸せ返る程濃い作品だった それがあの脚本の味だが
2 18/06/20(水)00:30:04 No.512980785
ついさっきいっぱいしたよ
3 18/06/20(水)00:30:54 No.512980972
先にコンシュマーから入ったな いいものだった
4 18/06/20(水)00:31:46 No.512981167
>ついさっきいっぱいしたよ どっちかというと立体とボークスのお話だったな 楽しかったよ
5 18/06/20(水)00:31:50 No.512981179
作中で本人すら言うけど直感回避シーン多すぎて笑う
6 18/06/20(水)00:31:55 No.512981191
昼も立ってたぞ
7 18/06/20(水)00:33:19 No.512981480
機神飛翔の話もしていい?
8 18/06/20(水)00:33:56 No.512981634
アニメの話していい?
9 18/06/20(水)00:34:30 No.512981762
ダインフリークスの話をしろ
10 18/06/20(水)00:34:39 No.512981797
ダメ♥
11 18/06/20(水)00:35:40 No.512982006
斬魔大星やったことないけどエロはやっぱ癖がある感じなのかな
12 18/06/20(水)00:36:12 No.512982117
そもそもキャラデザの時点で大分人選ばない?
13 18/06/20(水)00:36:21 No.512982154
正直なところを言うとアニメのアトランティスストライク結構好きなんだ…
14 18/06/20(水)00:36:26 No.512982172
九郎ちゃんのチンポがでかすぎるくらい
15 18/06/20(水)00:36:34 No.512982204
飛翔をちゃんと作れるとこで作り直してもらいたまえ
16 18/06/20(水)00:37:28 No.512982424
>斬魔大星やったことないけどエロはやっぱ癖がある感じなのかな 瑠璃のエロシーンは普通に使えるけどアルは九郎ちゃんがすげえ悪人面になって笑っちゃうと思う あとフランスパン
17 18/06/20(水)00:37:38 No.512982469
今から見ようと思ってたんだ…アニメだけで話完結する?
18 18/06/20(水)00:37:43 No.512982485
まともな本番は5つもあった気がしない
19 18/06/20(水)00:37:50 No.512982505
>正直なところを言うとアニメのアトランティスストライク結構好きなんだ… まぁその足で踵落としは無理あるよなって
20 18/06/20(水)00:38:22 No.512982642
>今から見ようと思ってたんだ…アニメだけで話完結する? するっちゃする
21 18/06/20(水)00:39:10 No.512982815
ボーカル曲多すぎだからマジで一回まとめてCD出して… redeem your dream好きなんだけどこれどれに入ってるんだよ…
22 18/06/20(水)00:41:21 No.512983449
>今から見ようと思ってたんだ…アニメだけで話完結する? 本当に無理やりまとめたのでする
23 18/06/20(水)00:41:34 No.512983506
リメイクしてダブルパックでもっかいコンシューマーに出さないかな機種は何でもいい
24 18/06/20(水)00:42:12 No.512983651
原作やってみたいんだけどエロゲはパッケージで買うと処分に困るんだよな
25 18/06/20(水)00:43:18 No.512983918
さんざんネタにされるけど 最後のナイアさん突っぱねるシーンいいよね…
26 18/06/20(水)00:43:18 No.512983920
召喚するとこのBGMが至高すぎてな なぜスパロボに入れてくれんかった
27 18/06/20(水)00:44:25 No.512984203
なんだかんだでアルがヒロインなんだなって落ち着くのが良いと思う まあニトロゲーは割とこう言う構図が多いけど
28 18/06/20(水)00:44:44 No.512984274
>さんざんネタにされるけど >最後のナイアさん突っぱねるシーンいいよね… 正直PS2のしかやってないから三文役者の方しか知らんのだ
29 18/06/20(水)00:45:29 No.512984450
>原作やってみたいんだけどエロゲはパッケージで買うと処分に困るんだよな 小さいパッケージの売ってなかったっけ 据え置きCSゲーくらいのサイズのやつ
30 18/06/20(水)00:45:30 No.512984455
ロリコンを認めるかナイアさん突っぱねるかの二択なんだ
31 18/06/20(水)00:45:55 No.512984543
>召喚するとこのBGMが至高すぎてな >なぜスパロボに入れてくれんかった 俺はアニメの曲使って欲しかったよ てかin cry of vengeance流しながら戦うとこ見たかっただけだけど
32 18/06/20(水)00:46:04 No.512984582
>正直PS2のしかやってないから三文役者の方しか知らんのだ 多分宇宙一格好いいロリコンカミングアウトだよ
33 18/06/20(水)00:46:56 No.512984769
ストーリーは姫さんルートのが好きなんだけど伏線回収しきれないともやもやして気になる トラペゾはどうした
34 18/06/20(水)00:47:02 No.512984798
>今から見ようと思ってたんだ…アニメだけで話完結する? 事前知識があれば完結したことを認識できる 事前知識なしだと混乱するだけになる可能性が高い
35 18/06/20(水)00:47:18 No.512984846
緑川との共同生活シーン好き
36 18/06/20(水)00:47:31 No.512984891
実はサンダルフォン大好き
37 18/06/20(水)00:47:36 No.512984908
そういやアニメ版のサントラ買ってなかったと思って色々見て回ってたら高騰してた 挿入歌はかっこいいんだよ
38 18/06/20(水)00:47:40 No.512984916
ちゃんとしたとこに飛翔作って欲しいよな まぁ一番欲しいのは無双かアヌビスみたいな戦闘だけど
39 18/06/20(水)00:47:57 No.512984965
てか見なくて良いぞアニメは 素直にゲームやれゲーム まあボリュームがヤバいんで覚悟した方がいいけど
40 18/06/20(水)00:48:21 No.512985054
ロリいない状態で孤独に戦う主人公好き
41 18/06/20(水)00:48:24 No.512985068
アニメOPが一番デモベソングで好きなので 嫌われてるのが悲しい…
42 18/06/20(水)00:48:52 No.512985155
PS2版しかやったことないけどあのスキップの遅さは酷いぞ
43 18/06/20(水)00:48:56 No.512985167
ついにPS2版の逆移植版が出ると聞いてついにあのセーブ時間地獄から解放されるのかと思うと… ベタ移植でもいいんだけどちょっと追加ムービーなんか入れてくれないかなぁ
44 18/06/20(水)00:49:08 No.512985214
Steamで配信してくれ…
45 18/06/20(水)00:49:16 No.512985243
おはようお兄ちゃん
46 18/06/20(水)00:49:20 No.512985262
破壊の範囲広すぎるのと大体アトランティスストライクで威力十分なのもあって以外と使用率少ないレムリアインパクト
47 18/06/20(水)00:49:32 No.512985306
当時のエロゲはまだ普通に動くのか?
48 18/06/20(水)00:49:53 No.512985367
原作シミュレーションゲーム?アクション?
49 18/06/20(水)00:50:00 No.512985390
斬魔は知らんが飛翔はだめだったと思う
50 18/06/20(水)00:50:35 No.512985508
嫁が多すぎるゲームだ…みんな正妻ムーヴが巧すぎる
51 18/06/20(水)00:50:41 No.512985538
パケないでいいならdmmとかでDL販売あるぞ
52 18/06/20(水)00:50:59 No.512985596
>原作シミュレーションゲーム?アクション? ADV ほぼ選択無し
53 18/06/20(水)00:51:00 No.512985601
https://www.youtube.com/watch?v=ZVDPepCNZBQ レムリアはやっぱPC版の両腕上にあげて魔法陣えがくとこが好き
54 18/06/20(水)00:51:10 No.512985643
>破壊の範囲広すぎるのと大体アトランティスストライクで威力十分なのもあって以外と使用率少ないレムリアインパクト 逐一ガオガイガーごっこしなきゃいけないし…
55 18/06/20(水)00:51:11 No.512985650
レムリアインパクト食らったら大導師とベルゼビュート以外普通に死ぬからね 敵の確定死イベント以外じゃ使えない
56 18/06/20(水)00:51:14 No.512985673
デモンベインのいとうかなこに外れなし Roarとか愛はここにとかいいよね
57 18/06/20(水)00:51:20 No.512985701
>ロリいない状態で孤独に戦う主人公好き 武器仕込むシーンとか腕折りながら銃撃つシーンとかいいよね… 瑠璃ルートのヒロインペアとか偃月刀持ってる瑠璃もいい
58 18/06/20(水)00:51:28 No.512985725
機神咆哮のWindows移植版って何時発売かはまだ不明?
59 18/06/20(水)00:52:03 [博士] No.512985864
>レムリアインパクト食らったら大導師とベルゼビュート以外普通に死ぬからね ?
60 18/06/20(水)00:52:37 No.512985971
アイオーーン!ってよく叫んでたわ
61 18/06/20(水)00:52:53 No.512986026
無敵ロボは錆びたりするけどぶっちゃけ強いよ
62 18/06/20(水)00:53:13 No.512986099
エロはティベリウスさんがマジで不甲斐なくて心の底から失望した
63 18/06/20(水)00:53:30 No.512986164
>? なんで生きてんのよあんた
64 18/06/20(水)00:53:33 No.512986183
後姫さんの承認がいるしね…後半は承認権移譲したけど
65 18/06/20(水)00:53:49 No.512986246
無敵ロボはデウスマキナ抜きにすれば普通に世界征服できるよ
66 18/06/20(水)00:53:50 No.512986251
PS2版のクトゥグアとイタクァの契約シーンは良い改変だった
67 18/06/20(水)00:53:59 No.512986285
レムリアディレイインパクトいいよね…
68 18/06/20(水)00:54:23 No.512986367
最初パートボイスだと知らなかったから何回かインストールし直した思い出
69 18/06/20(水)00:54:58 No.512986478
>なんで生きてんのよあんた コックピットに緊急脱出用の転送装置が付いてる
70 18/06/20(水)00:55:04 No.512986502
出力たりんだけで魔導書あったら普通に機械神も倒せるであろう破壊ロボは本当に何なんだあれ…
71 18/06/20(水)00:55:04 No.512986503
>PS2版のクトゥグアとイタクァの契約シーンは良い改変だった コンシューマだとセックスしないの!?
72 18/06/20(水)00:55:06 No.512986508
>なんで生きてんのよあんた 博士だからかな それ以外に理由ないし
73 18/06/20(水)00:55:50 No.512986640
>後姫さんの承認がいるしね…後半は承認権移譲したけど 承認と被害範囲抑える為の結界はるのがお仕事なんだっけ姫さん
74 18/06/20(水)00:56:13 No.512986703
>出力たりんだけで魔導書あったら普通に機械神も倒せるであろう破壊ロボは本当に何なんだあれ… 博士は掛け値なしの大!天!才!だから… キ○ガイでもあるけど
75 18/06/20(水)00:56:28 No.512986754
光差す世界に!
76 18/06/20(水)00:56:29 No.512986756
デモンペインの時点で相当だよ
77 18/06/20(水)00:56:30 No.512986760
デモンペインは普通にヤバい性能あるしな
78 18/06/20(水)00:56:35 No.512986781
小規模のブラックホール発生させてるんだっけ?
79 18/06/20(水)00:56:37 No.512986789
BGMだと破神昇華と神の摂理に挑む者たちが好き
80 18/06/20(水)00:56:40 No.512986796
ぱんつが見えるレムリアインパクトってアニメ?
81 18/06/20(水)00:56:50 No.512986823
アニメよりも小説のほうを優先したほうがいいかな 本編のノベライズじゃなくて外伝のほう
82 18/06/20(水)00:57:06 No.512986871
久々にやりたい 動かない…
83 18/06/20(水)00:57:17 No.512986924
デモンペインは科学だけで到達した神の模造品だからな…
84 18/06/20(水)00:57:20 No.512986931
アンチクロス普通に殴り倒せそうな執事も何なんだあれ
85 18/06/20(水)00:57:23 No.512986938
ほぼ機能互換できてるデモンペインはマジで頭おかしいし 最終決戦前に博士がいてくれて本当に良かったと思うわ
86 18/06/20(水)00:57:30 No.512986960
ナイアさんがデモンベインや大導師関連以外の案件で唯一ド・マリニーの時計の上位互換使った人間だと思う博士
87 18/06/20(水)00:58:12 No.512987095
>小規模のブラックホール発生させてるんだっけ? それよりやばい無限熱量発生させてる なんだ無限の熱量って…
88 18/06/20(水)00:58:24 No.512987140
神の摂理に挑む者たちの歌詞付きが一番好き
89 18/06/20(水)00:58:43 No.512987211
神の摂理に挑む者達-魔を断つ剣は未だ折れず 一字一句完璧すぎる 超かっこいい
90 18/06/20(水)00:58:45 No.512987217
ディグ・ミー・ノー・グレイブはデモンベインに標準搭載してくれていいぞと思った スパロボやってるとなおのこと…
91 18/06/20(水)00:58:45 No.512987218
shineいいよね
92 18/06/20(水)00:58:46 No.512987223
>アンチクロス普通に殴り倒せそうな執事も何なんだあれ ボクシングは人類が産み出した芸術だからな 邪神何かに負けないよ
93 18/06/20(水)00:58:46 No.512987225
>デモンペインは科学だけで到達した神の模造品だからな… 科学だけじゃなくちょっとばかりの狂気と甘酸っぱい思い出の邂逅
94 18/06/20(水)00:58:53 No.512987244
我埋葬にあたわずが使いやすい分部分的にはあの時のデモンベイン以上
95 18/06/20(水)00:58:54 No.512987245
>神の摂理に挑む者たち これ100%博士入ってるよね
96 18/06/20(水)00:59:07 No.512987293
というか魔導書と同じ仕事が出来るエルザが凄い… まあアルには及ばないロボとか言うけど
97 18/06/20(水)00:59:13 No.512987309
無限の熱量と絶対零度の対決はすごくいい 元ネタのハイパーボリア人はなんかしょっぱいけど
98 18/06/20(水)00:59:39 No.512987385
無限熱量VS絶対零度いい…
99 18/06/20(水)00:59:42 No.512987394
小説版だと西博士がエルザ作るに至ったエピソードも読めるぞ!
100 18/06/20(水)00:59:45 No.512987409
それでエルザの本番ルートはどこに?
101 18/06/20(水)00:59:47 No.512987417
飛翔二週目以降だけど破壊ロボで邪神の想定外の結果をたたき出す博士には参ったね…
102 18/06/20(水)00:59:57 No.512987460
>コンシューマだとセックスしないの!? そもそもコンシュ-マでセックスシーンなんて流せるか!
103 18/06/20(水)01:00:05 No.512987476
平行宇宙に持っていく(絶対零度)平行宇宙から持ってくる(無限熱量)って設定だったっけか 敵は海賊と混ざってるかもしれん
104 18/06/20(水)01:00:07 No.512987487
博士とかいう以前のループと同じ行動を絶対に取らない意味不明な存在 そりゃグリリバも気に入るわ
105 18/06/20(水)01:00:08 No.512987491
アニメは色々言われるが特典映像はいいぞ
106 18/06/20(水)01:00:11 No.512987504
ほぼイタクァだもんなディグ・ミー・ノー・グレイブ
107 18/06/20(水)01:00:22 No.512987535
クトゥグア達で結構抜いた
108 18/06/20(水)01:00:42 No.512987600
大導師様が毎回直々にスカウトする人材はさすがだな
109 18/06/20(水)01:00:49 No.512987631
核になる魔導書さえあればデウスマキナに匹敵するバイクとかも作れる
110 18/06/20(水)01:01:08 No.512987695
>クトゥグア達で結構抜いた イタクァとクトゥグアのWパイズリは正直ヌけた
111 18/06/20(水)01:01:11 No.512987701
おはよう、お兄ちゃん
112 18/06/20(水)01:01:11 No.512987702
コンシュマーだとセックスシーンがない しかしPC版だと色々声がない 悩ましい
113 18/06/20(水)01:01:14 No.512987715
コンシューマちょっと気になるけど今更ちょっとなぁ
114 18/06/20(水)01:01:16 No.512987722
PS2版はクトゥグアの下りが改変でかっこよくなってたな
115 18/06/20(水)01:01:28 No.512987763
でもそんな破壊ロボを拳銃二丁で止めるアルトゥルーエンド九朗ちゃんは強さやばくね 旧支配者宿ってるって言っても魔術書無しであれってやっぱ天才ですよね?
116 18/06/20(水)01:01:32 No.512987778
博士背負い物で核から生き延びたからなあ…
117 18/06/20(水)01:01:41 No.512987807
機神咆哮ッ!の正統派ロボット曲テーマもいいしEvilshineやShadowinthedarkも光るし でもやっぱりHolyWorldが最高なんだよなあ
118 18/06/20(水)01:01:47 No.512987827
>イタクァとクトゥグアのWパイズリは正直ヌけた エロとしては正直あそこが一番だったな
119 18/06/20(水)01:01:59 No.512987859
>しかしPC版だと色々声がない あと声優さんが全面的に変わってるからな
120 18/06/20(水)01:02:10 No.512987895
今度機神咆哮のPC版が出るからやり直したい
121 18/06/20(水)01:02:13 No.512987899
ボイル・シャルルの法則により圧力に比例して温度も上がる だからマイクロブラックホールですごく圧縮したら温度も無限大に上がるぜ! とかそんなんだった気がする
122 18/06/20(水)01:02:19 No.512987926
サントラ買って暫く利き続けていたくらいには曲全般好き
123 18/06/20(水)01:02:20 No.512987929
にしーはまたエロゲやらねえかなあ 抜きゲだともっといいんだけど
124 18/06/20(水)01:02:26 No.512987955
コンシューマ版は九郎ちゃんロリコン宣言が差し替えられてるのが唯一ダメな点
125 18/06/20(水)01:02:50 No.512988031
>でもそんな破壊ロボを拳銃二丁で止めるアルトゥルーエンド九朗ちゃんは強さやばくね >旧支配者宿ってるって言っても魔術書無しであれってやっぱ天才ですよね? 天才っていうか世界から無理やり補正効かされちゃってる気もする 良くも悪くも
126 18/06/20(水)01:02:52 No.512988043
>あと声優さんが全面的に変わってるからな エロゲ名義から普段の名前に…
127 18/06/20(水)01:03:00 No.512988071
今幸せかい?
128 18/06/20(水)01:03:10 No.512988110
俺は姫さんのインスマウスレイプが一番抜けたぞ そして大抵ヒロイン相手のエロシーンは抜けない
129 18/06/20(水)01:03:25 No.512988157
姫さんがインスマスレイプされるバッドエンドで抜いた覚えがある
130 18/06/20(水)01:03:26 No.512988158
さようならバーバラ… 愛していたよ…
131 18/06/20(水)01:03:28 No.512988166
>あと声優さんが全面的に変わってるからな ねえ名前違うけど同じ声にしか思えないんだけど
132 18/06/20(水)01:03:28 No.512988167
>コンシューマ版は九郎ちゃんロリコン宣言が差し替えられてるのが唯一ダメな点 あそこの画像誰か持ってないかな PC変えた時にSSなくしちゃった…
133 18/06/20(水)01:03:36 No.512988203
ヘルシー太郎いったい何健太郎なんだ…
134 18/06/20(水)01:03:46 No.512988238
アルの声聞きたいがために日曜アッコにおまかせを見る俺
135 18/06/20(水)01:03:57 No.512988273
ナコト写本を改造してバイクに仕上げる!
136 18/06/20(水)01:04:05 No.512988300
ルルイエ異本とネロの触手で抜いた覚えはある
137 18/06/20(水)01:04:07 No.512988305
>アニメよりも小説のほうを優先したほうがいいかな >本編のノベライズじゃなくて外伝のほう というか小説で追ってないと飛翔でアズラッド来た時の温度差が酷いと思う…追ってないと誰てめえになってしまう
138 18/06/20(水)01:04:11 No.512988325
あまり触れられないけど クトゥルフ作品とかの小ネタを文中に散りばめてるのがスノッブ的で好き
139 18/06/20(水)01:04:19 No.512988349
諸事情によりコンシューマ版とアニメとスパロボで毎回どちらかの声が違うクラウディウスとカリグラのコンビ!
140 18/06/20(水)01:04:31 No.512988393
姫さんもシスターもそこそこ凌辱エロあったけど アルはナイアさんに負けたバッドEDのなんか中途半端なのしか凌辱なかった気がする
141 18/06/20(水)01:04:41 No.512988429
>ねえ名前違うけど同じ声にしか思えないんだけど あるある あんまり声優さんに詳しくないとそうなるよね
142 18/06/20(水)01:05:05 No.512988503
>俺は姫さんのインスマウスレイプが一番抜けたぞ >そして大抵ヒロイン相手のエロシーンは抜けない このゲームに限らずシナリオがいいといや…抜くのはちょっと違うというか…って気分になるんだよね レイプとか陵辱だと抜けるんだが
143 18/06/20(水)01:05:16 No.512988543
>ねえ名前違うけど同じ声にしか思えないんだけど あそこまで似た人集められるって凄いよな
144 18/06/20(水)01:05:31 No.512988594
アトラックナチャで抜いた覚えもある
145 18/06/20(水)01:05:35 No.512988612
先割れスプーンいいよね
146 18/06/20(水)01:05:49 No.512988671
ニトロのエロってなんか基本的に半端だからな 絵はいいんだけど
147 18/06/20(水)01:05:54 No.512988691
>あまり触れられないけど >クトゥルフ作品とかの小ネタを文中に散りばめてるのがスノッブ的で好き それでいて割とキチンとスチームパンクもしてる 唸る蒸気動力に立ち並ぶ巨大な真空管!
148 18/06/20(水)01:06:05 No.512988738
すごく使えるゲームなのでは?
149 18/06/20(水)01:06:12 No.512988760
純潔で醜悪な儀式が蘇る
150 18/06/20(水)01:06:13 No.512988761
>天才っていうか世界から無理やり補正効かされちゃってる気もする >良くも悪くも アルとの相性とSAN値耐性は自前だと思うけどな しかし相性悪いとクトゥグァ一回召喚しただけでミイラになるのにぽんぽん使ううえ合体形態使えるの本当に狂ってるな絶望を知らぬ英雄
151 18/06/20(水)01:06:24 No.512988797
続ジャンゴは抜けるだろえーっ
152 18/06/20(水)01:06:29 No.512988811
この声優知らない名前なのにアニメで良く聞く声に凄く似てる!
153 18/06/20(水)01:06:35 No.512988833
そういえばニトロで抜いたことないわ あと嘘屋も
154 18/06/20(水)01:07:09 No.512988963
我埋葬に能わずとか血液言語版とか機械語写本とか対結界バンカーバスターとか どうしてそんなにかっこいいワードがポンポン出るの…って
155 18/06/20(水)01:07:15 No.512988978
>そういえばニトロで抜いたことないわ >あと嘘屋も プロペラは?
156 18/06/20(水)01:07:39 No.512989073
まぁなんつーかグロとかハードな描写やるための18禁なところあったよねこの頃の有名タイトルは
157 18/06/20(水)01:07:40 No.512989077
お腐れ方面でも実用品と聞いた
158 18/06/20(水)01:08:03 No.512989171
>続ジャンゴは抜けるだろえーっ 序盤の選択肢で何度もやり直しさせられた思い出
159 18/06/20(水)01:08:10 No.512989190
>プロペラは? プロペラはなんだかんだ抜けるのが多かったなエロシーンは
160 18/06/20(水)01:08:17 No.512989211
>お腐れ方面でも実用品と聞いた 男の俺でもデモベの男どものビジュアルマジかっけえって思うからな
161 18/06/20(水)01:08:18 No.512989218
スパロボに出れたのが未だに奇跡としか思えない そしてシャイニング・トラペゾヘドロンの演出でデモンベインの顔がアップになると 誰このおっさん!?ってなるなった
162 18/06/20(水)01:08:23 No.512989232
嘘屋はガクトゥーンとかちゃんとエロかったし…
163 18/06/20(水)01:08:24 No.512989235
あの二丁拳銃は巨乳姉妹の力入れやすいだけで元々はネロの拳銃じゃなかったっけ?
164 18/06/20(水)01:08:30 No.512989252
クトゥグアイタクァ並によく使うバルザイさんも擬人化してあげてほしかった 仕舞には老九郎ちゃんがそれっぽいのまで保関しておく始末よ というかあそこの武装在庫いいよねほんと備えてたって感じで…
165 18/06/20(水)01:08:41 No.512989299
墓はいらない
166 18/06/20(水)01:08:45 No.512989311
なんで執事のボクサーあんな強いんだろ…
167 18/06/20(水)01:08:52 No.512989345
博士はギャグ顔多いけど普通にイケメンだしな
168 18/06/20(水)01:08:54 No.512989356
村正も絵はいい シチュがよくても変なとこで終わる
169 18/06/20(水)01:08:54 No.512989357
>まぁなんつーかグロとかハードな描写やるための18禁なところあったよねこの頃の有名タイトルは そもそもニトロ自体が当時は一般ADV市場狭いからエロゲ市場に載せようって理由でエロゲにしたんじゃなかったっけ?
170 18/06/20(水)01:09:06 No.512989406
>おはよう、お兄ちゃん 斬魔や咆哮ではホラーシーンだったけど 飛翔じゃドクターの乱入で一気にギャグに持って行かれたと同時に九郎ちゃんも正気に戻ってたよね
171 18/06/20(水)01:09:13 No.512989434
>スパロボに出れたのが未だに奇跡としか思えない TVアニメの唯一の功績
172 18/06/20(水)01:09:46 No.512989567
本編でも言ってたが何故断片の方がムチムチバインなのだ
173 18/06/20(水)01:09:46 No.512989571
>スパロボに出れたのが未だに奇跡としか思えない トラペゾ兜合わせでフリーズするとか細かい原作再現も凄い
174 18/06/20(水)01:09:56 No.512989594
いつかビーム鶏冠版もスパロボで使ってみたいものだ…
175 18/06/20(水)01:09:59 No.512989607
西博士イケメンだしマッチョだからな
176 18/06/20(水)01:10:02 No.512989616
>なんで執事のボクサーあんな強いんだろ… そしてその執事に勝った覇道鋼造
177 18/06/20(水)01:10:03 No.512989620
バルザイの偃月刀がなんだかんだ一番使われた武装な気がするな 超便利
178 18/06/20(水)01:10:12 No.512989652
>そもそもニトロ自体が当時は一般ADV市場狭いからエロゲ市場に載せようって理由でエロゲにしたんじゃなかったっけ? 本当は映画作りたかったけど金ねえし好き勝手できるエロゲ市場で何かやっかって感じだったと思う だから楽園追放見てね!
179 18/06/20(水)01:10:32 No.512989718
>クトゥルフ作品とかの小ネタを文中に散りばめてるのがスノッブ的で好き 御大に影響を与えたペガーナの神々のネタを要所要所で使ったりしてるのは感心しちゃう
180 18/06/20(水)01:10:38 No.512989747
>あの二丁拳銃は巨乳姉妹の力入れやすいだけで元々はネロの拳銃じゃなかったっけ? 左様 実質彼女に未来共々託された形よ
181 18/06/20(水)01:10:44 No.512989772
>なんで執事のボクサーあんな強いんだろ… 子安だから…
182 18/06/20(水)01:10:46 No.512989781
>あの二丁拳銃は巨乳姉妹の力入れやすいだけで元々はネロの拳銃じゃなかったっけ? 姉妹の力に方向性を持たせるためにネロの拳銃を媒介にしてる筈 力自体は弾に使ってるんじゃなかったか
183 18/06/20(水)01:10:49 No.512989791
>村正も絵はいい >シチュがよくても変なとこで終わる 村正はレースの所の枕営業で抜いた
184 18/06/20(水)01:11:04 No.512989848
バルザイの偃月刀は召喚する以外にも一応普通に作る方法もあるからな…
185 18/06/20(水)01:11:06 No.512989852
>バルザイの偃月刀がなんだかんだ一番使われた武装な気がするな 序盤で手に入って剣として超優秀で魔力ブーストついてシールドになって投げたらホーミングして帰ってきてビームコーティング出来たりもする
186 18/06/20(水)01:11:07 No.512989854
>男の俺でもデモベの男どものビジュアルマジかっけえって思うからな ファンブックだかのロリコン大導師博士執事が並んだ奴はカッコよかったなあ CDジャケで単品は見れるんだけど
187 18/06/20(水)01:11:14 No.512989883
>村正はレースの所の枕営業で抜いた あとおかしらレイプな
188 18/06/20(水)01:11:17 No.512989889
>TVアニメの唯一の功績 邪神の陰謀で糞アニメになったけど ループを越えて報われたよね
189 18/06/20(水)01:11:17 No.512989890
>西博士イケメンだしマッチョだからな 性格に難ありすぎませんか? でもねクソガキにようこそわがスウィートルームへ…する博士で正直惚れたよ
190 18/06/20(水)01:11:22 No.512989907
>村正はレースの所の枕営業で抜いた 正直あそこが一番使える
191 18/06/20(水)01:11:31 No.512989933
デモンベインや村正の映画化も期待していいのか!
192 18/06/20(水)01:11:48 No.512990004
>あとおかしらレイプな いいとこで終わる…
193 18/06/20(水)01:11:52 No.512990027
>デモンベインや村正の映画化も期待していいのか! 喧嘩両成敗!
194 18/06/20(水)01:11:56 No.512990039
バルザイはスパロボでも便利に使われる事になった
195 18/06/20(水)01:12:03 No.512990069
ほぼ使われた記憶がないロイガーとツァール
196 18/06/20(水)01:12:12 No.512990095
>>村正はレースの所の枕営業で抜いた >あとおかしらレイプな 両方ヒロインじゃねーじゃねーか! おかしらはヒロインに片足突っ込んでるけどさぁ!
197 18/06/20(水)01:12:18 No.512990115
>バルザイの偃月刀がなんだかんだ一番使われた武装な気がするな >超便利 剣であり杖であり盾でもあるからな 魔力ブースト効果あるからエルダーサイン結界のパワーアップとかできてマジ便利さらに折れてもすぐに召喚できる
198 18/06/20(水)01:12:27 No.512990157
>デモンベインや村正の映画化も期待していいのか! いい笑顔の村正主人公
199 18/06/20(水)01:12:36 No.512990199
>序盤で手に入って剣として超優秀で魔力ブーストついてシールドになって投げたらホーミングして帰ってきてビームコーティング出来たりもする 生身でも使ってたしね 基本武装って感じだ
200 18/06/20(水)01:12:36 No.512990200
最初は自分とこで作ったルガーみたいな銃で撃とうとした 暴走して爆発四散クレーターができた
201 18/06/20(水)01:12:36 No.512990204
>>村正はレースの所の枕営業で抜いた >あとおかしらレイプな ダルマックスもいいぞ!
202 18/06/20(水)01:12:47 No.512990238
>両方ヒロインじゃねーじゃねーか! >おかしらはヒロインに片足突っ込んでるけどさぁ! しかもどっちも主人公も絡んでない
203 18/06/20(水)01:12:48 No.512990244
>バルザイの偃月刀がなんだかんだ一番使われた武装な気がするな >超便利 元々アレ自体が魔術師の杖みたいな用法でもあったから 魔術を使う意味でも使い勝手は良かったんだとは思う そもトマホークブーメラン枠でもあるから刃物でありながら中距離にも対応できるし
204 18/06/20(水)01:12:52 No.512990258
>ほぼ使われた記憶がないロイガーとツァール 出番あったのOVAだけだった気がする…
205 18/06/20(水)01:12:55 No.512990263
>村正も絵はいい >シチュがよくても変なとこで終わる 茶々丸のエロシーンここから本番ってところで終わったの絶対に許さんからな!
206 18/06/20(水)01:13:08 No.512990304
九郎ちゃんと言えばマギウスウイング 火つけて焼いたりもできる
207 18/06/20(水)01:13:12 No.512990314
>序盤で手に入って剣として超優秀で魔力ブーストついてシールドになって投げたらホーミングして帰ってきてビームコーティング出来たりもする 模造品でも魔力通せばそれなりになる 滅茶苦茶便利
208 18/06/20(水)01:13:16 No.512990329
>>>村正はレースの所の枕営業で抜いた >>あとおかしらレイプな >ダルマックスもいいぞ! いかにも!もなかなか
209 18/06/20(水)01:13:26 No.512990366
茶々丸はマンコ見えないからな…
210 18/06/20(水)01:13:29 No.512990371
>>村正も絵はいい >>シチュがよくても変なとこで終わる >村正メイドのエロシーンここから本番ってところで終わったの絶対に許さんからな!
211 18/06/20(水)01:13:32 No.512990388
>出番あったのOVAだけだった気がする… OVAと言えばあの新聞記者にも元ネタがあった事には感心した
212 18/06/20(水)01:13:47 No.512990433
村正はシナリオいいんだけどエロも割と無理矢理感あるレイプっぽいのが多かったのが良かったな スバル様のエロほしかったよ
213 18/06/20(水)01:14:08 No.512990517
>ほぼ使われた記憶がないロイガーとツァール 息子が使うし…
214 18/06/20(水)01:14:10 No.512990523
>しかもどっちも主人公も絡んでない 暗黒魔神絡むと抜けないんだよな…でも茶々丸すげーエロいんだ
215 18/06/20(水)01:14:13 No.512990533
ニトロブラゲでそのうちデモベキャラ参戦したりするのかな
216 18/06/20(水)01:14:17 No.512990548
>デモンベインや村正の映画化も期待していいのか! 自分のモツで闘うヒロイン…
217 18/06/20(水)01:14:30 No.512990587
>スバル様のエロほしかったよ そんな事は鬼畜の諸行です!
218 18/06/20(水)01:14:36 No.512990610
>>デモンベインや村正の映画化も期待していいのか! >喧嘩両成敗! ※まさかの東出脚本な上にギャグ全開かつまさかの三世とのまともなエロシーンアリと別の意味で大盤振る舞いである
219 18/06/20(水)01:14:40 No.512990618
>>ほぼ使われた記憶がないロイガーとツァール >出番あったのOVAだけだった気がする… そもそも元のゲームの方にあったか?
220 18/06/20(水)01:14:50 No.512990651
デモベは今でも根強い人気があるとは思うんだけどみんな飛翔までで止まってるような気がする そういう人達が応援してくれればダインフリークスも打ち切られなかったと思うんだ
221 18/06/20(水)01:14:51 No.512990658
>本編でも言ってたが何故断片の方がムチムチバインなのだ アルという外観の制御から外れる一方でアルの外観への願望が反映されるからとかかなぁ…
222 18/06/20(水)01:14:54 No.512990669
アイオーンはバルザイの多重投擲がかっこいいよね ていうかバルザイのデザイン秀逸すぎる
223 18/06/20(水)01:15:12 No.512990737
バルザイだけじゃなくサド侯爵の愉悦もそうだけどメリケンみたいなグリップ好きだよね
224 18/06/20(水)01:15:19 No.512990760
>出番あったのOVAだけだった気がする… 後は九朔が愛用してたからソッチの方が印象強いかもしれんね
225 18/06/20(水)01:15:37 No.512990831
>スバル様のエロほしかったよ 邪念編!
226 18/06/20(水)01:15:42 No.512990851
あいおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおんんん!!!
227 18/06/20(水)01:15:47 No.512990873
>そういう人達が応援してくれればダインフリークスも打ち切られなかったと思うんだ デモベの名前冠してなくてデモベの派生ってしったの大分あとになってからだし…
228 18/06/20(水)01:15:51 No.512990888
ロイガーツァールは分離すれば二刀流できるのがいいんだけど実際ムービー入るとそのまま構えるだけなのがもったいない
229 18/06/20(水)01:15:55 No.512990907
>そんな事は鬼畜の諸行です! ジジイ「恨むなら父親を恨め…ドーピングファイトじゃぞ」
230 18/06/20(水)01:16:00 No.512990923
>ほぼ使われた記憶がないロイガーとツァール 斬魔には存在しないので…
231 18/06/20(水)01:16:08 No.512990952
PS2のオマケの方のアニメは好きよ
232 18/06/20(水)01:16:11 No.512990964
ロイガーとツァールが偃月刀と被ってませんかね・・・
233 18/06/20(水)01:16:16 No.512990987
>デモベは今でも根強い人気があるとは思うんだけどみんな飛翔までで止まってるような気がする なんか渦動破壊神とか出てきた辺りでうーnってなっちゃって…
234 18/06/20(水)01:16:17 No.512990991
見返すと正直キャラデザがだいぶ独特だなってなる
235 18/06/20(水)01:16:31 No.512991028
>そういう人達が応援してくれればダインフリークスも打ち切られなかったと思うんだ あの漫画打ち切りになってたのか!? 連載終わってたのは聞いた事あったけど
236 18/06/20(水)01:16:39 No.512991053
>アイオーンはバルザイの多重投擲がかっこいいよね >ていうかバルザイのデザイン秀逸すぎる ぱっと見板なんだけどな
237 18/06/20(水)01:17:01 No.512991132
飛翔でPCスペック足りなくなったから追えてないんだよなぁ
238 18/06/20(水)01:17:24 No.512991198
バルザイはあれどっちが刃なのかぱっと見わからないのが妙にかっこいい
239 18/06/20(水)01:17:26 No.512991204
初見の敵にはとりあえず投げとけって感じのバルザイの偃月刀
240 18/06/20(水)01:17:30 No.512991222
完結してる作品のスピンオフ繰り返すのはあんまり… シュタゲとかももう休ませてあげようよ…
241 18/06/20(水)01:17:34 No.512991234
>ロイガーツァールは分離すれば二刀流できるのがいいんだけど実際ムービー入るとそのまま構えるだけなのがもったいない 二刀流やりたいなら偃月刀もう一本召喚すればいいよねっていう
242 18/06/20(水)01:17:52 No.512991292
飛翔は個人的にはボリュームでかいファンディスクな感じだった
243 18/06/20(水)01:18:03 No.512991330
飛翔までってーか飛翔からこちらなんかあったっけ?
244 18/06/20(水)01:18:32 No.512991428
最初に登場した時から出来るやつだったよバルザイは(くるくる回りながら斬りつけるのを見ながら)
245 18/06/20(水)01:18:36 No.512991443
アトランティスストライクは必殺技感あるよねえ 単なる蹴りなんだけどさ
246 18/06/20(水)01:18:50 No.512991491
個人的には旧神エンドのが好き そことHOLY WORLDがマッチし過ぎている
247 18/06/20(水)01:19:17 No.512991572
>個人的には旧神エンドのが好き しばらく壁紙にしてた
248 18/06/20(水)01:19:19 No.512991578
>アトランティスストライクは必殺技感あるよねえ >単なる蹴りなんだけどさ だって仮面ライダーの必殺技ですよ?
249 18/06/20(水)01:19:25 No.512991598
バルザイは便利なんだけど流石に金の十字架とまともに打ち合えるほどではないのがちょっとつらい…
250 18/06/20(水)01:19:29 No.512991615
小説は全部飛翔前だっけ? 火星からの侵略は飛翔の後だった気がしたが曖昧だ
251 18/06/20(水)01:19:36 No.512991648
今更になって外伝三冊読んだけど面白かった 15年前の作品なのに全く古さを感じないのは凄い
252 18/06/20(水)01:19:40 No.512991665
>アトランティスストライクは必殺技感あるよねえ >単なる蹴りなんだけどさ それ言ったらライダーとかも必殺技がただのキックになっちゃうし…
253 18/06/20(水)01:19:43 No.512991671
>飛翔までってーか飛翔からこちらなんかあったっけ? ダインフリークスとニトブラ! ちゃんと公式で繋がりがある作品だぞ!
254 18/06/20(水)01:19:44 No.512991675
>>そういう人達が応援してくれればダインフリークスも打ち切られなかったと思うんだ >デモベの名前冠してなくてデモベの派生ってしったの大分あとになってからだし… …存在自体今知ったよ
255 18/06/20(水)01:19:52 No.512991703
>個人的には旧神エンドのが好き 悲しみの空より来たりて
256 18/06/20(水)01:19:57 No.512991734
記念で出した冊子に書いた通りに鋼屋には機神大戦やってもらわにゃ困る 出るまで死ねない
257 18/06/20(水)01:20:10 No.512991772
関連書籍kindle化してくれてて触れやすいのはすごいありがたい
258 18/06/20(水)01:20:20 No.512991797
>15年前の作品なのに全く古さを感じないのは凄い え…そんなに前…?
259 18/06/20(水)01:21:12 No.512992043
エドガー君ちょっとは救済してあげてもいいのでは… 毎回ループの端っこで野垂れ死んでるんだよね…
260 18/06/20(水)01:21:19 No.512992068
村正が9年前だし…
261 18/06/20(水)01:21:33 No.512992129
>完結してる作品のスピンオフ繰り返すのはあんまり… デモベとほぼ同期のFateやマブラヴは大変元気ではないですか!
262 18/06/20(水)01:21:48 No.512992178
電子化してくれてありがたいよなあ ファントムも買えるし
263 18/06/20(水)01:22:01 No.512992237
>村正が9年前だし… HAHAHA何を馬鹿な
264 18/06/20(水)01:22:10 No.512992268
>毎回ループの端っこで野垂れ死んでるんだよね… 野垂れ死ななかった場合軍神強襲になるんじゃないかな
265 18/06/20(水)01:22:14 No.512992282
レムリアインパクトは決め技って感じだけどアトランティスストライクは大体どんな状況でも出せそうな安心感ある
266 18/06/20(水)01:22:17 No.512992289
マブラヴのスピンオフは元気と言っていいのか
267 18/06/20(水)01:22:21 No.512992302
>エドガー君ちょっとは救済してあげてもいいのでは… >毎回ループの端っこで野垂れ死んでるんだよね… デモンベインは覚えてるから…
268 18/06/20(水)01:22:27 No.512992326
マブラヴまだ生きてたのか・・・
269 18/06/20(水)01:22:29 No.512992332
すべてのループが意味があったからこそのアインソフオウルなので…
270 18/06/20(水)01:22:33 No.512992342
>エドガー君ちょっとは救済してあげてもいいのでは… >毎回ループの端っこで野垂れ死んでるんだよね… デモンベインはエドガーのこと覚えてるし…
271 18/06/20(水)01:22:34 No.512992345
まぁエドガーくん別に正義ものってわけでもないし… そういう人達にいちいち救い与える余裕なんて無いし…
272 18/06/20(水)01:22:49 No.512992394
>デモベとほぼ同期のFateやマブラヴは大変元気ではないですか! Fateはともかくマブラヴ元気なのか…
273 18/06/20(水)01:22:51 No.512992402
>レムリアインパクトは決め技って感じだけどアトランティスストライクは大体どんな状況でも出せそうな安心感ある 決め技までは行かないけど大技って感じだ
274 18/06/20(水)01:22:53 No.512992409
>デモベとほぼ同期のFateやマブラヴは大変元気ではないですか! マブラヴってまだ生きてんのか… タケルちゃんまだいるの?
275 18/06/20(水)01:23:19 No.512992493
>レムリアインパクトは決め技って感じだけどアトランティスストライクは大体どんな状況でも出せそうな安心感ある 天翔龍閃と九頭竜閃みたいなものか
276 18/06/20(水)01:23:32 No.512992538
スパロボ出た時は撃ち落とし切り払い分身バリア持ってて加減しろ馬鹿! ってなった
277 18/06/20(水)01:23:34 No.512992548
>今更になって外伝三冊読んだけど面白かった >15年前の作品なのに全く古さを感じないのは凄い 古橋先生は本当に実力のある昔のラノベ作家なんすよ… 脚本やってるヒロアカスピンオフのヴィジランテをよろしくお願いします! あとデビュー作のブラックロッドシリーズもめちゃくちゃおもしろいからよろしくお願いします!
278 18/06/20(水)01:23:35 No.512992551
デモンベインはループで消えた奴らの事ちゃんと覚えてるけどそれも強さのもとなんかな
279 18/06/20(水)01:24:03 No.512992651
断鎖術式って簡単に言うけど空間歪めてるし超技術だよなあ それでやることがライダーキックなんだからたまんねえ
280 18/06/20(水)01:24:04 No.512992654
そもそも最初のデモンベインがどこから来たのかいまだにわからんという
281 18/06/20(水)01:24:22 No.512992719
>スパロボ出た時は撃ち落とし切り払い分身バリア持ってて加減しろ馬鹿! ってなった 本体も硬いから落ちるのが難しいぐらい硬い…
282 18/06/20(水)01:24:26 No.512992734
>スパロボ出た時は撃ち落とし切り払い分身バリア持ってて加減しろ馬鹿! ってなった 抜けてもHP多いので耐える耐える
283 18/06/20(水)01:24:29 No.512992740
ちょっと前やってたシュヴァルツマーケンってあれマヴラヴの派生だよね?
284 18/06/20(水)01:24:32 No.512992751
最初のデモンベインについては語られないんだろうな というかもう語る必要ないんだろうな
285 18/06/20(水)01:24:34 No.512992760
>スパロボ出た時は撃ち落とし切り払い分身バリア持ってて加減しろ馬鹿! ってなった まぁでも原作で全部やってるうえどれも印象深いからな とくに撃ち落としはイタクァ持っててできないとか嘘やろって感じだし
286 18/06/20(水)01:24:40 No.512992781
>そもそも最初のデモンベインがどこから来たのかいまだにわからんという 正義かな
287 18/06/20(水)01:24:43 No.512992789
>マブラヴってまだ生きてんのか… >タケルちゃんまだいるの? 外伝が元気だな 設定だけだけど人類がBetaを火星から追い出す頃の超戦術機とか出てきたよ
288 18/06/20(水)01:24:59 No.512992840
また続編かスピンオフやるの?
289 18/06/20(水)01:24:59 No.512992841
>そもそも最初のデモンベインがどこから来たのかいまだにわからんという 憎悪の空より来たりて!
290 18/06/20(水)01:25:22 No.512992919
タケルちゃんいないマブラヴはもうなんか別って感じだ
291 18/06/20(水)01:25:22 No.512992921
>また続編かスピンオフやるの? 15周年記念で新規書籍企画がある
292 18/06/20(水)01:25:29 No.512992940
>そもそも最初のデモンベインがどこから来たのかいまだにわからんという ループ物にありがちな謎だけどその辺は特別な意味のあることではないんだろう
293 18/06/20(水)01:25:30 No.512992946
正しき怒りを胸に!