ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/20(水)00:12:34 No.512976783
三国志貼る
1 18/06/20(水)00:14:30 No.512977294
信長の野望で好きなとこ
2 18/06/20(水)00:18:48 No.512978344
>信長の野望で好きなとこ 有馬阿蘇肝付辺りでやるんだろ「」は
3 18/06/20(水)00:20:02 No.512978615
白いとこは?
4 18/06/20(水)00:22:05 No.512979129
九州統一とか言ってイキってた島津が秀吉に負けるとこが間抜けすぎる
5 18/06/20(水)00:22:19 No.512979185
無人の原野
6 18/06/20(水)00:23:25 No.512979429
>九州統一とか言ってイキってた島津が秀吉に負けるとこが間抜けすぎる 一度は大軍ボコボコにしたんだけどね
7 18/06/20(水)00:24:19 No.512979606
>天翔記で九州統一とか言ってイキってた「」津が東海・機内・中国・四国抑えた細川に負けるとこが間抜けすぎる
8 18/06/20(水)00:24:19 No.512979610
福岡を3分割して佐賀と熊本と大分に与えよう
9 18/06/20(水)00:24:59 No.512979740
もう少しで九州統一できたものを… 徳川許さんからな300年恨むからな
10 18/06/20(水)00:26:31 No.512980063
筑前の白いとこは秋月氏 中央は有馬 阿蘇 伊東氏かな 1580年頃だと秋月は滅んでるかもしれない
11 18/06/20(水)00:27:30 No.512980257
留守の火縄とかいうよくわからない一発芸で名前を残した朝倉さんいいよね
12 18/06/20(水)00:28:23 No.512980416
1580年だとまだ相良もギリ生きてる
13 18/06/20(水)00:29:20 No.512980640
バテレンかぶれの有馬
14 18/06/20(水)00:33:21 No.512981484
>信長の野望で好きなとこ 俺は毎シリーズ伊東を選んで島津倒すマン! 後半シナリオで絶望するマンでもある
15 18/06/20(水)00:35:25 No.512981952
>中央は有馬 阿蘇 伊東氏かな >1580年頃だと秋月は滅んでるかもしれない 日向国の白地は阿蘇寄りの所は高千穂の三田井氏、海側が延岡の土持氏だとおもう
16 18/06/20(水)00:35:40 No.512982005
岩屋城の戦い好き テルモピュライに通ずるものがある
17 18/06/20(水)00:41:53 No.512983585
大内や少弐が居る頃もいいよね…
18 18/06/20(水)00:46:04 No.512984583
何度死にかけても蘇る秋月家
19 18/06/20(水)00:46:14 No.512984608
島津と北条とコスギの三国志
20 18/06/20(水)00:54:23 No.512986366
大内の衰退っぷりは逆に凄い
21 18/06/20(水)00:58:09 No.512987087
一条さんが暗愚じゃなくて毛利側面からちくちく出来てたらまた歴史違ったのか
22 18/06/20(水)01:02:14 No.512987904
>大友の衰退っぷりは逆に凄い
23 18/06/20(水)01:03:41 No.512988220
大友が九州攻略すると思うよね… 何も知らなかった子供の頃勢力図の推移にビックリした
24 18/06/20(水)01:04:54 No.512988467
関東は何度負けても何だかんだでお家を守護れてるけど九州は1回の敗戦で転落するのがひどい
25 18/06/20(水)01:07:16 No.512988981
島津と戦うと漏れなく中核層皆殺しになるから仕方ない
26 18/06/20(水)01:08:32 No.512989263
>関東は何度負けても何だかんだでお家を守護れてるけど九州は1回の敗戦で転落するのがひどい だいたい家久が悪い マジで
27 18/06/20(水)01:11:20 No.512989901
ノブ瀬釣りで一族郎党皆殺しにするんだっけ?