虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/19(火)23:23:27 地震の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/19(火)23:23:27 No.512962649

地震の時も紙と鉛筆は持って行く

1 18/06/19(火)23:24:35 No.512963041

とりあえず 海へ

2 18/06/19(火)23:25:59 No.512963575

そして寺へ

3 18/06/19(火)23:26:04 No.512963615

クロッキー終えてからサッカー観てた

4 18/06/19(火)23:27:05 No.512963951

pinterest見てると自分の画力の低さに絶望しておしっこ漏れる

5 18/06/19(火)23:28:25 No.512964428

人と比べても仕方ないので昔の自分と比べるんだ …昔の自分やるじゃねえか…

6 18/06/19(火)23:28:58 No.512964597

昔の自分の方が情熱とか熱意を感じてこれは…

7 18/06/19(火)23:30:06 No.512964953

ss315093.jpg 肉惜しみせず肉をつける…

8 18/06/19(火)23:30:54 No.512965208

>ss315093.jpg >肉惜しみせず肉をつける… 下書きから仕上げまでipad proで書き上げた人のやつ思い出した

9 18/06/19(火)23:31:03 No.512965265

今の自分だって小手先のテクニック身についたし…

10 18/06/19(火)23:31:19 No.512965346

もうちょいで良い筋肉なりそう

11 18/06/19(火)23:31:41 No.512965457

肥えた眼に己の画力の無さが刺さる

12 18/06/19(火)23:32:33 No.512965740

背景の資料というかカタログで 洋館とか洋館の部屋とかってないかな・・

13 18/06/19(火)23:32:37 No.512965755

こどものうちから絵を描いていればなぁ…

14 18/06/19(火)23:32:38 No.512965757

新しいペンを色々試した結果結局いつものがいいという結論に落ち着く… su2451032.png

15 18/06/19(火)23:32:59 No.512965867

そこまで盛ると首回りが寂しいな

16 18/06/19(火)23:33:10 No.512965922

肉ってか骨格からして盛りすぎじゃない? そういうのが好きならまぁいいんだけど、女の子的な華奢な骨格に盛ったやつも見てみたい

17 18/06/19(火)23:33:21 No.512965973

>肥えた眼に己の画力の無さが刺さる でも、時間を置いて見ると意外と >…昔の自分やるじゃねえか… ってなるから、大丈夫だよ

18 18/06/19(火)23:35:21 No.512966543

>>…昔の自分やるじゃねえか… >ってなるから、大丈夫だよ い、今の自分は…?

19 18/06/19(火)23:35:35 No.512966592

>そういうのが好きならまぁいいんだけど これはどう見たってそうだろ!?

20 18/06/19(火)23:36:39 No.512966957

>>>…昔の自分やるじゃねえか… >>ってなるから、大丈夫だよ >い、今の自分は…? …未来の自分はやるじゃねえかって言ってくれるから

21 18/06/19(火)23:36:45 No.512966981

昔の俺は下手なりにいろんなポーズ取ろとして活き活きとしてたな…

22 18/06/19(火)23:37:19 No.512967150

>新しいペンを色々試した結果結局いつものがいいという結論に落ち着く… ありすぎる…俺も昔使ってたブラシに切り替えたらめっちゃスラスラ描ける… それはそうとして非常にえっちで良いとおもいます

23 18/06/19(火)23:38:17 No.512967435

髪の束の塗り方のコツようやく掴めたと思ったらまたわからなくなった

24 18/06/19(火)23:38:32 No.512967514

あっまたこのポーズ…手グセで描くと同じポーズばっか描いてんな俺…ってなるよ

25 18/06/19(火)23:39:00 No.512967671

別に子供のほうが絵が上手いわけじゃないが目が肥えてないから下手でも気にしないんだよな ラクガキでもなんでも積み重ねた量は正義だわ

26 18/06/19(火)23:39:34 No.512967833

>あっまたこのポーズ…手グセで描くと同じポーズばっか描いてんな俺…ってなるよ 描いたことないものは描けないんだから手癖なんてそんなもんでは 後はその手癖の幅を広げるために色んなものを普段から描くかどうかなだけで

27 18/06/19(火)23:41:03 No.512968286

虹裏でエロいポーズ見つけたら 画像資料として保管してる

28 18/06/19(火)23:41:07 No.512968300

>こどものうちから絵を描いていればなぁ… 今のうちから絵を描くのよぉ・・・

29 18/06/19(火)23:41:48 No.512968495

アイコン用の絵を描いてみたらなんかモブ感がすごい su2451063.jpg

30 18/06/19(火)23:41:59 No.512968550

塗り方って論理的に説明しづらいから描きまくって覚えろな領域な気がするよな

31 18/06/19(火)23:42:36 No.512968753

>そういうのが好きならまぁいいんだけど、 うん、こういうのが好きでこういうのばっか描いてるんだごめんね…

32 18/06/19(火)23:43:10 No.512968926

>ありすぎる…俺も昔使ってたブラシに切り替えたらめっちゃスラスラ描ける… >それはそうとして非常にえっちで良いとおもいます ありがとう!人の絵を見てこの線画の感じいいなって再現しようと弄ること自体は楽しいんだけど やっぱり長いこと使ってきたブラシが一番馴染むね…

33 18/06/19(火)23:44:00 No.512969182

むしろ技術論の塊じゃないか塗りなんて 最低限はみ出さずに塗れるとか影の輪郭ちゃんと取れるかみたいな前提はあるけど

34 18/06/19(火)23:44:35 No.512969360

>なんかモブ感がすごい ワンポイントで個性的なアクセサリでもつけりゃいいのよ

35 18/06/19(火)23:44:46 No.512969428

油絵みたいに描けるブラシがあるみたいなんだけどやっぱりそういうのは有料ソフトとかしかない機能なんだろうか 自作できるもんならしたいがなあ

36 18/06/19(火)23:44:53 No.512969455

>塗り方って論理的に説明しづらいから描きまくって覚えろな領域な気がするよな あれこそ講座なりで技術的に手順説明されてないか 躍動感とかキャラの活きた表情みたいなのはうまく説明できる気がしないけど

37 18/06/19(火)23:45:17 No.512969563

グリザイユ塗り挑戦しようとしてしくじったので 大人しくいつも通りパーツごとに塗っていくことにした

38 18/06/19(火)23:45:28 No.512969610

立体取れてるかっていう基本が中級くらいに踏み込んでる気がする 影つけ自由に考えられるレベルなら配色とかはかなり理論だよね

39 18/06/19(火)23:46:00 No.512969795

Painter使えば油絵みたいにしか塗れなくなる

40 18/06/19(火)23:46:01 No.512969800

「」から模写は>ちゃんと見て描いてるかどうか、ここはこうなってたなと勝手に解釈して進めると違う絵になる ってアドバイスもらって書く時間より見る時間を多くとったらちゃんと模写できた

41 18/06/19(火)23:46:25 No.512969903

グリッドはちゃんと使え

42 18/06/19(火)23:47:29 No.512970208

俺一度グリザイユにしたらもう離れらんないわ…いいよねグリザイユ…

43 18/06/19(火)23:47:35 No.512970232

初めてグリザイユ塗り試してみたら下地のグレーを濃くし過ぎて酷い事になった その後塗る予定のベースカラー用意して調整するといいとアドバイス貰ってなんとかなった

44 18/06/19(火)23:48:18 No.512970418

新しいこととか技術的なことはわからないけど二次創作やってると描いてみて初めて分かる魅力とかも感じられて 自分にはないデザインや発想を描いて感じるのがすごく楽しい

45 18/06/19(火)23:48:28 No.512970468

グリザイユは肌色の調整が分からん… アクセとかはそのまま色乗せても行けそうなんだけど

46 18/06/19(火)23:48:43 No.512970533

>Painter使えば油絵みたいにしか塗れなくなる おお知らないソフトだ…調べてみるよありがとう

47 18/06/19(火)23:48:48 No.512970559

グリザイユ覚えれば楽なんだろうけどベースのグレーの加減わからんのよな

48 18/06/19(火)23:50:18 No.512970966

>グリザイユは肌色の調整が分からん… >アクセとかはそのまま色乗せても行けそうなんだけど 褐色系の肌ならわりと直ぐいける

49 18/06/19(火)23:51:59 No.512971436

最近19インチの液タブが5万切ってるものもあるって聞いて衝撃を受けてる 液タブも随分敷居が低くなってきたなぁ

50 18/06/19(火)23:53:13 No.512971792

ソシャゲの装飾の豪華な衣装描いてて描けるかこんなもん!ってなるのいいよね

51 18/06/19(火)23:53:14 No.512971798

>褐色系の肌ならわりと直ぐいける 普通の色は肌影色がくすんで汚いから影だけ色味調整するよね…?

52 18/06/19(火)23:53:31 No.512971896

肉惜しみってワードがちょっと強すぎる…

53 18/06/19(火)23:55:31 No.512972430

ヒで自分が好きなものを描くと自分が嫌いなタイプの人間が集まってくる 同族嫌悪なんやな…

54 18/06/19(火)23:57:20 No.512972900

人が集まってくる絵が描けるとか魔術師かよ…

55 18/06/19(火)23:57:28 No.512972936

>肉惜しみってワードがちょっと強すぎる… 肉惜しみすると肉が中途半端で却ってよく無いから…

56 18/06/19(火)23:57:43 No.512972998

長文で感想貰ってもあいつ…ってなるよね

57 18/06/19(火)23:58:48 No.512973281

>ソシャゲの装飾の豪華な衣装描いてて描けるかこんなもん!ってなるのいいよね しかも拡大すると意外とラフなタッチで仕上げてあったりして、 なんでこの組み合わせがあの複雑な絵になるの!? ってパニックななったりするよね

58 18/06/19(火)23:59:32 No.512973471

>長文で感想貰ってもあいつ…ってなるよね 返事に困るだけでそれ自体は嬉しいよ たまに最後のリクエストするためのものはあるけど

59 18/06/19(火)23:59:39 No.512973509

塊感を重要視する肉絵描きにはグリザイユが相性いいのだ

60 18/06/19(火)23:59:43 No.512973529

>>ソシャゲの装飾の豪華な衣装描いてて描けるかこんなもん!ってなるのいいよね >しかも拡大すると意外とラフなタッチで仕上げてあったりして、 >なんでこの組み合わせがあの複雑な絵になるの!? >ってパニックななったりするよね パーツ単位はまだいけるよ? パーツの紋様とかどうすりゃいいのかわかんない

61 18/06/19(火)23:59:44 No.512973533

お絵描きの気晴らしに絵心教室やってる 楽しい

62 18/06/19(火)23:59:50 No.512973556

豪華な衣装は輪郭さえかけるならむしろ簡単じゃない? 時間はかかるけどアクセでごまかされて豪華になる もとのアングルとか難しいと無理だけどそれは線画の段階で…

63 18/06/20(水)00:01:01 No.512973894

さっき描いてたやつ 今からペン入れて色つけゆ

64 18/06/20(水)00:01:13 No.512973951

グリザイユやりかた教えてくだち… オーバーレイで重ねるだけじゃ汚くなるし影は塗り直し…?

65 18/06/20(水)00:01:23 No.512973995

はりわすれた… su2451111.jpg

66 18/06/20(水)00:02:52 No.512974378

わからない…俺たちは雰囲気で影を塗っている

67 18/06/20(水)00:02:58 No.512974402

>グリザイユやりかた教えてくだち… >オーバーレイで重ねるだけじゃ汚くなるし影は塗り直し…? オーバーレイの上から普通に塗ったり乗算してもいいのよ?

68 18/06/20(水)00:03:01 No.512974422

あらかわいい

69 18/06/20(水)00:03:28 No.512974528

なんか足りないなって思ったら通常レイヤーで上から描き足したりすることがある

70 18/06/20(水)00:03:39 No.512974575

>グリザイユやりかた教えてくだち… >オーバーレイで重ねるだけじゃ汚くなるし影は塗り直し…? 陰は案外、彩色の時に彩度明度高めで塗ると雰囲気出たりする

71 18/06/20(水)00:04:12 No.512974716

最近やっと開眼した気がする 理論として知ってたことをやっと理解できるようになった お絵描き楽しい!

72 18/06/20(水)00:04:14 No.512974728

雰囲気っていうか上手い人たくさんいるから自分のやりたい事と好みに合わせて真似るよね

73 18/06/20(水)00:04:30 No.512974808

いいねえ…

74 18/06/20(水)00:04:36 No.512974831

何で誰も色塗ったり仕上げしたりしないの?

75 18/06/20(水)00:05:31 No.512975076

http://www.clipstudio.net/oekaki/archives/151840 クリスタのとか読むと雰囲気掴めるかもしれない

76 18/06/20(水)00:05:44 No.512975135

完成品はヒにあげる

77 18/06/20(水)00:06:07 No.512975248

>何で誰も色塗ったり仕上げしたりしないの? お絵描きスレに仕上げ絵上げるくらいならお題枠付けたりSNSに上げたりすると思うけど

78 18/06/20(水)00:06:25 No.512975320

スレ立ってから描いてるからじゃない?

79 18/06/20(水)00:06:35 No.512975348

完成したやつはスレ立てるかお外に出すからな…

80 18/06/20(水)00:07:12 No.512975486

カラー塗る気起きなくてグレーで塗ったのでスレ立ててしまうんだ

81 18/06/20(水)00:07:55 No.512975656

メインは雑談じゃけえ… 描いてないわけじゃないけえの…

82 18/06/20(水)00:08:01 No.512975677

>何で誰も色塗ったり仕上げしたりしないの? スレの流れ的に今日描いた絵をそのまま貼り付けた方がいいのかなと思って…

83 18/06/20(水)00:08:05 No.512975695

>何で誰も色塗ったり仕上げしたりしないの? 何?delがほしいの?

84 18/06/20(水)00:08:05 No.512975696

というかむしろ塗らなくてもそこそこ見られるような絵を描いてもっと気軽にスレ立てたい

85 18/06/20(水)00:08:11 No.512975713

やり方いっぱいあるからこうすれば正解って言えるのはあんまない

86 18/06/20(水)00:08:15 No.512975730

ヒに上げて四桁いいね貰えるとすごく満たされた気分になるよね…

87 18/06/20(水)00:09:21 No.512975992

描いた絵何割くらいimgに投下してる?

88 18/06/20(水)00:09:51 No.512976122

じゃあ前に描いて使わなかったやつ貼る su2451135.jpg

89 18/06/20(水)00:10:13 No.512976208

四桁いいねとか貰えるわけないだろうがクソ

90 18/06/20(水)00:10:16 No.512976219

>ヒに上げて四桁いいね貰えるとすごく満たされた気分になるよね… 俺に四桁ぐらいdelされるか一割俺によこすか選んでくれ

91 18/06/20(水)00:10:37 No.512976304

むっ!

92 18/06/20(水)00:10:58 No.512976374

でもいいねだけじゃなくて文章で感想が欲しいとかもあるんでしょう

93 18/06/20(水)00:11:12 No.512976440

この前ようやく初めて3桁超えたよ

94 18/06/20(水)00:11:19 No.512976467

>じゃあ前に描いて使わなかったやつ貼る 綺麗な目をしている…

95 18/06/20(水)00:11:43 No.512976565

それは完成品をここであげない理由なのかい?

96 18/06/20(水)00:11:48 No.512976592

四桁は1回だけしかないわ 大体いつも2桁くらいしか行かない

97 18/06/20(水)00:11:50 No.512976599

人気版権の時だけだな3桁 4桁になりたい

98 18/06/20(水)00:11:51 No.512976603

ヒでいいね400もらう pixivに投げる ブクマ20

99 18/06/20(水)00:12:09 No.512976677

>描いた絵何割くらいimgに投下してる? たぶん1%ぐらい

100 18/06/20(水)00:13:15 No.512976965

>描いた絵何割くらいimgに投下してる? 本当の落書きは投下できないしきちんと塗ったやつも投下できないんで1割あればいい方かな

101 18/06/20(水)00:13:16 No.512976967

su2451151.jpg なんかうまくかけんかったやつ

102 18/06/20(水)00:13:19 No.512976978

ヒには貼った事ないけど伸びるものなのかな

103 18/06/20(水)00:13:19 No.512976981

>描いた絵何割くらいimgに投下してる? 今数えたら1割だった

104 18/06/20(水)00:13:26 No.512977012

ラフとか投下されても反応に困るのでせめて清書をしてくださいお願いします

105 18/06/20(水)00:13:39 No.512977069

>su2451151.jpg >なんかうまくかけんかったやつ 可愛いじゃん! 色つけてよ!

106 18/06/20(水)00:13:56 No.512977143

>ヒには貼った事ないけど伸びるものなのかな 伸びる人は伸びるといういつものことでございます

107 18/06/20(水)00:14:00 No.512977161

>ラフとか投下されても反応に困るのでせめて清書をしてくださいお願いします ごめん…

108 18/06/20(水)00:14:15 No.512977219

>ラフとか投下されても反応に困るのでせめて清書をしてくださいお願いします 別に無理して反応しなくていいんだよ…?

109 18/06/20(水)00:14:43 No.512977356

>ヒには貼った事ないけど伸びるものなのかな rt力というかフォロワーによる 本当に

110 18/06/20(水)00:14:44 No.512977360

>ラフとか投下されても反応に困るのでせめて清書をしてくださいお願いします すまない…

111 18/06/20(水)00:14:58 No.512977411

反応するのは「」の義務だからな… レスしてくだち!

112 18/06/20(水)00:15:48 No.512977626

ヒはコミュ障が適当に絵を投下してどうにかなる場所ではないからな… 大変そうだわ

113 18/06/20(水)00:16:14 No.512977725

投下するたびに誰か赤ペンしてくれと思う

114 18/06/20(水)00:16:31 No.512977806

無営業でフォロワー1000目指そうとしてるけどマジで茨の道だった

115 18/06/20(水)00:17:13 No.512977977

投下なんて言葉が使えるほど上の位置に居ないわ俺 肩使って投げ上げてる感じ

116 18/06/20(水)00:17:19 No.512978002

>ヒはコミュ障が適当に絵を投下してどうにかなる場所ではないからな… コミュ障が適当に絵を投下してるからヒよりピクシブのが伸びるマン!

117 18/06/20(水)00:17:35 No.512978065

>無営業でフォロワー1000目指そうとしてるけどマジで茨の道だった 渋ならいけそうだがヒはわからん…

118 18/06/20(水)00:18:00 No.512978153

ss315106.png 塗りと背景をどんな風にすればいいかわからない

119 18/06/20(水)00:18:00 No.512978154

>投下なんて言葉が使えるほど上の位置に居ないわ俺 >肩使って投げ上げてる感じ じゃあ俺はここに置いておきますねって感じだ

120 18/06/20(水)00:18:02 No.512978164

>無営業でフォロワー1000目指そうとしてるけどマジで茨の道だった 版権漫画エロなしとかで1000いってる人はマジですごいなと思う

121 18/06/20(水)00:18:05 No.512978179

ヒだと8いいねだった だめだあ

122 18/06/20(水)00:18:51 No.512978353

渋はブクマ100超えることもでてきたけど ヒを始めて二次創作投げたらいいね10しかつかなかった

123 18/06/20(水)00:19:02 No.512978395

俺はど…どうぞ…ご自由にお持ちください…お願いします…ぐらいだ…

124 18/06/20(水)00:19:18 No.512978460

さっき投げたのは5いいねくらいだった

125 18/06/20(水)00:20:02 No.512978617

向上心や需要を観察するとかにつながるならいいと思うけど あんまり数字にとらわれてもいいことないから程々にね…

126 18/06/20(水)00:20:36 No.512978774

渋で一回だけブクマが三桁行ったくらいでそれ以外はさっぱりなのだ

127 18/06/20(水)00:20:54 No.512978853

>ss315106.png 座布団?の柄の描き方いいな

128 18/06/20(水)00:21:03 No.512978894

練習兼ねて描いてるから一枚ごとに時間かかり過ぎる… 生産速度上げたい

129 18/06/20(水)00:21:58 No.512979097

>ss315106.png >座布団?の柄の描き方いいな すまない柄はクリぺの素材なんだ…

130 18/06/20(水)00:22:22 No.512979193

>ss315106.png リビドーを感じる

131 18/06/20(水)00:22:49 No.512979295

PNGで画像デカすぎて駄目だった

↑Top