虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/19(火)20:42:43 セクハラ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/19(火)20:42:43 No.512905516

セクハラ

1 18/06/19(火)20:43:38 No.512905752

じゃあ 貴 そ ヘ って言ってみるか

2 18/06/19(火)20:44:40 No.512906052

人間ってなんです?

3 18/06/19(火)20:48:09 No.512907061

考える葦である

4 18/06/19(火)20:48:45 No.512907255

意外と示唆に富んだ指摘かもしれない おっさんに限った話ではないけども

5 18/06/19(火)20:49:05 No.512907348

インスタ栄えだのなんだのって流行に流される辺り 正直男も女も入れ物に沿って生きてるだけな気がする

6 18/06/19(火)20:49:20 No.512907420

地位や学歴などとは無縁でいられる匿名掲示板こそ人間の居場所

7 18/06/19(火)20:49:55 No.512907576

人間扱いって言葉の意味がでけえよ そんな言葉使ったって相手に通じるわけないだろ

8 18/06/19(火)20:50:00 No.512907605

画像の作者美化しすぎじゃない? もうちょい似せて描けよ

9 18/06/19(火)20:50:37 No.512907772

いきなり教育だの社会だの飛んでてあっ…ってなるのいいよね

10 18/06/19(火)20:50:54 No.512907856

>地位や学歴などとは無縁でいられる匿名掲示板こそ人間の居場所 いられますか…?

11 18/06/19(火)20:51:20 No.512908005

ネットこそ学歴と地位のウホウホマウントワールドじゃん!

12 18/06/19(火)20:51:46 No.512908142

正直スレ画の言いたいことは分かる 分かんない人が分かんないのも分かる

13 18/06/19(火)20:51:56 No.512908181

やはり自己批判と総括が必要か…

14 18/06/19(火)20:52:24 No.512908325

わからない…人間とは…入れ物とは…

15 18/06/19(火)20:53:14 No.512908572

ラベリングを全部剥がした先の生物学的な真っ裸のニンゲンとしての私を見てください! というのはケモノとしての価値くらいしかないんじゃないのかなとか思う

16 18/06/19(火)20:53:21 No.512908621

相手が理解して納得できるよう説明できなきゃダメだよなぁ…

17 18/06/19(火)20:53:22 No.512908629

>正直スレ画の言いたいことは分かる >分かんない人が分かんないのも分かる パワー学長の一件とあわせるとまだ飲み込みやすいけどおっさんに限定するから余計な防御張られちゃうんだよね…

18 18/06/19(火)20:53:29 No.512908653

人間として扱えとかフワフワした事言われてもそりゃ「?」だよ

19 18/06/19(火)20:53:37 No.512908692

自分が不満に感じたときだけ「入れ物」に沿ってない人間になれるんだよね めっちゃ都合良い

20 18/06/19(火)20:54:45 No.512909069

>正直スレ画の言いたいことは分かる エスパーかよ 人間って何ですか

21 18/06/19(火)20:54:57 No.512909145

>ラベリングを全部剥がした先の生物学的な真っ裸のニンゲンとしての私を見てください! >というのはケモノとしての価値くらいしかないんじゃないのかなとか思う つまり人間の健康的な女なら年中発情してて10代後半~30代までは子供作れるって事だな あれ?オッサンの言ってる事正しいんじゃない…?

22 18/06/19(火)20:54:59 No.512909166

作者が主張してることと憤りを感じてることにギャップを感じる

23 18/06/19(火)20:55:19 No.512909287

>ラベリングを全部剥がした先の生物学的な真っ裸のニンゲンとしての私を見てください! 生物学的に子を成したいからセックスさせてくれ!っていうとセクハラになりますよね

24 18/06/19(火)20:55:22 No.512909306

セクハラおじさんは感情が無かった…?

25 18/06/19(火)20:56:05 No.512909557

女だから~ではなく女である前にまず人間として扱えと まず区別すると女なんだから女扱いして何が悪いんだでは一生平行線

26 18/06/19(火)20:56:22 No.512909671

こいつもなんかのフィルター通しておっさんを見てるな

27 18/06/19(火)20:57:00 No.512909912

人間なのは分かってるよ その上で女でもあるんだから女として扱うよな

28 18/06/19(火)20:57:04 No.512909938

全面的な賛同はできないししたくもないが マジで仕事以外の趣味がなくて無理な残業してまで会社にしがみついてるうちの上司は定年迎えたらどうすんだろうと思ってる

29 18/06/19(火)20:57:30 No.512910086

おっさんに悪気は無いのだと分かってくれただけでもありがたいわ

30 18/06/19(火)20:57:52 No.512910219

女ってこういうものなのにどうしてそう扱ってくれないの? っていう不満も最近出てきたしな もうどうしたらいいかわかんねえ

31 18/06/19(火)20:58:01 No.512910260

自分は果たして入れ物に囚われない人生を歩んでいるのかどうか

32 18/06/19(火)20:58:52 No.512910513

朝起きてご飯食べて仕事してウンコして寝るだけの物質なのが俺だ

33 18/06/19(火)20:58:52 No.512910514

女であるという点でしか価値がないと思っていると思っている ある程度立場有る人なら馬鹿とハサミは使いようって言葉くらい知ってると思う

34 18/06/19(火)20:59:21 No.512910646

>女だから~ではなく女である前にまず人間として扱えと 人間として扱うって何だ? 具体的にどうすれば人間として扱ってるって事になるんだ? それって私が思ってるように私を扱って評価してくださいって事ではないよね?

35 18/06/19(火)20:59:34 No.512910719

>女ってこういうものなのにどうしてそう扱ってくれないの? そう扱ってほしい女とそう扱ってほしくない女がいるってだけの話な気がする

36 18/06/19(火)20:59:51 No.512910813

>女ってこういうものなのにどうしてそう扱ってくれないの? 良いですよね自分が否定されたら主語を大きくしてそういうもので片付けちゃうの

37 18/06/19(火)21:00:20 No.512910958

この女性もおっさんを人間扱いしてないように見えるけど

38 18/06/19(火)21:00:22 No.512910972

人のことこんな好き勝手言ってるこいつこそ人間扱いしてない

39 18/06/19(火)21:00:43 No.512911112

多少分かりやすいように言い換えると軍隊で上司から日常的にぶん殴られてる人がいて上司のこと他人を人間扱いしない奴だと思ってたけど実は上司自身も人から殴られるのを大して苦痛に感じないような奴だから人を殴るという事にやっと気付いたみたいな

40 18/06/19(火)21:00:43 No.512911115

ソビエトのルールでは全ての人間が同じだ ただし大学や公共サービスの利用は労働者(党員工員農家科学者)に限る

41 18/06/19(火)21:00:56 No.512911179

ほーら結局レッテルの張り合いー

42 18/06/19(火)21:01:36 No.512911413

入れ物を完全に否定するってのはガチの活動家レベルの辛い生き方になるぞ どうせ都合の良い時だけ引用するタイプだろうけど

43 18/06/19(火)21:02:01 No.512911546

何を言いたいのかわからんマンガだな 作者がおっさんとの相互理解を諦めたことだけはわかる

44 18/06/19(火)21:02:16 No.512911625

めんどくさいので関わりたくないし関わってこないでほしい 俺はそれでいい

45 18/06/19(火)21:02:17 No.512911631

他人にレッテルを貼って色眼鏡越しに見る人はいるだろうが それと女性軽視は必要十分条件じゃないだろうと

46 18/06/19(火)21:02:53 No.512911820

社会的な諸関係を取り除いた人間というものを想定できない人はいる 私生活や内面がないかのような

47 18/06/19(火)21:03:06 No.512911884

オメーもおっさんをそういう入れ物で見てるだろというブーメランで片付く

48 18/06/19(火)21:03:07 No.512911888

スレ画の女もオッサンを入れ物扱いして分類してるのはどうなんだろう 女の方がオッサンを人間扱いしてないんじゃない?

49 18/06/19(火)21:03:14 No.512911934

ナチュラルにセクハラしてくる古い考えのおっさんがいるというだけのことだろう

50 18/06/19(火)21:03:43 No.512912065

>社会的な諸関係を取り除いた人間というものを想定できない人はいる >私生活や内面がないかのような 仕事がなくなったらやることない人は少なくないよね

51 18/06/19(火)21:04:12 No.512912258

相手の入れ物に目を向けることなく世間話するって難しいな 心情とか信念についての話になるのか?

52 18/06/19(火)21:04:42 No.512912589

これは同じレベルでレッテル張って満足して話が微塵も前に進まないタイプか

53 18/06/19(火)21:04:45 No.512912606

>社会的な諸関係を取り除いた人間というものを想定できない人はいる ビジネス上の関係ならそれが正しいんだけどな… ビジネスにプライベートは関係無い

54 18/06/19(火)21:05:00 No.512912730

お前が社会に居場所がないのはお前のせいだ 男や社会のせいにするなと言ってやれ 人として扱われたいなら人として行動しなければ無理だ

55 18/06/19(火)21:05:20 No.512912881

おっさんに自分の言いたい事をわからせるにはおっさんの事を理解しなければダメだ 最終的におっさんと作者は同一化します

56 18/06/19(火)21:05:22 No.512912903

「私はそのように言われるのが不快です止めてください」って言えばいいだけの話だよね? 人間だジェンダーだなんて年寄り相手に話して理解されるわけねえじゃん

57 18/06/19(火)21:05:44 No.512913045

総括すればいいんだよ 女だ男だ言っても総括すればみんな革命戦士だ

58 18/06/19(火)21:05:48 No.512913076

そうだね平等に価値がないね ニヒリズムだね

59 18/06/19(火)21:05:48 No.512913078

俺多分職場で仕事をできるかどうかでしか扱われてないよ

60 18/06/19(火)21:06:03 No.512913181

この例で女性問題に持って行くには まずこのおっさんが男相手にはフィルターを通して見ていないって証明をしないと ただのデリカシーのないおっさんがいるって話で終わっちゃうと思うんだけど

61 18/06/19(火)21:06:08 No.512913211

まぁこういっちゃなんだが女である事しか価値が無い人も居るからね それとっぱらったら興味の欠片も持てないような人とか

62 18/06/19(火)21:06:15 No.512913271

知ってる知ってる哲学的ゾンビとかってやつでしょ

63 18/06/19(火)21:06:16 No.512913286

やはり人間が肉体を捨てるべき時が来ているのだ

64 18/06/19(火)21:06:37 No.512913493

>「私はそのように言われるのが不快です止めてください」って言えばいいだけの話だよね? それが通じてたら1コマ目のようにはなっていない

65 18/06/19(火)21:06:40 No.512913515

女であることに多大な価値がある人だっているのにそういう人のことは無視するよね

66 18/06/19(火)21:06:51 No.512913603

作者が女だってことはわかる

67 18/06/19(火)21:07:12 No.512913777

画像の結論はつまるところ考え方の違いで終わるので女性軽視を何とかしたいなら その発言はセクハラだぞと道徳的優位を取れるイメージ戦略するしかないな

68 18/06/19(火)21:07:27 No.512913882

>俺多分職場で仕事をできるかどうかでしか扱われてないよ 今の社会だとそれが普通じゃね? ちょっとしたコミュニケーションや休憩時間はともかくとして

69 18/06/19(火)21:07:51 No.512914067

社会的しがらみとはまったく無関係の自分ってなんかコスモポリタニズムを感じるな

70 18/06/19(火)21:07:53 No.512914079

性別関係なく起こりうる問題なのになんで男対女の問題にするんだと思う

71 18/06/19(火)21:07:59 No.512914125

まあスレ画のような女性に人として接したら女として扱ってほしいと言われる場合が多いんですけどね

72 18/06/19(火)21:08:06 No.512914164

コレ書いてる奴がまさにそういう人間じゃん

73 18/06/19(火)21:08:09 No.512914181

>「私はそのように言われるのが不快です止めてください」って言えばいいだけの話だよね? その結果が1コマ目だから 「この人は自分を人間扱いしてないのでは?」 ってなってるんでしょ

74 18/06/19(火)21:08:16 No.512914217

男にも痩せろとか結婚は?とか言うのに

75 18/06/19(火)21:08:19 No.512914240

>「私はそのように言われるのが不快です止めてください」って言えばいいだけの話だよね? やめさせるのが目的の人はそれを相手と同時に上役に提出でいいと思うけど この手合いはたぶんやめさせるのが目的ではないというかそういう被害に実際にあってるかも怪しい

76 18/06/19(火)21:08:22 No.512914251

中身のない人間というのはいるよねという話 その上中身のなさを肯定してるので話のつけようがないおっさんというのが存在する そういうのは変えようがない

77 18/06/19(火)21:08:30 No.512914299

男も女も変に小賢しい奴はすぐ理由つけて相手を社会悪に見せかけようとするからダメよ 実際他人を非難する時は情報が少ないほど共感が得られるって研究もあるし

78 18/06/19(火)21:09:27 No.512914642

多様な価値観はノイズでしかないからなにか一つの大きな価値観に完全に従うほうが幸福だと思う

79 18/06/19(火)21:09:30 No.512914653

私の主義主張を許容しろ理解しろっていう押し付け合いだし 極端な人以外は水掛け論にしかならないような

80 18/06/19(火)21:10:01 No.512914830

>実際他人を非難する時は情報が少ないほど共感が得られるって研究もあるし あのハゲきしょい!とかが効果的なわけか

81 18/06/19(火)21:10:03 No.512914837

>中身のない人間というのはいるよねという話 いない あなたがそう断じた人間のことをあなたはどれだけ知ってるんだ?

82 18/06/19(火)21:10:14 No.512914907

いやスレ画はセクハラするなって話じゃない…?

83 18/06/19(火)21:10:17 No.512914926

別に画像も特別おっさんを敵視してる内容におもえないけど やたら攻撃的に捉えてる「」はまさにこういうマンガを描く奴は…って「容れ物」しか見てなさそうだね

84 18/06/19(火)21:10:37 No.512915087

>中身のない人間というのはいるよねという話 >その上中身のなさを肯定してるので話のつけようがないおっさんというのが存在する >そういうのは変えようがない お前みたいに人を属性で見る奴が世界から消えないかぎり差別はなくならないよ

85 18/06/19(火)21:10:51 No.512915179

>この例で女性問題に持って行くには >まずこのおっさんが男相手にはフィルターを通して見ていないって証明をしないと >ただのデリカシーのないおっさんがいるって話で終わっちゃうと思うんだけど それじゃ男だ女だ言ってる「」がバカみたいじゃないですか

86 18/06/19(火)21:11:09 No.512915285

(機嫌が悪そうだから生理なのかな……)

87 18/06/19(火)21:11:17 No.512915333

入れ物の話がふわっとしてるから無敵ワードみたいになってる…

88 18/06/19(火)21:11:26 No.512915383

>いない >あなたがそう断じた人間のことをあなたはどれだけ知ってるんだ? そういうことを断言できる時点でお前にはちゃんとした自我があって 物事にただ流されることしかできない人間のことを理解できない有識者側なんだと思うよ

89 18/06/19(火)21:11:29 No.512915416

>別に画像も特別おっさんを敵視してる内容におもえないけど >やたら攻撃的に捉えてる「」はまさにこういうマンガを描く奴は…って「容れ物」しか見てなさそうだね 俺エスパーだけどこれ無限ループ入ったな

90 18/06/19(火)21:11:31 No.512915428

スレ画の言いたいことは分かるけどいきなり「人間として扱ってください」って言われるても?ってなるのはしょうがないと思う

91 18/06/19(火)21:11:54 No.512915571

若い頃はこれでいい反応もらえたのにいつの間にかおじさんになってたってことだろ

92 18/06/19(火)21:11:58 No.512915590

>多様な価値観はノイズでしかないからなにか一つの大きな価値観に完全に従うほうが幸福だと思う AB選択して常に多数派を選び続けて行くのは幸福でみんなが幸せな社会だよね 間違ってない理屈だ

93 18/06/19(火)21:12:01 No.512915609

むしろ女だから気を使ってるよ 仕事してても平等になんか扱えない

94 18/06/19(火)21:12:11 No.512915668

>いない >あなたがそう断じた人間のことをあなたはどれだけ知ってるんだ? お前は俺じゃないのにどうして他人のことを知らないって断言できるんだ? ってなんかの故事にあったよね

95 18/06/19(火)21:12:36 No.512915816

こういう事言いながら相手を非人間扱いしてるのはなんかのブラックジョークなのかな

96 18/06/19(火)21:12:49 No.512915902

あのこれっておじさんは本当に悪意無く普通に人間扱いしてるつもりなんだけど おじさんが若かったころ今でいう人間扱いされてなかったってことなのでは…?

97 18/06/19(火)21:13:30 No.512916169

>それが通じてたら1コマ目のようにはなっていない その部分がまず伝わってないなら人間扱い云々の話なんて理解されるわけがない

98 18/06/19(火)21:13:52 No.512916286

性的魅力と金と社会的立場が人間そのものなんだよ それがないからブスも俺も人間扱いされないの!

99 18/06/19(火)21:14:27 No.512916466

>ってなんかの故事にあったよね 何だっけこれ 思い出せなくてモヤモヤする

100 18/06/19(火)21:14:31 No.512916497

自分が人間扱いされてないのにどうして

101 18/06/19(火)21:14:37 No.512916532

女の人だって男見たら太ってるとかイケメンだとかある程度の仕分けくらいするでしょ…

102 18/06/19(火)21:14:40 No.512916558

この作者こういう絵柄でも描くのね 母がしんどいのあのめっちゃ手抜きみたいなイメージしかなかった

103 18/06/19(火)21:14:43 No.512916590

>あのこれっておじさんは本当に悪意無く普通に人間扱いしてるつもりなんだけど >おじさんが若かったころ今でいう人間扱いされてなかったってことなのでは…? だから最後に学校教育や社会全体の問題になってくるねって画像の人も描いてると思うんだけど そこまで読めない「」が多いみたいだね

104 18/06/19(火)21:14:46 No.512916608

宗教なんかもそうだけど自分とは価値観の違う集団は画一的で自我が存在せず非人間的であるという印象を抱きやすいだけだ 相手も血の通った人間だよ

105 18/06/19(火)21:14:50 No.512916632

インターネットの普及は知識を拡散させたがお互い分かり合えるどころか分断を加速させているのでは?

106 18/06/19(火)21:15:34 No.512916829

ごく普通なおっさんが大半なのに入れ物扱いっておっさんハラスメントだわ

107 18/06/19(火)21:15:59 No.512916936

>こういう事言いながら相手を非人間扱いしてるのはなんかのブラックジョークなのかな 自分を棚にあげてナンボだからなあ

108 18/06/19(火)21:16:00 No.512916940

>こういう事言いながら相手を非人間扱いしてるのはなんかのブラックジョークなのかな 人間なのに非人間的な自己認識でかつ行動が伴ってるってことでしょ

109 18/06/19(火)21:16:12 No.512917028

多様性が更に増えただけじゃ

110 18/06/19(火)21:16:59 No.512917278

うるせえ セクハラされろ

111 18/06/19(火)21:17:25 No.512917452

情報伝達というのは発信側と受信側があって起こるものなんだけど 上手く情報を伝達するには発信側が重要なのか受信側が重要なのかは 情報学においていまだ結論が出ていないはず

112 18/06/19(火)21:17:34 No.512917504

貴方もおっさんの人生とか考えたこともないでしょう そういうことだよ

113 18/06/19(火)21:17:34 No.512917506

マイノリティの権利って頭おかしいよね マイノリティなら相応に肩身狭く過ごすべきだと思う

114 18/06/19(火)21:17:52 No.512917633

漫画としては男にも女にも器としてしか会話出来ない人がいる って方向に持っていた方がわかりやすかったね

115 18/06/19(火)21:18:03 No.512917701

あんなに旦那に当り散らしてる人がよく私は道徳的であいつらはなにもわかっていませんみたいなマンガ描けるな

116 18/06/19(火)21:18:12 No.512917760

>貴方もおっさんの人生とか考えたこともないでしょう >そういうことだよ そうなんだけどね

117 18/06/19(火)21:18:15 No.512917782

説明が下手なだけでは?

118 18/06/19(火)21:18:22 No.512917821

お前も同じだとしか言わないのはそれこそ会話が通じてない…

119 18/06/19(火)21:19:01 No.512918103

漫画:田房永子はあくまで作画担当なだけなのか主張も全部自分のものなのかどっちなんだろう

120 18/06/19(火)21:19:23 No.512918234

男性のセクハラフィルター 女性のセクハラフィルター(おじさん)

121 18/06/19(火)21:19:38 No.512918319

自分だけじゃなくて相手にも感情があるんだって理解してない人間は多いと思う たまに自分の感情すらない奴がいる

122 18/06/19(火)21:19:51 No.512918391

>お前も同じだとしか言わないのはそれこそ会話が通じてない… お互い大して興味も無い尊重もしない分かり合いたいとも思ってないのに 相手の態度だけ一方的に詰ってもしゃーないだろってだけだよ

123 18/06/19(火)21:20:04 No.512918455

実際のとこ右上にならざるを得ない 基準が理解できないもの

124 18/06/19(火)21:20:05 No.512918463

こういう人でなしだから人でなし相応の対応をされるわけで

125 18/06/19(火)21:20:16 No.512918521

>漫画:田房永子はあくまで作画担当なだけなのか主張も全部自分のものなのかどっちなんだろう テコンダー方式で回避しようとか企んでるのか…?

126 18/06/19(火)21:20:24 No.512918578

まず「お互いに人間扱いしてる人同士の会話」というのを何パターンか教えてほしい 未知すぎるのでサンプルが必要だ

127 18/06/19(火)21:20:26 No.512918586

>たまに自分の感情すらない奴がいる ワタミのあのチーフかなんかの人とかか…

128 18/06/19(火)21:20:59 No.512918770

>テコンダー方式で回避しようとか企んでるのか…? 作画担当のヒスアマ

129 18/06/19(火)21:21:04 No.512918802

母がしんどいの作者って時点でもう 相手のおじさん達の反応対応も脚色されてんだろうなと

130 18/06/19(火)21:21:31 No.512918964

>基準が理解できないもの 相手が嫌だと言ったらやめる こんな簡単なことだよ?

131 18/06/19(火)21:22:06 No.512919123

まあ気心知れた間なら男女でも下品な下ネタの話も普通にできる そういうのができない人には苦痛以外なにものでもないよね

132 18/06/19(火)21:22:15 No.512919157

移民って犯罪多いからレッテル貼って矯正しないと社会全体の問題だわレベルの暴論だぁ

133 18/06/19(火)21:22:16 No.512919166

>まず「お互いに人間扱いしてる人同士の会話」というのを何パターンか教えてほしい >未知すぎるのでサンプルが必要だ 人間扱いって言うか社会的役割を抜きにした人同士の会話じゃねえの サンプルなら社会から離れた場所で得られるよ

134 18/06/19(火)21:22:23 No.512919199

多かれ少なかれ相手を人間だと思ってないとまず話しかけるって行為が発生しなくない?

135 18/06/19(火)21:22:28 No.512919220

通じないのは相手のせいのときもあるが自分のせいのときもある

136 18/06/19(火)21:22:34 No.512919245

>相手が嫌だと言ったらやめる >こんな簡単なことだよ? じゃあ普通に嫌だと言えばいいのになんでよくわからない理屈を持ってくるの?

137 18/06/19(火)21:22:44 No.512919310

以降の主張は置いといて1コマ目で「どこからがセクハラなの?」って言ってるおじさんを悪く言うような姿勢は好きじゃない… 「訊かなきゃ解らない時点でおかしいし訊くのもセクハラだろ」 「セクハラって辞書的に単語1つ1つを問うものじゃないだろ、単語を聞こうとするなよアホか」 みたいな話だと思うんだけど…でもおじさんが解らないってなら仕方ないじゃない 少なくともこのおじさんは訊いて学んでセクハラを解消しようとしてるんだから そこは突っぱねずに教えてあげればいいじゃない… 単語が問題じゃねーんだってなら概念を教えてあげればいいじゃない… 少なくとも教えてあげれば、この人とこのおじさんの生活圏におけるセクハラは解消する訳じゃん… なんで教えないの…こういう寛容さが無い人は好きじゃない… ヒでも最近「変な事言ってる奴がいたから上手い事いって論破してやった(笑)」型の体験談が良く流れてくるけど 嘘松でも真実でもいいけど間違ってるなら教えてやればいいじゃん…なんで弾くの…嫌い…

138 18/06/19(火)21:22:50 No.512919357

まあ人間として扱えっても女として扱わなかったらそれはそれでブーたれんだろ 人間として扱えってんなら女を武器にするのやめろよ

139 18/06/19(火)21:23:01 No.512919440

新入社員研修の時に言われた 同じ言動でもする人される人によってハラスメントになったりならなかったりするから気を付けてね ってのを今でも覚えてる

140 18/06/19(火)21:23:28 No.512919587

あいつ女々しいよな…

141 18/06/19(火)21:23:35 No.512919623

例えばスレ画に描かれているようなおっさんは 快かどうかで趣味を決めない 「妙齢の男性がする事」を趣味にする

142 18/06/19(火)21:23:36 No.512919633

>相手が嫌だと言ったらやめる >こんな簡単なことだよ? それは皮相的に過ぎると思うんだ 「私はこれが嫌」なんて複数人いたら絶対に衝突するじゃん

143 18/06/19(火)21:23:49 No.512919703

>>相手が嫌だと言ったらやめる >>こんな簡単なことだよ? >じゃあ普通に嫌だと言えばいいのになんでよくわからない理屈を持ってくるの? 普通に嫌だと言ってるのに理解されないから何故だろう?と考察して画像に至ってる くらいは簡単に読み取れると思うけど大丈夫?

144 18/06/19(火)21:23:52 No.512919725

>じゃあ普通に嫌だと言えばいいのになんでよくわからない理屈を持ってくるの? そんな事言われてもな~何で嫌なの?って理解してくれないからだよ

145 18/06/19(火)21:24:20 No.512919898

仕事なら人のカテゴリから性別抜けばいいし

146 18/06/19(火)21:24:23 No.512919918

変な絡み方して弾かれたのかなこの「」…

147 18/06/19(火)21:24:30 No.512919957

>例えばスレ画に描かれているようなおっさんは >快かどうかで趣味を決めない >「妙齢の男性がする事」を趣味にする なんでおっさん本人がそれで楽しんでないと思うの?

148 18/06/19(火)21:24:51 No.512920070

嫌いまで読んだ

149 18/06/19(火)21:24:58 No.512920102

>例えばスレ画に描かれているようなおっさんは >快かどうかで趣味を決めない >「妙齢の男性がする事」を趣味にする 「」こそ「こういうおじさんはイメージで趣味を決める…に違いない」ってイメージで語ってない?

150 18/06/19(火)21:25:03 No.512920126

むしろなんでこんな女が稼げない役職の世界なんだ 貞操観念と給与体系と働き口逆転世界になれ

151 18/06/19(火)21:25:11 No.512920161

痩せろと結婚は?は別にセクハラではないんだがそこが女サンには一番効く

152 18/06/19(火)21:25:23 No.512920221

>なんでおっさん本人がそれで楽しんでないと思うの? スレ画に賛同するようなおかしい奴はそう決めつけだすんだろうな…

153 18/06/19(火)21:25:43 No.512920334

セクハラする人をまとめておじさんで済ませるあたり人権意識ゼロじゃん?

154 18/06/19(火)21:25:51 No.512920376

ゴルフが楽しくなくてもやってるわけねーだろ めっちゃ楽しんでやってるよあいつら

155 18/06/19(火)21:26:00 No.512920444

曲がりなりにも相手が歩み寄ろうとしてくれてるからには こちらからも歩み寄るのが筋ではないかと

156 18/06/19(火)21:26:06 No.512920477

>「私はこれが嫌」なんて複数人いたら絶対に衝突するじゃん そりゃそうだよ だから相互理解が必要だという中で相手を人間ではなく社会的肩書でしか見れない人がいたら そもそも立ち位置が違いすぎて話にならないということを描いてるんだと思うよ

157 18/06/19(火)21:26:10 No.512920502

嫌だと言っても何だそのくらいとか言う奴は確かにいるしクソだと思うけどその後の話は全部よくわかんない

158 18/06/19(火)21:26:23 No.512920577

>まあ人間として扱えっても女として扱わなかったらそれはそれでブーたれんだろ >人間として扱えってんなら女を武器にするのやめろよ つまひ女は女を武器にするものというレッテルが 君の中に存在しているってことですね

159 18/06/19(火)21:26:30 No.512920605

>痩せろと結婚は?は別にセクハラではないんだがそこが女サンには一番効く おっさんは独身でもおっさんだしキャバクラ通いとかでも居場所あるけど女性の独身は本当に辛そうだからな… デブは痩せよう

160 18/06/19(火)21:26:34 No.512920625

>普通に嫌だと言ってるのに理解されないから何故だろう?と考察して画像に至ってる >くらいは簡単に読み取れると思うけど大丈夫? 理解されないとかじゃなくて嫌だと言ってやめてもらえないなら争えばいいだけだろ

161 18/06/19(火)21:26:35 No.512920630

>むしろなんでこんな女が稼げない役職の世界なんだ >貞操観念と給与体系と働き口逆転世界になれ パイズリが気持ちよくなさそうだからだめ

162 18/06/19(火)21:26:39 No.512920655

男は社会でバリバリ稼いで家族を養わなきゃならんのだ…という価値観において 自分を型にはめて仕事に邁進する必要があった(時代があった)のも確かだろうからおじさんだけ責めてもな… 女性がバリバリ稼いで主夫がバンバン増えれば価値観も変わろうよ

163 18/06/19(火)21:27:01 No.512920791

>むしろなんでこんな女が稼げない役職の世界なんだ >貞操観念と給与体系と働き口逆転世界になれ 起業しろよ誰も止めないだろ いつまで他人任せなんだ?

164 18/06/19(火)21:27:04 No.512920811

理解できない相手に求めてもどうしようもないわ できることはこちらがどうしたら相手が理解できるか考えて言い続けるだけ

165 18/06/19(火)21:27:12 No.512920862

>痩せろと結婚は?は別にセクハラではないんだがそこが女サンには一番効く ヘタするとパワハラ認定されんじゃ?

166 18/06/19(火)21:27:26 No.512920919

俺を専業主夫にして溺愛してくれてお小遣いもくれる女性まってます~!!!

167 18/06/19(火)21:27:32 No.512920948

>理解されないとかじゃなくて嫌だと言ってやめてもらえないなら争えばいいだけだろ まさにスレ画のおっさんみたいな話の通じなさだな!

168 18/06/19(火)21:27:41 No.512920979

ヒなんか似たような奴しか集まらないからな 身の回りの問題は自分の写し鏡だと思った方が良い

169 18/06/19(火)21:27:50 No.512921019

>セクハラする人をまとめておじさんで済ませるあたり人権意識ゼロじゃん? つまりヘイトスピーチになるのか…

170 18/06/19(火)21:28:07 No.512921100

ちょっと前にヒでバズってたやつとして 知り合いの旦那が俺子供に離乳食とか与えてるんだって子育てパパヅラしてたから徹底的に叩き潰してやった ってのがあったけどさて「」は男はどう振る舞うべきだったか正解がわかるかな?

171 18/06/19(火)21:28:09 No.512921113

>ヘタするとパワハラ認定されんじゃ? 見た目が不快なのはハラスメントじゃん

172 18/06/19(火)21:28:15 No.512921146

やっぱり男と女って別れて暮らすべきだわ

173 18/06/19(火)21:28:34 No.512921226

体重や肥満による健康被害はセクシャリティ関係ないんだけどなぜかセクハラに含まれてるね

174 18/06/19(火)21:28:55 No.512921342

結婚に関しては友人が女だったらな~とか思ってるので 気軽にTSしてくれる世界ならスレ画のことも起きないのに

175 18/06/19(火)21:29:00 No.512921379

>ちょっと前にヒでバズってたやつとして >知り合いの旦那が俺子供に離乳食とか与えてるんだって子育てパパヅラしてたから徹底的に叩き潰してやった >ってのがあったけどさて「」は男はどう振る舞うべきだったか正解がわかるかな? 吹いた

176 18/06/19(火)21:29:05 No.512921409

>>理解されないとかじゃなくて嫌だと言ってやめてもらえないなら争えばいいだけだろ >まさにスレ画のおっさんみたいな話の通じなさだな! 画像の内容全肯定したいわけじゃないけどまさに同じことしてる「」が結構いてちょっと笑っちゃうよね…

177 18/06/19(火)21:29:27 No.512921533

>つまりヘイトスピーチになるのか… 実際厳密に言い出したらヘイトスピーチの一種になる気はする

178 18/06/19(火)21:29:34 No.512921566

男ばかりのimgにふさわしい流れ

179 18/06/19(火)21:29:47 No.512921616

伊集院光も爆笑問題もセクハラは難しいし「人が嫌がることはダメ」とかアホかよ何も解決にならないって言ってたけど あれはたぶん日常生活でなくラジオで不特定多数を相手にするからだろうなあ 個別に「嫌がること」をサーチ出来ない立場だから

180 18/06/19(火)21:29:51 No.512921644

パパの特製おちんぽミルクでちゅよ~ ママはこれ飲んで生きてきたんだ 飲め

181 18/06/19(火)21:30:22 No.512921810

>まさにスレ画のおっさんみたいな話の通じなさだな! 嫌なことをやめさせるのにどうして理解というプロセスを挟む必要があるんだ?

182 18/06/19(火)21:30:25 No.512921828

子供がいないのにどう振舞えばいいとか知るわけなかんべえな

183 18/06/19(火)21:30:49 No.512921949

>男ばかりのimgにふさわしい流れ よしガールズちゃんねるで発散だ

184 18/06/19(火)21:31:02 No.512922035

難しいからそんなん無理だよ で片付けられないから今の時代大変だよね でも考えるのやめたらそこで終わりだからね…

185 18/06/19(火)21:31:06 No.512922052

>そりゃそうだよ >だから相互理解が必要だという中で相手を人間ではなく社会的肩書でしか見れない人がいたら 1コマ目から相互理解を放棄してるようにしか見えない

186 18/06/19(火)21:31:11 No.512922079

スレ画のおっさんそこまで考えてないと思うよ

187 18/06/19(火)21:31:15 No.512922104

そんなことよりチャイエスでも行こうぜ

188 18/06/19(火)21:31:17 No.512922114

人の嫌がることなんて千差万別だからな これ褒めるのやめろっていわれて聞いてくれるのか

189 18/06/19(火)21:31:26 No.512922164

この女も入れ物に沿って生きないという入れ物に沿って生きてるだけではないのか

190 18/06/19(火)21:31:43 No.512922264

触らなくなる一択

191 18/06/19(火)21:31:53 No.512922323

>スレ画のおっさんそこまで考えてないと思うよ それはヘイトスピーチだぞ!

192 18/06/19(火)21:32:01 No.512922382

>人の嫌がることなんて千差万別だからな >これ褒めるのやめろっていわれて聞いてくれるのか 理由による

193 18/06/19(火)21:32:32 No.512922557

>1コマ目から相互理解を放棄してるようにしか見えない 相互理解できてない証拠だな

194 18/06/19(火)21:32:45 No.512922650

>スレ画のおっさんそこまで考えてないと思うよ この場合そこまで考えてないのが悪いんじゃないの

195 18/06/19(火)21:32:46 No.512922655

自分はおっさんの内面なんか理解する気無いけどおっさんは入れ物だけを見ず自分の内面を理解した上でものを言えよってことでいいの?

196 18/06/19(火)21:32:46 No.512922656

>男ばかりのimgにふさわしい流れ 知らないようだから教えてやる imgの4割くらいはぬだ

197 18/06/19(火)21:33:06 No.512922786

>この女も入れ物に沿って生きないという入れ物に沿って生きてるだけではないのか 漫画なんて絵をコマに入れるだけの仕事だもんな 収まるところに収まってんじゃねえか

198 18/06/19(火)21:33:15 No.512922845

相手の嫌がることはだめよ 嫌がることは人それぞれ違うのよ となると本当にお互いコミュニケーションをとるしかないんだけど その場では私イヤですって言わずに影でアイツ死なねえかなって言うタイプの人を世の中から消さなきゃ無理だと思う いきなりおっぱい触ってok?ダメ?くらいのはそりゃ言うまでもないから察しろで通じるけど 本当に微細な個々人の問題は言ってもらわんとどうしようもないと思うの

199 18/06/19(火)21:33:22 No.512922897

相手はこうだと決めつけて悪者にしてる時点で理解とは程遠いな

200 18/06/19(火)21:33:25 No.512922917

残りの6割はAIだ

201 18/06/19(火)21:33:45 No.512923052

ああこいつはわかんねえ奴なんだ っていう入れ物を相手に見てしまったらそれ以上何かできるのか…

202 18/06/19(火)21:33:58 No.512923125

女は男に何言ってもいいけど女の子は傷つきやすいんだから言葉選んでねってことか

203 18/06/19(火)21:34:18 No.512923233

>インターネットの普及は知識を拡散させたがお互い分かり合えるどころか分断を加速させているのでは? お互いを知った結果あ、こいつ相容れねえわってなる… ガンダムで見たやつだこれ!

204 18/06/19(火)21:34:21 No.512923253

俺はお前理解する気ないけどお前は俺を理解しろ こんなこといってたらなあ

205 18/06/19(火)21:34:23 No.512923264

>女は男に何言ってもいいけど女の子は傷つきやすいんだから言葉選んでねってことか へ…ヘイトスピーチ

206 18/06/19(火)21:34:31 No.512923295

決めつけちゃダメなら個人個人に逐一なにがダメなのか教えてもらうしかないと思います

207 18/06/19(火)21:34:36 No.512923340

>女は男に何言ってもいいけど女の子は傷つきやすいんだから言葉選んでねってことか そうなの?

208 18/06/19(火)21:34:46 No.512923394

>本当に微細な個々人の問題は言ってもらわんとどうしようもないと思うの うん だから言えるような社会にしようってのが昨今の流れだよ ハラスメントがこうして社会問題になってるのも声をあげる人が出始めたからなんだから

209 18/06/19(火)21:35:05 No.512923585

女は会社の飲み会でオッサン上司に絡まれて肩組まれて帰れないんだぞ!! ってキレてた女がいたけど(それ男もだけどなあ…)としか思えなかった 男も女も(俺の性別だけが酷い目にあってる!異性は人生楽でいいよな!)って思い込みどうにかならんの

210 18/06/19(火)21:35:06 No.512923590

>女は男に何言ってもいいけど女の子は傷つきやすいんだから言葉選んでねってことか 道徳的に上位にいるからな

211 18/06/19(火)21:35:15 No.512923638

もうゼントラーディーとメルトランディーに分かれて永遠に戦争しようぜ!

212 18/06/19(火)21:35:23 No.512923690

>言っても言っても全然わからない人たち

213 18/06/19(火)21:35:27 No.512923708

おっさんだって一緒くたにされると泣いちゃうんです!

214 18/06/19(火)21:35:31 No.512923721

あいつは悪者だから歩み寄るのも無駄だし叩いていい 立派な理論だな画像の

215 18/06/19(火)21:35:38 No.512923770

>お互いを知った結果あ、こいつ相容れねえわってなる… >ガンダムで見たやつだこれ! ガンダムの例え書こうと思ってやめたレスだったんだけどやっぱガンダムだよね…これがニュータイプ…

216 18/06/19(火)21:35:39 No.512923778

>ああこいつはわかんねえ奴なんだ >っていう入れ物を相手に見てしまったらそれ以上何かできるのか… その結果社会そのものを変えるしかないのか…ってなってるのが画像のオチじゃない?

217 18/06/19(火)21:36:03 No.512923892

>おっさんだって一緒くたにされると泣いちゃうんです! オッサンの癖に女々しい奴

218 18/06/19(火)21:36:04 No.512923894

>うん >だから言えるような社会にしようってのが昨今の流れだよ 女の為にも男の為にも陰口言う奴は社会全体からつるされるべきだよね…ホントに

219 18/06/19(火)21:36:35 No.512924042

給与逆でいいから仕事変わって

220 18/06/19(火)21:36:47 No.512924106

陰で悪口言ってる奴が社会から消え去ればコミュニケーションは進歩するはず

221 18/06/19(火)21:36:49 No.512924121

>だから言えるような社会にしようってのが昨今の流れだよ >ハラスメントがこうして社会問題になってるのも声をあげる人が出始めたからなんだから どうでもいいと思ってることでも声を上げろオラッされるんでしょ どうせ声の大きい奴が他のやつデク人形にしてこき使うだけなんだから

222 18/06/19(火)21:37:06 No.512924210

「納得は力」というのは本当で 納得する事無く生きてる人達がいる

223 18/06/19(火)21:37:09 No.512924231

>男も女も(俺の性別だけが酷い目にあってる!異性は人生楽でいいよな!)って思い込みどうにかならんの ならないのは画像みたいな容れ物しか見てない人がのさばってるからじゃない?

224 18/06/19(火)21:37:08 No.512924234

わかっていないようだね 相互理解なんて求めてないんだよ 表面的に見た雑談しか出来ないならお互い話す必要ないってことだよ 人間は一日中口開かなくて良いってことだよ 無表情で労働に従事しろ

225 18/06/19(火)21:37:30 No.512924362

うんこちんちん

226 18/06/19(火)21:37:40 No.512924414

入れ物と言う属性で態度を変えるなというのは 発言者や作成者の素性を知った後で掌返しをするなってことでしょ

227 18/06/19(火)21:37:44 No.512924433

>人間は一日中口開かなくて良いってことだよ >無表情で労働に従事しろ やはり人類はAIに管理される生き方がベストかもしれん…

228 18/06/19(火)21:37:54 No.512924484

無駄に仲良くなると効率落ちるよね さぼるから

229 18/06/19(火)21:38:27 No.512924741

要するに嫌なことをされたら「それは嫌です」とはっきり言える社会が理想ってことだな スレ画関係ねえ!

230 18/06/19(火)21:38:29 No.512924751

>ならないのは画像みたいな容れ物しか見てない人がのさばってるからじゃない? 双方ともに過ぎて皮肉抜きにどっちに言ってるかわからん いやどっちにもか

231 18/06/19(火)21:38:32 No.512924780

>ああこいつはわかんねえ奴なんだ >っていう入れ物を相手に見てしまったらそれ以上何かできるのか… 観測結果がそれなら入れ物扱いではないだろう

232 18/06/19(火)21:38:51 No.512924907

>やはり人類はAIに管理される生き方がベストかもしれん… そして仕事も面倒見てもらって残りの人生はぬか駄犬を世話して生きたい

233 18/06/19(火)21:39:06 No.512924993

まあ「」は無職童貞ハゲ啄木って容器の中でネット人格を演じて生きてるからな…

234 18/06/19(火)21:39:29 No.512925133

>観測結果がそれなら入れ物扱いではないだろう おっさんも観測してるけど

235 18/06/19(火)21:39:30 No.512925157

じゃあスレ画の女の人はどういう価値があるの

236 18/06/19(火)21:39:31 No.512925160

>ならないのは画像みたいな容れ物しか見てない人がのさばってるからじゃない? そういう不平いってるのその入れ物しかみてない人叩いてる奴だが

237 18/06/19(火)21:39:31 No.512925191

女に女めいた雑談振るのも 男に男めいた雑談振るのも 実にくだらん

238 18/06/19(火)21:39:43 No.512925276

>入れ物と言う属性で態度を変えるなというのは >発言者や作成者の素性を知った後で掌返しをするなってことでしょ そんな風に読み取れるところはないな

239 18/06/19(火)21:39:52 No.512925309

そんな内面まで立ち入ってもらわなくてもいいです… 単なる同僚に…

240 18/06/19(火)21:39:52 No.512925315

美人独身太ってるっていう風に身体的な特徴だとか社会的な特徴で人を捉えるのって向こうからしたらセクハラなんだな 男同士だってイケメンハゲデブって認識なのに

241 18/06/19(火)21:40:15 No.512925419

>要するに嫌なことをされたら「それは嫌です」とはっきり言える社会が理想ってことだな >スレ画関係ねえ! まぁなんでそれが出来ないかと言えば 容れ物というか社会的肩書やレッテルが幅を利かせていて「それが嫌です」という個人の言葉を掻き消しているから という理屈になって画像に若干繋がるかなぁって感じ

242 18/06/19(火)21:40:17 No.512925428

でも時々女上司に若い男の新入社員が卑猥な言葉投げかけられて「セクハラなんでやめてもらえませんか」とか懇願しても態度改めないのもいるって聞くぞ 人事に相談してもまともにとりあってもらえないとか 結局上に上がってもやることはかつての男上司と変わらねえって奴だ

243 18/06/19(火)21:40:28 No.512925466

確かに言われてみると職場で会話とかコミュニケーションとか一切したくないわ… よく考えれば完全に業務以外の接触を絶てばセクハラなんて消えるんだからそれが一番いいんだな ほんと話しかけられたくない…世間話とか何に必要なんだ

244 18/06/19(火)21:40:40 No.512925512

>女に女めいた雑談振るのも >男に男めいた雑談振るのも >実にくだらん おすぎとピーコきてくれーー!

↑Top