虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/19(火)18:56:53 10年位... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/19(火)18:56:53 No.512881218

10年位前に買ったやつを整備してるけどパーツをアップグレードしようとするともう一台買えるくらいお金かかるね…

1 18/06/19(火)18:59:45 No.512881735

フレームの性能が昔と今じゃ違いすぎるから新車買った方がいい

2 18/06/19(火)19:01:22 No.512882017

よほど思い入れが無いなら新しいの買った方が…

3 18/06/19(火)19:01:28 No.512882036

アップグレードなんて考えるな 別に大して性能は変わらん

4 18/06/19(火)19:02:58 No.512882302

マウンテンならデオーレ ロードならティアグラ これが付いてれば快適に乗れる

5 18/06/19(火)19:04:07 No.512882530

よっぽど高い完成車を買うかフレームセットにしないと 新しい完成車についてるゴミパーツの交換に悩むことになる

6 18/06/19(火)19:04:45 No.512882639

グラベルロード買おう

7 18/06/19(火)19:05:39 [s] No.512882809

そうなのか… タイヤを変えたら走りが見違えた!みたいなブログを見てワクワクしてたけど買い替えも検討してみるね

8 18/06/19(火)19:12:14 No.512884111

買い替えるとまるで新車みたいに走りが変わるのでオススメ

9 18/06/19(火)19:12:59 No.512884267

新車じゃねーか!

10 18/06/19(火)19:13:11 No.512884304

どうしても劣化するもんなあ

11 18/06/19(火)19:13:58 No.512884497

>フレームの性能が昔と今じゃ違いすぎる そうかな・・・

12 18/06/19(火)19:14:48 No.512884685

でも軽いホイール欲しい… 今シマノのrs11なんだけど10万ぐらいの買えば結構変わる?

13 18/06/19(火)19:15:31 No.512884837

これからはフロントシングルでリア12sですよ!

14 18/06/19(火)19:15:31 No.512884843

そもそもアップデートというかほとんど全交換にならない?大丈夫?

15 18/06/19(火)19:16:43 No.512885088

ホイールって安いやつから高くていい奴に変えてもあんまり実感ないって本当? 逆は凄いって聞いたけど

16 18/06/19(火)19:17:18 No.512885224

>ホイールって安いやつから高くていい奴に変えてもあんまり実感ないって本当? 普通に別物だよ

17 18/06/19(火)19:18:26 No.512885482

ずっと乗ってるクロスのパーツ替えたいけど バック幅が135mmなせいでホイール全然ない つらい

18 18/06/19(火)19:19:41 No.512885738

>バック幅が135mmなせいでホイール全然ない フレームごと替えようぜ!

19 18/06/19(火)19:20:21 No.512885876

まあでも愛着湧いて変え辛いのはわかる 意を決して買ったら街乗りとして使うようになってこれはこれで…

20 18/06/19(火)19:21:33 No.512886129

135mmか ディスクブレーキ使えるな

21 18/06/19(火)19:21:38 No.512886150

交換して一番分かるのはホイールだな

22 18/06/19(火)19:22:25 No.512886312

フルアルミでもいいけど乗り心地気にしたいならタイヤの次にフロントフォークを見てもらいたい ちょっと足出るけどカーボンフォークは安くてもいいものだよ

23 18/06/19(火)19:22:26 No.512886316

>バック幅が135mmなせいでホイール全然ない 自分で組めばいい 無理なら店に投げるのだ

24 18/06/19(火)19:23:19 No.512886507

スポーツ車はクラスや素材問わずこの10年の進化大きいからね 買い替えてしまった方がいいのだ…

25 18/06/19(火)19:23:27 No.512886528

一番走りが変わるのはいいエンジンに替えることだぞ

26 18/06/19(火)19:24:14 No.512886695

>一番走りが変わるのはデブがダイエットして軽量化することだぞ

27 18/06/19(火)19:24:33 No.512886782

>ティアグラ ソラよりええもんなのかな 買おうとしてるやつだいたいソラなんだけど

28 18/06/19(火)19:25:06 No.512886895

2008年だとサーヴェロS2に乗ってたな 今はエスケープに乗ってる

29 18/06/19(火)19:25:17 No.512886932

>一番走りが変わるのはデブがダイエットして軽量化することだぞ 元がデブだと平気で車体一台分ぐらいは軽くなるからな…

30 18/06/19(火)19:25:27 No.512886975

ドロップハンドル逆さにしてブルホーンバーにすれば今までと違う乗り心地!

31 18/06/19(火)19:25:37 No.512887001

フロントサスのヘッドの規格が…なんだよテーパーって

32 18/06/19(火)19:26:08 No.512887122

カーボンのやつ欲しかったけどデブだから車体の軽さ気にしなくていいやと思ってクロモリになったデブ

33 18/06/19(火)19:26:21 No.512887172

バカだな「」 アップグレードするべきは己の肉体だぜぇ!

34 18/06/19(火)19:26:33 No.512887214

>ドロップハンドル逆さにして 想像してだめだった

35 18/06/19(火)19:26:34 No.512887216

>フレームの性能が昔と今じゃ違いすぎるから新車買った方がいい 昔のクロモリロードも味あって良いよ… 重いけど

36 18/06/19(火)19:26:50 No.512887277

>ソラよりええもんなのかな ギアの選び代があるのがデカい 11段にしなきゃ…って人もいるけどどうせ次で梯子外されるんだから好きなもん買えばいいのよ ホイールは無駄に高いしな

37 18/06/19(火)19:27:19 No.512887385

>アップグレードするべきは己の財布だぜぇ!

38 18/06/19(火)19:27:24 No.512887408

10年くらい前のフレームだけどまだ現役です

39 18/06/19(火)19:27:32 No.512887439

のんびりツーリングしたいからアラヤのランドナーを買った

40 18/06/19(火)19:28:26 No.512887608

キシリウムエリート履かせようぜ! …ねえスポーク発錆して怖いんだけど

41 18/06/19(火)19:28:44 No.512887679

奮発して財布がグレードダウンしたわ

42 18/06/19(火)19:28:58 No.512887734

>フロントサスのヘッドの規格が…なんだよテーパーって 上下異径のベアリングは10年くらい前からあるよ… それよりは+がこの先生き残れるかが心配

43 18/06/19(火)19:29:14 No.512887797

>ソラよりええもんなのかな 手元に3台ロードあってそれぞれクラリス、ソラ、ティアグラだけど しっかり性能は差別化してある

44 18/06/19(火)19:30:10 No.512888000

>昔のクロモリロードも味あって良いよ… エンド幅127㎜はいろいろ辛いものがある… サンキューケルビム!

45 18/06/19(火)19:30:51 No.512888129

電動自転車はな…楽なんだ…楽なんだけど風が物足りないんだよ…

46 18/06/19(火)19:31:11 No.512888186

ランドナーやスポルティーフはお作法があるので 今から始めるならグラベルロードがいいと思う

47 18/06/19(火)19:31:35 No.512888275

電動は重くて走りづらいとかないの? ミニベロ少し気になる

48 18/06/19(火)19:31:45 No.512888316

>電動自転車はな…楽なんだ…楽なんだけど風が物足りないんだよ… じゃぁ買うか!ジェッター!

49 18/06/19(火)19:31:50 No.512888329

変速の1秒を争うような走りをしているのか考えてみろよ… ホイールとタイヤ買ったほうがいいぞ

50 18/06/19(火)19:32:43 No.512888535

市販の電童は25km越えるとアシストが効かなくなるようになってるんだろ 楽だけど早くは走れない十分速いけど

51 18/06/19(火)19:34:59 No.512889028

素人ならギアまわりのグレードは耐久性の差くらいに思った方がいい

52 18/06/19(火)19:35:33 No.512889142

ミニベロロードは街乗りには最高だけど長距離は下手すりゃママチャリより辛い気がする ロードだろお前もっと行けるだろ!って気持ちが先行して体力がどんどん削られる…

53 18/06/19(火)19:35:39 No.512889169

ミニベロは軽い分安定性が低い タイヤが細くて軽いからスピードもでるけどホイール間がせまいし前転しやすい2回した怖かった 街乗りで20kmも出さないくらいならすごく便利 パーツの規格がやや面倒だったりする

54 18/06/19(火)19:35:39 No.512889170

個人的に電動はスピードとかよりロングライドで期待してるんだけどどんな感じ?

55 18/06/19(火)19:40:08 No.512890240

ミニベロロードが進まないのはコンポとかもあるけど タイヤが小径なのにロードと同じ細いのを使ってるから 単純にころがり抵抗が増える

56 18/06/19(火)19:40:09 No.512890248

e-bikeはマウンテンでかっこいいのあるけど クロスとかロードで良さそうなのが日本仕様だとなかなか見かけない

57 18/06/19(火)19:47:46 No.512892024

ミニベロロードはなぁ… ロード買う前に乗ってたけど日々ロードに乗り換えたくてたまらなかったのを覚えてるよ たぶんクロスよりも強烈に感じると思う

58 18/06/19(火)19:49:23 No.512892345

友人にタダで譲ってもらったルイガノのフラットバーロード乗ってるんだけどちゃんとしたドロップハンドルのバイク買ったらどれくらい変わるんだろう 旧ザクがゲルググになるくらい変わるかな

59 18/06/19(火)19:54:28 No.512893470

10万のフラットバーロードから 30万のロードバイクに乗り換えたらそんぐらいの気持ちになった

↑Top