虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/19(火)18:37:54 名古屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/19(火)18:37:54 No.512877688

名古屋好きかい?

1 18/06/19(火)18:38:52 No.512877863

イベントとか飛ばされるのに目を瞑れば暮らすに特に不便はない

2 18/06/19(火)18:40:00 No.512878058

みそカツと城とドーム以外に何あるの?

3 18/06/19(火)18:40:32 No.512878165

東山動植物園

4 18/06/19(火)18:40:34 No.512878170

名古屋って名古屋城以外見るもんないよね… まぁ名古屋メシがあるから行く価値はありそうだけど

5 18/06/19(火)18:40:36 No.512878175

暮らしやすさは群を抜いていいかもしれない ただ名古屋市内にはあまり住みたくない

6 18/06/19(火)18:41:15 No.512878267

名古屋の名産品…? それは結局三重ってことじゃないか

7 18/06/19(火)18:41:17 No.512878276

>暮らしやすさは群を抜いていいかもしれない >ただ名古屋市内にはあまり住みたくない 車がないとしんどいよ 東京から引っ越すとその辺痛感する

8 18/06/19(火)18:41:35 No.512878323

名古屋何もないよ

9 18/06/19(火)18:41:35 No.512878324

名古屋は観光地あんまないけどそのほかはめちゃくちゃ充実してると思う

10 18/06/19(火)18:41:54 No.512878383

>名古屋の名産品…? >それは結局三重ってことじゃないか ノーノー 三重の名産品が名古屋名物

11 18/06/19(火)18:42:00 No.512878407

観光って意味では名古屋よりその周辺の三重とか岐阜の方が見る所ありそう

12 18/06/19(火)18:42:06 No.512878421

ずんだ職場へのお土産で買ってったけど一向に減らなくて なんかつらくなったので自分で食ったな…

13 18/06/19(火)18:42:09 No.512878435

名物名古屋走り

14 18/06/19(火)18:42:16 No.512878463

>東京から引っ越すとその辺痛感する 名古屋市内ならまだマシな方だよ

15 18/06/19(火)18:42:35 No.512878514

>ずんだ職場へのお土産で買ってったけど一向に減らなくて >なんかつらくなったので自分で食ったな… もっと抹茶チョコみたいな感じかと…

16 18/06/19(火)18:42:47 No.512878548

いつかマウンテンのメニューを制覇したい

17 18/06/19(火)18:42:49 No.512878558

>車がないとしんどいよ >東京から引っ越すとその辺痛感する 確かに車がないと名古屋市外で住むには厳しい でも東京よりは家を買う難易度は減ると思う

18 18/06/19(火)18:42:51 No.512878564

名古屋市は地下鉄とバスでなんとかなる ちょっと外に出ると車必須

19 18/06/19(火)18:42:59 No.512878572

>>東京から引っ越すとその辺痛感する >名古屋市内ならまだマシな方だよ はじっこのほうなんだよ…

20 18/06/19(火)18:43:38 No.512878701

>いつかマウンテンのメニューを制覇したい あんなん一度で「もういいや…」ってなるぞ山

21 18/06/19(火)18:43:39 No.512878707

レゴラ

22 18/06/19(火)18:43:51 No.512878740

観光に来るとこじゃないよ 三重か岐阜いく中継ならわかるけど

23 18/06/19(火)18:43:58 No.512878769

>観光って意味では名古屋よりその周辺の三重とか岐阜の方が見る所ありそう 伊勢神宮は俺のもの 白川郷も俺のもの

24 18/06/19(火)18:44:02 No.512878787

名古屋城も別に見て楽しいもんでもない

25 18/06/19(火)18:44:03 No.512878792

水族館があるし…

26 18/06/19(火)18:44:06 No.512878799

jrが近く…歩きかせめてチャリで行ける範囲に通ってればどうとでもなる…なければうん…

27 18/06/19(火)18:44:11 No.512878812

むしろ名古屋城こそあんなん見なくてもいいよ… エレベーターついてる天守閣に登っても微妙な気持ちになるよ…

28 18/06/19(火)18:44:13 No.512878820

まるは食堂旅館でエビフライとシャコ食べよう 名古屋じゃないけど

29 18/06/19(火)18:44:14 No.512878824

通りもんうまいかな…

30 18/06/19(火)18:44:49 No.512878928

>伊勢神宮は俺のもの うn >白川郷も俺のもの ちょっと無理がねえかな!!

31 18/06/19(火)18:45:15 No.512879009

名古屋城見るくらいなら頭のイかれてる名古屋市役所見たほうが楽しいよ

32 18/06/19(火)18:45:30 No.512879054

>jrが近く…歩きかせめてチャリで行ける範囲に通ってればどうとでもなる…なければうん… チャリで20分…ですかね

33 18/06/19(火)18:45:36 No.512879074

ナガシマスパーランドはもう名古屋でいいと思う

34 18/06/19(火)18:45:51 No.512879119

通りもんで感動するなら萩の月食っとけや!

35 18/06/19(火)18:45:56 No.512879133

東京に住んでてもオタク活動はネットが中心だしコミケもあの人混みだけは無理だと悟ったから愛知に帰りたいと思ってる

36 18/06/19(火)18:45:59 No.512879142

名古屋港水族館行こうぜ

37 18/06/19(火)18:46:02 No.512879152

名古屋城は本丸御殿を復元してるけど あそこに名古屋のお殿様はほとんど住んでなかったことは覚えておいてほしい

38 18/06/19(火)18:46:17 No.512879201

工場系の仕事は幾らでもあるんで 結果風俗パチンコ屋ばかり増える

39 18/06/19(火)18:46:23 No.512879216

名鉄で30分豊橋まで行けばサーバルちゃんがいるぞ

40 18/06/19(火)18:46:28 No.512879239

守山はなんであんなトラック多いんだろう

41 18/06/19(火)18:46:36 No.512879256

長嶋スパーランド

42 18/06/19(火)18:46:38 No.512879261

>jrが近く…歩きかせめてチャリで行ける範囲に通ってればどうとでもなる…なければうん… 名古屋で利便考えるなら重要なのはJRより市営地下鉄だろう

43 18/06/19(火)18:46:40 No.512879271

地下鉄沿線ならどうにでもなるかな… 名駅から西 栄から東 金山から南 大曾根から北はスカスカだから物件もお安い

44 18/06/19(火)18:46:41 No.512879274

ジブリパークはどれくらい本気で作るのかな

45 18/06/19(火)18:46:42 No.512879278

羽生と白は何を目的に行くんだろう

46 18/06/19(火)18:47:20 No.512879406

三重岐阜映らないともうアニメ過疎地だよ ニチアサがオンタイムで見られるのが幸せ

47 18/06/19(火)18:47:27 No.512879432

先月まで単身赴任してたけど 地下鉄網の範囲内だったから車なくても全然平気だった

48 18/06/19(火)18:47:45 No.512879486

いつの間にか3人で旅行行っててだめだった 仲良しすぎる…

49 18/06/19(火)18:47:58 No.512879514

半年に一回名古屋帰るけど10年前に比べて凄い勢いで名古屋弁話す人間減ってると実感してる 特に名古屋市民はほとんど標準語で話してる

50 18/06/19(火)18:48:01 No.512879522

今名古屋城入れたっけ

51 18/06/19(火)18:48:02 No.512879524

>地下鉄沿線ならどうにでもなるかな… >名駅から西 >栄から東 >金山から南 >大曾根から北はスカスカだから物件もお安い スカスカ過ぎて外食に困る なんもない

52 18/06/19(火)18:48:03 No.512879528

山、つまりマウンテンだ!

53 18/06/19(火)18:48:08 No.512879538

>守山はなんであんなトラック多いんだろう 瀬戸の方とかに工場集まってるところに定期便走るのに守山抜けたりするからだと思う

54 18/06/19(火)18:49:01 No.512879725

>羽生と白は何を目的に行くんだろう 飛騨山脈か伊吹山を登りに

55 18/06/19(火)18:49:08 No.512879742

守山区ってどんな雰囲気のところ?

56 18/06/19(火)18:49:29 No.512879799

名古屋の印象は駅ナカにあった高い味噌カツ屋の店員のおばはんが印象悪かったな…

57 18/06/19(火)18:49:34 No.512879820

栄から東でも東山線の駅周辺ならそれなりに栄えてるよ!

58 18/06/19(火)18:49:44 No.512879851

一宮はなんでお城が多いんだろ

59 18/06/19(火)18:49:47 No.512879862

守山市が名古屋市守山区になってイキっとる

60 18/06/19(火)18:49:53 No.512879889

>山、つまりマウンテンだ! あそこの単独登山はある意味ガチの登山より辛い

61 18/06/19(火)18:49:56 No.512879899

関ヶ原レンタルサイクルでぐるぐる回るの結構楽しいよ

62 18/06/19(火)18:50:07 No.512879925

>通りもんで感動するなら萩の月食っとけや! 萩の月は別に感動する程度の物じゃないし…

63 18/06/19(火)18:50:10 No.512879934

東谷山フルーツパークがあるよ! あるよね? まだ潰れてないよね?

64 18/06/19(火)18:50:10 No.512879936

名古屋駅周辺でほっけ定食が有名な定食屋の名前を忘れてしまってつらい

65 18/06/19(火)18:50:29 No.512879994

>守山市が名古屋市守山区になってイキっとる 名古屋市じゃなかったのか元々

66 18/06/19(火)18:50:33 No.512880007

>一宮はなんでお城が多いんだろ パパとママに聞いてみよう!

67 18/06/19(火)18:50:38 No.512880030

千種区名東区辺りは実際住みやすいとは思う

68 18/06/19(火)18:50:44 No.512880060

>>山、つまりマウンテンだ! >あそこの単独登山はある意味ガチの登山より辛い ※喫茶マウンテン…パスタをゴミにした

69 18/06/19(火)18:50:45 No.512880066

>守山区ってどんな雰囲気のところ? 名古屋のチベット 竜泉寺の湯がリニューアル中で入れなくて寂しいだから満天望行くね

70 18/06/19(火)18:50:55 No.512880100

よく矢場とんの味噌カツは不味いと聞くが じゃあどこがうまいかと言われると悩む ……あいそや?

71 18/06/19(火)18:51:31 No.512880216

名古屋のラーメンってなにかある?

72 18/06/19(火)18:51:32 No.512880219

>半年に一回名古屋帰るけど10年前に比べて凄い勢いで名古屋弁話す人間減ってると実感してる >特に名古屋市民はほとんど標準語で話してる みんな自転車のことをケッタって言わなくなってる・・・

73 18/06/19(火)18:51:35 No.512880225

>名古屋のチベット 面白い表現だがどのへんがチベット感あるんだい…?

74 18/06/19(火)18:51:36 No.512880231

名古屋駅の立ち食いきしめんいいよね 特に冬場の味噌煮込みきしめん

75 18/06/19(火)18:51:42 No.512880255

適当な場所で食うくらいが美味かった名古屋

76 18/06/19(火)18:51:53 No.512880297

>名古屋のラーメンってなにかある? 台湾ラーメンアメリカン

77 18/06/19(火)18:51:56 No.512880307

>よく矢場とんの味噌カツは不味いと聞くが >じゃあどこがうまいかと言われると悩む かつ時によく行く

78 18/06/19(火)18:52:18 No.512880371

牛タン入り笹かまうまいだろ!?と思ったけど やっぱ牛タンがうまいだけだこれ

79 18/06/19(火)18:52:20 No.512880376

大須辺りに住みたい

80 18/06/19(火)18:52:26 No.512880398

ずんだの扱いが雑なあたり コラ作った「」がずんだシェイクや喜久福を味わったことがないのがわかる

81 18/06/19(火)18:52:27 No.512880404

ベトコンラーメンってどこが発祥だっけ

82 18/06/19(火)18:52:31 No.512880412

名古屋の大学生の娯楽の中に竜泉寺の湯が入ってるくらい娯楽が少ない

83 18/06/19(火)18:52:33 No.512880420

郊外だけど植田の百年亭はうまいと思う

84 18/06/19(火)18:52:34 No.512880421

味噌カツを看板にしてる店は大体ハズレ その辺の居酒屋の味噌カツの方が旨い

85 18/06/19(火)18:52:37 No.512880430

山本屋総本家と山本屋本店があるが 別にどっちへ行っても良い

86 18/06/19(火)18:52:39 [熱田神宮] No.512880433

あの…

87 18/06/19(火)18:52:40 No.512880438

矢場とんはまずいというより無駄に高いっていったほうがしっくりくる

88 18/06/19(火)18:52:43 No.512880444

>>名古屋のチベット >面白い表現だがどのへんがチベット感あるんだい…? チベット寺院があるあたり

89 18/06/19(火)18:53:16 No.512880536

>守山区ってどんな雰囲気のところ? 都市化が滞ってる片田舎って感じ

90 18/06/19(火)18:53:38 No.512880599

ピエリ森山って今行っても面白い?

91 18/06/19(火)18:53:39 No.512880602

>>名古屋のラーメンってなにかある? >台湾ラーメンアメリカン そしてそれはうまいんです?

92 18/06/19(火)18:53:53 No.512880648

なんで仙台ときて名古屋なんだ…もうちょっとまともな観光地行こうぜ!

93 18/06/19(火)18:53:56 No.512880664

山懐かしいな… 俺がネット始めたての頃に話題に乗って行ったっきりだわ

94 18/06/19(火)18:54:06 No.512880700

>そしてそれはうまいんです? なあに台湾ラーメンイタリヤンやアフリカンもあるぞ!

95 18/06/19(火)18:54:12 No.512880720

天守閣のエレベーター設置は本末転倒だよなぁと思うんだ

96 18/06/19(火)18:54:14 No.512880726

スガキヤはラーメンじゃなくてスガキヤだしな…

97 18/06/19(火)18:54:17 No.512880738

転勤して半年だけどいつか行こうと思ってた名古屋城がゴミになってしまってどうすればいいんだ

98 18/06/19(火)18:54:24 No.512880755

>そしてそれはうまいんです? 台湾ラーメンはうまいし安いぞ

99 18/06/19(火)18:54:25 No.512880756

>大須辺りに住みたい 鶴舞か上前津でいいだろ

100 18/06/19(火)18:54:26 No.512880762

笹かまをただのかまぼこって言う奴は笹かまを喰ったことのない他県人か笹かましか喰ったことのない宮城県民

101 18/06/19(火)18:54:31 No.512880776

てか味噌カツなんであんな高いんだ… 大阪で食った方が安くて美味かったぞ!

102 18/06/19(火)18:54:31 No.512880777

ラーメンは新幹線の降り口あたりでラーメン横丁とか言って 札幌から東京に九州・台湾まで一通り揃えてる そういうところが名古屋なんだろうな…

103 18/06/19(火)18:54:45 No.512880822

台湾ラーメンうまかったな 食ったの名古屋でじゃないけど

104 18/06/19(火)18:55:15 No.512880930

>>そしてそれはうまいんです? >台湾ラーメンはうまいし安いぞ アメリカンのサブタイがふあんすぎるんですけお…

105 18/06/19(火)18:55:22 No.512880947

おっと守山区在住の俺にダメージが来るからディスるのはそこまでにしてくれ …飛行機の音がうるせえ!

106 18/06/19(火)18:55:39 No.512881009

ひつまぶし食べたい

107 18/06/19(火)18:56:04 No.512881081

味仙東京にも出来たからわざわざ行かないでも喰えて有り難い

108 18/06/19(火)18:56:04 No.512881084

>>>そしてそれはうまいんです? >>台湾ラーメンはうまいし安いぞ >アメリカンのサブタイがふあんすぎるんですけお… 辛味がマイルドになってて辛い人でも食べられるようになってるとかで名前の割に凄くまともだった気がする

109 18/06/19(火)18:56:09 No.512881094

味噌煮込みも昔はごはん漬物おかわり自由で学生の味方だったのに すっかり高級料理みてえな顔してやがる

110 18/06/19(火)18:56:12 No.512881102

味噌カツなんて献立いろいろ味噌とかつけて味噌かけて味噌を市販のカツにかければいいんだよ!!

111 18/06/19(火)18:56:21 No.512881133

味噌煮込みうどんが季節問わず普通の蕎麦屋でも頼める 久々に食べたい

112 18/06/19(火)18:56:34 No.512881166

>あの… 人大杉

113 18/06/19(火)18:56:59 No.512881235

>おっと守山区在住の俺にダメージが来るからディスるのはそこまでにしてくれ >…飛行機の音がうるせえ! 飛行機のお陰で小中学校が二重窓で冷暖房完備だったことを忘れてはいけない

114 18/06/19(火)18:57:17 No.512881293

笹かまなんて食う暇があったら豊橋のちくわとか平天を食べなさい

115 18/06/19(火)18:57:18 No.512881300

喜久福良いよね… 溶けかけを食うのが良いんだ

116 18/06/19(火)18:57:20 No.512881310

>その辺の居酒屋の味噌カツの方が旨い 一番美味かった味噌カツはどっかの串カツの屋台で食ったのだな ソースの代わりに味噌ダレにドボンと入れるやつだった

117 18/06/19(火)18:57:27 No.512881333

名古屋は観光地と言っていいか疑問だけど楽しいと思うんだ 名古屋市科学館とか行こうぜー!

118 18/06/19(火)18:57:32 No.512881343

マジか台湾ラーメン辛い系か… 苦手かもしれんな…

119 18/06/19(火)18:57:51 No.512881405

めいえきのお土産コーナーみるとつくづく観光地ねぇなと実感する

120 18/06/19(火)18:57:55 No.512881417

むしろ交通の便も悪い名古屋城なんか行くより東山動物園と名古屋港水族館いけばまず間違いはない

121 18/06/19(火)18:57:57 No.512881424

味噌煮込み定食ってお好み焼き定食並みにおかしいよね 炭水化物×炭水化物だよね

122 18/06/19(火)18:58:00 No.512881429

ちなみに台湾まぜそばなるものが最近流行りだ 台湾の人には本当に申し訳ないと思う

123 18/06/19(火)18:58:03 No.512881433

名古屋って歴史的イベントでみれば他の観光地が涎流して欲しがりそうな場所があるのに どれも真面目に観光地化してないだけの気がする

124 18/06/19(火)18:58:10 No.512881462

名古屋料理って基本的に家庭料理だからおすすめのお店あると言われても紹介できるのが寿がきやくらいしかない

125 18/06/19(火)18:58:19 No.512881480

>名古屋は観光地と言っていいか疑問だけど楽しいと思うんだ >名古屋市科学館とか行こうぜー! そこと名古屋港水族館は本当に楽しい 次の日はアウトレットとアクアトト岐阜に行こう命令者ちゃん好きそうだし

126 18/06/19(火)18:58:22 No.512881491

幼少期に春日井市民だったんだけどJR中央線で名古屋に出ようとすると大帝新守山駅で特急の追越し待ちに引っかかって新守山ひいては守山にヘイトが貯まるんだよね… 昔だから冷房もなかったし…今は知らないけど…

127 18/06/19(火)18:58:31 No.512881520

プラネタリウムも見ていこう

128 18/06/19(火)18:58:39 No.512881542

平気で味噌カツ1300円とか取るからならグレートあげたトンカツ屋行くかなぁ…って食ったとき思った

129 18/06/19(火)18:58:41 No.512881545

>台湾まぜそば 美味いよね… 会社帰りにちょくちょく寄る

130 18/06/19(火)18:58:52 No.512881588

あんかけスパゲティが俺は好きなんだけど他のいわゆる名古屋めしに比べてイマイチ知名度が足りない気がする 近所にあったあんかけスパの店が好きだったが閉店して悲しい

131 18/06/19(火)18:59:20 No.512881673

大須はぶらつくだけで結構楽しいと思う 雑多すぎてみるものに困らない

132 18/06/19(火)18:59:29 No.512881694

台湾の人はこの事把握してるんだろうか

133 18/06/19(火)18:59:34 No.512881711

>台湾の人には本当に申し訳ないと思う 台湾ラーメンは台湾じゃ名古屋麺って名前で売られてるから 気にしなくていいんだ

134 18/06/19(火)18:59:44 No.512881730

ここまでレゴランドがなくて安心する

135 18/06/19(火)18:59:54 No.512881756

>山、つまりマウンテンだ! 食べきる事を「登頂した」という 残すと「遭難」という

136 18/06/19(火)18:59:59 No.512881772

あんかけスパならうちのご近所のあんかけ太郎 名古屋城の名古屋めしエリアにも出店しとるがね

137 18/06/19(火)19:00:00 No.512881774

>>台湾の人には本当に申し訳ないと思う >台湾ラーメンは台湾じゃ名古屋麺って名前で売られてるから >気にしなくていいんだ わけわかんないことになってる…

138 18/06/19(火)19:00:09 No.512881798

>ラーメンは新幹線の降り口あたりでラーメン横丁とか言って >札幌から東京に九州・台湾まで一通り揃えてる >そういうところが名古屋なんだろうな… あそこのラーメンあまり美味しくないよ てか名古屋で美味しいラーメン屋ってあまり聞かない

139 18/06/19(火)19:00:10 No.512881803

>台湾まぜそば ごきげんな黄身だ…

140 18/06/19(火)19:00:12 [パスタデココ] No.512881807

パスタデココ

141 18/06/19(火)19:00:14 No.512881813

ベトコンラーメンは岐阜だよ ベストコンディションラーメン

142 18/06/19(火)19:00:29 No.512881857

牛タンって美味いけどさ わざわざ仙台行かなくても本場の牛タン食えるよね

143 18/06/19(火)19:00:31 No.512881862

めりけん堂って店が好きだったな…

144 18/06/19(火)19:00:34 No.512881873

>…飛行機の音がうるせえ! のど飴市が近い「」なのか

145 18/06/19(火)19:00:37 No.512881887

県営の名古屋空港にできたっていう飛行機を展示してるとこはどうなの

146 18/06/19(火)19:00:44 No.512881903

みそカツ食べたいならつけてみそかけてみそをお土産に買って 近所の総菜屋のカツにかけるのが一番いいよ

147 18/06/19(火)19:00:58 No.512881938

札幌にも台湾まぜそばが名古屋から上陸してて こないだまで中国進出のため短縮営業してた

148 18/06/19(火)19:01:01 No.512881943

>>台湾の人には本当に申し訳ないと思う >台湾ラーメンは台湾じゃ名古屋麺って名前で売られてるから >気にしなくていいんだ マジかよ…相互関係じゃん!

149 18/06/19(火)19:01:02 No.512881949

名古屋名物で美味しいと思ったのは名古屋コーチン

150 18/06/19(火)19:01:10 No.512881976

>ベトコンラーメンは岐阜だよ 一宮でしょ

151 18/06/19(火)19:01:15 No.512881996

>札幌から東京に九州・台湾まで一通り揃えてる そこの喜多方ラーメン屋がびっくりするほど不味かったので気をつけて!

152 18/06/19(火)19:01:21 [生せんべい] No.512882013

生せんべい

153 18/06/19(火)19:01:24 No.512882023

仙台の牛タンだってオーストラリアからの輸入牛だからな

154 18/06/19(火)19:01:44 No.512882089

>みそカツ食べたいならつけてみそかけてみそをお土産に買って >近所の総菜屋のカツにかけるのが一番いいよ オイラもお土産にもらってなるほどこれはうまい!ってなったよ

155 18/06/19(火)19:01:58 No.512882129

>あそこのラーメンあまり美味しくないよ >てか名古屋で美味しいラーメン屋ってあまり聞かない 突撃ラーメンっていう危ない名前の北海道ラーメン出してる店があってだな

156 18/06/19(火)19:01:59 No.512882136

守山区は最近できたツタヤ叢書店が面白いぞ アピタの超寂れてた2階をまるごと本屋にしてる

157 18/06/19(火)19:02:00 No.512882139

大半の酒が新潟のコメで…

158 18/06/19(火)19:02:12 No.512882176

>あの… 草薙の剣があるらしいな! 地元民だけど一度も見たことねーや!

159 18/06/19(火)19:02:14 No.512882184

味噌煮込みうどんはもっとクタクタなのを想像してたのに かたい…

160 18/06/19(火)19:02:15 No.512882188

愛知の今の学生って皆ケッタって言わずチャリって言うよね ケッタって言ってる地域まだあるの?

161 18/06/19(火)19:02:24 No.512882217

>わざわざ仙台行かなくても本場の牛タン食えるよね そもそも牛タンを積極的に食べ始めた発祥の地という意味での名物なので 牛の産地とかはあんま関係ない

162 18/06/19(火)19:02:32 No.512882243

味噌カツは確かにうまいんだけどチェーン店になると急に高くなるから適当なローカル店に入るのがいいせいでどうオススメすればいいんだか…御器所の豚喜が安くてカツ多くてご飯お代わり無料でいいって言っても伝わらなさそうだしそもそもトンカツの時点でどこで食べても美味いんじゃ?ってなる

163 18/06/19(火)19:02:32 No.512882245

お土産には難しいかもしれんけど生麺タイプの味噌煮込みも試してほしい 寿がきやの乾麺とは全然ちがうので

164 18/06/19(火)19:02:33 No.512882251

>県営の名古屋空港にできたっていう飛行機を展示してるとこはどうなの 近所ではあるんだがちょっと高いから行ってないのが俺だ

165 18/06/19(火)19:02:35 No.512882255

>てか名古屋で美味しいラーメン屋ってあまり聞かない つけ麺だけど大須と金山にあるつけ麺屋は好きだな

166 18/06/19(火)19:03:07 No.512882341

>味噌煮込みうどんはもっとクタクタなのを想像してたのに 初めて食べる人に生煮えじゃねーか!ってキレられるくらい固いのが良いんだ

167 18/06/19(火)19:03:08 No.512882342

>守山区は最近できたツタヤ叢書店が面白いぞ >アピタの超寂れてた2階をまるごと本屋にしてる ツタヤ出来てからめっちゃ人増えたよね

168 18/06/19(火)19:03:18 No.512882377

ガチャガチャミュージアムもいいぞ 現在日本国内で流通している全てのガチャガチャが揃っている

169 18/06/19(火)19:03:19 No.512882378

味噌煮込み食いたいならスガキヤのやつ買っときゃええねん

170 18/06/19(火)19:03:25 No.512882399

fgoでヤマトタケルが出たら熱田神宮がガチャの聖地になりそうではある

171 18/06/19(火)19:03:38 No.512882447

>のど飴市が近い「」なのか のど飴市がどこかはわからないが 自衛隊とエアポートウォークだっけ?の中間ぐらいなんだ

172 18/06/19(火)19:03:42 No.512882459

>仙台の牛タンだってオーストラリアからの輸入牛だからな 以前熊本の高級馬刺しもらったらカナダ産だった 今まで食ったもんの中で一番美味かった

173 18/06/19(火)19:03:56 No.512882497

ここまでういろうがなくて安心する

174 18/06/19(火)19:03:57 No.512882501

味噌煮込みはあれしばらくほっとけば柔らかくなるよ

175 18/06/19(火)19:04:12 No.512882552

マウンテンはギャグ以外で行くものじゃないよ あそこ出てくる水ですら氷すら入ってない生ぬるい水道水でクソまずいから

176 18/06/19(火)19:04:13 No.512882554

名古屋は昔ビルの屋上のビアホールで飲んだなぁ アイドル?みたいなのや芸人さんが芸してた

177 18/06/19(火)19:04:17 No.512882564

>>あの… >草薙の剣があるらしいな! >地元民だけど一度も見たことねーや! 草薙の剣は公開してないけど太郎太刀が公開されてるからおすすめ 本当にこんなの振り回してたの?本気?ってなる

178 18/06/19(火)19:04:18 No.512882569

大阪って行ったこと無いけどうまい飯食える店いっぱいあるの?

179 18/06/19(火)19:04:21 No.512882574

味噌煮込みならまずは山本屋に行こうよ

180 18/06/19(火)19:04:22 No.512882579

>守山区ってどんな雰囲気のところ? 古墳が多量にあって下手に地面掘ると土器がモロモロでてくる そんな区

181 18/06/19(火)19:04:31 No.512882596

>あの… 昔行った時は巫女さんいたけど今はどうだろうか

182 18/06/19(火)19:04:42 No.512882631

>自衛隊とエアポートウォークだっけ?の中間ぐらいなんだ 近くに問屋スーパーサントとかあるあの辺にお住みか

183 18/06/19(火)19:04:46 No.512882643

>ツタヤ出来てからめっちゃ人増えたよね そうそう品揃えも結構いいし時間いっぱい潰せる… …前後を知ってるってことは近所…?いや詮索すまい

184 18/06/19(火)19:04:53 No.512882659

>味噌煮込み食いたいならスガキヤのやつ買っときゃええねん 袋の方が好きだけどカップの方でも美味しい…

185 18/06/19(火)19:04:54 No.512882660

日本一住みたくない街じゃないか!

186 18/06/19(火)19:05:06 No.512882711

ケッタは三重のイメージがあるんだよな… 名古屋の標準化が進み過ぎてるせいかもしれんが

187 18/06/19(火)19:05:12 No.512882727

ひつまぶしはわざわざ食うほどのもんじゃない

188 18/06/19(火)19:05:33 No.512882786

山はパスタばかり話に上がるがチャーハンが美味しいぞ

189 18/06/19(火)19:05:34 No.512882791

白!黒!抹茶!なんとかコーヒー柚子さくら!

190 18/06/19(火)19:05:47 No.512882837

仙台と名古屋なら仙台の方が見所有った 名古屋まじなんにもない

191 18/06/19(火)19:05:49 No.512882842

ブスが多い 可愛い子が居ないんじゃない ブスが多い

192 18/06/19(火)19:05:49 No.512882848

守山区はモヒカンがバイクで爺の種籾を奪い合う土地よ

193 18/06/19(火)19:05:56 No.512882873

蓋を取皿にして少し冷ましながら食べるとか教えてもらわないと気付けない

194 18/06/19(火)19:06:31 No.512882974

近鉄パッセは可愛いJKがそこそこいた

195 18/06/19(火)19:06:31 No.512882975

>白!黒!抹茶!なんとかコーヒー柚子さくら! あがりかあずきかで「」の年齢がわか?

196 18/06/19(火)19:06:33 No.512882985

>アピタの超寂れてた2階をまるごと本屋にしてる なんでスグアピタ廃れてまうん?

197 18/06/19(火)19:06:44 No.512883017

パチンカスなので 名古屋でメーカーの直営店見たときは こんなのあるのかー!ってなった

198 18/06/19(火)19:06:51 No.512883035

名古屋から大阪は割と遠いな…同じ距離なら東京いくんかな名古屋民

199 18/06/19(火)19:06:53 No.512883042

天才クイズだどんとこい

200 18/06/19(火)19:06:55 No.512883053

昼間迂闊に19号に出るとマック渋滞と天一渋滞に出会う

201 18/06/19(火)19:06:57 No.512883063

>仙台と名古屋なら仙台の方が見所有った >名古屋まじなんにもない 城は名古屋が勝ってるかな… 球場は仙台が勝ってると思う

202 18/06/19(火)19:07:01 No.512883075

名古屋人は遊びに行くときは犬山とか長島行くし 名古屋市には生活に必要なものはだいたいあるが他のものはない

203 18/06/19(火)19:07:05 No.512883085

今年のオフ会大須でやったけどみんな凄く気に入ってくれたよ

204 18/06/19(火)19:07:10 No.512883105

>蓋を取皿にして少し冷ましながら食べるとか教えてもらわないと気付けない 口腔内をゴミにした

205 18/06/19(火)19:07:17 No.512883121

>自衛隊とエアポートウォークだっけ?の中間ぐらいなんだ 「」と割と近いとこ住んでるな俺…昭和自動車学校で免許取ってそう

206 18/06/19(火)19:07:17 No.512883123

>近くに問屋スーパーサントとかあるあの辺にお住みか いやそれは知らない…近くにあるのはなんだろうな特徴的なもの…特徴的な… >守山区は最近できたツタヤ叢書店が面白いぞ >アピタの超寂れてた2階をまるごと本屋にしてる これかな

207 18/06/19(火)19:07:20 No.512883135

>天才クイズだどんとこい 帽子の下から友達見たら

208 18/06/19(火)19:07:22 No.512883141

なんか名古屋ってジャグラー置いてないと聞いたけど本気?

209 18/06/19(火)19:07:23 No.512883146

ひつまぶしというか 関西式のウナギが好き

210 18/06/19(火)19:07:31 No.512883167

>天才クイズだぽんぽこりん

211 18/06/19(火)19:07:36 No.512883180

>名古屋から大阪は割と遠いな…同じ距離なら東京いくんかな名古屋民 大学一人暮らしなら大阪や東京よりも京都が多いよ

212 18/06/19(火)19:07:40 No.512883193

大須はパリピとオタクが並んで歩いてる変なところ

213 18/06/19(火)19:08:00 No.512883249

名古屋から大阪までと東京までは全然違うのだ… 静岡マジ長過ぎ問題で

214 18/06/19(火)19:08:05 No.512883261

仙台は普通に都会で見どころないけど宮城旅行は石ノ森漫画館とか猫島とかキツネ村とか楽しかったな

215 18/06/19(火)19:08:07 No.512883265

味噌煮込みはまず山本屋で食う 気に入ったら適当なうどん屋に入ってもう一回食ってみよう 値段2/3以下でそんな味変わらないから

216 18/06/19(火)19:08:23 No.512883325

>なんか名古屋ってジャグラー置いてないと聞いたけど本気? あるよ!

217 18/06/19(火)19:08:29 No.512883346

>なんか名古屋ってジャグラー置いてないと聞いたけど本気? 置いてはあるけどハナハナの方が圧倒的に多い

218 18/06/19(火)19:08:43 No.512883391

>>守山区は最近できたツタヤ叢書店が面白いぞ >>アピタの超寂れてた2階をまるごと本屋にしてる >これかな ウチのすぐそばじゃねーか

219 18/06/19(火)19:08:44 No.512883395

>名古屋から大阪までと東京までは全然違うのだ… >静岡マジ長過ぎ問題で 東京のが遠いのか… でも東京行くでしょう?

220 18/06/19(火)19:08:51 No.512883415

上の方で「」が言ってる名古屋の方言離れの一因は市長だと思う

221 18/06/19(火)19:08:54 No.512883426

>大須はパリピとオタクが並んで歩いてる変なところ 納骨堂の対面がゲームセンターってやっぱおかしいって!

222 18/06/19(火)19:09:05 No.512883449

名古屋は車で行きたくない 栄周辺は更にヤバい 他の愛知県はもっとヤバい

223 18/06/19(火)19:09:18 No.512883504

>上の方で「」が言ってる名古屋の方言離れの一因は市長だと思う あれと一緒にされたくないよね…

224 18/06/19(火)19:09:22 No.512883515

>>なんか名古屋ってジャグラー置いてないと聞いたけど本気? >置いてはあるけどハナハナの方が圧倒的に多い ハナハナ逆にほとんど知らねえ! 名古屋すごいな

225 18/06/19(火)19:09:30 No.512883557

名古屋から大阪って二時間切るしな…

226 18/06/19(火)19:09:34 No.512883576

>城は名古屋が勝ってるかな… >球場は仙台が勝ってると思う 犬山城ならわかる 名古屋城は無い

227 18/06/19(火)19:09:41 No.512883602

遠方から東海地方へ旅行なら伊勢か飛騨高山に行った方がいいよね…

228 18/06/19(火)19:09:45 No.512883615

>でも東京行くでしょう? どっちも行くよ

229 18/06/19(火)19:10:05 No.512883676

>大須はパリピとオタクが並んで歩いてる変なところ 全体的に密度が高いんだよね名古屋市街 オフィス街と飲み屋街と風俗街が半ば溶け合いつつ隣接してて 数ブロック先の客先に異動するときにお姉ちゃんの看板掲げた地区を通っていくとかザラだし

230 18/06/19(火)19:10:08 No.512883690

>遠方から東海地方へ旅行なら伊勢か飛騨高山に行った方がいいよね… 飛騨高山は実質東北だ

231 18/06/19(火)19:10:12 No.512883711

>名古屋は車で行きたくない 5車線あってどこ走ればいいかわからない!怖い!

232 18/06/19(火)19:10:14 No.512883721

大須はPCパーツ眺めてゲーセン寄ってサノヤ冷やかして焼き包子食う所

233 18/06/19(火)19:10:14 No.512883724

>ウチのすぐそばじゃねーか マジか…この辺周りで美味しいご飯おすすめない? ここ住んでそこそこ経つんだけど未だに飯食うところに困る

234 18/06/19(火)19:10:17 No.512883733

東山で喜ぶ命令者ちゃんは見たい らんらとジガに遭遇してお互い固まって欲しい

235 18/06/19(火)19:10:25 No.512883762

そもそも以前もそんな名古屋弁使ってなかったろ… 錠かうとかまわしするとか俺の祖父世代しか使ってなかったぞ

236 18/06/19(火)19:10:27 No.512883771

沖縄でコインの大きさのカルチャーギャップはちょっと面白かった 本当にチビコインって言うんだなって

237 18/06/19(火)19:10:30 No.512883783

宝塚からディズニーに信州までホイホイ行くものだから 名古屋に無理にイベントを呼ばんでもってなる レゴランドもゴミになるかもしれない

238 18/06/19(火)19:10:32 No.512883787

いまの大須楽しいかな… 昔かたぎの配線とか売ってる店は隅っこに小さくあるだけだし昨今のオタク街も縮小してエロゲ売ってる店とかもう1件しかないじゃないの

239 18/06/19(火)19:10:50 No.512883845

大名古屋ビルヂングはまだあるんだっけか

240 18/06/19(火)19:11:12 No.512883909

名古屋から車で西に行くと三重の交通事情に頭を抱える でもイベントとかで大阪行く事も多いから通らない訳にも行かない

241 18/06/19(火)19:11:17 No.512883920

喫茶店のボリュームが凄いってイメージあるけど今はどこもチェーン店なのかね

242 18/06/19(火)19:11:18 No.512883923

>錠かうとかまわしするとか俺の祖父世代しか使ってなかったぞ カギカウはいうなジョウカウは知らない マワシスルもしらない

243 18/06/19(火)19:11:28 No.512883963

今池の方にあるゲームバーとかそういうのあるあたりは人口多いだけに楽しい

244 18/06/19(火)19:12:02 No.512884066

>錠かうとかまわしするとか俺の祖父世代しか使ってなかったぞ 鍵かうとかまーしするは岐阜かな…

245 18/06/19(火)19:12:03 No.512884068

ちなみに大須にはバリスタで有名なリューデンハイマーカフェがある

246 18/06/19(火)19:12:13 No.512884105

>そもそも以前もそんな名古屋弁使ってなかったろ… >錠かうとかまわしするとか俺の祖父世代しか使ってなかったぞ 一宮市民だけどその程度の方言は昔から使ってたよ でもじいちゃんばあちゃん世代のような方言は使わなかったし自転車もチャリって普通に呼んでたな

247 18/06/19(火)19:12:17 No.512884118

ゲーム博物館ってもう営業再開した?

248 18/06/19(火)19:12:17 No.512884119

今池は以前けっこうピンサロ(キャンパブ)があってお手軽にヌケたんだけどすっかりなくなっちゃったね

249 18/06/19(火)19:12:19 No.512884129

鍵をかう 机をつる は今でも割とよく使う

250 18/06/19(火)19:12:23 No.512884141

>いまの大須楽しいかな… >昔かたぎの配線とか売ってる店は隅っこに小さくあるだけだし昨今のオタク街も縮小してエロゲ売ってる店とかもう1件しかないじゃないの オタク街しか楽しめないの?

251 18/06/19(火)19:12:29 No.512884167

レゴランドはゴミだよ

252 18/06/19(火)19:12:30 No.512884169

名古屋弁も岐阜弁もテレビやラジオでタレントがキャラ作りとして使ってるのしか聞いたことない 三河弁はだらぁ?っていう人がいる

253 18/06/19(火)19:12:36 No.512884184

>大須はパリピとオタクが並んで歩いてる変なところ 古着屋で服買いに来たオバサンとか観音様参りに来た外人とか売れない路上パフォーマーとかも居てカオスっぷりが半端ないよね

254 18/06/19(火)19:12:49 No.512884230

関東行って通じなくて驚いたのは「お金を壊す」

255 18/06/19(火)19:13:00 No.512884269

大須はゲーマーズがあるからそれだけのために行くことあるよ

256 18/06/19(火)19:13:04 No.512884283

>オタク街しか楽しめないの? カワウソカフェいいよね…

257 18/06/19(火)19:13:05 No.512884284

>関東行って通じなくて驚いたのは「お金を壊す」 何それ怖い

258 18/06/19(火)19:13:09 No.512884299

>>ウチのすぐそばじゃねーか >マジか…この辺周りで美味しいご飯おすすめない? >ここ住んでそこそこ経つんだけど未だに飯食うところに困る 中華なら華峯好きでちょいちょい行ってるかな

259 18/06/19(火)19:13:14 No.512884314

チンチンとかトキントキンは使うな

260 18/06/19(火)19:13:18 No.512884337

半分青いの岐阜弁が違和感あって楽しい

261 18/06/19(火)19:13:28 No.512884374

大須人大須ぎ

262 18/06/19(火)19:13:31 No.512884384

レゴランドは今施設がどんどん増えて面白くなってるって聞いた

263 18/06/19(火)19:13:33 No.512884395

でも海外で両替たのむときにクラッシュプリーズっていうし…

264 18/06/19(火)19:13:35 No.512884403

大須商店街は適当にぶらついてメシを食う場所 それで十分に楽しい

265 18/06/19(火)19:13:39 No.512884424

>お金を壊す 両替か何かか?

266 18/06/19(火)19:13:42 No.512884440

>名古屋城は無い 仙台城は巧みなカメラワークにより城っぽく見えてるだけでほぼ石垣しかないのだ…

267 18/06/19(火)19:13:49 No.512884462

>>関東行って通じなくて驚いたのは「お金を壊す」 >何それ怖い 崩すは通じるよね?

268 18/06/19(火)19:13:51 No.512884468

大概の名古屋弁はリアルで聞いたけどやっとかめだけは聞いたことがない

269 18/06/19(火)19:13:55 No.512884486

喫茶店は名古屋というよりは一宮の方が有名な気がする

270 18/06/19(火)19:13:57 No.512884492

>大阪って行ったこと無いけどうまい飯食える店いっぱいあるの? 特にこれが美味いってのはあんま思いつかないけど どこで食っても安くて普通に美味いって感じ

271 18/06/19(火)19:13:58 No.512884495

>両替か何かか? 左様

272 18/06/19(火)19:14:02 No.512884509

ケッタマシーンてなんだ なんで自転車なんだ

273 18/06/19(火)19:14:05 No.512884518

>大須人大須ぎ バシィ!

274 18/06/19(火)19:14:07 No.512884527

>カワウソカフェいいよね… そんなんあったん?!どこ!?

275 18/06/19(火)19:14:11 No.512884540

エスニック系の小物屋とかがちょいちょいあっていいんだよな大須

276 18/06/19(火)19:14:18 No.512884565

方言云々だと困惑したのが放課と放課後

277 18/06/19(火)19:14:20 No.512884572

守山にそんなの出来てたのか…

278 18/06/19(火)19:14:43 No.512884655

ちょっとしょんべんまってくるからまってて

279 18/06/19(火)19:14:47 No.512884681

>大須商店街は適当にぶらついてメシを食う場所 外から来た人のツッコミ、からあげ屋多すぎない!? でも今はちょっと減ったか

280 18/06/19(火)19:14:52 No.512884701

>中華なら華峯好きでちょいちょい行ってるかな 俺のほうは長楽が心のオアシスだ そっちはどこだっけな…場所調べよう

281 18/06/19(火)19:14:53 No.512884702

カワウソカフェとうさぎカフェのビルにボークスも中華屋もある

282 18/06/19(火)19:14:56 No.512884710

名古屋の名物どれもパッとしないんだよな 真の名物作るべき

283 18/06/19(火)19:15:01 No.512884730

ハナハナって沖縄と名古屋がメインなんだっけ

284 18/06/19(火)19:15:02 No.512884731

名古屋でいい風俗店知らない? 業態は問わない

285 18/06/19(火)19:15:08 No.512884750

大須の納骨堂はハイテク納骨堂な挙句カラクリ信長が飛び出してくるから侮れない

286 18/06/19(火)19:15:19 No.512884798

>そんなんあったん?!どこ!? ボークスのビルにあるよ 最近テレビで取り上げられてたよ

287 18/06/19(火)19:15:19 No.512884799

「放課」は休憩時間なので「放課後」は授業時間だがや!と混乱するのだ

288 18/06/19(火)19:15:28 No.512884832

来週唐突な三連休なので ひさしぶりに旅行でもいこうかな

289 18/06/19(火)19:15:40 No.512884869

>三河弁はだらぁ?っていう人がいる 豊川市民ですが 大人になるまで方言だと気付きませんでした…

290 18/06/19(火)19:15:42 No.512884879

>名古屋でいい風俗店知らない? >業態は問わない 大須のスタジオK

291 18/06/19(火)19:15:46 No.512884899

というか新守山のアピタってそんな衰退してたのか

292 18/06/19(火)19:15:51 No.512884912

>オタク街しか楽しめないの? あとは古着屋とか飯屋と社があるくらいで特別観光先として大須にいかないとないものとかないし…

293 18/06/19(火)19:15:59 No.512884938

>カワウソカフェとうさぎカフェのビルにボークスも中華屋もある ボークスのとこにあるのか… いいことを聞いた

294 18/06/19(火)19:16:03 No.512884950

>喫茶店は名古屋というよりは一宮の方が有名な気がする もともと毛織物業者たちが朝の打ち合わせで喫茶店を利用することが多かったからコーヒーに軽食をつけたのが始まりだしな 岐阜も毛織物が盛んだったから同じような文化があった

295 18/06/19(火)19:16:06 No.512884962

俺の家は小牧の方だから「」2人とはちょっと離れてるか

296 18/06/19(火)19:16:11 No.512884984

愛知県民は味噌カツとかどて煮を馬鹿にされても怒らないがスガキヤを馬鹿にされると怒る そしてラーメンとソフトクリームのセットってなんだよって言うと黙る

297 18/06/19(火)19:16:12 No.512884991

>>中華なら華峯好きでちょいちょい行ってるかな >俺のほうは長楽が心のオアシスだ >そっちはどこだっけな…場所調べよう 長楽リニューアルオープンセールの半額良かったよね

298 18/06/19(火)19:16:19 No.512885014

なんだかんだで原住民が名古屋大好きなのは伝わってきた

299 18/06/19(火)19:16:26 No.512885033

大須といえばピカピカ光るお寺

300 18/06/19(火)19:16:32 No.512885049

>大須の納骨堂はハイテク納骨堂な挙句カラクリ信長が飛び出してくるから侮れない ゲーマーズのとこにも去年くらいに変なオブジェ出来たよね… あれが名古屋センス…

301 18/06/19(火)19:16:34 No.512885061

>大須の納骨堂はハイテク納骨堂な挙句カラクリ信長が飛び出してくるから侮れない どういうことなの…

302 18/06/19(火)19:16:41 No.512885084

風俗が東京に比べて大分寂れてきてる 岐阜駅もだいぶ元気ない

303 18/06/19(火)19:16:43 No.512885087

尾張と三河では方言が違いすぎる

304 18/06/19(火)19:16:55 No.512885134

お金は崩すだろー

305 18/06/19(火)19:16:57 No.512885147

万松寺は織田家の菩提寺で普通にそれだけで客呼べそうなもんだが なんか武将グッズとかクリスタル納骨堂とかすごい方向に向かってる…

306 18/06/19(火)19:17:08 No.512885187

東京みたいに密度がある訳じゃないから名古屋市って言っても移動には割と時間かかる

307 18/06/19(火)19:17:13 No.512885204

>ボークスのビルにあるよ >最近テレビで取り上げられてたよ ありがとう今度行ってみるね… 猫カフェとかもいいけどカワウソカフェはまた楽しみだ魚臭いのかな…

308 18/06/19(火)19:17:40 No.512885312

信長の親父の墓とかあるし…

309 18/06/19(火)19:17:45 No.512885328

>岐阜駅もだいぶ元気ない JR岐阜のすぐ裏側にあるのいいよね

310 18/06/19(火)19:17:46 No.512885338

>大須のスタジオK SMかー 経験無いけど行ってみようかな

311 18/06/19(火)19:18:03 No.512885400

大須は雨後の筍のごとくつけ麺やとからあげやが増えたなぁ なんだあれ

312 18/06/19(火)19:18:13 No.512885440

新守山からちょっと離れるけど大曽根の爛々亭ってラーメン屋が美味しいよ

313 18/06/19(火)19:18:15 No.512885448

一宮市民は名古屋よりも岐阜の方が愛着ありそう

314 18/06/19(火)19:18:18 No.512885454

>長楽リニューアルオープンセールの半額良かったよね ちょうど時期的に行けなかった頃なんだすまない… でもあそこのランチのボリュームとお値段には何度助けられたかわからない あの近辺でボリュームがある食い物屋ほかに無くない…?

315 18/06/19(火)19:18:56 No.512885583

風俗と言っていいかわからんけど上前津のスタジオeeは楽しいよ

316 18/06/19(火)19:18:59 No.512885593

東京と大阪はよく遊びに行くし名古屋と福岡には住んだことあるけど圧倒的にオタクとして楽なのは福岡だった でも名古屋は名古屋で好きよ

317 18/06/19(火)19:19:02 No.512885598

>岐阜駅もだいぶ元気ない あそこ法律で建て直しできないのにビルの老朽化酷いから朽ち果てるのは時間の問題よ

318 18/06/19(火)19:19:08 No.512885620

稲沢の餃子の王将がタイ料理出てきてビビる

319 18/06/19(火)19:19:12 No.512885632

スガキヤのマスコットキャラであるスーちゃんの知名度は高い 名古屋人ならほぼみんな名前言えると思う 反面ラーとメンとプーとみゃー辺りの家族勢はみんな名前を言えない

320 18/06/19(火)19:19:17 No.512885656

イベントあるたびに飛ばされるから 東京や大阪にいくのが面倒…

321 18/06/19(火)19:19:27 No.512885689

岐阜といえば駅前の悪趣味な金ピカうつけ像 知らない人が見たら名古屋が馬鹿にされそうだから言っとくけどあれJR岐阜駅前のだかんな!

322 18/06/19(火)19:19:56 No.512885798

結局三人でいればどこでも楽しいよねってオチキボンヌ

323 18/06/19(火)19:20:03 No.512885823

名駅といえば変なねじれた山みたいなオブジェだよなー

324 18/06/19(火)19:20:09 No.512885841

書き込みをした人によって削除されました

325 18/06/19(火)19:20:11 No.512885854

昔TVで名古屋の喫茶店は回転灯絶対おいてるって聞いたけどホント? 静岡だったかな

326 18/06/19(火)19:20:26 No.512885898

>どういうことなの… 文字通りハイテク納骨システム!時間で飛び出す信長!LED看板! 対面にゲーセン! うn字面にするとカオスだこれ

327 18/06/19(火)19:20:27 No.512885903

命令者ちゃんは明治村連れて行きたい

328 18/06/19(火)19:20:52 No.512885990

>昔TVで名古屋の喫茶店は回転灯絶対おいてるって聞いたけどホント? 岐阜も名古屋もなぜかついてるな回転灯

329 18/06/19(火)19:20:57 No.512886005

>あの近辺でボリュームがある食い物屋ほかに無くない…? 勝川のナフコの隣でちょうどテツヤの向かいにあるハンバーグ錦って個人店で不定休だが安くてどでかいハンバーグ食べれるよ

330 18/06/19(火)19:20:58 No.512886006

>名駅といえば変なねじれた山みたいなオブジェだよなー なんか数年後には取り壊して名古屋駅全体を改修する計画があるとか

331 18/06/19(火)19:21:08 No.512886039

何だかんだ毎回めっちゃ伸びるのは流石に愛知県民の「」多いなって思う

332 18/06/19(火)19:21:13 No.512886057

大体名古屋の話をすると岐阜や伊勢あたりの話題になる 鳥羽みたいな三重の端っこになると途端に話題にならなくなる

333 18/06/19(火)19:21:29 No.512886120

名古屋でやる某ジャンルの同人イベがかなり面白いから近くの人がいつも羨ましくなる

334 18/06/19(火)19:21:31 No.512886125

明治村は大人になると楽しいけど 小学生の遠足には苦痛だからよ…

335 18/06/19(火)19:21:40 No.512886154

岐阜駅は南側の●付いた車しかしらない

336 18/06/19(火)19:21:41 No.512886158

モンキーセンターも楽しいぞ! モンキーパークじゃなくてモンキーセンターな!

337 18/06/19(火)19:21:44 No.512886171

三重に住んでるけど名古屋から流れてくる車の運転マナーには参ってる 十字の交差点で右折車がめっちゃ突っ込んでくる 何度事故りそうになったことか…

338 18/06/19(火)19:21:47 No.512886182

>昔TVで名古屋の喫茶店は回転灯絶対おいてるって聞いたけどホント? >静岡だったかな 今は回転灯置いてあるのは個人経営してる喫茶店だけかなぁ 有名なコメダとかチェーン店系の喫茶店はない

339 18/06/19(火)19:21:53 No.512886202

>何だかんだ毎回めっちゃ伸びるのは流石に愛知県民の「」多いなって思う 全国第四位の人口だし

340 18/06/19(火)19:21:57 No.512886216

引っ越し前に栄のマット有名店に行こうかどうか迷って 結局マットにしてはお高いから諦めちゃったんだけど あの界隈での「完全フルサービス」が本番のことだったと後から知って後悔した

341 18/06/19(火)19:22:02 No.512886232

スガキヤのマスコット家族って確かあれ社長一家がモデルなんだよね スーちゃんは社長の姉か何かだったはず

342 18/06/19(火)19:22:07 No.512886251

>明治村は大人になると楽しいけど >小学生の遠足には苦痛だからよ… 広すぎるし子供が喜ぶテーマパークとしては地味だよね…

343 18/06/19(火)19:22:14 No.512886269

田舎から引っ越したけど市バスの料金が一律210円てところから驚いてた

344 18/06/19(火)19:22:18 No.512886286

>大体名古屋の話をすると岐阜や伊勢あたりの話題になる >鳥羽みたいな三重の端っこになると途端に話題にならなくなる 一切触れられない奥三河よりマシ 東京に行くより時間かかるから仕方ないけどさ

345 18/06/19(火)19:22:22 No.512886296

>ゲーム博物館ってもう営業再開した? ピンボールとかの方はまだ 天野はずっとやってる

346 18/06/19(火)19:22:34 No.512886347

リニア駅作るのと併せて整備しようとしてるのかね

347 18/06/19(火)19:22:45 No.512886388

>「放課」は休憩時間なので「放課後」は授業時間だがや!と混乱するのだ 面白いね

348 18/06/19(火)19:22:49 No.512886404

スガキヤは妙に風味の強い胡椒が美味い…

349 18/06/19(火)19:23:14 No.512886487

>昔TVで名古屋の喫茶店は回転灯絶対おいてるって聞いたけどホント? 岐阜もだけど喫茶店に限らず飲食店なら結構な確率で置いてるぞ 遠くからでも開店してるの分かって便利

350 18/06/19(火)19:23:14 No.512886489

>有名なコメダとかチェーン店系の喫茶店はない コメダも屋内テナントとかじゃなけりゃ基本回転灯ありだろ!?

351 18/06/19(火)19:23:14 No.512886491

リトルワールドもいいぞ! 子供の頃はなんか臭いしつまんねー場所だと思ってました!

352 18/06/19(火)19:23:17 No.512886499

名古屋駅というと金時計と銀時計 まちあわせ以上の価値は特にない

353 18/06/19(火)19:23:24 No.512886519

>リニア駅作るのと併せて整備しようとしてるのかね 地下鉄の駅から新幹線口遠いしな

354 18/06/19(火)19:23:47 No.512886598

金時計がエスカレーターあるほうで 銀時計がないほうだっけ…

355 18/06/19(火)19:23:49 No.512886605

もしや昼放課や大放課もないの…?

356 18/06/19(火)19:23:51 No.512886619

>愛知県民は味噌カツとかどて煮を馬鹿にされても怒らないがスガキヤを馬鹿にされると怒る むしろスガキヤこそ万人には受けないと思うけど 昔からコーヒー1杯飲むより安い拉麺として有名な立ち位置だし…

357 18/06/19(火)19:23:52 No.512886620

>名古屋の喫茶店は回転灯絶対おいてるって聞いたけどホント? 深夜まで営業してる中華が回転灯を置いてあることが多いかな 味仙のプロトタイプみたいな店で たいてい中国人がやってて安い量が多い雑の三拍子だ

358 18/06/19(火)19:24:08 No.512886676

名駅南の工事は10年くらい掛かるのかな

359 18/06/19(火)19:24:10 No.512886684

アオキーズピザだったかな東海3県ローカルなの 知った時はびっくりしたな

360 18/06/19(火)19:24:14 No.512886694

ここ10年くらいでナナちゃんの扱いが変わった気がする

361 18/06/19(火)19:24:23 No.512886734

クリスタル納骨堂は全世界から24時間ネット参拝可能らしいな

362 18/06/19(火)19:24:25 No.512886744

住むには良いけど遊ぶには不向き

363 18/06/19(火)19:24:26 No.512886748

アダルトな店の多い金時計側とアダルトな店の多い銀時計側

364 18/06/19(火)19:24:28 No.512886755

>リトルワールドもいいぞ! >子供の頃はなんか臭いしつまんねー場所だと思ってました! リトルワールドの北方民族の体育館みたいな場所でかくて広くてワクワクした

365 18/06/19(火)19:24:40 No.512886804

味噌カツはグルメガイドに出てくる老舗の元祖味噌カツみたいなとこだと 赤味噌味噌汁に加えキャベツがなくて箸休めができないので食っててうぇってなる のでそのへんの適当な店で食ったほうがうまい

366 18/06/19(火)19:24:48 No.512886833

ひつまぶしはうまいが名古屋じゃなくてもいい 味噌カツはうまいがソースでいい きしめんはうまいがうどんの域は出ない

367 18/06/19(火)19:24:49 No.512886837

モンキーセンター(パーク) 明治村 リトルワールド お菓子の城 城

368 18/06/19(火)19:24:50 No.512886843

岐阜は朴葉みそ好きなんだけど食う機会が絶望的にない

369 18/06/19(火)19:24:50 No.512886844

明治村の激坂良いよね自転車で入鹿池一週目コースで駆け上がると良いトレーニングになる

370 18/06/19(火)19:24:50 No.512886847

もともとスガキヤって甘味売ってた店だからな! ラーメン売ったら人気出たから甘味とラーメンの店になっただけで甘味が軸なんだ

371 18/06/19(火)19:25:00 No.512886874

>新守山からちょっと離れるけど大曽根の爛々亭ってラーメン屋が美味しいよ すでに結構遠い >勝川のナフコの隣でちょうどテツヤの向かいにあるハンバーグ錦って個人店で不定休だが安くてどでかいハンバーグ食べれるよ ほほう…調べてみようありがとう あとこちらからの情報としては例のツタヤアピタの北側にあるパチンコ屋に組み込まれるように入ってるとこがおすすめだ ラーメンとかそばとかカツ丼とか色々食える

372 18/06/19(火)19:25:00 No.512886876

そういやスガキヤのてんぷら専門店できるね

373 18/06/19(火)19:25:01 No.512886880

>金時計がエスカレーターあるほうで >銀時計がないほうだっけ… 左様 高島屋がある方とオタク街がある方

374 18/06/19(火)19:25:18 No.512886939

味噌煮込みうどんだけはガチだよ

375 18/06/19(火)19:25:32 No.512886990

>岐阜は朴葉みそ好きなんだけど食う機会が絶望的にない 美味いよね あれ1枚分でご飯何杯食えるだろうか

376 18/06/19(火)19:25:38 No.512887003

別に馬鹿にしてもいいけど何言われようと味噌を舐める事はやめられん

377 18/06/19(火)19:25:41 No.512887012

>味噌煮込みうどんだけはカチカチだよ

378 18/06/19(火)19:25:47 No.512887043

>たいてい中国人がやってて安い量が多い雑の三拍子だ 店に入ると客席でタバコ吸いながら新聞紙広げてるコックとTVみてる店員多すぎる店

379 18/06/19(火)19:25:49 No.512887049

>アオキーズピザだったかな東海3県ローカルなの アッオキーズッ ピッザ のCMが妙に頭にこびりつく

380 18/06/19(火)19:25:52 No.512887068

>高島屋がある方とオタク街がある方 駅裏って今じゃオタク街って認識になってるのか…

381 18/06/19(火)19:25:54 No.512887073

>むしろスガキヤこそ万人には受けないと思うけど >昔からコーヒー1杯飲むより安い拉麺として有名な立ち位置だし… 県外だと出来てもすぐ潰れちゃったりする… あってもイオンのテナントくらいでそもそもスガキヤ?冷やし中華のタレとかの奴!みたいな感じ

382 18/06/19(火)19:26:12 No.512887143

ナナちゃん人形は今毛むくじゃらの異様な物体になっていると聞いた

383 18/06/19(火)19:26:14 No.512887154

スガキヤと言うと昔は女性限定店舗とかあったよね… 今やったら間違いなくアレだけど時風を感じる

384 18/06/19(火)19:26:19 No.512887168

味噌で飯をくうってのは他地域からすると結構抵抗あるんだろうな…

385 18/06/19(火)19:26:45 No.512887249

>>高島屋がある方とオタク街がある方 >駅裏って今じゃオタク街って認識になってるのか… だってアニメイトとらメロンらしんばんKBOOKsに各種アニメ系カフェ全部あっちだぜ!?

386 18/06/19(火)19:26:49 No.512887269

>味噌で飯をくうってのは他地域からすると結構抵抗あるんだろうな… まあ粉もんで飯食う地域もあるしそんなもんだろう

387 18/06/19(火)19:26:53 No.512887290

風俗とオタクの店が多いね銀時計側

388 18/06/19(火)19:26:54 No.512887292

名古屋って何があるの?

389 18/06/19(火)19:27:17 No.512887376

真面目にイギリスEU脱退よりも宮地の逮捕事件のほうが名古屋で話題になった

390 18/06/19(火)19:27:18 No.512887381

駅の立ち食いのきしめんは美味かったな

391 18/06/19(火)19:27:18 No.512887382

>名古屋って何があるの? スレを読め

392 18/06/19(火)19:27:21 No.512887394

まことやのうどんいいよね…

393 18/06/19(火)19:27:23 No.512887404

>味噌で飯をくうってのは他地域からすると結構抵抗あるんだろうな… マジかよ猫まんま食えねぇじゃん!

394 18/06/19(火)19:27:31 No.512887434

スガキヤのラーメンフォーク 昔買ったやつが随分古くなってきたからまた買わなくちゃ… 地味にラーメン食う以外でも便利なんだよなぁアレ

395 18/06/19(火)19:27:35 No.512887449

甘みのある醤油をネタにされる地域ですが甘みのある味噌をつける文化は親近感を感じます それはそれとして味が濃すぎるからちょっとでいい…

396 18/06/19(火)19:27:52 No.512887502

銀時計側も昔は出張してきたサラリーマン目当ての風俗元気だったけど もうすっかりさびれてる気がする

397 18/06/19(火)19:28:06 No.512887545

昔メロンブックスの近くで働いてたけど名古屋駅前周辺はランチが安いし種類も豊富でよかった

398 18/06/19(火)19:28:15 No.512887572

味噌ご飯は県外に無いし茹で卵に味噌つけるとキチガイ扱いだしそもそもつけて味噌かけて味噌が無い 無い…

399 18/06/19(火)19:28:27 No.512887616

>マジかよ猫まんま食えねぇじゃん! ねこまんまに味噌使わねえだろ!?

400 18/06/19(火)19:28:28 No.512887618

名古屋はアーチェリー場多いし全ア連のグリーンバッジなしでも入れる

401 18/06/19(火)19:28:37 No.512887653

とらは大須とかに二号店開くんだっけ?

402 18/06/19(火)19:28:39 No.512887663

>>名古屋って何があるの? >スレを読め なにもない!

403 18/06/19(火)19:29:07 No.512887767

>とらは大須とかに二号店開くんだっけ? ありがたい… でもメロンが来てくれたらもっと嬉しい

404 18/06/19(火)19:29:10 No.512887786

しってるか なごやのそといくとな 「ひるげ」 って売ってないんだぞびっくりしたぞ

405 18/06/19(火)19:29:12 No.512887791

赤味噌の味噌汁はずっと慣れなかったな 口を落ち着けたいときにしょっぺぇ!ってなるのつらい

406 18/06/19(火)19:29:16 No.512887805

スガキヤってなに?

407 18/06/19(火)19:29:19 No.512887813

>なにもない! 観光地とイベント以外はだいたいなんでもあるよ!

408 18/06/19(火)19:29:42 No.512887901

>スガキヤってなに? 学校帰りに行く所

409 18/06/19(火)19:29:48 No.512887928

ちょっと待てよ名古屋人でもそのままご飯に味噌かけて食べるのはないからな!?

410 18/06/19(火)19:29:51 No.512887944

>スガキヤってなに? ラーメン屋のようでその実 使われ方はマックとかのファストフード系

411 18/06/19(火)19:29:54 No.512887955

>味噌ご飯は県外に無いし茹で卵に味噌つけるとキチガイ扱いだしそもそもつけて味噌かけて味噌が無い 無い… 愛知県以外では味噌ご飯という概念もゆで卵に味噌をつける概念もないしつけて味噌かけて味噌という概念もない

412 18/06/19(火)19:29:59 No.512887972

食い物系は日々各地から輸入されてるらしい さっきキャッチで肉寿司とか流行ってるっていってた!

413 18/06/19(火)19:30:08 No.512887997

>スガキヤってなに? https://www.youtube.com/watch?v=xjIutWcrolE

414 18/06/19(火)19:30:16 No.512888012

たまに飲む白味噌も悪くないけど 毎日飲むと赤味噌にしてくだち…ってなる

415 18/06/19(火)19:30:20 No.512888023

>「ひるげ」 >って売ってないんだぞびっくりしたぞ 俺もマジでびっくりした あさげとゆうげしかねえ!

416 18/06/19(火)19:30:22 No.512888032

名古屋土産でういろう買ってくるのやめて! とくに味噌味とかの

417 18/06/19(火)19:30:35 No.512888077

>赤味噌の味噌汁はずっと慣れなかったな >口を落ち着けたいときにしょっぺぇ!ってなるのつらい むしろ赤味噌に慣れすぎて白味噌の味噌汁甘くて飲めねえってなった 赤味噌は魚汁を掛け合わせるとうまくなる

418 18/06/19(火)19:30:45 No.512888112

名古屋じゃないけど愛知の有名チェーン店といったらコメダでもスガキヤでもなくCoCo壱だと思う ちなみに創業者は店の権利売った金で名古屋にコンサートホール立てたりストラディバリウス買って好きな演奏家に貸したりして趣味に生きてる

419 18/06/19(火)19:31:01 No.512888155

ちょいちょい俺の知らん名古屋情報がある… おれ名古屋人なのに

420 18/06/19(火)19:31:01 No.512888158

久しぶりに名古屋行ったらスガキヤの先割れがなんか形状変わってた

421 18/06/19(火)19:31:05 No.512888175

>>マジかよ猫まんま食えねぇじゃん! >ねこまんまに味噌使わねえだろ!? 何言ってんだご飯に味噌汁かけた奴が猫まんまだがね! …と思ったがそういえば鰹節verもあったね

422 18/06/19(火)19:31:07 No.512888179

土産で買うのはプレーンだけだ…

423 18/06/19(火)19:31:10 No.512888184

>俺もマジでびっくりした >あさげとゆうげしかねえ! やっぱびっくりするよな!? 「は?朝夕あったら昼があるはずだろ…おかしいだろ」 ってなったよ!

424 18/06/19(火)19:31:10 No.512888185

>赤味噌は魚汁を掛け合わせるとうまくなる さばの味噌煮うめえよね… 赤味噌以外で食えなくなった

425 18/06/19(火)19:31:15 No.512888206

味噌ご飯って俺の家だけなのか…? ご飯に赤味噌と調味料ぶち込んで混ぜた奴…

426 18/06/19(火)19:31:32 No.512888265

>スガキヤってなに? 宮地佑紀生

427 18/06/19(火)19:31:35 No.512888271

白川は富山の物だからな

428 18/06/19(火)19:31:38 No.512888283

>赤味噌の味噌汁はずっと慣れなかったな >口を落ち着けたいときにしょっぺぇ!ってなるのつらい あれにずっとなれてた俺は初めてよその味噌汁飲んだ時作るのに失敗したのかな…と思ったよ

429 18/06/19(火)19:31:49 No.512888327

ういろうは土産で買うと不評気味だからな もちもちしておいしいのに

430 18/06/19(火)19:32:06 No.512888376

何だよ味噌ご飯って塩パスタの親戚かよ…

431 18/06/19(火)19:32:22 No.512888442

>赤味噌の味噌汁はずっと慣れなかったな >口を落ち着けたいときにしょっぺぇ!ってなるのつらい 逆に甘い味噌汁がストレスになって出張中に実家に帰ったぞ

432 18/06/19(火)19:32:23 No.512888446

まずな 味噌が白いってのが意味がわからんのだよ名古屋的には

433 18/06/19(火)19:32:35 No.512888496

>ういろうは土産で買うと不評気味だからな >もちもちしておいしいのに ごめん俺も好きじゃない

434 18/06/19(火)19:32:37 No.512888503

>>なにもない! >観光地とイベント以外はだいたいなんでもあるよ! 美味しい食べ物は?

435 18/06/19(火)19:32:50 No.512888559

ういろうはアイスみたいな形のやつは好評だった 量も少ないから合わなくても何とかなるだろうと買っていったけど

436 18/06/19(火)19:32:55 No.512888580

ひるげって昔は関東でも普通にCMやってた気がするんだが

437 18/06/19(火)19:32:57 No.512888586

>名古屋じゃないけど愛知の有名チェーン店といったらコメダでもスガキヤでもなくCoCo壱だと思う >ちなみに創業者は店の権利売った金で名古屋にコンサートホール立てたりストラディバリウス買って好きな演奏家に貸したりして趣味に生きてる うちの母が行ってたころはなんてことのない普通のカレー屋だったって言ってた ヤリ高の連中が部活帰りに訪れるイメージらしい

438 18/06/19(火)19:33:09 No.512888632

>味噌が白いってのが意味がわからんのだよ名古屋的には 最初違和感しかなかった だいぶ慣れたけど

439 18/06/19(火)19:33:30 No.512888704

名古屋ってか東海三県の食べ物は地元民的にはちゃんと美味しいからいいんだよ!!

440 18/06/19(火)19:33:36 No.512888725

スガキヤはなんて言うかスガキヤだよね 安くてスガキヤの味が食えるスガキヤな店

441 18/06/19(火)19:33:41 No.512888735

>美味しい食べ物は? たくさんある マジで口に合うとうまいもんばっかり

442 18/06/19(火)19:33:49 No.512888777

年1くらいで学校給食にも出てきたよねういろう

443 18/06/19(火)19:33:53 No.512888791

味噌煮込みうどん食わせるにはまず赤だしから食わせないといけない

444 18/06/19(火)19:34:01 No.512888828

正直スガキヤは全国チェーンだと思ってたわ

445 18/06/19(火)19:34:09 No.512888865

ラーメン食いたいときには行かないスガキヤ スガキヤ食いたい時に行く

446 18/06/19(火)19:34:10 No.512888868

赤も白もあれなので茶色のでお願いします

447 18/06/19(火)19:34:12 No.512888876

献立いろいろ味噌が関西のスーパーに売ってなくてショック受けたことはある

448 18/06/19(火)19:34:25 No.512888911

スガキヤはファストフードだよね おやつというか

449 18/06/19(火)19:34:27 No.512888921

名古屋駅のビルで山本屋総本家の鍋焼きうどんを食べたけど ふたをしてしばらくまってから食べたのに麺が生っぽかったのでいっぱい悲しかった

450 18/06/19(火)19:34:40 No.512888965

塩分過多

451 18/06/19(火)19:34:48 No.512888997

>スガキヤはなんて言うかスガキヤだよね >安くてスガキヤの味が食えるスガキヤな店 久しぶりに食ったらまあうn…って感じになった 思い出補正無いとそんなにうまくねえな!

452 18/06/19(火)19:34:56 No.512889020

>赤も白もあれなので茶色のでお願いします 半端もんが!

453 18/06/19(火)19:34:57 No.512889021

>献立いろいろ味噌が関西のスーパーに売ってなくてショック受けたことはある つけて味噌ならカルディの棚には置いてたりする

454 18/06/19(火)19:35:08 No.512889049

ブロンコビリーもいいぞ!

455 18/06/19(火)19:35:22 No.512889098

安くて不味くない珍しいらーめんだよスガキヤは

456 18/06/19(火)19:35:26 No.512889112

スガキヤはスガキヤ食うところだからな・・・

457 18/06/19(火)19:35:29 No.512889123

ベトコンラーメン!

458 18/06/19(火)19:35:32 No.512889136

ういろうは元々山口のパクリらしいな

459 18/06/19(火)19:35:37 No.512889159

博多の友人をスガキヤに連れて行く なんとも言えない表情になった

460 18/06/19(火)19:35:41 No.512889176

ずんだは美味いだろが!

461 18/06/19(火)19:35:43 No.512889179

>ブロンコビリーもいいぞ! さわやかっぽいブロンコハンバーグ!

462 18/06/19(火)19:35:51 No.512889215

愛工大名電のそばのカレーの幸行こうぜ

463 18/06/19(火)19:35:55 No.512889236

立地的に半端なやつに半端もんって言われた!

464 18/06/19(火)19:35:56 No.512889242

スガキヤの辛いカップ麺はただ辛いってだけでつらかった

465 18/06/19(火)19:36:08 No.512889275

>>美味しい食べ物は? >たくさんある >マジで口に合うとうまいもんばっかり スレになにも出てない

466 18/06/19(火)19:36:08 No.512889278

>ふたをしてしばらくまってから食べたのに麺が生っぽかったのでいっぱい悲しかった ちゃんと火が通ってそれなので安心して欲しい

467 18/06/19(火)19:36:09 No.512889280

スガキヤはそこそこの値段で買えるソフトクリームがうまいと思う 普通ラーメン屋でソフトクリーム買わないけど

468 18/06/19(火)19:36:20 No.512889329

スガキヤはいいから黙ってクリームぜんざいを食え 最高だから

469 18/06/19(火)19:36:35 No.512889387

>ブロンコビリーもいいぞ! サラダバーいいよね

470 18/06/19(火)19:36:37 No.512889396

山本屋と矢場とんは地雷だと思う スガキヤとcoco壱は妥当

471 18/06/19(火)19:36:43 No.512889418

柔らかい味噌煮込みとかおいしくない…

472 18/06/19(火)19:36:44 No.512889419

>スガキヤはいいから黙ってクリームぜんざいを食え >最高だから あれうまいよね…

473 18/06/19(火)19:36:59 No.512889485

>ちゃんと火が通ってそれなので安心して欲しい マジか・・・・そうか

↑Top