18/06/19(火)18:22:58 マジで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/19(火)18:22:58 No.512874964
マジで水売ってない…
1 18/06/19(火)18:26:12 No.512875646
大阪人のことだから店の外で10倍の値段で転売してるだろ
2 18/06/19(火)18:27:08 No.512875827
また辛ラーメン売れ残ってる…
3 18/06/19(火)18:27:38 No.512875925
水がないならビールを買えばいいじゃない
4 18/06/19(火)18:28:02 No.512875993
辛ラーメンはオチ要因なのか
5 18/06/19(火)18:29:16 No.512876203
支援仏師がどうのとか支援がどうのとか無いね今回
6 18/06/19(火)18:29:19 No.512876213
左様
7 18/06/19(火)18:29:33 No.512876254
給水車が滋賀から来るだろ
8 18/06/19(火)18:30:12 No.512876359
画像でかすぎ
9 18/06/19(火)18:30:31 No.512876404
>支援仏師がどうのとか支援がどうのとか無いね今回 そこまでのレベルではないし… そりゃこっからドカンと来る可能性もあるかもしれないが
10 18/06/19(火)18:30:50 No.512876458
仏師はいらないかな…
11 18/06/19(火)18:31:32 No.512876606
仏師来て何するってんだよ
12 18/06/19(火)18:32:02 No.512876684
そりゃ彫ってくれるんだろ
13 18/06/19(火)18:32:08 No.512876698
どうして普段から備蓄しなかったんですか?
14 18/06/19(火)18:32:18 No.512876724
水は配球されてるよ
15 18/06/19(火)18:32:28 No.512876755
仏像は備蓄できないし…
16 18/06/19(火)18:33:04 No.512876862
>仏師来て何するってんだよ あはれ、しつるせうとくかな 年ごろはわろく書きけるものかな
17 18/06/19(火)18:33:12 No.512876887
徳なら備蓄しておけるぞ
18 18/06/19(火)18:33:16 No.512876902
でも仏師きたらありがたいでしょ?
19 18/06/19(火)18:33:45 No.512876988
>仏像は備蓄できないし… 三十三間堂はなんなんだ
20 18/06/19(火)18:33:58 No.512877033
震災の後には仏師必要な気がする…
21 18/06/19(火)18:34:00 No.512877042
まあ年寄りは喜ぶな
22 18/06/19(火)18:34:32 No.512877124
心の拠り所って大事
23 18/06/19(火)18:35:24 No.512877277
一週間断水だっけか そりゃあるだけ買うよね
24 18/06/19(火)18:35:25 No.512877281
辛ラーメン安いな
25 18/06/19(火)18:36:26 No.512877441
六甲のおいしい水飲もうぜ
26 18/06/19(火)18:36:47 No.512877507
給水施設とかでも配給してるから調べた方がいいよ
27 18/06/19(火)18:36:53 No.512877522
なんで烏龍茶の棚に辛ラーメンが?
28 18/06/19(火)18:37:23 No.512877595
お隣の市行けば水道出し放題だぜ
29 18/06/19(火)18:37:27 No.512877611
たったあれだけでこんな事になってんのか
30 18/06/19(火)18:37:28 No.512877613
辛ラーメンは見た目からして水のない時期に喰う食材じゃないってわかるし 基本的に野菜とか具を入れないと美味しくならないのしそもそも他の袋麺と比べて高い値段設定なので 買いだめしてる状況でわざわざ高い袋麺を買うほど緊急性はないからな 辛ラーメンとジュース類はだいたいどこも売れ残る
31 18/06/19(火)18:37:36 No.512877632
デカビタ残ってんじゃん
32 18/06/19(火)18:38:17 No.512877750
旅の仏師に頼ろう
33 18/06/19(火)18:38:41 No.512877820
ペットボトルのデカビタおいしいし容量大きくていいのにな… 冷やさないとおいしくないと思うが
34 18/06/19(火)18:40:09 No.512878088
首が痛い
35 18/06/19(火)18:40:22 No.512878129
水がなければデカビタで風呂に入ればいいじゃない
36 18/06/19(火)18:40:48 No.512878208
>画像ぶれすぎ
37 18/06/19(火)18:41:26 No.512878297
被災した「」に届けられる 矜羯羅像
38 18/06/19(火)18:42:37 No.512878518
最後に残った食糧シンラーメンをモヒカンが奪い合う世紀末
39 18/06/19(火)18:42:44 No.512878534
無関係ゾーン
40 18/06/19(火)18:43:15 No.512878621
>デカビタ残ってんじゃん キンチョールかと思ってた…
41 18/06/19(火)18:43:30 No.512878667
ブッシャリオン世界はじめてみた
42 18/06/19(火)18:43:34 No.512878690
>被災した「」に届けられる 矜羯羅像 偶然慰問に来る勇者王
43 18/06/19(火)18:43:40 No.512878709
とんきんざまああああ!!11!1みたいな感じで水道水をペットボトルに入れてた人は今何やってんのかな
44 18/06/19(火)18:44:21 No.512878839
今朝も関西方面は朝7時50分頃に小さい地震来たから ここ数日は油断できん 我が家はウォーターサーバーの予備タンクがあるから1カ月は水に困らん
45 18/06/19(火)18:44:22 No.512878844
>とんきんざまああああ!!11!1みたいな感じで水道水をペットボトルに入れてた人は今何やってんのかな 懐かしすぎる…
46 18/06/19(火)18:44:57 No.512878952
>今朝も関西方面は朝7時50分頃に小さい地震来たから >ここ数日は油断できん >我が家はウォーターサーバーの予備タンクがあるから1カ月は水に困らん 略奪にあうやつだこれ
47 18/06/19(火)18:45:11 No.512878999
>我が家はウォーターサーバーの予備タンクがあるから1カ月は水に困らん 死亡フラグを立てるのはやめろ
48 18/06/19(火)18:45:39 No.512879090
飲料水が手に入らないときはバッテリー補充液を飲めばいいんでしょ?映画で見たよ
49 18/06/19(火)18:45:53 No.512879124
最近でかい地震多すぎて震度6って言われてもそう…くらいにしか感じなくなってきた 周りも特にどたばたしなかったし
50 18/06/19(火)18:46:00 No.512879144
>今朝も関西方面は朝7時50分頃に小さい地震来たから >ここ数日は油断できん >我が家はウォーターサーバーの予備タンクがあるから1カ月は水に困らん レイダーにきをつけろ
51 18/06/19(火)18:47:27 No.512879429
>とんきんざまああああ!!11!1みたいな感じで水道水をペットボトルに入れてた人は今何やってんのかな 水道直飲みしようとして独りでむせてるのは笑わせてもらった元気でたよ
52 18/06/19(火)18:47:51 No.512879496
>今朝も関西方面は朝7時50分頃に小さい地震来たから >ここ数日は油断できん >我が家はウォーターサーバーの予備タンクがあるから1カ月は水に困らん これ聞きつけた近所のおばさんが家族連れて襲撃してくるやつや
53 18/06/19(火)18:48:10 No.512879545
>略奪にあうやつだこれ 前の阪神淡路の一ヶ月前にあった三陸はるか沖地震の時は 真冬で灯油泥棒とか出てたのを思い出したよ
54 18/06/19(火)18:48:18 No.512879585
直下型地震なのに震度6弱で道路の寸断すらほとんどないのは何とも不思議な気分だ
55 18/06/19(火)18:48:26 No.512879609
モヒカンおばさんにヒャッハァ水ダァァァァ!!!11!されるんです?
56 18/06/19(火)18:49:11 No.512879748
イズナーム
57 18/06/19(火)18:50:00 No.512879910
>直下型地震なのに震度6弱で道路の寸断すらほとんどないのは何とも不思議な気分だ 震源地辺りは今日も断水してなかった?
58 18/06/19(火)18:50:11 No.512879937
困ってるときは助け合いという言葉にだまされてはならないぞ
59 18/06/19(火)18:50:11 No.512879941
東日本大震災の経験から言うと断水する場合でも自分の家まで来るパイプが死亡してなければ地震から数時間の間は水出るから急いで風呂とかペットボトルにありったけ貯めると良いもう遅いだろうけど あとそのうち学校みたいな広い場所で水の配給やりだすから情報収集しとくのが大事
60 18/06/19(火)18:50:45 No.512880068
同じ6でも6弱と6強で破壊力が違いすぎると思うの
61 18/06/19(火)18:51:36 No.512880229
地震で破損した仏像はそこそこありそうか
62 18/06/19(火)18:51:49 No.512880283
同じ震度でも揺れ方とか時間によって被害が変わる気がする
63 18/06/19(火)18:52:00 No.512880319
>地震で破損した仏像はそこそこありそうか 「」くん
64 18/06/19(火)18:52:04 No.512880333
>震源地辺りは今日も断水してなかった? 道路の寸断っつってんだろ
65 18/06/19(火)18:52:08 No.512880339
別に道路が壊滅してるわけでもないようだし食糧も水も来るから慌てなくていいと思うよ
66 18/06/19(火)18:52:12 No.512880355
阪神淡路大震災は死者が六千人強にのぼったとに今回は四人だからね 備えとか防災意識の差はあると思うけど被害程度は軽いほうだよ
67 18/06/19(火)18:54:05 No.512880698
こういうのは今困ってるかどうかというよりもこれから余震とかでもっと大きな被害がでるんじゃないかって心配で求めたくなるものだからなかなか難しい
68 18/06/19(火)18:55:03 No.512880876
結局買い占めは起こるってことか今度大地震が起きたらすぐスーパーへ向かうと決めたよ
69 18/06/19(火)18:55:04 No.512880880
>マジで水売ってない… 天罰ってのはあるもんだな https://youtu.be/ENJNtSiTR2M
70 18/06/19(火)18:55:07 No.512880888
尼で頼んだら?
71 18/06/19(火)18:55:52 No.512881057
イナイチも外環も大規模災害時は緊急車両以外容赦なく全面通行止めにするかんなって 普段からさんざ周知してたけど今回は特に通行止めの必要もなくて良かった…
72 18/06/19(火)18:57:00 No.512881237
ピザ屋やってんの?やってるなら頼めば済むじゃん
73 18/06/19(火)18:57:36 No.512881356
同じくらい揺れたのにGUNMAは元気そうなんですけお!
74 18/06/19(火)18:57:56 No.512881419
近所にイオンあるから地震来たら襲撃しよう
75 18/06/19(火)18:58:28 No.512881510
水がないときは火災に気を付けてな
76 18/06/19(火)18:58:33 No.512881529
6強ならヤバかったけど弱なら大したことないしね マスコミは阪神大震災の教訓が活きて被害少ないとか 適当言ってるけど規模が全然違う
77 18/06/19(火)18:59:07 No.512881626
群馬県民は地属性無効だから
78 18/06/19(火)18:59:08 No.512881632
17年前より遥かに地震に強くなってるよね…
79 18/06/19(火)19:00:03 No.512881784
震度7と6弱だからね 二段階は規模が違う
80 18/06/19(火)19:00:32 No.512881864
これで死者が出なかったら良かったんだけどなあ 自然は厳しい
81 18/06/19(火)19:00:43 No.512881902
2000年代になって6規模の地震が続発してるけど 順当に行くなら東海大震災が時間の問題だよね…
82 18/06/19(火)19:01:02 No.512881948
>これで死者が出なかったら良かったんだけどなあ >自然は厳しい 割と人災なような…
83 18/06/19(火)19:01:05 No.512881962
辛ラーメンあるからまだまだ余裕あるな 熊本の時は二度目の後食い物が全て消えてた
84 18/06/19(火)19:01:41 No.512882077
>>これで死者が出なかったら良かったんだけどなあ >>自然は厳しい >割と人災なような… 女の子が死んだのは覗き犯のせい…なの?
85 18/06/19(火)19:02:13 No.512882180
>割と人災なような… 小学校のはおおよそ人災だよぅ
86 18/06/19(火)19:02:34 No.512882252
>女の子が死んだのは覗き犯のせい…なの? 施工基準違反と点検漏れのダブルパンチかな…
87 18/06/19(火)19:03:02 No.512882314
塀崩れたのは120%人災でほんとやりきれねぇ
88 18/06/19(火)19:03:04 No.512882324
>>女の子が死んだのは覗き犯のせい…なの? >施工基準違反と点検漏れのダブルパンチかな… まぁこれを機に小学校のプールは高い壁で覆うのやめようってなると思うよ
89 18/06/19(火)19:03:54 No.512882492
>辛ラーメンあるからまだまだ余裕あるな >熊本の時は二度目の後食い物が全て消えてた あの辛ラーメンまでやられるとは…
90 18/06/19(火)19:04:33 No.512882603
学校も地域自治体も欠陥工事と施工違反に気付かなかったと苦しい言い訳をしてる
91 18/06/19(火)19:04:58 No.512882679
>まぁこれを機に小学校のプールは高い壁で覆うのやめようってなると思うよ まあそうなるな
92 18/06/19(火)19:05:02 No.512882696
>塀崩れたのは120%人災でほんとやりきれねぇ あとほんの一分タイミングがずれてさえいれば…って周りの人間にはしこりが残り続けるからね…
93 18/06/19(火)19:05:20 No.512882743
コレクション本棚倒壊死という分かってはいたけど やっぱ危ないという事実を知らしめてくれた地震
94 18/06/19(火)19:06:06 No.512882902
壁は撤去されて新しい大きなプール施設とかにある丈夫そうなテントみたいなのになるんだろうな あれなんて素材なの?でかいシノギの匂いがするけど
95 18/06/19(火)19:06:28 No.512882965
あいさつ当番のためにその日だけ10分早く家出たんだよね女の子 そして第一発見者が気がかりになって後を追ったおかん
96 18/06/19(火)19:06:52 No.512883039
>まぁこれを機に小学校のプールは高い壁で覆うのやめようってなると思うよ と言うか今の時点でも大体の学校はプール壁はフェンスと塩ビ波板の組み合わせだと思うよ?
97 18/06/19(火)19:07:16 No.512883117
>学校も地域自治体も欠陥工事と施工違反に気付かなかったと苦しい言い訳をしてる それは言い訳じゃなくて事実だろう
98 18/06/19(火)19:07:24 No.512883147
そもそもなんでプールにそんなデカイ壁で覆うの ロリコン対策?
99 18/06/19(火)19:07:36 No.512883181
仏師だの…尼だの…
100 18/06/19(火)19:07:58 No.512883238
>そもそもなんでプールにそんなデカイ壁で覆うの >ロリコン対策? 左様
101 18/06/19(火)19:08:30 No.512883349
左様て…
102 18/06/19(火)19:08:31 No.512883350
>そもそもなんでプールにそんなデカイ壁で覆うの >ロリコン対策? イエス 小学生の水着姿なんて見て何が嬉しいんだか
103 18/06/19(火)19:08:47 No.512883405
関東がこうなった時に動画で煽ってる大坂人いたなぁ…
104 18/06/19(火)19:09:09 No.512883462
というか大抵の所はアルミ製の覆い使ってるよ…
105 18/06/19(火)19:09:19 No.512883505
ロリコンだったら高いところから望遠レンズで隠し撮りするしマジ無駄だと思う
106 18/06/19(火)19:09:36 No.512883587
地震よりもロリコンのほうが怖いのか
107 18/06/19(火)19:09:40 No.512883598
覗き対策で3.5メートルの高さが必要かよ
108 18/06/19(火)19:09:42 No.512883609
>ロリコンだったら高いところから望遠レンズで隠し撮りするしマジ無駄だと思う 胸糞
109 18/06/19(火)19:09:51 No.512883633
ロリコン対策っつっても実家にいた中学生の頃にはもう地元の小学校に目隠し入ってたから20年以上前にはそういうルールできてたんじゃないの
110 18/06/19(火)19:10:13 No.512883718
北海道だとプールをビニールハウスにしてるけど 本州だとむき出しなんだよな
111 18/06/19(火)19:10:17 No.512883731
さっき速報出てたけど小学校内に突撃した事件今日もあったし…
112 18/06/19(火)19:10:28 No.512883773
ショタコン対策は?
113 18/06/19(火)19:11:24 No.512883944
これ311のときの画像では?
114 18/06/19(火)19:11:38 No.512884005
同じ高さにあけられた無数の覗き穴がキリトリ線の役割を…
115 18/06/19(火)19:11:41 No.512884012
>また辛ラーメン売れ残ってる… あれ付属のスープ使わずに適当な調味料かければ食えるのにね
116 18/06/19(火)19:12:20 No.512884133
ウェットティッシュも売り切れている ちょうど切れてて買い足さなきゃいけないタイミングだったから大変だ
117 18/06/19(火)19:12:29 No.512884165
断水戻ったし買わずにペットボトルに詰めまくっとけば大丈夫かな なんか水へんな味するけど
118 18/06/19(火)19:13:38 No.512884412
大阪人には小麦粉を与えておけばどうにかなると聞いた
119 18/06/19(火)19:15:13 No.512884777
>北海道だとプールをビニールハウスにしてるけど >本州だとむき出しなんだよな 北海道は寒いからな…
120 18/06/19(火)19:16:07 No.512884972
四国に地震来たら送るのはうどんでいいのかポンジュースでいいのか悩みそう
121 18/06/19(火)19:16:10 No.512884981
北海道にプールなんてあるの?凍るでしょ?
122 18/06/19(火)19:16:44 No.512885092
北海道のプールってスケートリンクじゃないの?
123 18/06/19(火)19:16:45 No.512885096
>ロリコンだったら高いところから望遠レンズで隠し撮りするしマジ無駄だと思う それじゃあ死んだ女の子がばかみたいじゃないですか
124 18/06/19(火)19:17:31 No.512885276
子供に直接害与える奴らが身代わりになればいいのに
125 18/06/19(火)19:17:58 No.512885372
311の時に散々言われたのに何故無駄に買い込んでしまうのか
126 18/06/19(火)19:18:21 No.512885464
>それじゃあ死んだ女の子がばかみたいじゃないですか 馬鹿なのは隠し撮りするロリコンと施工依頼した馬鹿だよ 言い方に気をつけないと本気で怒るぞ
127 18/06/19(火)19:19:16 No.512885651
流せる赤ちゃん用お尻ふき買っとくと便利よ
128 18/06/19(火)19:19:41 No.512885737
>>それじゃあ死んだ女の子がばかみたいじゃないですか >馬鹿なのは隠し撮りするロリコンと施工依頼した馬鹿だよ 親が「ロリコンがうちの子を隠し撮りしてるのよ!!今すぐ高い壁を設置しないと市長に言うわよ!!私は市長の友人なのよ!!」 とか言ってくるのよ、マジで
129 18/06/19(火)19:20:27 No.512885900
あぁ8時だよ全員集合ってそういう…
130 18/06/19(火)19:20:27 No.512885901
懐かしい風景だ 311の時はとんがらし麺しか残ってなかったな…
131 18/06/19(火)19:21:04 No.512886025
>親が「ロリコンがうちの子を隠し撮りしてるのよ!!今すぐ高い壁を設置しないと市長に言うわよ!!私は市長の友人なのよ!!」 >とか言ってくるのよ、マジで そんなのどうでもいいので死んだ子を冗談でも馬鹿とか言うんじゃねえよ
132 18/06/19(火)19:21:15 No.512886068
高槻住人だけど今はもう品切れの店とか見ないよ あの大穴開いてたところの近くのジャパンとかは品切れあるかもだけど