虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/19(火)17:31:46 ぐえー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/19(火)17:31:46 No.512865580

ぐえー

1 18/06/19(火)17:33:45 No.512865894

人型はダメだな…

2 18/06/19(火)17:34:00 No.512865939

炎天下で熱暴走

3 18/06/19(火)17:34:05 No.512865943

諦めんなよ!!

4 18/06/19(火)17:34:42 No.512866025

疲れた…

5 18/06/19(火)17:34:45 No.512866037

虚空を掴んでるのがすごく悲しい

6 18/06/19(火)17:34:51 No.512866061

DARPA主催のDARPAロボティクスチャレンジ久しぶりに見た

7 18/06/19(火)17:35:11 No.512866103

熱中症は怖いな…

8 18/06/19(火)17:35:49 No.512866194

熱暴走というかみんな熱中症みたい

9 18/06/19(火)17:36:20 No.512866289

システムダウンみたいな倒れ方してる…

10 18/06/19(火)17:36:30 No.512866308

タンクこそが最善

11 18/06/19(火)17:36:40 No.512866329

優勝は韓国の車輪付き

12 18/06/19(火)17:36:44 No.512866338

だれだよ人型ロボつくろうって言い出したのは

13 18/06/19(火)17:37:27 No.512866454

物理演算でやる相撲ゲー思い出す

14 18/06/19(火)17:37:32 No.512866472

>だれだよ人型ロボつくろうって言い出したのは HONDA?

15 18/06/19(火)17:38:05 No.512866564

障害を突破する専用のロボの方がいいというのはなんともつまらない

16 18/06/19(火)17:38:16 No.512866595

週末金曜の電車でこんな風に倒れるおっさん達たまに見る

17 18/06/19(火)17:39:57 No.512866831

なんというか脳がやられた感じの動きだな…

18 18/06/19(火)17:40:04 No.512866850

こういうの見るたびに思うんだけど 上半身にあれこれつんで重くでかくなってる割に足周り貧弱すぎるのが悪いと思うんですよ

19 18/06/19(火)17:40:06 No.512866856

人間も年とったらこんな感じだなぁ

20 18/06/19(火)17:41:38 No.512867119

段々バランス崩してくけど立て直せないのはまあわかる 突然ステーンっていくやつはなんなの

21 18/06/19(火)17:41:58 No.512867171

「」みたいな奴らばかりだ…

22 18/06/19(火)17:43:50 No.512867477

>段々バランス崩してくけど立て直せないのはまあわかる >突然ステーンっていくやつはなんなの 炎天下で熱暴走

23 18/06/19(火)17:44:12 No.512867537

>優勝は韓国の車輪付き 車輪がありならなんでこいつらわざわざ二足歩行してんだマゾかよ

24 18/06/19(火)17:44:19 No.512867554

俺の方が上手く歩ける

25 18/06/19(火)17:44:23 No.512867565

結局しゃがんでタイヤで進む奴が優勝したってのがロボコン感ある

26 18/06/19(火)17:45:04 No.512867660

やはりアシモは最先端を行ってる

27 18/06/19(火)17:45:35 No.512867752

ドアの前でしばし逡巡してから突然死する奴が一番すき

28 18/06/19(火)17:46:59 No.512867978

脚周りをしっかりさせるのは言うほど簡単じゃなくてだな…

29 18/06/19(火)17:47:00 No.512867985

ロボットも熱中症には勝てないのか

30 18/06/19(火)17:47:43 No.512868096

最後の痙攣してぶっ倒れるのが1番人間っぽい

31 18/06/19(火)17:48:31 No.512868216

執拗なキック環境によってボストンダイナミクスの歩行制御能力が実現された

32 18/06/19(火)17:48:31 No.512868217

>結局しゃがんでタイヤで進む奴が優勝したってのがロボコン感ある めっちゃ白い目で見られたけど優勝した事は確かだからね

33 18/06/19(火)17:49:43 No.512868409

確かに車輪を使えばどこでも勝てるだろう だけど彼らはそんな小手先のロボじゃなくて完全な二足歩行ロボを作りたいのでは?

34 18/06/19(火)17:50:36 No.512868548

ギレンの野望のオープニングムービーで モビルスーツを作っていってるシーンを思い出した

35 18/06/19(火)17:51:04 No.512868636

そもそもこの大会のルールが二足歩行限定じゃなかったっけ 何で韓国だけ車輪タイプで出場できるの?

36 18/06/19(火)17:51:07 No.512868645

やはりタンク型が正解だ

37 18/06/19(火)17:52:24 No.512868862

膝から崩れ落ちてるので駄目だった そもそも上半身を支えられてない…

38 18/06/19(火)17:52:35 No.512868895

電波障害もしかけられてるから

39 18/06/19(火)17:52:49 No.512868927

35秒のところズッコケ好き

40 18/06/19(火)17:53:22 No.512869025

日本はやっぱ日本だな…ってわかる見た目

41 18/06/19(火)17:53:34 No.512869063

人型ロボを研究すればするほど人間ってよくできてんなあと感心するらしいな

42 18/06/19(火)17:53:53 No.512869115

>何で韓国だけ車輪タイプで出場できるの? レギュレーションに禁止って書いてなかったからセーフ でも言われなくても皆暗黙の了解だったけど

43 18/06/19(火)17:53:57 No.512869137

スレ画のDRCは電波妨害が発生してる環境下での操作という前提条件があるよ

44 18/06/19(火)17:54:37 No.512869237

大体レギュ特化の汎用性の欠片もないやつが勝って誰も得しない

45 18/06/19(火)17:54:54 No.512869282

>>何で韓国だけ車輪タイプで出場できるの? >レギュレーションに禁止って書いてなかったからセーフ いや普通にレギュレーションで二足歩行を義務付けられてる大会だぞ…

46 18/06/19(火)17:55:14 No.512869339

車輪付きってどういうものなんだろう 人型の足に補助輪付いてるタイプかな

47 18/06/19(火)17:55:14 No.512869340

>35秒のところズッコケ好き こいつ日本のだったよな 出渕デザインの

48 18/06/19(火)17:55:25 No.512869372

日本も経産省が昔作った片落ちロボで出場したけど案の定残念な結果に終わった

49 18/06/19(火)17:56:14 No.512869538

>そもそもこの大会のルールが二足歩行限定じゃなかったっけ >何で韓国だけ車輪タイプで出場できるの? ガチガチの静歩行の二足歩行モードと車輪モードの併用で乗り切った 「今大会で優勝したKAISTチームはヒューマノイド形態ながらも、  2輪ホイールベースの移動ロボットに変形することができた。  これが、「ヒューマノイドという決められた枠を破壊した、適切なアイデアだ」という評価を受けた。」

50 18/06/19(火)17:56:56 No.512869664

一休さんかよ

51 18/06/19(火)17:57:11 No.512869711

>ガチガチの静歩行の二足歩行モードと車輪モードの併用で乗り切った >「今大会で優勝したKAISTチームはヒューマノイド形態ながらも、 > 2輪ホイールベースの移動ロボットに変形することができた。 > これが、「ヒューマノイドという決められた枠を破壊した、適切なアイデアだ」という評価を受けた。」 頭いいな…

52 18/06/19(火)17:58:28 No.512869930

クン!ってなるやつでだめだった

53 18/06/19(火)17:58:29 No.512869934

この時優勝できたってことは熱対策もできてたってことなので

54 18/06/19(火)17:59:00 No.512870038

>上半身にあれこれつんで重くでかくなってる割に足周り貧弱すぎるのが悪いと思うんですよ >タンクこそが最善

55 18/06/19(火)17:59:24 No.512870135

> これが、「ヒューマノイドという決められた枠を破壊した、適切なアイデアだ」という評価を受けた。」 言われてみればそうである

56 18/06/19(火)17:59:29 No.512870154

突然死コンテストって言い方ひどいけど好き

57 18/06/19(火)17:59:53 No.512870247

もうケンタウロス型でいいじゃんと思う

58 18/06/19(火)17:59:58 No.512870260

ポンコツロボット三等兵がどんどんでてくる

59 18/06/19(火)18:00:10 No.512870291

可変型は結構だがヒューマンモードでの動きを競ってくれよ

60 18/06/19(火)18:00:32 No.512870355

日本がロボット大国っていつの話?って感じだ

61 18/06/19(火)18:00:43 No.512870402

ヒューマノイドの定義から始めよう

62 18/06/19(火)18:02:29 No.512870776

https://m.youtube.com/watch?v=4BL4BwRuG6o これが優勝した韓国チームのHUBO 見れば分かるけど「バランスを崩す恐れのある作業をするときは膝をつく」って事をやってる ルールでは確かに禁止されてないけど明らかにレギュレーション違反

63 18/06/19(火)18:03:23 No.512870938

アメリカから複数チームが参加したけどボストンダイナミクスが作った共通シャシーにソフトだけ自作で載せてたりアプローチが色々あった

64 18/06/19(火)18:03:28 No.512870959

こういうロボコンもので実銃装備したとかの話好き

65 18/06/19(火)18:03:50 No.512871045

二足歩行だけがロボじゃないんだよ!

66 18/06/19(火)18:04:28 No.512871204

全然関係ないけどこの曲名を教えてほしい

67 18/06/19(火)18:04:53 No.512871271

実際ロボなんだから状況に合わせて変形するのは合理的な考えだと思う 大会の趣旨からは外れるんだろうけど

68 18/06/19(火)18:05:14 No.512871322

>ルールでは確かに禁止されてないけど明らかにレギュレーション違反 それはレギュレーション違反じゃなくね……

69 18/06/19(火)18:05:15 No.512871324

4足も車輪で参加した国もいるのになんで二足歩行限定とかホラ吹いて回ってる子がいるんだ…?

70 18/06/19(火)18:05:26 No.512871355

100年後に映像の世紀っぽい番組で流れそうな映像やなと

71 18/06/19(火)18:05:35 No.512871387

これアシモならいける?

72 18/06/19(火)18:06:14 No.512871488

かっくんしまくってるのが炎天下で熱暴走してるからだっての知らない子もいそう

73 18/06/19(火)18:06:21 No.512871504

韓国のチームが優勝ってのが気にくわなかったのかもしれない

74 18/06/19(火)18:06:41 No.512871566

ググったら車輪やタンクタイプもいるんだけどどういうこと? 部門が分かれてるわけじゃなさそうだし

75 18/06/19(火)18:06:43 No.512871571

>大会の趣旨からは外れるんだろうけど 大会の趣旨は「災害現場で柔軟な作業を行えるロボを作ろう!二足歩行で!!」 だよ

76 18/06/19(火)18:06:53 No.512871604

足の裏が板切れ1枚なのはなんとかならないのかな

77 18/06/19(火)18:06:53 No.512871605

一番安定して実用的ならむしろ二足歩行にこだわる必要ないよね

78 18/06/19(火)18:06:58 No.512871618

>https://m.youtube.com/watch?v=4BL4BwRuG6o >これが優勝した韓国チームのHUBO >見れば分かるけど「バランスを崩す恐れのある作業をするときは膝をつく」って事をやってる >ルールでは確かに禁止されてないけど明らかにレギュレーション違反 膝をつくシーン全然映ってなくね?

79 18/06/19(火)18:07:17 No.512871673

熱中症は怖いな…

80 18/06/19(火)18:07:18 No.512871677

なんか別のと勘違いしてるとか…?

81 18/06/19(火)18:07:32 No.512871713

ルール違反じゃないけどレギュレーションは違反してないってどういう状況だよ

82 18/06/19(火)18:07:35 No.512871720

>全然関係ないけどこの曲名を教えてほしい ベニー・ヒルのテーマ曲

83 18/06/19(火)18:07:39 No.512871740

たまにあるバランス崩した感じじゃなくて突然ダイブしてるのはなんなの…?

84 18/06/19(火)18:07:49 No.512871776

実用化の際はアウトリガー装備が義務付けされるな

85 18/06/19(火)18:07:51 No.512871785

人間程度のバランス感覚でもすごいんだなって思いました

86 18/06/19(火)18:07:51 No.512871789

膝をつくって人間でもやるし別によくね

87 18/06/19(火)18:08:20 No.512871869

直立二足歩行がいかに難しく高度な設計かよく分かる 神の姿を模しただけのことはあるな

88 18/06/19(火)18:08:31 No.512871900

https://www.youtube.com/watch?v=PomkJ4l9CMU 正座してガンタンクみたいになってる

89 18/06/19(火)18:08:58 No.512871999

4位の移動方式が車輪なんだけどこれは一体

90 18/06/19(火)18:08:58 No.512872000

>「バランスを崩す恐れのある作業をするときは膝をつく」(常時)

91 18/06/19(火)18:09:14 No.512872062

違反してたら優勝にはならんやろ

92 18/06/19(火)18:09:22 No.512872082

まあロボが二足歩行する必要はないもんな

93 18/06/19(火)18:09:30 No.512872110

>たまにあるバランス崩した感じじゃなくて突然ダイブしてるのはなんなの…? そもそもバランス崩してるのも熱暴走が原因なんだよ だからバランス崩す以外にも誤動作したりするのもある

94 18/06/19(火)18:09:32 No.512872119

二足歩行云々はともかく熱暴走せずに動き続けた時点で優秀なロボだと思うの

95 18/06/19(火)18:09:38 No.512872141

韓国最高!

96 18/06/19(火)18:09:39 No.512872143

チューリングテストの大会で話をそらすことに特化した人工知能が優勝して文句言ってたのと似てる こういうのってルールの方に問題があるんだよ

97 18/06/19(火)18:09:50 No.512872185

ナイトメアフレームみたいに陸路は車輪が出るようにして障害物とかを踏破する際は二足歩行みたいな感じにできないかな?

98 18/06/19(火)18:10:03 No.512872222

二足歩行限定なんてレギュレーションはないぞ 意図は分からないけど悪質なデマ

99 18/06/19(火)18:10:12 No.512872243

背骨が曲がらんと自然な二足歩行はムズいって聞いたが

100 18/06/19(火)18:10:37 No.512872343

俺アシモの事見直したわ… ポンコツとか言ってごめんな…

101 18/06/19(火)18:10:51 No.512872386

まあこれで二足歩行ロボットの意味のなさに気づいてくれたと思う

102 18/06/19(火)18:10:51 No.512872387

結局難癖つけてる奴が嘘言ってるってことでいいのか

103 18/06/19(火)18:10:58 No.512872407

実際の災害現場でも普段は車輪で移動して移動に困難な箇所で二足歩行すれば済む話か 合理的といえばそうである

104 18/06/19(火)18:11:09 No.512872449

人間みたいな動きじゃないとダメ!って難儀な思考だな

105 18/06/19(火)18:11:12 No.512872455

アシモもあれコケるからなあ

106 18/06/19(火)18:11:16 No.512872468

ミニ四駆の大会でドラミが空飛んで優勝みたいなもんか

107 18/06/19(火)18:11:58 No.512872628

階段とか二足歩行じゃないと踏破できないところは二足歩行してそれ以外は安定性の高い車輪で移動って普通に優秀なロボでは

108 18/06/19(火)18:12:21 No.512872707

>背骨が曲がらんと自然な二足歩行はムズいって聞いたが あと骨盤周りの動かし方

109 18/06/19(火)18:12:51 No.512872782

>アシモもあれコケるからなあ コケるのは仕方ないけど駆け足はできるぞ!

110 18/06/19(火)18:12:52 No.512872787

>韓国最高! ツッコミ入れられて詰まると最終的にそういうレッテル煽りで返すそのパターン 20年前に必死で韓国擁護してた左翼そっくりですんごい見苦しい…

111 18/06/19(火)18:13:06 No.512872841

二脚より多脚のほうがCPUの負担も少なそうな印象を受ける

112 18/06/19(火)18:13:27 No.512872946

というかこのうぇぶみの中にも四足ロボいるように見えるんだけど

113 18/06/19(火)18:13:29 No.512872954

いきなりまさはると民族話し始めてビビるわ

114 18/06/19(火)18:13:51 No.512873031

>階段とか二足歩行じゃないと踏破できないところは二足歩行してそれ以外は安定性の高い車輪で移動って普通に優秀なロボでは そんなの普通に作れるし面白くないじゃん! て韓国以外がそういうスタンスだった

115 18/06/19(火)18:14:04 No.512873063

長文でデマ言いふらしまわってた子は何が目的だったんだろうね

116 18/06/19(火)18:14:06 No.512873068

>移動に困難な箇所 その場合も多脚の方がいい気がするな… 人間も足場悪いと二足歩行だとバランス保ちにくいから杖持ったりするじゃん

117 18/06/19(火)18:14:40 No.512873185

どっちにしろ熱暴走してスッテンするよりか韓国のロボのほうがマシだね

118 18/06/19(火)18:14:55 No.512873216

韓国以外にも車輪とかいるんですが

119 18/06/19(火)18:15:10 No.512873266

アシモって凄いんだなあと思ったけれども過酷な環境下だとあんまり変わらないのだろうか

120 18/06/19(火)18:15:11 No.512873268

>そんなの普通に作れるし面白くないじゃん! >て韓国以外がそういうスタンスだった なおさらそいつらがこの大会に参加した意味わからんな… だったらもっとルールの厳しい大会に参加すればいいのに

121 18/06/19(火)18:15:28 No.512873339

>て韓国以外がそういうスタンスだった それはどこで読める?

122 18/06/19(火)18:15:31 No.512873351

10年前ならいざしらず韓国や中国わりと分野によっちゃけっこう追い越されてるからなー そういう嫉妬はあるかもしらん

123 18/06/19(火)18:15:41 No.512873391

二足歩行限定ロボット大会がそんなたくさんあってたまるか

124 18/06/19(火)18:15:55 No.512873452

アシモでもドアノブ捻ったり車から降りたりできるの? あれ何年前のロボットよ

125 18/06/19(火)18:16:04 No.512873497

車輪とかを除いても韓国のロボ普通に優秀じゃない? 少なくとも虚空を掴んだり膝から崩れ落ちたり突然死する奴らに比べれば

126 18/06/19(火)18:16:14 No.512873530

露骨になってきたな del

127 18/06/19(火)18:16:23 No.512873561

まさはるは好まず

128 18/06/19(火)18:16:28 No.512873589

少なくとも熱には強いな

129 18/06/19(火)18:16:30 No.512873594

頭いいな韓国チーム 確かに力む作業を二足でやらんでもいいわな

130 18/06/19(火)18:16:55 No.512873677

ボストンダイナミクスとか足にタイヤ付けてジャンプとかもできるロボット作ってたし実用的な形なのかもしれない

131 18/06/19(火)18:16:58 No.512873687

とはいえアシモがこのへんの動きしてたの20年前だし 今はもっとアクロバチックよ

132 18/06/19(火)18:17:21 No.512873755

どっかに正確な情報ないかなと思ったけど普通にDRC2015のルールブックがPDFで置いてあった

133 18/06/19(火)18:17:33 No.512873788

画像は2015って書いてあるから3年前じゃん 3年あれば人間の赤ん坊だって歩けるんだから今年の大会のロボならもっとスマートに動いてるんじゃないの

134 18/06/19(火)18:18:01 No.512873874

ロボットなら腕なんていくらでもどこにでもつけれるし 脚は安定性あったほうがいいよね

135 18/06/19(火)18:18:16 No.512873961

車輪がどうとかの前に熱暴走しなかったことが優秀なのでは

136 18/06/19(火)18:18:24 No.512873998

そもそも炎天下じゃなけりゃみんなもっとスムーズよ

137 18/06/19(火)18:18:43 No.512874064

>車輪とかを除いても韓国のロボ普通に優秀じゃない? >少なくとも虚空を掴んだり膝から崩れ落ちたり突然死する奴らに比べれば 貼られてる映像見る限り階段登ったりハンドル回したりとか他のロボット死んでるとこもちゃんとこなしてるしな

138 18/06/19(火)18:18:48 No.512874085

人間だって出来るならアンカーとか使いたいから使えるロボなら使えばいいじゃん!

139 18/06/19(火)18:19:00 No.512874145

ちゃんと歩行するだけでも凄いんだな

140 18/06/19(火)18:19:20 No.512874194

ていうか熱対策って難しいんだな

141 18/06/19(火)18:19:27 No.512874219

>そもそも炎天下じゃなけりゃみんなもっとスムーズよ つまり大会開催日のコンディションが悪い…?

142 18/06/19(火)18:19:33 No.512874244

http://f1.media.brightcove.com/12/4799569415001/4799569415001_4814822179001_4814818176001.mp4?pubId=4799569415001&videoId=4814818176001 なおアシモ

143 18/06/19(火)18:19:36 No.512874264

4位のドイツは車輪で5位のアメリカは四足歩行車輪だったとか出てくるな

144 18/06/19(火)18:19:47 No.512874341

災害現場で活動するロボットの開発を促すのが目的で二足歩行限定とかどこ見ても書いてないんですけど…

145 18/06/19(火)18:19:52 No.512874358

最近は逆関節で踏ん張りと粘りのある下半身を実用化しようとしてるみたい

146 18/06/19(火)18:20:22 No.512874467

炎天下かつ無線妨害ありの大会なり

147 18/06/19(火)18:20:33 No.512874504

>そもそもこの大会のルールが二足歩行限定じゃなかったっけ >何で韓国だけ車輪タイプで出場できるの? 白々しすぎて笑うわ

148 18/06/19(火)18:20:43 No.512874534

>そもそも炎天下じゃなけりゃみんなもっとスムーズよ 人間より弱いな…

149 18/06/19(火)18:20:55 No.512874562

>4位のドイツは車輪で5位のアメリカは四足歩行車輪だったとか出てくるな デマ言いふらしてた子はいったい何が見えてたんだろう…

150 18/06/19(火)18:21:07 No.512874595

>炎天下かつ無線妨害ありの大会なり まあ現場想定だとそんなもんよね 暑いから使えませんではダメだし

151 18/06/19(火)18:21:23 No.512874650

おのれボストン・ダイナミクス…

152 18/06/19(火)18:21:23 No.512874651

つまり生身ヒューマンの人間共も車輪を移植することで突然死を免れることができる、と?

153 18/06/19(火)18:22:09 No.512874798

むしろ炎天下や極寒の人間が作業しにくい環境で救命活動できなきゃダメでしょ

154 18/06/19(火)18:22:16 No.512874825

デマに踊らされたアホも反省しようね

155 18/06/19(火)18:22:17 No.512874828

>つまり大会開催日のコンディションが悪い…? 人間の行けない極限状況に投入されるんだから真夏の野球部練習くらいの状況くらいなら耐えられないと…

156 18/06/19(火)18:22:23 No.512874846

>おのれボストン・ダイナミクス… あいつ凄いよね 性能もそうだけど動きが人間っぽい

157 18/06/19(火)18:22:43 No.512874916

>つまり生身ヒューマンの人間共も車輪を移植することで突然死を免れることができる、と? 人間の脳が処理追いつかなそう

158 18/06/19(火)18:22:53 No.512874948

>つまり生身ヒューマンの人間共も車輪を移植することで突然死を免れることができる、と? 年よりなら外骨格で転倒からの寝たきりコンボは防げるからなあ

159 18/06/19(火)18:22:56 No.512874960

>まあ現場想定だとそんなもんよね >暑いから使えませんではダメだし 本来のスペックが出せるほど快適な災害現場なら使えます! とかなめてんのかテメーってなるしな…

160 18/06/19(火)18:23:03 No.512874992

>http://f1.media.brightcove.com/12/4799569415001/4799569415001_4814822179001_4814818176001.mp4?pubId=4799569415001&videoId=4814818176001 >なおアシモ 俺のほうがもっとうまくお茶を注げる

161 18/06/19(火)18:23:11 No.512875030

若干の塩おじ味感じるアシモ

162 18/06/19(火)18:23:27 No.512875117

足裏をもっともっとデカくするだけで解決しそう

163 18/06/19(火)18:24:19 No.512875298

わりとサイバネSF系だと車輪義足とかありそうよね キャタピラは流石にみないが

164 18/06/19(火)18:25:01 No.512875426

>足裏をもっともっとデカくするだけで解決しそう 引っかけて転んだりロボコップのED209みたいに階段使えなくなったり

165 18/06/19(火)18:25:05 No.512875439

足裏にタイヤだと人間でもバランスとるの大変そう

166 18/06/19(火)18:25:20 No.512875490

>わりとサイバネSF系だと車輪義足とかありそうよね >キャタピラは流石にみないが キャタピラは重いのが欠点かな あと燃費悪くなる

167 18/06/19(火)18:25:42 No.512875564

>人間の脳が処理追いつかなそう 拡張した人口脳にすればいいじゃん

168 18/06/19(火)18:25:56 No.512875602

最後の膝の震え方が完全におじいちゃん

169 18/06/19(火)18:25:57 No.512875605

>引っかけて転んだりロボコップのED209みたいに階段使えなくなったり なら足裏の大きさを変えられるようにしよう

170 18/06/19(火)18:25:59 No.512875611

>二足歩行限定なんてレギュレーションはないぞ >意図は分からないけど悪質なデマ ソースないしそもそもこれがデマなのでは…?

171 18/06/19(火)18:26:04 No.512875626

こういうのは人間の活動圏での利用を想定してるだろうから足でかくすりゃいいって訳ではないと思うぞ

172 18/06/19(火)18:26:24 No.512875697

いもげは韓国ディスは容認派なので こういう露骨なレスにもIDはでない

173 18/06/19(火)18:27:23 No.512875867

でかいと引っ掛かりまくるだろうしな

174 18/06/19(火)18:27:42 No.512875934

建物内部での活動する前提だから人型が最適だろうという認識があるのだ そこで可変式をお出しした

175 18/06/19(火)18:27:42 No.512875936

>つまり生身ヒューマンの人間共も車輪を移植することで突然死を免れることができる、と? 着脱可能な車輪の道具を大量に使ってるじゃん既に!

176 18/06/19(火)18:28:26 No.512876064

バランス崩して倒れるのはいいとして膝からひっくり返るやつは何なんだよ

↑Top