虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/19(火)17:16:15 アトピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/19(火)17:16:15 No.512863360

アトピーマンには辛いシーズンになってきたな

1 18/06/19(火)17:18:52 No.512863714

起きたらシーツが血まみれになってるのいいよね

2 18/06/19(火)17:19:30 No.512863807

これと医者で貰う薬ってどっちが安いんだろう

3 18/06/19(火)17:22:51 No.512864226

>これと医者で貰う薬ってどっちが安いんだろう 保険効くんだから医者に決まってる

4 18/06/19(火)17:22:53 No.512864230

皮膚科いって薬たくさんくださいって言いなされ 絶対その方がやすい

5 18/06/19(火)17:25:18 No.512864587

大人になったら治るって言ってたのに… いっぱいかなしい…

6 18/06/19(火)17:25:35 No.512864620

まだ子供なんだよ

7 18/06/19(火)17:26:13 No.512864695

大人になってから出るようになったんですけお!

8 18/06/19(火)17:26:20 No.512864709

自分一人で着脱できる睡眠時用高速具とかあるのかな?

9 18/06/19(火)17:26:51 No.512864790

>大人になったら治るって言ってたのに… >いっぱいかなしい… 花粉症を見ればわかっておったろうに…

10 18/06/19(火)17:27:34 No.512864907

夏は汗でかゆい 冬は乾燥でかゆい いつもかゆい

11 18/06/19(火)17:27:57 No.512864965

>自分一人で着脱できる睡眠時用高速具とかあるのかな? 寝ながら自分一人で着脱するだけだと思うぞ

12 18/06/19(火)17:28:07 No.512864984

これ陰嚢湿疹に塗ったらたちまちよくなったよ

13 18/06/19(火)17:28:17 No.512865011

でも医者行くと半休使うことになるし…

14 18/06/19(火)17:28:43 No.512865094

日焼け対策もしておけよ

15 18/06/19(火)17:28:47 No.512865104

>大人になってから出るようになったんですけお! 子供に戻ったんだよ…

16 18/06/19(火)17:28:55 No.512865116

見た目が悪いのもつらい ブサイクで肌も汚いとか全く世の中不公平だぜ

17 18/06/19(火)17:29:14 No.512865158

アレグラ飲んどけば睡眠時のかきむしりは結構軽減するな

18 18/06/19(火)17:29:27 No.512865184

調子良かったのが何かの拍子でズルズルになると少しヘコむ

19 18/06/19(火)17:29:45 No.512865243

肌めっちゃ固くなるよね ステロイド塗ったらめっちゃ柔らかくなった不思議

20 18/06/19(火)17:30:13 No.512865319

ひどい時の夏場は痺れるような痒みに襲われる

21 18/06/19(火)17:31:31 No.512865532

連休明けぐらいからエアコンはちょいちょい入れる 乾燥肌より湿疹のが辛い

22 18/06/19(火)17:32:08 No.512865635

痒いから掻くのか気持ちいいから掻くのか分からなくなってきた

23 18/06/19(火)17:34:12 No.512865957

掻いた後に熱めの風呂に入るのが気持ちいいんだ もちろん患部は悪化するのだが…

24 18/06/19(火)17:35:51 No.512866197

んほおおおおお!!!!!(ボリボリボリボリボリボリボリ

25 18/06/19(火)17:36:56 No.512866375

ボリボリした後の角質はマメに掃除しないとダニが湧いて更に悪化する負のスパイラル

26 18/06/19(火)17:37:12 No.512866422

>ステロイド塗ったらめっちゃ柔らかくなった不思議 皮膚を薄くする副作用があるんだよ…

27 18/06/19(火)17:38:04 No.512866561

ダメとわかってても熱湯シャワーがやめらんない

28 18/06/19(火)17:38:44 No.512866665

俺は冬に悪くなるタイプなんだ

29 18/06/19(火)17:40:11 No.512866873

ロボトミー手術受ければ痒みも感じなくなるのかしら

30 18/06/19(火)17:42:29 No.512867268

無職になってしょっちゅうシャワー浴びたり副縫いで塗り直したりできるようになって楽になった 再就職するにしても在宅ワークじゃないともう無理だわ

31 18/06/19(火)17:44:01 No.512867506

汚くしてるとめっちゃ痒くなるよね あとイライラしたときもなんか痒くなる

32 18/06/19(火)17:48:24 No.512868206

仕事やめたらだいぶ軽くなった

33 18/06/19(火)17:49:18 No.512868333

ロボトミーを感覚遮断術か何かと勘違いしておられる?

34 18/06/19(火)17:49:53 No.512868430

熱湯は絶対だめだぞ

35 18/06/19(火)17:49:59 No.512868444

家に帰って一息ついたりすると痒くなるな

36 18/06/19(火)17:50:07 No.512868463

とりあえずかゆみ止めを飲んだという事実があると楽になる

37 18/06/19(火)17:50:15 No.512868479

原因の切り分けできればいいんだけど中々明確には分からんね ホコリは注意してるけど

38 18/06/19(火)17:50:21 No.512868502

レーザーとかで焼いて治らねえもんかな

39 18/06/19(火)17:50:31 No.512868527

10歳くらいまでで良くなったと思ってたんだけど離婚したらめっちゃ出た

40 18/06/19(火)17:50:39 No.512868559

俺仕事終わって家に帰ると掻き毟っちゃうぞ 仕事中は滅多にかゆくならないのに

41 18/06/19(火)17:50:58 No.512868621

さよならアトピー

42 18/06/19(火)17:51:19 No.512868673

汗かくとそれに反応して痒くなる

43 18/06/19(火)17:51:41 No.512868744

アトピーじゃないけど掻きむしったとき気持ちよさそうだなって思う 本人には忸怩たるものがあるんだろうけど

44 18/06/19(火)17:51:56 No.512868775

幼稚園児の頃からずっと治らないんだけど…

45 18/06/19(火)17:52:01 No.512868789

>あとイライラしたときもなんか痒くなる これがつらい 普通ならイラっとしたの我慢すりゃいいけど痒みでストレスが倍になる

46 18/06/19(火)17:52:09 No.512868809

医者に処方して貰った痒みどめ飲むとめっちゃ眠くなる

47 18/06/19(火)17:53:33 [アンテベート] No.512869060

よう生きてるか相棒

48 18/06/19(火)17:55:54 No.512869474

もう30年薬漬けだよぉ

49 18/06/19(火)17:56:17 No.512869548

ストレスも一因らしいね アトピー自体ストレスに繋がるし無限ループじゃねーか

50 18/06/19(火)17:56:48 No.512869643

子供の頃ひどかったな… 腕とか顔とか目立つ部分は綺麗になったけど 上腕とか背中は今も出る

51 18/06/19(火)17:56:58 No.512869673

>医者に処方して貰った痒みどめ飲むとめっちゃ眠くなる いっその事神経眠らせちまえっていう考え方だからね…

52 18/06/19(火)17:56:59 No.512869677

爪は深爪気味でピカピカ

53 18/06/19(火)17:57:56 No.512869823

マジで眠すぎて仕事手につかなくなるから飲み薬はやめたわ

54 18/06/19(火)17:58:00 No.512869836

アトピーを治すには? 生活習慣を見直しましょう! 分かる ストレスをなくしましょう! 無理

55 18/06/19(火)17:58:20 No.512869904

掻いちゃだめだってなるからひたすら揉んでる 多分これもあまりよくないんだろうな…

56 18/06/19(火)17:58:30 No.512869941

搔き壊しはどうしようもないので せめてビタミンB製剤で皮膚の修復を早める

57 18/06/19(火)17:58:54 No.512870015

>掻いちゃだめだってなるからひたすら揉んでる >多分これもあまりよくないんだろうな… そもそも触るなって言われた 無理だ

58 18/06/19(火)17:59:01 No.512870051

毎日アレロックとIPDカプセル飲んでるけど効果があるのかわからない

59 18/06/19(火)17:59:03 No.512870060

>医者に処方して貰った痒みどめ飲むとめっちゃ眠くなる 抗ヒスタミン剤だからなあ

60 18/06/19(火)17:59:16 No.512870113

>ストレスをなくしましょう! 無理 運動しよう なくなりはしないけど軽減できる

61 18/06/19(火)17:59:35 No.512870168

絹の手袋装着して寝て翌朝真っ赤になってた時は軽くホラーだった

62 18/06/19(火)18:00:05 No.512870278

>掻いちゃだめだってなるからひたすら揉んでる >多分これもあまりよくないんだろうな… よくないね 圧迫されることで血行がよくなってそれが刺激になって浸出液がでてかぶれる

63 18/06/19(火)18:00:24 No.512870335

掻くなつっても無理だぜ 無意識だもん

64 18/06/19(火)18:00:28 No.512870344

掻くな触るなと言っても我慢できるものではないことは 医学的にも示されてるので諦めよう

65 18/06/19(火)18:00:45 No.512870408

一回掻き壊すとステロイドパワーでリセットするまではひたすら悪化させちゃうわ

66 18/06/19(火)18:01:13 No.512870501

腕とか見ると我ながら三次グロだなあと思う

67 18/06/19(火)18:03:00 No.512870859

運動を習慣づけたい でも急に体使うと症状に出るわ…

68 18/06/19(火)18:03:31 No.512870967

この季節熱いシャワーがスゥーっと効いて

69 18/06/19(火)18:03:53 No.512871056

子供の頃みたいにシャツの背中の部分が血で真っ赤になる事は無くなったけど一日中掻きむしる事は変わりなくてつらい

70 18/06/19(火)18:05:50 No.512871421

マシになって来たけど爪切りを怠ると気づいたらぼろぼろになってたりする

71 18/06/19(火)18:07:09 No.512871645

患部の毛を抜くのも気持ちいい 気がつくとまたグロ度が増す

72 18/06/19(火)18:07:11 No.512871652

ステロイド+抗生物質 =最強

73 18/06/19(火)18:07:25 No.512871696

仕事でトラブル発生すると条件反射のように身体を掻き毟りたくなる 平穏な日常がほしい

74 18/06/19(火)18:08:00 No.512871819

悪化シーズンにフルコートF一本使うと通年収まる程度で助かる

75 18/06/19(火)18:08:23 No.512871874

熱シャってなんでだめなんだろう?引っ掻いて皮膚傷つけるより全然具合いいんだけど

76 18/06/19(火)18:09:37 No.512872136

いつも飲んでるザイザルがアトピーだけでなく花粉症にも効くなんて最近まで知らなかった…

77 18/06/19(火)18:11:17 No.512872472

熱湯シャワーはオナニーより気持ちいいと思う… 熱湯シャワーからのドライヤーコンボは射精の5倍くらい気持ちいい

78 18/06/19(火)18:11:32 No.512872535

雨に濡れると手だけ荒れるのでよくお世話になる 一時期は右手の人差指の指紋すら消えてたが大分良くなった

↑Top