18/06/19(火)16:22:56 「」の8... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/19(火)16:22:56 No.512856413
「」の8割は油の蓋をあけっぱにしていると聞く
1 18/06/19(火)16:23:55 No.512856523
ないわ…
2 18/06/19(火)16:24:00 No.512856541
そんなやつおらんやろ
3 18/06/19(火)16:24:01 No.512856544
いや蓋は閉めろよ
4 18/06/19(火)16:24:42 No.512856628
ゴキブリが吸いに来るぞ
5 18/06/19(火)16:24:58 No.512856666
なんのための蓋だ
6 18/06/19(火)16:25:37 No.512856754
閉めないと危ないじゃん!傾けたらドバーって出ちゃうじゃん!
7 18/06/19(火)16:25:46 No.512856771
普通冷蔵庫入れるよね
8 18/06/19(火)16:25:47 No.512856772
わざわざ意識するまでもなく開けて出して閉めるで一連の動作って感じだ
9 18/06/19(火)16:25:55 No.512856787
油あけっぱは流石にないわ そっちの感覚がおかしい
10 18/06/19(火)16:25:56 No.512856790
蓋は閉めるだろ…
11 18/06/19(火)16:26:06 No.512856811
早く悪くなるし虫とか入ったら困るだろってだけでいいのに と思ったけどこれ嫁視点だからまともに説明されても理解できてない可能性あるのか
12 18/06/19(火)16:26:07 No.512856815
参加して油の質が悪くなる つまり飯がマズくなる
13 18/06/19(火)16:26:14 No.512856827
油の蓋を開けっ放しにするのは気になるとかいうレベルじゃなくない…?
14 18/06/19(火)16:26:17 No.512856832
蓋は明確な理由あるしなんで旦那説明できないんだ それとも説明したけどこの女には理解できなかったんでこうなったのかね
15 18/06/19(火)16:26:23 No.512856843
いや蓋は閉めろよ
16 18/06/19(火)16:26:40 No.512856871
食品は空気に触れると酸化するのだ腐食するのだ カビも虫も入るのだ わかれわかってくれ
17 18/06/19(火)16:26:57 No.512856906
人それぞれとかそういう問題じゃねぇだろ
18 18/06/19(火)16:27:01 No.512856918
まぁこんな女と結婚したのが悪い
19 18/06/19(火)16:27:12 No.512856937
地震で倒れたら床がヌッルヌッルになるぞ
20 18/06/19(火)16:27:13 No.512856939
>油の蓋を開けっ放しにするのは気になるとかいうレベルじゃなくない…? これは論理的に説明できない夫が悪い 説明したのかもしれんが
21 18/06/19(火)16:27:15 No.512856945
脂だって蒸発するんだぞ
22 18/06/19(火)16:27:51 No.512857028
>蓋は明確な理由あるしなんで旦那説明できないんだ >それとも説明したけどこの女には理解できなかったんでこうなったのかね けど 人には皆 自分に合った 自分のものさしを 持っています
23 18/06/19(火)16:27:57 No.512857039
説明したけど屁理屈こねたんだろうなぁ…
24 18/06/19(火)16:27:58 No.512857041
蓋開けたままでぶちまけるかして一度痛い目みないとわかんないタイプの人だな
25 18/06/19(火)16:27:59 No.512857044
よく見たら酸化するってわかってやってんのかこの嫁
26 18/06/19(火)16:28:40 No.512857124
女に理屈を言ってもな…
27 18/06/19(火)16:28:42 No.512857131
さすがにラベルにも使ったら締めるくらいは書いてない?
28 18/06/19(火)16:29:05 No.512857177
こんなことで物差しとか価値観出してくんなや
29 18/06/19(火)16:29:45 No.512857253
この女がバカだからの一言で集約できると思う
30 18/06/19(火)16:29:49 No.512857257
物差しとか言い出す前に一般常識を身に付けてほしい
31 18/06/19(火)16:29:49 No.512857258
理由なんて無いとか言ってるけど これはただの横着・ものぐさですね
32 18/06/19(火)16:30:06 No.512857296
開けたら閉めるができない女と結婚するのは危険だ 子どもにもよくない
33 18/06/19(火)16:30:09 No.512857307
自分の常識がないっての気付いてないから 人それぞれの問題って勝手に拡大して自己弁護してるようにしか見えない
34 18/06/19(火)16:30:12 No.512857310
それはロジハラだぞ!
35 18/06/19(火)16:30:20 No.512857330
個人差を盾に横着を正当化しようとする奴っているよね… 許さない
36 18/06/19(火)16:30:37 No.512857362
こういうタイプの人はドアも閉めなさそう
37 18/06/19(火)16:30:39 No.512857366
これが炎上商法ですか
38 18/06/19(火)16:30:42 No.512857371
>それとも説明したけどこの女には理解できなかったんでこうなったのかね ラストのコマのものさしの部分が全て解説してると思う 自分の尺度以外絶対認めないよってだけ
39 18/06/19(火)16:31:02 No.512857417
ペットボトルの蓋とかも閉めないのかなぁ
40 18/06/19(火)16:31:16 No.512857452
>こういうタイプの人はドアも閉めなさそう でも電気が付けっぱなしだともったいないでしょとか言って怒る
41 18/06/19(火)16:31:23 No.512857470
しかしこんなのと結婚する男もいるんだなあ
42 18/06/19(火)16:31:25 No.512857473
牛乳とかも注いだあとは注ぎ口開きっぱなしにしてたりするんだろうか
43 18/06/19(火)16:31:27 No.512857477
容器によっては蓋をバチン!ってしないと自然に開いちゃうやつもあるが…
44 18/06/19(火)16:31:28 No.512857479
トイレのドアも閉めないんだろうな
45 18/06/19(火)16:31:36 No.512857498
よし、化粧品の蓋をあけっぱなしにしておこう 油なんだからへーきへーき
46 18/06/19(火)16:31:37 No.512857500
どんな主張の漫画だよとも思うんだけど どう考えても探す労力に見合わなさそうな内容っぽくてきつい
47 18/06/19(火)16:31:52 No.512857532
理由なんかないなら閉めたっていいわけだよな ゴチャゴチャ言ってるけどめんどくさがってるだけだろボケ
48 18/06/19(火)16:31:56 No.512857534
ただものぐさで開け閉めするのが面倒なだけなのに特に理由はないとか個人の物差しとか格好つけてるのが…
49 18/06/19(火)16:32:06 No.512857553
ごま油の容器とかは反発力が強いのか自然に開くのは俺も経験してるけど 使ってそのままフタしなかったら消費期限とか全然アテにならなくなるし虫寄ってくるし味変わるでしょ… 油なんか特に…
50 18/06/19(火)16:32:11 No.512857560
地震からコンボ
51 18/06/19(火)16:32:25 No.512857596
閉めないと飯が不味くなるよね
52 18/06/19(火)16:32:28 No.512857608
>しかしこんなのと結婚する男もいるんだなあ 結婚するまで分からなかったのかもしれないぞ
53 18/06/19(火)16:32:53 No.512857661
酸化するの分かっててなんで閉めないんだこいつ 狂ってるのか
54 18/06/19(火)16:33:01 No.512857683
開けっ放しで保管は普通に危なすぎる 妻が不注意すぎるだけでは?
55 18/06/19(火)16:33:05 No.512857690
便座は下ろさないとキレるのにな
56 18/06/19(火)16:33:05 No.512857692
たぶんコイツの母ちゃんに教えたらコイツが怒られる案件だと思う
57 18/06/19(火)16:33:08 No.512857704
この場合はものさしというか単にヒヤリの経験が無いだけじゃないの
58 18/06/19(火)16:33:13 No.512857715
夫の言うとおりには絶対したくないさんかな ここに更年期障害が併発するとえらいことになる
59 18/06/19(火)16:33:16 No.512857721
むっちゃ酸化する
60 18/06/19(火)16:33:22 No.512857736
閉め忘れるのはまあ仕方ないとしてそれを自分が正しいみたいに言うのはおかしい
61 18/06/19(火)16:34:00 No.512857813
常識無いのに糞みたいな理論武装してくる嫁って嫌過ぎる
62 18/06/19(火)16:34:11 No.512857832
>たぶんコイツの母ちゃんに教えたらコイツが怒られる案件だと思う この歳になるまでそんな常識も教えてこなかった親だぞ?
63 18/06/19(火)16:34:18 No.512857853
蓋を閉めないことに特に理由は無いのに閉めろと言われたら断固拒否する謎のこだわりはなんなんだ
64 18/06/19(火)16:34:20 No.512857856
総突っ込みされて多少理解した後で でも物差し云々の対立はよくあるしそれを描きたかったから…とか言い出すだろうから それは今の君が人に提起できる問題ではないと説明しなくてはならない
65 18/06/19(火)16:34:20 No.512857857
恐らく家族にものぐさのフォローされまくってそれに慣れきってしまったタイプと思われる
66 18/06/19(火)16:34:26 No.512857867
ウンコしたあとケツ拭かないぐらいの暴挙
67 18/06/19(火)16:34:27 No.512857870
>この場合はものさしというか単にヒヤリの経験が無いだけじゃないの 一度盛大に油ぶちまけてキッチンマット台無しにするくらいの経験がないと反省しなさそうな感じある
68 18/06/19(火)16:34:28 No.512857872
しかしもしかしたらこの家庭は一日で油一本使い切るのかもしれない
69 18/06/19(火)16:34:30 No.512857875
味噌汁の具ならものさしの話もわかるけどさ
70 18/06/19(火)16:34:41 No.512857904
蓋閉めない奴初めて見た
71 18/06/19(火)16:34:55 No.512857941
>理由なんて無いとか言ってるけど >これはただの横着・ものぐさですね こういう横着でものぐさなタイプの人が自分のものさしに従った結果パチンコ屋の駐車場で子供を車内放置して蒸し殺すんだと思う…
72 18/06/19(火)16:35:03 No.512857957
>狂ってるのか 「私は開いたまま生活してて問題が起きたことがない」 みたいな発想の人は男女問わずいるよ 痛い目見るまではわからないし痛い目見てもわからないよ
73 18/06/19(火)16:35:07 No.512857963
>早く悪くなるし虫とか入ったら困るだろってだけでいいのに >と思ったけどこれ嫁視点だからまともに説明されても理解できてない可能性あるのか そもそも嫁の質問は「なんでそんなことが気になるの?」だ これほとんど暴力じゃない?もう対話する気がまったくねえ
74 18/06/19(火)16:35:11 No.512857971
酸化するのもだけど虫入りそうで絶対いやだなあ
75 18/06/19(火)16:35:35 No.512858014
私には私のやりかたがあるの!!!!!ってキレるやつだよねものさしとか言ってるけど
76 18/06/19(火)16:35:45 No.512858032
※痛い目見ても変わらない時もある
77 18/06/19(火)16:35:49 No.512858039
必要だから蓋が付いてるのにそれを閉めないのは… 冷蔵庫の中でダバァしたらそれはそれは酷いことになる
78 18/06/19(火)16:35:56 No.512858058
何でお前はケツを出しっ放しに出来るんだ!?ここ警察署だぞ!
79 18/06/19(火)16:36:25 No.512858128
継ぎ足すかもしれないから調理中開けておいてそのままになっちゃった とかならわからんでもないが 開けっ放しをルーチンにしてるのは完全にキチガイ
80 18/06/19(火)16:36:33 No.512858140
液体の蓋開けっぱはふとした弾みで倒れて大惨事になるからやめろ
81 18/06/19(火)16:36:40 No.512858155
高いところに保管してるから下ろすときにダバァとかありそうで嫌だな
82 18/06/19(火)16:36:45 No.512858166
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… 。
83 18/06/19(火)16:36:55 No.512858190
謙虚にしてないと叱ってくれる人がいなくなるから気をつけよう
84 18/06/19(火)16:37:09 No.512858216
ほんわかした絵柄でわかりやすく漫画が描けるために 自分のおかしい部分をそのまま絵にできちゃうエッセイ漫画が後を絶たない
85 18/06/19(火)16:37:14 No.512858233
なんでお風呂でオシッコすんの!?ねえなんで!? って言われて人にはそれぞれの物差しが…とか説明すんのかこいつは
86 18/06/19(火)16:37:20 No.512858246
これたぶん子供がオロオロしてんのが悪いよ ここはどう考えても正しいパパの言い分の味方するべきだろ こういう女は集団内で少数派になると途端に考えを改めるぞ
87 18/06/19(火)16:37:28 No.512858261
>酸化するのもだけど虫入りそうで絶対いやだなあ どうせ焼くんだから食卓に出た頃には解らなくなるわよ なんなら当ててみたらお小遣い増やしてあげるわ
88 18/06/19(火)16:37:30 No.512858269
ますてまそ
89 18/06/19(火)16:37:46 No.512858307
うちの兄貴もよく歯磨き粉の蓋閉めなくて気になってたわ
90 18/06/19(火)16:37:55 No.512858327
>ウンコしたあとケツ拭かないぐらいの暴挙 ケツ拭かない人に「なんでそんなことが気になるの?」って聞かれたらそりゃ困るよね…
91 18/06/19(火)16:37:56 No.512858328
オシッコマンが人それぞれの物差しが…って説明し始めるんだ…
92 18/06/19(火)16:38:14 No.512858361
この漫画のヒでの反応はどうなの
93 18/06/19(火)16:38:25 No.512858381
>これたぶん子供がオロオロしてんのが悪いよ >ここはどう考えても正しいパパの言い分の味方するべきだろ >こういう女は集団内で少数派になると途端に考えを改めるぞ こんな幼子にそんな責任求めるのは酷だよ
94 18/06/19(火)16:38:30 No.512858395
俺にわかることはスレ「」が油の蓋開けっぱマンなことくらいだ
95 18/06/19(火)16:38:34 No.512858407
>どうせ焼くんだから食卓に出た頃には解らなくなるわよ >なんなら当ててみたらお小遣い増やしてあげるわ ここまで言ってくれるならまだいいわ良くないけど ふわっとしたものでなぁなぁにしてるのが一番酷い
96 18/06/19(火)16:38:51 No.512858443
ものさし云々言うてるけど基本「私は悪くない」ってタイプの人だよねこれ
97 18/06/19(火)16:38:56 No.512858452
>何でお前はケツを出しっ放しに出来るんだ!?ここ警察署だぞ! 実はこの質問 非常に困る
98 18/06/19(火)16:39:04 No.512858469
蓋は閉めるほうがそりゃいいだろうとは思うが 缶飲料のプルタブを特に理由なく中途半端にしか開けない派ときっちり開けた方がいいだろう派で対立したことはある 自分は飲めるからいいじゃんと中身洗うときめんどくさいんだよで揉めた
99 18/06/19(火)16:39:15 No.512858493
倒れたらどうすんだよ 空けとくほうが確実におかしいだろ
100 18/06/19(火)16:39:30 No.512858528
本気で育ち悪い人は成人してもうんこ流さなかったりするからな… そんな人を人間に調教し直すのは愛がないとできない
101 18/06/19(火)16:39:40 No.512858560
奥さんの物差しは熱のせいか知らんがグニャグニャだな
102 18/06/19(火)16:39:52 No.512858592
もしかして既に何度も倒してベタベタな床の家に住んでる人?
103 18/06/19(火)16:40:01 No.512858608
小さい子供がいるなら尚更閉めろよ!?
104 18/06/19(火)16:40:04 No.512858615
うんこはトイレでするもの派とうんこはどこでもしていい派の争いみたいだ
105 18/06/19(火)16:40:05 No.512858617
こいつに育てられる子供がかわいそう
106 18/06/19(火)16:40:10 No.512858631
酸化することがわかったうえでやってるみたいだから病気かな
107 18/06/19(火)16:40:14 No.512858639
そもそもこれ普通の家庭なら旦那がやって叱られるような案件じゃん なんで男女逆になってんだよ恐ろしい
108 18/06/19(火)16:40:20 No.512858648
こういう人は一度こぼしても「運が悪かった」で済ませて改善はしない
109 18/06/19(火)16:40:26 No.512858661
「困る」の方向性が違いすぎる…
110 18/06/19(火)16:40:36 No.512858684
うちの母親これだわ…何回言っても聞きやしない そのくせ他人様に料理教える立場だという
111 18/06/19(火)16:40:55 No.512858723
というかモノサシの目盛りおかしくない?
112 18/06/19(火)16:41:09 No.512858750
他の蓋も閉めてなさそう
113 18/06/19(火)16:41:13 No.512858761
この女は脳の病気なんじゃないか
114 18/06/19(火)16:41:18 No.512858766
何でこれを自分で正当化出来るのか解らない…
115 18/06/19(火)16:41:30 No.512858789
蓋開けっぱなしドア開けっぱなし電気つけっぱなしの ぱなし族はどこにでもいるのだ
116 18/06/19(火)16:41:42 No.512858828
何でコイツ自分が正しいみたいな口調なの…?
117 18/06/19(火)16:41:46 No.512858841
>なんで男女逆になってんだよ恐ろしい もしかしたらわざと男女逆にすることで読み手の反応を伺ってるのかもしれない 同性に同調してるだけなのか意見の中身に同調するか調べてるのでは
118 18/06/19(火)16:41:55 No.512858857
>缶飲料のプルタブを特に理由なく中途半端にしか開けない派ときっちり開けた方がいいだろう派で対立したことはある 開け方とか気にしたこともなかった…言われてみるときっちり開ける派な気がする
119 18/06/19(火)16:41:57 No.512858861
>酸化することがわかったうえでやってるみたいだから病気かな 愛のない家庭で育ってろくな飯食わせてもらえなかったから 酸化した油の不味さが本気でわからないとか…
120 18/06/19(火)16:41:57 No.512858862
>というかモノサシの目盛りおかしくない? その人のものさしだからねメモリの基準も違うんだと思う 多分…
121 18/06/19(火)16:41:59 No.512858869
油を別の入れ物に入れたらきちんと蓋しそう
122 18/06/19(火)16:42:02 No.512858876
コトッじゃなくてダンッだと思うしその弾みで中身がちょっと飛び散ってるから絶対汚い
123 18/06/19(火)16:42:24 No.512858917
マッチを机に置いといても湿気らないでしょ?ぐらいの暴挙
124 18/06/19(火)16:42:49 No.512858972
>というかモノサシの目盛りおかしくない? 0.00001の余りは個性だから…
125 18/06/19(火)16:42:50 No.512858973
この家のキッチンが超見たい
126 18/06/19(火)16:43:02 No.512858997
>もしかしたらわざと男女逆にすることで読み手の反応を伺ってるのかもしれない >同性に同調してるだけなのか意見の中身に同調するか調べてるのでは もし本当に男女逆にしても油あけっぱの人に同意する人ほとんどいないと思う…
127 18/06/19(火)16:43:06 No.512859009
自分が開けっぱにして自分でこぼすだけならザマァで済むからいいんだが こういうのは家族が巻き込まれることもあるからやめろと言うんだ
128 18/06/19(火)16:43:22 No.512859052
油って蒸発するっけ?
129 18/06/19(火)16:43:28 No.512859066
ゴミが入る 倒れたら溢れる それだけで十分な理由じゃないのか…
130 18/06/19(火)16:43:30 No.512859072
理屈で物を考えられない女の典型みたい 蓋開けとくと悪くなるから蓋があるんだろ
131 18/06/19(火)16:43:42 No.512859099
これうちの両親では男女逆だったから性別マジで関係ない
132 18/06/19(火)16:43:48 No.512859109
男の癖に細かい事をって思ってる
133 18/06/19(火)16:43:57 No.512859126
二人それぞれ意見出して子どもに裁判官やってもらえばいいんじゃないか
134 18/06/19(火)16:44:20 No.512859182
酸化と縁がない人?
135 18/06/19(火)16:44:27 No.512859193
異常な習慣を持ってる事よりも反省が見込めない心を持ってる事の方がキツいな 注意されてる時に自他を相対化してお互い様であるみたいな空気を作ろうとすんな
136 18/06/19(火)16:44:28 No.512859195
>もし本当に男女逆にしても油あけっぱの人に同意する人ほとんどいないと思う… この手の主婦あるある話を装ったら女の読み手は大抵主婦側に味方すると思うけどこれの場合は主婦側が批判されるのかな
137 18/06/19(火)16:44:56 No.512859269
母ちゃんの前でこれやったら殺されるわ
138 18/06/19(火)16:45:03 No.512859283
>それだけで十分な理由じゃないのか… 自分では 気にならないのです
139 18/06/19(火)16:45:04 No.512859289
毎日天ぷらと揚げ物作ってるんだろう
140 18/06/19(火)16:45:05 No.512859294
どんなやばい漫画なのか読んでみたくなってきた
141 18/06/19(火)16:45:12 No.512859310
OL経験のあるなしでちょっとは変わるのかなあ
142 18/06/19(火)16:45:22 No.512859325
それぞれの尺度に寛容になりましょう見たいなこと言ってるつもりで 自分の尺度がすべてに優先されるって言ってるよねこれ
143 18/06/19(火)16:45:25 No.512859331
ぱなし族はどこにでもいる すべてにおいて全部だらしない でもそういう人って大らかで他人のことも許す人である場合多い気はする
144 18/06/19(火)16:45:27 No.512859338
酸化抜きにしても油開けっぱは危険すぎるだろ
145 18/06/19(火)16:45:28 No.512859343
どうして開けっ放しにできるんだ!って発言を本当に質問だと思って答えてるよねこの奥さん 多分ちょっとしたアスペか何かなんじゃないかな…
146 18/06/19(火)16:45:30 No.512859346
こういう自分の感覚は普通だよねって漫画書く人ってどうして頭おかしいんだろう
147 18/06/19(火)16:45:38 No.512859363
開けとくとすぐ使えるから楽!普段料理しない夫が文句言ってるけど私はこれで問題なく料理できてるから!
148 18/06/19(火)16:45:53 No.512859389
世間に出なかったヤバい人が母になって そのエッセンスを子供に注入していく モンスターできた!
149 18/06/19(火)16:46:02 No.512859412
酸化するからとか虫が来るからとか説明されても 自分の中でそういう習慣なかったから閉め忘れるとかはわかるんだけど
150 18/06/19(火)16:46:15 No.512859440
いくら説明しても聞く耳持たないのは性別も年齢も関係ないからな!こういうやつ結構いるかんな!
151 18/06/19(火)16:46:23 No.512859460
スレッドを立てた人によって削除されました
152 18/06/19(火)16:46:28 No.512859472
>こういう自分の感覚は普通だよねって漫画書く人ってどうして頭おかしいんだろう 周囲の人に聞いても否定しかされないから
153 18/06/19(火)16:46:30 No.512859481
ホコリが入るのと酸化するのを理解した上で気にならないって言ってるんだからホンモノではある
154 18/06/19(火)16:46:38 No.512859501
理由はものぐさだからだろ
155 18/06/19(火)16:46:59 No.512859541
>これうちの両親では男女逆だったから性別マジで関係ない うちも親父がこれだわ なんでも開けっぱにして何度もこぼす
156 18/06/19(火)16:47:12 No.512859570
相変わらず「」は一部分だけ漫画切り取って話し合うの大好きだな
157 18/06/19(火)16:47:24 No.512859594
2Lのペットボトルを口飲みしてるのを指摘すると アンタはコップで注ぐんだからいいでしょとか言う
158 18/06/19(火)16:47:32 No.512859611
スレッドを立てた人によって削除されました
159 18/06/19(火)16:47:33 No.512859616
躾って大事なんだなあって思った
160 18/06/19(火)16:47:42 No.512859628
醤油差しを冷蔵庫に入れるか入れないだったらあるあるになったんじゃないか
161 18/06/19(火)16:47:51 No.512859647
スレッドを立てた人によって削除されました
162 18/06/19(火)16:47:51 No.512859648
>相変わらず「」は一部分だけ漫画切り取って話し合うの大好きだな 他の部分読めないし…そもそもなんの雑誌に載ったかすら
163 18/06/19(火)16:48:10 No.512859704
>相変わらず「」は一部分だけ漫画切り取って話し合うの大好きだな 一部分だけ切り取ったのはスレ「」でそれ以外の「」にとっては貼られたものが全てだからだ 当たり前だろう
164 18/06/19(火)16:48:12 No.512859706
こいつの両親が悪い
165 18/06/19(火)16:48:22 No.512859722
さあ何分で出るかな
166 18/06/19(火)16:48:34 No.512859747
このあと改善しましたってなら偉いって誉めれる
167 18/06/19(火)16:48:39 No.512859753
>相変わらず「」は一部分だけ漫画切り取って話し合うの大好きだな これが他のページめくったら手のひら返す内容には見えない…
168 18/06/19(火)16:48:53 No.512859794
>相変わらず「」は一部分だけ漫画切り取って話し合うの大好きだな せめてタイトル教えて
169 18/06/19(火)16:49:02 No.512859814
この人精神病だよね 多分フタあけっぱ以外にも色々トラブル起こしてると思う
170 18/06/19(火)16:49:17 No.512859842
反抗期の子供かよ
171 18/06/19(火)16:49:22 No.512859858
蓋を閉めるのに明確な理由しかない…
172 18/06/19(火)16:49:28 No.512859870
画像自体よりもimgで毎度こういうスレを作る事の意図が読めない
173 18/06/19(火)16:49:37 No.512859888
スレッドを立てた人によって削除されました
174 18/06/19(火)16:50:23 No.512859993
性別とか関係なく閉めないのはないです
175 18/06/19(火)16:50:24 No.512859997
スレ「」仕事ー
176 18/06/19(火)16:50:24 No.512859998
>それぞれの尺度に寛容になりましょう見たいなこと言ってるつもりで >自分の尺度がすべてに優先されるって言ってるよねこれ 一方的に絶対的に間違ってる状況の問題でどっちもどっちとか言われてもそういう問題じゃねーよってなるよね
177 18/06/19(火)16:50:28 No.512860006
旦那もなぜ悪いかちゃんと説明出来ないのも悪い
178 18/06/19(火)16:50:32 No.512860014
尺度のぶつかり合いってのは お互いそれぞれに正しさがある場合にしか言っちゃダメだと思う
179 18/06/19(火)16:51:01 No.512860068
>旦那もなぜ悪いかちゃんと説明出来ないのも悪い 多分説明しても理解しなかった(する気がなかった)パターンだよこれ
180 18/06/19(火)16:51:11 No.512860092
>スレ「」仕事ー 仕事も何も別回線だろ
181 18/06/19(火)16:51:12 No.512860094
>旦那もなぜ悪いかちゃんと説明出来ないのも悪い 説明されたけど理解できなかっただけという可能性も
182 18/06/19(火)16:51:13 No.512860095
>旦那もなぜ悪いかちゃんと説明出来ないのも悪い 聞いてないんじゃねえかな…
183 18/06/19(火)16:51:18 No.512860103
蓋はどうでもいいけど人に指摘されるのが気にくわないってことかな
184 18/06/19(火)16:51:25 No.512860120
ズボラやクセでついあけっぱにしちゃうならわかるんだが デメリット理解したうえで人それぞれだよね!は無理がある
185 18/06/19(火)16:51:30 No.512860133
ずぼらを誤魔化すな
186 18/06/19(火)16:52:07 No.512860214
>旦那もなぜ悪いかちゃんと説明出来ないのも悪い この妻が理解できるような説明できる?
187 18/06/19(火)16:52:17 No.512860236
うっかり忘れてしまう自分が悪いというのが認められないだけだろ
188 18/06/19(火)16:52:20 No.512860240
毎回毎回よく叩かれ役として知名度低い漫画を引っ張ってこれるよなと思う まとめサイトとかで話題になってんのかな
189 18/06/19(火)16:52:27 No.512860255
悪意を持ってやってるわけじゃないんだからそんな怒らなくてもいいじゃん みたいな事を囁く悪い虫が心のなかでブンブン飛び回ってそう
190 18/06/19(火)16:52:38 No.512860274
>旦那もなぜ悪いかちゃんと説明出来ないのも悪い 多分旦那は説明してる コイツが受け入れないあるいは理解しないだけ
191 18/06/19(火)16:53:35 No.512860385
やっぱしょうゆとかみりんとかも閉めないのかな
192 18/06/19(火)16:53:48 No.512860421
>毎回毎回よく叩かれ役として知名度低い漫画を引っ張ってこれるよなと思う >まとめサイトとかで話題になってんのかな でもそのまとめサイトとかに転載された大元はどうやって引っ張ってきたんだろうか
193 18/06/19(火)16:54:09 No.512860464
だばぁ
194 18/06/19(火)16:54:12 No.512860470
恐らくこれは発言小町方式であなたはおかしいという指摘をいっぱいもらった後で やっぱりおかしいんですね私実は夫のほうでしたってなるんだろ
195 18/06/19(火)16:54:14 No.512860476
なんのために蓋あると思ってんだこの女…
196 18/06/19(火)16:54:28 No.512860508
山﨑 洋実 ママでいるのがつらくなったら読むマンガ
197 18/06/19(火)16:54:36 No.512860531
めんつゆって実は開封後は要冷蔵なんだよね
198 18/06/19(火)16:55:10 No.512860598
酸化だとか虫だとか以前に倒れた時こぼれるだろ!?ってならんのか
199 18/06/19(火)16:55:18 No.512860619
「」なんて皿もまともに洗わない奴ばかりだと思ってたのに!
200 18/06/19(火)16:55:27 No.512860641
>でもそのまとめサイトとかに転載された大元はどうやって引っ張ってきたんだろうか そんなもんそれぞれのコミュニティに属する暇な奴の仕業だろ 飯蔵全巻をたまたま買ってこの不愉快さをお裾分けしたい ってここに貼った「」のように
201 18/06/19(火)16:55:37 No.512860665
醤油とかダシの蓋開けっぱにするのは本当にやめて
202 18/06/19(火)16:55:39 No.512860669
>めんつゆって実は開封後は要冷蔵なんだよね ケチャップやマヨやソースもだ
203 18/06/19(火)16:56:36 No.512860789
>なんのために蓋あると思ってんだこの女… 夫のような神経質な人間のためのもの 私にとっては飾り
204 18/06/19(火)16:56:44 No.512860810
>「」なんて皿もまともに洗わない奴ばかりだと思ってたのに! なんかすげえキレてたスレあったな昔なんだっけな
205 18/06/19(火)16:56:54 No.512860829
>山﨑 洋実 ママでいるのがつらくなったら読むマンガ 評価欄が凄いことになってるじゃねーか!
206 18/06/19(火)16:57:11 No.512860871
>「」なんて皿もまともに洗わない奴ばかりだと思ってたのに! 他のタレとか味付けがついた皿で食う奴はいても 使って1日経った皿とかそのまま使う奴はいないと思う というか紙皿とかで使い捨てにするわ
207 18/06/19(火)16:57:13 No.512860875
自分で酸化するって判ってるのに逆に聞きたいってもう脳の病気としか
208 18/06/19(火)16:57:24 No.512860899
>「」なんて皿もまともに洗わない奴ばかりだと思ってたのに! 俺が綺麗好きになったのはだいたい青銅魔人のせい
209 18/06/19(火)16:57:24 No.512860901
酸化 ほこりや虫が入るかもしれない 倒れた時油まみれで大惨事になる 下2つなんて考えなくてもすぐ分かるだろうに…
210 18/06/19(火)16:57:37 No.512860933
ママが自分を取り戻す漫画ですから…
211 18/06/19(火)16:57:54 No.512860977
埃とか虫とか入るだろうがよ!なんのための密閉容器だよ!
212 18/06/19(火)16:58:13 No.512861032
>やっぱりおかしいんですね私実は夫のほうでしたってなるんだろ おかしいのはあなたの性格ですこんなに貧しい人は生活も貧しいんでしょうね→ちなみに私は年収1000万ですのでご心配なく…までセット
213 18/06/19(火)16:58:18 No.512861041
無料試し読みしてみたけど高い棚の上に扉も開けっぱなしで置いてるんだな 子供いるならなおさら危なすぎる
214 18/06/19(火)16:58:23 No.512861054
こんなことで自分取り戻されても困る…
215 18/06/19(火)16:58:26 No.512861064
>山﨑 洋実 ママでいるのがつらくなったら読むマンガ 画像検索したらつらくなった…
216 18/06/19(火)16:58:39 No.512861099
こうやって油を酸化させてイヒヒヒヒィ~
217 18/06/19(火)16:58:44 No.512861109
開けた油は蓋をしなきゃダメだし おしっこはトイレでしなきゃダメだよ!
218 18/06/19(火)16:58:58 No.512861135
>なんかすげえキレてたスレあったな昔なんだっけな 何もかもお母さんに任せきりなのまるわかりな発想だね
219 18/06/19(火)16:59:37 No.512861221
>自分で酸化するって判ってるのに逆に聞きたいってもう脳の病気としか Q.何で蓋閉めないの? って質問に対して A.別に酸化させようとかいう意図はないよ って考えてるだけだから酸化に関してはこの手のタイプの人間はおそらくその時点で完結しているのだ
220 18/06/19(火)17:00:01 No.512861279
>その後、自身の妊娠出産を経て、「ママのイキイキ応援プログラム(通称・ママイキ)」をスタート。 あれ…?なんだか興奮してきたぞ…?
221 18/06/19(火)17:00:17 No.512861307
じゃあお前化粧用品とか開けっ放しにしとけよ?みたいなこと言われたらどうするんだろう
222 18/06/19(火)17:00:29 No.512861337
>画像検索したらつらくなった… なんだこの醜悪なジャガイモは
223 18/06/19(火)17:00:44 No.512861365
こんなキチガイの割に漫画は普通に描けるんだな
224 18/06/19(火)17:00:54 No.512861392
>じゃあお前化粧用品とか開けっ放しにしとけよ?みたいなこと言われたらどうするんだろう すでにしてそうな気がする…
225 18/06/19(火)17:00:57 No.512861397
意図が無くても酸化はするんだよ!
226 18/06/19(火)17:01:02 No.512861405
>何もかもお母さんに任せきりなのまるわかりな発想だね 懐かしいな
227 18/06/19(火)17:01:49 No.512861482
レヴューでママコーチングという宗教活動とか書かれてるな…
228 18/06/19(火)17:01:52 No.512861489
子どもの心が見えなくなったら読むマンガ―育児がグイッとラクになる!ハッピーママ・コーチング 山崎 洋実 つちやまなみ
229 18/06/19(火)17:02:51 No.512861601
価値観違いすぎて旦那と子供可哀想
230 18/06/19(火)17:03:02 No.512861638
>レヴューでママコーチングという宗教活動とか書かれてるな… ドンキーコングの親戚かと
231 18/06/19(火)17:03:07 No.512861655
これ絵描いた奴と文書いた奴どっちの話だろ
232 18/06/19(火)17:03:24 No.512861701
>意図が無くても酸化はするんだよ! 意図して参加させようとしていたわけではないってアンサーが出た時点で酸化というワードは終わった事行きなのだ 何でまだその話するの?とか真顔で言われるのだ
233 18/06/19(火)17:03:28 No.512861708
子育てしながらママが輝く方法
234 18/06/19(火)17:04:07 No.512861773
>子どもの心が見えなくなったら読むマンガ―育児がグイッとラクになる!ハッピーママ・コーチング 子供は心の蓋を閉じてるんやなw 悲劇なんやなw
235 18/06/19(火)17:04:38 No.512861856
子どもの心が見えなくなったのお前が原因過ぎる
236 18/06/19(火)17:04:48 No.512861879
ふた開けたまんまだと酸化するから駄目だよ!
237 18/06/19(火)17:05:24 No.512861951
ママには人の心がわからない
238 18/06/19(火)17:05:45 No.512861984
は?油の自由だろ…
239 18/06/19(火)17:05:59 No.512862009
どうしてこういう人が子育ての本出すんだろう… めちゃ多い気がする
240 18/06/19(火)17:06:11 No.512862044
え…ガチで宗教? ならしょうがないか…
241 18/06/19(火)17:06:44 No.512862127
うちの親も開封後は要冷蔵の調味料とかをその辺の棚で常温放置する人だったけどあれなんなの…? 説明しても理解してくれないし…
242 18/06/19(火)17:07:52 No.512862283
>ふた開けたまんまだと酸化するから駄目だよ! でも酸化させようとかいう壮大ななビジョンがあるわけじゃないのよ? 特に理由はないのよ? それに蓋を閉めなきゃいけない理由って何? 特にないでしょう? 人にはみんなそれぞれの物差しがあるのわかる?
243 18/06/19(火)17:08:35 No.512862373
どうもセミナー系っぽい感じするよね…生き方がどうのみたいな
244 18/06/19(火)17:08:35 No.512862375
>どうしてこういう人が子育ての本出すんだろう… どうして私と違う考えの人が多いんだろう… 正しいやり方を広めなきゃ!
245 18/06/19(火)17:08:36 No.512862376
正義も悪も視点によって変わるとか屁理屈言う奴の典型
246 18/06/19(火)17:09:08 No.512862444
>うちの親も開封後は要冷蔵の調味料とかをその辺の棚で常温放置する人だったけどあれなんなの…? >説明しても理解してくれないし… 自分の経験が全てな人は結構いる 自分ががそのせいで腹でも壊さない限りは大丈夫だろって感じでしょ
247 18/06/19(火)17:09:45 No.512862531
>説明しても理解してくれないし… 長年やってて何の問題も起きなかった習慣は理屈で諭すだけじゃ直らんものだと思う
248 18/06/19(火)17:09:55 No.512862556
調味料は腐ったりせんだろう…って考えの人は結構いるのだ
249 18/06/19(火)17:10:36 No.512862645
自分で作る麦茶とかは賞味期限の3日くらいしかないのに一週間以上冷蔵庫に入れる奴とかもいるからな
250 18/06/19(火)17:10:46 No.512862678
調味料って腐るか?水気なければ腐らないだろ
251 18/06/19(火)17:10:48 No.512862681
調味料とはちょっと違うけどカレーを常温に放置の人もいるよね
252 18/06/19(火)17:10:49 No.512862683
焼肉のたれ常温放置はマジで勘弁してほしかった
253 18/06/19(火)17:10:58 No.512862696
なんでもかんでも半閉めの奴と暮らしてるけどほんと不思議
254 18/06/19(火)17:11:15 No.512862728
「この女が頭悪い」で済む話を「女は頭悪い」って形に主語大きくする奴も同様に頭悪いと思うよ
255 18/06/19(火)17:11:41 No.512862797
尼のレビューが酷評で少しほっとした
256 18/06/19(火)17:12:04 No.512862849
>調味料って腐るか?水気なければ腐らないだろ 言い方が悪かったけどめんつゆとか焼肉のたれとかそういうの
257 18/06/19(火)17:12:19 No.512862884
開封後の保存方法確認しないで常温放置するのは何なの…
258 18/06/19(火)17:13:11 No.512862996
>調味料とはちょっと違うけどカレーを常温に放置の人もいるよね (ジャガイモ入れてないし大丈夫だろ…)
259 18/06/19(火)17:13:18 No.512863013
減塩されてるものとかは腐るよ
260 18/06/19(火)17:14:01 No.512863095
家事が下手でズボラなだけでは...
261 18/06/19(火)17:14:30 No.512863152
>尼のレビューが酷評で少しほっとした 😀👉わたしこういうの好き!(購入前) 🤔(購入後) ってなったのかなレビュアーさんたち
262 18/06/19(火)17:14:39 No.512863166
地震の時に火事の原因になりそう
263 18/06/19(火)17:14:44 No.512863175
内容は浅いですが、それはあまり問題ではありません。それよりも、疲れたママへ向けて書かれた本であるにも関わらず、寄り添う姿勢がなく断定的一方的に説く姿勢がいたたまれない作品です。 本当に疲れて少しでもホッとしたいと思う方が、間違って手に取られませんように。
264 18/06/19(火)17:14:48 No.512863182
開封前は常温でも大丈夫だけど開けた後は空気に触れるから風味が落ちて酸化もしやすくなる 低温で保存しておくと酸化を抑えてカビの増殖なども防止できる とちゃんと理由はあるのだ
265 18/06/19(火)17:15:11 No.512863231
気にしない人はマジで気にしない 自分の母親は期限2週間オーバーの食パンをもしゃもしゃ食べてて一周回って尊敬の念すら抱いた
266 18/06/19(火)17:15:16 No.512863247
味噌汁を半日ほど常温放置したらぬるぬるになった ぐぐったら味噌内の枯草菌のせいらしい
267 18/06/19(火)17:15:45 No.512863306
>調味料とはちょっと違うけどカレーを常温に放置の人もいるよね カレーだとジャガイモの芽って取るの?ってほざかれた事があったな 肉も傷んでたわで人生最悪のカレーだった
268 18/06/19(火)17:15:53 No.512863319
昨日のカレー継ぎ足し続けてた「」も大概だと思う 冷蔵庫に入れてたらしいが…
269 18/06/19(火)17:15:58 No.512863327
試しに一回容器にゴキが沈んでたら閉めるようになるだろう
270 18/06/19(火)17:16:08 No.512863344
良かった…みんなこの狂った女のこと狂ってるって認識できる世界だったんだね…
271 18/06/19(火)17:16:37 No.512863407
>昨日のカレー継ぎ足し続けてた「」も大概だと思う >冷蔵庫に入れてたらしいが… 我が家の味か…
272 18/06/19(火)17:16:48 No.512863427
>本当に疲れて少しでもホッとしたいと思う方が、間違って手に取られませんように。 気配りの効いたレビューだな
273 18/06/19(火)17:17:28 No.512863534
この程度で目くじらを立てるなんて小物のすることさ というかもっと腹立たしい人間なんていくらでもいるだろ
274 18/06/19(火)17:19:29 No.512863803
何がおかしいって客観的一般的に見て開けては行けない理由があるのは当然として この女側の行動にも説明や理由がつけられるのにそれを完全拒否してものさしのせいにしてるのがヤバイ この行動自体は絶対始まりは締めるのめんどいとかから始まってる癖に それを見ないフリして"そういう"ものって固定化してるのがサイコの発想だ
275 18/06/19(火)17:19:39 No.512863827
>昨日のカレー継ぎ足し続けてた「」も大概だと思う ご家庭で有名飲食店のような事するの地雷過ぎる
276 18/06/19(火)17:20:33 No.512863950
倒れたらこぼれるだろで終わりじゃん…物差し以前の問題じゃん
277 18/06/19(火)17:21:47 No.512864103
尼の評価3.4…ええー…標準レベルかよ…
278 18/06/19(火)17:21:48 No.512864105
蓋の開け締めはともかく書いてる保存方法無視するのは割とやる… ソースとかポン酢とかよく使うものは大体食卓の上に出したままだ
279 18/06/19(火)17:21:58 No.512864125
油が子供にかかったらって母親なら想像出来るものなのに
280 18/06/19(火)17:22:07 No.512864140
素朴な疑問なんだけどみんな料理とかできるの? 油使ったことないんだけど俺
281 18/06/19(火)17:23:04 No.512864262
高評価つけてる人もいっぱい居てるな…なんともはや
282 18/06/19(火)17:23:38 No.512864336
>素朴な疑問なんだけどみんな料理とかできるの? >油使ったことないんだけど俺 一人暮らしの「」も多いだろうし多いと思うぞ 俺も簡単なものなら普通に作れる
283 18/06/19(火)17:25:40 No.512864630
漫画部分はフィクションであってくれと思ったけどレビュー見てると端から考え方がやばそう
284 18/06/19(火)17:26:34 No.512864746
>高評価つけてる人もいっぱい居てるな…なんともはや コーチングなるもので引っかかってる人もたくさんいるみたいだからそういう人は問答無用で高評価でしょ
285 18/06/19(火)17:26:37 No.512864760
こういう時に女性の肩を持つのがモテる秘訣さ こんなのにモテたくない
286 18/06/19(火)17:26:47 cN2YyY6E No.512864786
壮大なビジョンもクソもがさつなだけだろ…
287 18/06/19(火)17:27:26 No.512864886
油の蓋問題よりチャーハン問題の方がやばいらしい
288 18/06/19(火)17:27:46 cN2YyY6E No.512864939
これ油にかぎらず他のフタも開けっぱ放置してるよな… そんな女にモテても害しかねえ…
289 18/06/19(火)17:29:00 No.512865128
子供がこかして油こぼしたら子供にキレるタイプ
290 18/06/19(火)17:29:08 No.512865150
>油の蓋問題よりチャーハン問題の方がやばいらしい 炒飯でも騒動あるのかこの漫画…
291 18/06/19(火)17:29:34 No.512865208
は?個人の自由だろ…
292 18/06/19(火)17:29:34 No.512865210
>油の蓋問題よりチャーハン問題の方がやばいらしい 油好きすぎるだろこの女
293 18/06/19(火)17:29:36 No.512865218
流石にこの2ページも例によって特別スレが伸びそうなエピソードの抜き出しだろうし 他のところはコーチング?にとって有用なことも書いてるんだろう…たぶん…
294 18/06/19(火)17:29:50 No.512865255
>親をアテにしてる作者に言われたくない >棚の上の油なんて神経質な旦那さんじゃなくても、ズボラな私でもアカンやろ…ですよ >そんな人に言われたくないなぁ ズボラな人から見てもだめだった
295 18/06/19(火)17:29:52 No.512865260
お茶とかカレーとか明らかに味がおかしくなってるけど大丈夫だと言い張るオカンは多い
296 18/06/19(火)17:30:09 cN2YyY6E No.512865305
これ単に軽度の発達障害なだけじゃねえの子供の頃から言われてるのに治らないって…
297 18/06/19(火)17:30:09 No.512865307
蓋がついてるものは閉めるに決まってるだろ…
298 18/06/19(火)17:30:40 No.512865401
セミナー自体は好評っぽいな
299 18/06/19(火)17:31:23 No.512865512
大人の非常識は時に子供に一から教えるより困難なこともある
300 18/06/19(火)17:32:00 No.512865611
>セミナー自体は好評っぽいな そりゃあそんなのにわざわざ金はらって自主的に参加するようなのはね…
301 18/06/19(火)17:32:35 No.512865698
>>棚の上の油なんて神経質な旦那さんじゃなくても、ズボラな私でもアカンやろ…ですよ 頭から油かぶってトンカツになればいいのに…
302 18/06/19(火)17:33:07 No.512865793
>そりゃあそんなのにわざわざ金はらって自主的に参加するようなのはね… 確かに
303 18/06/19(火)17:34:34 No.512866015
こんな丸い人なら汚い脂で食べても気にならない♡脂大好き♡なのかも知れんが 台所はホコリだらけだろうし家族が気の毒過ぎる
304 18/06/19(火)17:34:53 No.512866062
どうも育児や家庭における精神的問題をどう解決すべきかっていう 心理的な思考法をセミナーでやっててその人が漫画で本にしたって感じっぽいが ……これ要するに根本的な問題からは目を逸らして心に防壁を作りましょうってことか
305 18/06/19(火)17:35:28 No.512866142
一度でもダバァした油の掃除をしたら 開けっ放しにしようとは思わなくなる