虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/19(火)14:40:30 打ち切... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/19(火)14:40:30 No.512843547

打ち切りはお辛い

1 18/06/19(火)14:42:05 No.512843735

引き伸ばしも辛い

2 18/06/19(火)14:42:14 No.512843759

マガポケ連載が死にまくっているのをご存知だろうか

3 18/06/19(火)14:43:25 No.512843896

>マガポケ連載が死にまくっているのをご存知だろうか ひめドレ終わったのおつらい…

4 18/06/19(火)14:46:35 No.512844239

あかリナ絵日記も終わった あんなほのぼのした話マガジンのカラーに合わないけどさ!

5 18/06/19(火)14:47:50 No.512844400

web系はガンガン新連載始められる代わりに死にやすくもある気がする

6 18/06/19(火)14:48:39 No.512844503

ジャンププラスですらたまにごっそり入れ替わりが来てつらい

7 18/06/19(火)14:49:07 No.512844557

だからアンケートを出そうね! 分かった!出す!からの 出してもだめだったよ…

8 18/06/19(火)14:55:14 No.512845285

「」が推してたロリババア版ヒロアカみたいなのも打ち切りになったんだっけ

9 18/06/19(火)14:56:02 No.512845387

ジャンププラスは1巻の売れ行き悪かったんだろうな…って思う時はあっても 終わりまでは時間取ってくれる方な気がする

10 18/06/19(火)14:57:50 No.512845596

俺はウェブ漫画は実本みたいについでで読まないから興味ひかれなければ読まず仕舞いだ

11 18/06/19(火)14:58:17 No.512845659

エログロが売りのマンガの圧倒的即打ち切り率はなんなの!?

12 18/06/19(火)14:58:48 No.512845722

>ジャンププラスは1巻の売れ行き悪かったんだろうな…って思う時はあっても >終わりまでは時間取ってくれる方な気がする 言い方かなり悪くなるけど なんでこれまだ続いてんの!?って連載もちょくちょくあった 賢者とか声優とか

13 18/06/19(火)15:00:07 No.512845865

選択の自由が効くからこそ逆に興味なければ読まないよね

14 18/06/19(火)15:00:07 No.512845866

閲覧数よりコミックの売上

15 18/06/19(火)15:00:20 No.512845885

>エログロが売りのマンガの圧倒的即打ち切り率はなんなの!? エログロしかないからじゃないかな

16 18/06/19(火)15:00:28 No.512845904

webって話題になってから読むけど自分から読まないのよね

17 18/06/19(火)15:00:40 No.512845930

Web系こそ数字が全てだ

18 18/06/19(火)15:02:10 No.512846112

>閲覧数よりコミックの売上 そしてweb漫画はコミックが売れにくい

19 18/06/19(火)15:02:39 No.512846180

>webって話題になってから読むけど自分から読まないのよね かつてのハーベストだの胎界主だのおすすめしてた時代と比べて超供給過剰になってる気がする

20 18/06/19(火)15:02:56 No.512846209

誰も知らないからしょうがない ダイマしろ

21 18/06/19(火)15:03:21 No.512846257

>>閲覧数よりコミックの売上 >そしてweb漫画はコミックが売れにくい まだサイトで読める…

22 18/06/19(火)15:06:05 No.512846598

チャンピオンクロスとチャンピオンタップの違いがわからない

23 18/06/19(火)15:07:23 No.512846767

>そしてweb漫画はコミックが売れにくい ちょいちょい買ってるけどもお布施感は否めない いちいち読むのにポイントだの消費すんのめんどくせえ!てなって買うのもあるが

24 18/06/19(火)15:07:51 No.512846838

>チャンピオンクロスとチャンピオンタップの違いがわからない タップは本誌の流れでクロスは派生紙じゃね

25 18/06/19(火)15:08:30 No.512846918

ファイアパンチくらいしか読んでなかったなあ

26 18/06/19(火)15:09:24 No.512847020

Web雑誌という媒体を過信しすぎてると思う 実際は個人サイトに連載してるぐらいの知名度で宣伝しなきゃ存在を認識すらされないのに

27 18/06/19(火)15:09:38 No.512847052

>チャンピオンクロスとチャンピオンタップの違いがわからない サンデーうぇぶりとマンガワンの違いもわからない

28 18/06/19(火)15:10:56 No.512847215

天下のジャンプ(のweb版)に乗ったからなんだって話だしな

29 18/06/19(火)15:11:39 No.512847309

>webって話題になってから読むけど自分から読まないのよね そして話題になって読むときはタイトルでググって直接その漫画のページに飛ぶので 雑誌全体のページに行かない 秘密のレプタイルズがサンデーだってしばらく知らなかったよ

30 18/06/19(火)15:12:16 No.512847387

今だからこそピョウでも読もう

31 18/06/19(火)15:12:53 No.512847456

スレが立って情報共有がされる場自体が珍しいものね 街角イジゲンの悲劇を忘れてはいけない

32 18/06/19(火)15:15:09 No.512847765

肉はウェブ連載に移行して大正解だよね…日曜の日付変更がか本当に楽しい

33 18/06/19(火)15:16:52 No.512847970

というかねweb連載媒体が増加しすぎててなおかつそのサービス内でもコンテンツ探しにくかったりして ちょっと心配になるんですよ

34 18/06/19(火)15:17:31 No.512848065

>そしてweb漫画はコミックが売れにくい だって一回読んだ漫画を読み返すこと滅多にないし

35 18/06/19(火)15:17:58 No.512848112

結局炎上しようが悪評広まろうが知られないよりマシというろくでもない話

36 18/06/19(火)15:18:26 No.512848164

Web漫画読ませるぐらいなら本誌連載の試し読みさせるみたいなとこはあると思う

37 18/06/19(火)15:18:50 No.512848209

話題にならないってことはここでバカにされてるなろう漫画以下だしな

38 18/06/19(火)15:19:27 No.512848300

よくわからんがweb連載なら打ち切られても作者が続けたければ勝手に書けばいいんじゃないの?

39 18/06/19(火)15:20:18 No.512848398

漫画村宣伝お兄さんなんかはコンビニに並ぶようになってた

40 18/06/19(火)15:21:51 No.512848609

>チャンピオンクロスとチャンピオンタップの違いがわからない https://twitter.com/championcross/status/1008901438150361088 だからってチャンピオンの名前外すのは悪手な気がする…

41 18/06/19(火)15:21:55 No.512848623

>よくわからんがweb連載なら打ち切られても作者が続けたければ勝手に書けばいいんじゃないの? それは紙媒体でも同じじゃ?

42 18/06/19(火)15:22:15 No.512848664

ハーメルンのバイオリン弾きは続編を作者が自サイトで連載してる でもシェルクンチクの続編はまだ無理って話だから何かしらの契約はあるんだろう

43 18/06/19(火)15:22:38 No.512848715

>話題にならないってことはここでバカにされてるなろう漫画以下だしな なろう漫画はトップクラス持ち出さなくてもちょっとしたジャンプ連載作以上に売れてるし

44 18/06/19(火)15:22:45 No.512848726

金発生して仕事してる時点でじゃあアマチュアで続けますわは通用せんのじゃ

45 18/06/19(火)15:23:29 No.512848816

マンガクロスじゃ漫画座の聖闘士だよなあ…

46 18/06/19(火)15:24:30 No.512848939

>「」が推してたロリババア版ヒロアカみたいなのも打ち切りになったんだっけ 終わっちゃったか…って見に行ったら打ち切りじゃねーじゃねーか 単行本発売中止にはなったが

47 18/06/19(火)15:24:44 No.512848974

>金発生して仕事してる時点でじゃあアマチュアで続けますわは通用せんのじゃ それは間違い

48 18/06/19(火)15:24:55 No.512848999

新田イズム早く終われ…新田イズム早く終われ…

49 18/06/19(火)15:25:30 No.512849090

>漫画村宣伝お兄さんなんかはコンビニに並ぶようになってた うまくやったもんだなぁ、ええ!?

50 18/06/19(火)15:25:41 No.512849116

>ジャンププラスは1巻の売れ行き悪かったんだろうな…って思う時はあっても マッチョグルメなんで1巻で終わっちゃったの…よくまとまってたから最初から1巻予定だったのかな

51 18/06/19(火)15:26:16 No.512849183

>終わっちゃったか…って見に行ったら打ち切りじゃねーじゃねーか >単行本発売中止にはなったが ぱぱっと死ぬかと思ったら話はちゃんと締めようとしてるのかね そういう姿勢はいいと思うからどっかで拾われればいいなあ

52 18/06/19(火)15:26:29 No.512849213

>なろう漫画はトップクラス持ち出さなくてもちょっとしたジャンプ連載作以上に売れてるし そりゃ売れる見込みがあるものを漫画化してるわけだし

53 18/06/19(火)15:26:34 No.512849223

新田イズムは最初のじいさん教員弄りが不快だったけど最近は良いと思う

54 18/06/19(火)15:26:39 No.512849231

>新田イズム早く終われ…新田イズム早く終われ… 唯一褒められる作画を捨てた原作番外編いいよね

55 18/06/19(火)15:27:17 No.512849336

Web雑誌自体には多分その辺の作家のツイッター以下の発信力しかないのに 宣伝怠って命乞いするやつ多く無いか

56 18/06/19(火)15:28:39 No.512849532

>Web雑誌自体には多分その辺の作家のツイッター以下の発信力しかないのに >宣伝怠って命乞いするやつ多く無いか 何勘違いしてんだお前…

57 18/06/19(火)15:28:49 No.512849557

>漫画村宣伝お兄さんなんかはコンビニに並ぶようになってた あの漫画って漫画村ネタ持ち出す前の時点で相当売れてたからあんま関係無いと思う

58 18/06/19(火)15:29:01 No.512849582

裏サンの灰の王だか何とかのみっともない炎上商法は記憶に残ってる 作品は面白く無いから途中で切ったけど

59 18/06/19(火)15:29:37 No.512849668

漫画村宣伝お兄さんの漫画はIQ低くて面白いよ 突然どう見てもジョジョみたいな終わり方したりするし

60 18/06/19(火)15:29:38 No.512849673

「」がバカにしても人気なもんは人気だしな 貼られたページしか読んでないなんてザラだし(尻鉄球を見ながら)

61 18/06/19(火)15:29:39 No.512849677

存在すら知られずに死んでいくか炎上商法やるやつしかいないのかこの世界は

62 18/06/19(火)15:29:55 No.512849694

>うまくやったもんだなぁ、ええ!? 漫画村が無能だっただけだろう

63 18/06/19(火)15:29:58 No.512849700

>宣伝怠って命乞いするやつ多く無いか その通りだとは思うけどマンガワンの宣伝動画にヤンジャンのアプリが出た時は狂ってんのかと思ったわ…

64 18/06/19(火)15:30:32 No.512849777

>漫画村が無能だっただけだろう そっちじゃなくて漫画村をダシにして自分を売りやがったなってこと

65 18/06/19(火)15:30:55 No.512849818

WEB雑誌多すぎて全体把握できてる人なんか居ないんじゃねえのという気はずっとしてる こういうときこそまとめサイトの出番だろうがって思うけど誰もやらないのだろうか

66 18/06/19(火)15:31:23 No.512849893

運が良ければ絵柄エミュしたファンが匿名画像掲示板にファンアート描いてくれるかもしれないし…

67 18/06/19(火)15:31:25 No.512849897

>マンガクロスじゃ漫画座の聖闘士だよなあ… 子狐座マンガクロスの大地

68 18/06/19(火)15:31:29 No.512849905

>そっちじゃなくて漫画村をダシにして自分を売りやがったなってこと 漫画村は晒し者にしてたつもりだったのかも知れんが結局知名度向上に貢献しただけだったな

69 18/06/19(火)15:31:36 No.512849921

>マッチョグルメ あの人新しい格闘技モノやってるね こっちも面白い

70 18/06/19(火)15:31:48 No.512849947

web漫画は相当尖ってないと埋もれるだけだわ

71 18/06/19(火)15:31:54 No.512849958

漫画の場合はどんな媒体を作ろうが天才が現れてくれないといけないからなあ

72 18/06/19(火)15:32:29 No.512850034

ネットでページ見てるとレディコミみたいな漫画の宣伝ばっかり見て不快 …ってくらいには宣伝頑張らないとダメよね

73 18/06/19(火)15:32:31 No.512850041

>そっちじゃなくて漫画村をダシにして自分を売りやがったなってこと ダシにっていうか勝手に漫画村がトップにド違法お兄さん置いてくれたりしてたから…

74 18/06/19(火)15:33:05 No.512850101

>漫画村は晒し者にしてたつもりだったのかも知れんが結局知名度向上に貢献しただけだったな まぁそもそも冗談だし 漫画村の話なんかかけらもするつもりはなかったのでこれでおしまい!

75 18/06/19(火)15:33:19 No.512850118

>ダシにっていうか勝手に漫画村がトップにド違法お兄さん置いてくれたりしてたから… ド☆無能漫画村すぎる…

76 18/06/19(火)15:33:19 No.512850119

全体的にUIがクソすぎて複数作品流し読みする気が失せる だから特定作品だけ盛り上がっても雑誌や他の作品がその知名度のおこぼれに預かるみたいな構造になってない

77 18/06/19(火)15:33:46 No.512850183

これなに?さんも凄い不快だったけど売れたんだろうな

78 18/06/19(火)15:34:30 No.512850276

知られなければはじまらない

79 18/06/19(火)15:35:20 No.512850378

漫画村はああいうサイトなのに異常に攻撃的だったし悪目立ちしてたし一体何がしたかったんだろう

80 18/06/19(火)15:35:36 No.512850406

エロ広告でほんとに時々性癖ドストライクするんだけど 大抵詳細探してる場合じゃないから忘れちゃうんだよな… ギャルと眼鏡くんがウブにいちゃいちゃセックスするやつあれ誰だったんだろう…

81 18/06/19(火)15:35:44 No.512850427

ド違法の場合某サイト見ると元々売れてたっぽいけどねえ

82 18/06/19(火)15:35:47 No.512850431

マガポケはweb連載なのか普通に雑誌で連載してるやつなのかわかりにくすぎる

83 18/06/19(火)15:36:00 No.512850461

ド違法お兄さんはあの時点でとっくにアニメ化決定するくらい人気だったし 漫画村反対のあの流れに逆らってド違法お兄さんを皮肉ってたにょぽみや一部の「」が見る目なかっただけ

84 18/06/19(火)15:36:29 No.512850521

>全体的にUIがクソすぎて複数作品流し読みする気が失せる >だから特定作品だけ盛り上がっても雑誌や他の作品がその知名度のおこぼれに預かるみたいな構造になってない コミックウォーカーとジャンププラスっていうデカイところがどっちもこれなのがひどいよな ガンガンオンラインのシンプルさを見習うべき

85 18/06/19(火)15:36:40 No.512850552

マガポケはいい現代メルヘンが始まったので月イチだけどめっちゃ応援したい

86 18/06/19(火)15:37:32 No.512850654

ド違法兄さんの漫画で急に自動車保険の宣伝始まるのいいよね

87 18/06/19(火)15:38:17 No.512850755

>ド違法お兄さんはあの時点でとっくにアニメ化決定するくらい人気だったし >漫画村反対のあの流れに逆らってド違法お兄さんを皮肉ってたにょぽみや一部の「」が見る目なかっただけ にょぽみはあれでちょっと印象悪くなったけどぶくぶの件で救われたな

88 18/06/19(火)15:38:21 No.512850767

ジャンプラは好きな作品割と続いてくれててありがたい 終わって悔いが残るのヒロアカすまっしゅくらいか

89 18/06/19(火)15:41:21 No.512851167

ネット連載で買ってるのは長瀞くらいだな どちらかと言うと同人誌買ったことないお布施的な意味で買ってる

90 18/06/19(火)15:42:55 No.512851380

ジャンププラスは俺の読んでる、読んでた漫画急に巻いたのは打ち切りだったのか予定通りだったのか悩む

91 18/06/19(火)15:43:34 No.512851463

レンダはwebの形式とうまくマッチしてていいよね 単行本買いたくなる買った

92 18/06/19(火)15:45:15 No.512851655

どんな理由であれ話題になるのはおおきいとおもう 最近だとみきおのアレとか

93 18/06/19(火)15:46:19 No.512851783

>レンダはwebの形式とうまくマッチしてていいよね >単行本買いたくなる買った サスペンスものは伏線見返したくなるから買う理由できていいよね ルートエンドとか最新話だけじゃ全然わからん…

94 18/06/19(火)15:46:23 No.512851789

ファイアパンチくらい毎週話題になると興味が出てくるけど 最近あんまりないね

95 18/06/19(火)15:46:31 No.512851796

>あの人新しい格闘技モノやってるね >こっちも面白い 面白いけど良いマッチョ出て欲しい…

96 18/06/19(火)15:46:53 No.512851841

web雑誌は目当ての一作品から他に引き込む導線が上手くいかないのが難しい所だなとは思う

97 18/06/19(火)15:47:51 No.512851967

だから各自の宣伝が重要で炎上やるやつばっか悪目立ちしてみたいなのはいい流れでは無いと思う

98 18/06/19(火)15:47:58 No.512851978

アビスは面白いけどタイトル的にほとんど救いがなさそうでつらい

99 18/06/19(火)15:47:59 No.512851982

スマホアプリ化してログボ付けたりとかは囲い込みの一環なんだろうけどね

100 18/06/19(火)15:48:43 No.512852090

>どんな理由であれ話題になるのはおおきいとおもう >最近だとみきおのアレとか 異世界おっさんのコミカライズも売れるかな? 原作結構売れてるんだよね

101 18/06/19(火)15:49:22 No.512852186

地獄楽と白鳥とフランキスとさぐりちゃん買ってるから俺はかなり貢献してるはず

102 18/06/19(火)15:49:50 No.512852237

>だから各自の宣伝が重要で炎上やるやつばっか悪目立ちしてみたいなのはいい流れでは無いと思う そもそも作者自身の宣伝に頼る時点でダメだよね

103 18/06/19(火)15:49:51 No.512852242

書き込みをした人によって削除されました

104 18/06/19(火)15:51:46 No.512852461

>漫画村はああいうサイトなのに異常に攻撃的だったし悪目立ちしてたし一体何がしたかったんだろう 宣伝してくれてありがとうって言えば話題に触れずに静かになるからだろ 実際は話題にされてニュースになった時点でアウトだったけど

105 18/06/19(火)15:52:12 No.512852513

最近ロジカとラッカセイって漫画が好き

106 18/06/19(火)15:52:14 No.512852516

>地獄楽と白鳥とフランキスとさぐりちゃん買ってるから俺はかなり貢献してるはず 本誌で白鳥見た人達はどう思ったろうか… 元の雑誌あるならああいうのいい宣伝になるよね

107 18/06/19(火)15:52:24 No.512852537

>そもそも作者自身の宣伝に頼る時点でダメだよね PV数がはっきり出るから会社が宣伝に金かける損益分岐点がはっかりわかってしまう弊害もあるんだろうな

108 18/06/19(火)15:54:24 No.512852782

ニッチなのはさらに生き残りにくいな

109 18/06/19(火)15:56:24 No.512853034

もこっちくらいしかみてない

↑Top