虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/19(火)11:52:38 アメコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/19(火)11:52:38 No.512818905

アメコミのとっつきにくさって知らないキャラが当然のように出てくるとか何気なく買ったら続きものだったとかコマ割りが独特だとかじゃなくて単純にフルカラーで高いからだよね

1 18/06/19(火)11:55:37 No.512819259

もっと単純に普通の本屋にほとんど置いてないからだよ

2 18/06/19(火)11:57:36 No.512819473

あんま見かけないしお値段も高いしサイズも大きい

3 18/06/19(火)11:58:54 No.512819606

何とかマン ~○○○○~みたいにどの辺の話なのか何の話なのか分かり辛い 最近色んな本屋で並ぶようにはなってきたけどやっぱりなんとなく手に取るにはお高いよね

4 18/06/19(火)12:00:28 No.512819786

無料でアメコミ読み放題のアプリとかサイトとかあったら ファン増えるのかね 大して増えないと思うけど

5 18/06/19(火)12:02:53 No.512820049

本国ではアメコミ電子書籍のおかげでセールとか読み放題とかでファン増えたらしいけど 日本じゃ翻訳の手間どうすんのって話だ…

6 18/06/19(火)12:02:53 No.512820051

翻訳して出版してた会社が倒産したり撤退したりして続刊の供給が不安定というのもある どうしてくれるんだこのサイズが不揃いの同タイトル

7 18/06/19(火)12:11:59 No.512821174

古本屋の一角にアメコミコーナーあったから見たけど雑誌めっちゃ薄いな!

8 18/06/19(火)12:12:13 No.512821215

なんつーか絵画チックで漫画っぽくないんだよな 物語に入りにくい

9 18/06/19(火)12:13:40 No.512821414

>無料でアメコミ読み放題のアプリとかサイトとかあったら >ファン増えるのかね >大して増えないと思うけど マーベルは月千円ぐらいで読み放題だぞ

10 18/06/19(火)12:13:59 No.512821468

そんなに興味ないけどマーベル展行ってきたよ 昔っからテイストが変わってないのはすごいね

11 18/06/19(火)12:14:03 No.512821476

なのでアメコミの映画化とドラマ化したやつで満足する

12 18/06/19(火)12:14:32 No.512821556

日本の漫画とあっちのコミックはその実また別文化だもんな

13 18/06/19(火)12:14:36 No.512821568

一冊二千円とかするからな 無駄にハードカバーだし

14 18/06/19(火)12:15:34 No.512821686

>何とかマン ~○○○○~みたいにどの辺の話なのか何の話なのか分かり辛い >最近色んな本屋で並ぶようにはなってきたけどやっぱりなんとなく手に取るにはお高いよね 本を順番に整理する際にも番号ふってないと面倒だよね

15 18/06/19(火)12:16:41 No.512821857

日本漫画家でコミカライズはうまあじないの? 村田とか一枚絵は描いてるけど

16 18/06/19(火)12:17:11 No.512821940

定期購読でしか手に入らない翻訳本とかあって面倒 しかも割と重要な話なのに

17 18/06/19(火)12:17:27 No.512821986

時事ネタ入れてくるから割と解説無いと意味がわからん事がよくあるし

18 18/06/19(火)12:18:15 No.512822109

>一冊二千円とかするからな >無駄にハードカバーだし 邦訳代とフルカラー合わせてだからむしろ安いくらいだぞ

19 18/06/19(火)12:18:20 No.512822121

基礎知識の部分はTFの時点で諦めた アメリカのTFファンでも全部は知らないしな

20 18/06/19(火)12:18:52 No.512822205

英語読めるなら原書電子書籍の方がいいぞ

21 18/06/19(火)12:19:16 No.512822271

>昔っからテイストが変わってないのはすごいね とは言え90年台の迷走もあってのものだからね

22 18/06/19(火)12:19:44 No.512822363

絵画ちっくなののんてカバーアートぐらいで中身は変な言い方になるけど大概コミカルだよ

23 18/06/19(火)12:25:01 No.512823264

とりあえずアーカムアサイラムってやつがオススメだよ

24 18/06/19(火)12:26:01 No.512823465

どうしてもアメコミ読みたいってんじゃなければ安くて種類も多い日本のマンガでいいやってなるからね

25 18/06/19(火)12:27:13 No.512823680

>とりあえずアーカムアサイラムってやつがオススメだよ いきなり敷居が高いやつを渡すんじゃないよ! せめてイヤーワンとかに…

26 18/06/19(火)12:27:25 No.512823718

日本の漫画が安すぎるんだよ!

27 18/06/19(火)12:27:40 No.512823764

映画でいいやってなるよ

28 18/06/19(火)12:28:53 No.512823972

デアゴスティーニのマーベルコミックシリーズ購読しようかな

29 18/06/19(火)12:28:59 No.512823989

キングダムカム読め!

30 18/06/19(火)12:29:37 No.512824122

マーベルのコミックって邦訳されてるのだとデップーくらいしか面白くないのがなあ

31 18/06/19(火)12:30:22 No.512824269

>マーベルのコミックって邦訳されてるのだとデップーくらいしか面白くないのがなあ ニューアベンジャーズ面白かったろ

32 18/06/19(火)12:31:55 No.512824556

でも映画デッドプールも誰コイツ…ってのが多いから あらかじめ予習は必要だと思う よくこれアメリカ以外でもヒットできるなと思うよ

33 18/06/19(火)12:32:03 No.512824580

>日本漫画家でコミカライズはうまあじないの? 意思疎通が出来ないしあっちは完全分業制だから上手くいかない

34 18/06/19(火)12:32:11 No.512824601

>マーベルのコミックって邦訳されてるのだとデップーくらいしか面白くないのがなあ キャプテン・アメリカニューディールとかウィンターソルジャーとか

35 18/06/19(火)12:32:57 No.512824752

映画と同じ面白さ求めるもんではないとは思う アメコミに限らずだけど

36 18/06/19(火)12:33:11 No.512824796

みんなマッチョで可愛いキャラがいない

37 18/06/19(火)12:33:45 No.512824918

>みんなマッチョで可愛いキャラがいない カマラちゃんは?

38 18/06/19(火)12:34:12 No.512825003

>みんなマッチョで可愛いキャラがいない ティーンタイタンズは?

39 18/06/19(火)12:34:19 No.512825033

kindleが2000円ぐらいのが400円ぐらいだったりして買い漁ってるけど 拡大しても文字読めないぐらい小さいコマちょくちょくあるのどうにかならんかな…

40 18/06/19(火)12:34:30 No.512825067

今は邦訳バブル状態だから邦訳に関してはそこまで困らんと思うけどな

41 18/06/19(火)12:34:40 No.512825090

アニメ見た方がいいよ

42 18/06/19(火)12:35:23 No.512825216

キングダムカムは名作だけど初心者に読ませるのは…せめてニューフロンティアだ

43 18/06/19(火)12:35:33 No.512825255

今こそマーヴルクロスを復活させる時ではないだろうか 安くてコラムやキャラ紹介もあって初心者にも優しい

44 18/06/19(火)12:35:38 No.512825271

>みんなマッチョで可愛いキャラがいない リルゴッサム

45 18/06/19(火)12:35:40 No.512825277

>今は邦訳バブル状態だから邦訳に関してはそこまで困らんと思うけどな ファイナルクライシスとブラッケストナイトが定期購読限定なのはどうかと思いました!

46 18/06/19(火)12:36:04 No.512825336

>みんなマッチョで可愛いキャラがいない パワーパック!

47 18/06/19(火)12:36:23 No.512825400

都市部にはアメコミ読み放題カフェあるけどどうなの 店によって揃えにだいぶ差ありそうだけど

48 18/06/19(火)12:37:13 No.512825568

サンドマンとアストロシティの続き邦訳してくだち

49 18/06/19(火)12:37:34 No.512825639

アメリカンエイリアンいいよマジで

50 18/06/19(火)12:37:58 No.512825729

>キングダムカムは名作だけど初心者に読ませるのは…せめてニューフロンティアだ DCはウォッチメンしか読んだことなかったけどキングダムカム楽しめたよ マゴッグの境遇がちょっと泣けた

51 18/06/19(火)12:38:17 No.512825782

アメコミファンが困る質問「これ何巻?」

52 18/06/19(火)12:38:22 No.512825808

1話完結のデップー本は読みやすかった 連作の方は…まあ

53 18/06/19(火)12:38:33 No.512825840

キングダムカムの続きはジャスティスソサエティーで読めたりする

54 18/06/19(火)12:38:59 No.512825924

カラーで隔週連載してるんだっけ?打ち切りもあるとかブラックじゃない?

55 18/06/19(火)12:39:36 No.512826045

>なんつーか絵画チックで漫画っぽくないんだよな >物語に入りにくい 1冊で映画1本見た満足感あるやつもある

56 18/06/19(火)12:39:45 No.512826068

原書だけどバットマイトとmxyzplkのやつを電子書籍で買ったら面白かった上におまけの短編がいっぱいついてきて得した気分

57 18/06/19(火)12:40:17 No.512826177

>カラーで隔週連載してるんだっけ?打ち切りもあるとかブラックじゃない? そこらへんは日本の漫画と同じよ

58 18/06/19(火)12:40:26 No.512826205

X-MENアニメ放映中に邦訳版買いそろえてたけど ジム・リー目当てだったから他の作画マンだとちょっと損した気分だった

59 18/06/19(火)12:41:03 No.512826321

マッチョばかりで可愛いキャラがいない? マッチョでかわいいキャラばっかりだろうが!

60 18/06/19(火)12:41:09 No.512826349

>都市部にはアメコミ読み放題カフェあるけどどうなの >店によって揃えにだいぶ差ありそうだけど 東京のは重宝したけど店主さんの都合で閉店してしまった…

61 18/06/19(火)12:41:12 No.512826357

応援する意味も込めてめぼしい翻訳本は全部買ってるけどいい加減棚が足りなくなってきたから電子書籍化してくだち…

62 18/06/19(火)12:41:54 No.512826483

とりあえずアベンジャーズやX-MENやGIジョーがいるのがマーベルで スーパーマンやバットマンやヘルボーイがいるのがDCってのだけ覚えとけばいいか

63 18/06/19(火)12:41:56 No.512826491

>X-MENアニメ放映中に邦訳版買いそろえてたけど >ジム・リー目当てだったから他の作画マンだとちょっと損した気分だった ジム・リーのアートが好きならオールスターバットマン&ロビンがオススメだよ! 別世界の話だから初心者でも安心! ライターはあの「ダークナイトリターンズ」のフランク・ミラーだ!

64 18/06/19(火)12:42:06 No.512826519

バットマンの梟の法廷とかそのまんま映画にして欲しい

65 18/06/19(火)12:42:16 No.512826550

>マッチョばかりで可愛いキャラがいない? >マッチョでかわいいキャラばっかりだろうが! キャップ「will you marry me?」

66 18/06/19(火)12:42:28 No.512826581

グリーンランタンが熱いと聞いてシネストロコァウォー買ったのにブラッケストナイトが通販限定じゃないですかー!! まあ買うけどあれ単体だと少し分かりづらいよって言われて少しげんなり

67 18/06/19(火)12:42:29 No.512826584

>とりあえずアベンジャーズやX-MENやGIジョーがいるのがマーベルで >スーパーマンやバットマンやヘルボーイがいるのがDCってのだけ覚えとけばいいか GIジョーは今はIDWだしヘルボーイはダークホースだよ!

68 18/06/19(火)12:42:32 No.512826590

>マッチョばかりで可愛いキャラがいない? X-23とかはいいだろ!

69 18/06/19(火)12:42:41 No.512826622

フランクミラー昔は凄かったのになんであんな…あんな…

70 18/06/19(火)12:42:49 No.512826645

>>X-MENアニメ放映中に邦訳版買いそろえてたけど >>ジム・リー目当てだったから他の作画マンだとちょっと損した気分だった >ジム・リーのアートが好きならオールスターバットマン&ロビンがオススメだよ! >別世界の話だから初心者でも安心! >ライターはあの「ダークナイトリターンズ」のフランク・ミラーだ! やめろめろ!!!

71 18/06/19(火)12:43:15 No.512826734

別にマッチョばっかってわけでもないし作画によっちゃバットガールとかめっちゃ可愛いぞ

72 18/06/19(火)12:43:21 No.512826753

>ジム・リーのアートが好きならオールスターバットマン&ロビンがオススメだよ! >別世界の話だから初心者でも安心! >ライターはあの「ダークナイトリターンズ」のフランク・ミラーだ! ちょっと待ってそれ確か完結してない上にストーリーは悪い時のフランクミラーだったやつじゃないの!?

73 18/06/19(火)12:43:21 No.512826754

スーパーゴッズ読んでモリソンに興味が出たのでDP1巻買った キマってて面白いし英語も簡単だからオススメ

74 18/06/19(火)12:43:27 No.512826771

>X-23とかはいいだろ! サナタケダ絵が可愛いだけだろ!

75 18/06/19(火)12:43:50 No.512826848

>1話完結のデップー本は読みやすかった >連作の方は…まあ ケブデプのやつ読んでみたけど面白かったよ まあ1巻と2巻で一旦話の決着つくから悪くない

76 18/06/19(火)12:43:52 No.512826860

>ジム・リーのアートが好きならオールスターバットマン&ロビンがオススメだよ! >別世界の話だから初心者でも安心! >ライターはあの「ダークナイトリターンズ」のフランク・ミラーだ! てめえ!

77 18/06/19(火)12:43:57 No.512826875

そろそろアーカムアサイラムを映画に…なにとぞ…

78 18/06/19(火)12:43:59 No.512826880

フランク・ミラーからホーリーテラーやダークナイトストライクスアゲインもオススメだよね!

79 18/06/19(火)12:44:01 No.512826888

>ジム・リーのアートが好きならオールスターバットマン&ロビンがオススメだよ! >別世界の話だから初心者でも安心! >ライターはあの「ダークナイトリターンズ」のフランク・ミラーだ! ガッデムバットマンやめろ

80 18/06/19(火)12:44:26 No.512826969

>そろそろアーカムアサイラムを映画に…なにとぞ… あのアートのままアニメ映画にするならマジで見たい

81 18/06/19(火)12:44:34 No.512826999

ウォッチメンは漫画表現が独特で読むの大変 豆を食うマンがシンプルすぎて記憶に残りすぎる

82 18/06/19(火)12:44:38 No.512827010

>フランク・ミラーからホーリーテラーやダークナイトストライクスアゲインもオススメだよね! 911ショックで気が触れちゃった感じが良いよね!

83 18/06/19(火)12:45:16 No.512827150

>フランク・ミラーからホーリーテラーやダークナイトストライクスアゲインもオススメだよね! ホーリーテラーを初心者向けとして進めてるサイトがあった 虹裏のアメコミWIKIだった

84 18/06/19(火)12:45:18 No.512827154

海外ドラマででてくるアメコミファンてみんな高校生以上な気がするけどアメコミは子供は読まないのかな?

85 18/06/19(火)12:45:25 No.512827168

ちょっと前に出てたスパイディの連作がやたら陰鬱だった…

86 18/06/19(火)12:45:38 No.512827204

マーベルならウェポンXがハードボイルドで最高なのに復刊しねえ!

87 18/06/19(火)12:45:44 No.512827225

アメコミ初心者だけどフラッシュポイントとウィースリーとスペリアーてのが面白かった

88 18/06/19(火)12:46:00 No.512827266

ダークナイトストライクスアゲインは個々の要素で見れば好き

89 18/06/19(火)12:46:05 No.512827281

アメコミのアニメってなんか絵柄がどれも似てる気がする… あっちの絵見慣れてないからかな…

90 18/06/19(火)12:46:15 No.512827311

アーカムアサイラムの映画は冒頭の虫のところとか子供が人形の家に入ってるとかがヤバそう

91 18/06/19(火)12:46:21 No.512827333

>海外ドラマででてくるアメコミファンてみんな高校生以上な気がするけどアメコミは子供は読まないのかな? 子供しか読まないから大人になっても読むのはガチオタク…らしい

92 18/06/19(火)12:46:37 No.512827378

>アメコミのアニメってなんか絵柄がどれも似てる気がする… >あっちの絵見慣れてないからかな… まあ…それはまさに日本のアニメにも言えてしまう…

93 18/06/19(火)12:46:40 No.512827383

>アメコミ初心者だけどフラッシュポイントとウィースリーとスペリアーてのが面白かった マークミラーはスーパーマンのライティングもしてたはずたからその辺りに手を出してみるのはどうだろう

94 18/06/19(火)12:46:56 No.512827429

ストライクスアゲインはパラレルとして見ればあれはあれで… そもそもダークナイトリターンズがパラレルだけど…

95 18/06/19(火)12:47:12 No.512827481

キングスマンやキック・アスの脚本家でお馴染みのマークミラーが描いたウォンテッドとネメシス!これもオススメだよ!

96 18/06/19(火)12:47:17 No.512827498

ウォッチメンを見て 普段はキレキャラの暴走を諫めるようなポジションの優等生キャラがキレたら かなり怖いし普段のキレキャラがドン引きする という事を学びました

97 18/06/19(火)12:47:25 No.512827519

プ…プロメテウス…

98 18/06/19(火)12:47:39 No.512827555

ジムリーだとスーパーマンアンチェインドってやつ面白かったなあ

99 18/06/19(火)12:48:06 No.512827637

キングスマンとキック・アスもミラーワールドなんだよな… いつかクロスオーバーするかな

100 18/06/19(火)12:48:10 No.512827645

ネオノミコンの邦訳はまだですか学研さん

101 18/06/19(火)12:48:13 No.512827656

>プ…プロメテウス… サーガとかと違って邦訳打ち切りじゃなく長いペースで邦訳続けていくって言ってたし

102 18/06/19(火)12:48:41 No.512827734

初めて買ったアメコミはマッドラブ/ハーレイ&アイビーだったな 予備知識も殆ど要らないしコメディ寄りのノリで楽しく読めた

103 18/06/19(火)12:48:52 No.512827767

むしろ高すぎて子供読まないとも聞いたぞ

104 18/06/19(火)12:48:58 No.512827791

>海外ドラマででてくるアメコミファンてみんな高校生以上な気がするけどアメコミは子供は読まないのかな? 海外アニメのオッドフェアリーペアレンツではアメコミファンの幼女が出てきたけど 男装しないと買えないよ…ってなる程度には女子供が買うものではないってイメージがある

105 18/06/19(火)12:49:15 No.512827851

ウォンテッドは「これDCでポシャった作品をオリジナルにしただけですよね?」って感じで面白かった 映画は何でああなったの…

106 18/06/19(火)12:49:16 No.512827854

ココ最近出てたDC系のは最初からやってくれてありがたかったな アンチモニターあたりはちょっと意味がわからなかったが

107 18/06/19(火)12:50:11 No.512828011

リーグオブエクストラオーディナリージェントルメンの続きくだち!

108 18/06/19(火)12:50:28 No.512828065

>ホーリーテラーは「これDCでポシャった作品をオリジナルにしただけですよね?」って感じで当然って感じだった >フランクミラーなんでああなったの…

109 18/06/19(火)12:50:59 No.512828147

アンチモニターってあの6000円するやつに出てくるんだよね…

110 18/06/19(火)12:51:04 No.512828159

シンシティの新作を作ってくれ

111 18/06/19(火)12:51:05 No.512828165

ジャスティスリーグとかでも普通にゴア表現あったりして驚く

112 18/06/19(火)12:51:13 No.512828189

マルチバーシティ邦訳くだち!

113 18/06/19(火)12:51:37 No.512828267

>アンチモニターってあの6000円するやつに出てくるんだよね… クライシスは高いけどボリューム半端ないから普通にオススメだ

114 18/06/19(火)12:51:58 No.512828335

>海外ドラマででてくるアメコミファンてみんな高校生以上な気がするけどアメコミは子供は読まないのかな? 大抵のコミックには年齢制限がついてるんじゃなかったっけ 全年齢対象版もあるけど主流とはとても言えない

115 18/06/19(火)12:52:32 No.512828441

マーベルはまたリランチか…

116 18/06/19(火)12:52:34 No.512828447

あんまりアメコミ読んだことなかったけどTOP10は面白かった 結構パクった

117 18/06/19(火)12:52:35 No.512828449

シビルウォーとバッキーがキャプテンの後を継ぐ話は買ったけど流石にヒーロー多いな!?ってなった いきなり死んだゴライアス君…いったい何者なんだ…

118 18/06/19(火)12:53:33 No.512828638

DCから出てるアンソロジーのヴィランの奴とフラッシュの奴くだち!

119 18/06/19(火)12:53:57 No.512828720

外人も何このマイナーヒーローしらね… ってのが多いらしいから仕方ない

↑Top