18/06/19(火)10:00:12 さよう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/19(火)10:00:12 No.512807109
さようならドカベン ありがとう山田太郎
1 18/06/19(火)10:03:00 No.512807399
とっくの昔に終わってると思い込んでた
2 18/06/19(火)10:03:19 No.512807425
初期のドカベン好きだったなぁ 柔道やってたころ
3 18/06/19(火)10:04:15 No.512807520
今どうなってんのこの漫画
4 18/06/19(火)10:05:32 No.512807637
>柔道やってたころ 今考えると最初の10巻ぐらいずっと柔道漫画なのすごいよね 長嶋が唯一の野球やってるキャラ
5 18/06/19(火)10:05:51 No.512807679
作者の野球漫画オールスターズでトーナメントして …どうなってたっけ
6 18/06/19(火)10:06:32 No.512807742
プロ野球編はじまって読まなくなったなぁ
7 18/06/19(火)10:06:40 No.512807762
結局あぶさん出ずに終わりか
8 18/06/19(火)10:07:40 No.512807890
>作者の野球漫画オールスターズでトーナメントして >…どうなってたっけ 球道がいる新チームと決勝で9-8くらいのバカゲームしてる
9 18/06/19(火)10:07:45 No.512807897
あぶさんは終わったの?
10 18/06/19(火)10:11:01 No.512808260
結局里中と結婚できたの?
11 18/06/19(火)10:11:54 No.512808357
>あぶさんは終わったの? それはニュースにもなっただろ!
12 18/06/19(火)10:12:04 No.512808381
>あぶさんは終わったの? もう5年くらい前に終わってるだろうがええっー
13 18/06/19(火)10:15:02 No.512808703
まだやってたのか
14 18/06/19(火)10:17:50 No.512809009
プロ編は実在の選手が当て馬にされてたから読まなくなっちゃった
15 18/06/19(火)10:19:34 No.512809178
>プロ編は実在の選手が当て馬にされてたから読まなくなっちゃった 清原の移籍の話とかちょっと切ないしよかった部分もあるんだけどな
16 18/06/19(火)10:20:50 No.512809314
>>プロ編は実在の選手が当て馬にされてたから読まなくなっちゃった >清原の移籍の話とかちょっと切ないしよかった部分もあるんだけどな なんか実在ハゲ愚弄があんまりで読まなくなったような覚えがある
17 18/06/19(火)10:20:56 No.512809325
スーパースターズ編までの既登場キャラ以外でトーナメントから新規参戦したキャラ居る? 単行本出揃ったら一気買いするつもりだったから先に予習しときたい
18 18/06/19(火)10:23:11 No.512809561
>清原の移籍の話とかちょっと切ないしよかった部分もあるんだけどな 清原が絶不調から抜け出して山田が泣いちゃうの良いよね…なのに…
19 18/06/19(火)10:25:15 No.512809760
>スーパースターズ編までの既登場キャラ以外でトーナメントから新規参戦したキャラ居る? >単行本出揃ったら一気買いするつもりだったから先に予習しときたい 他作品からの参戦組で主人公クラスなのは藤村甲子園、光の小次郎、Kジロー、三原心平、火浦健、水原勇気、岩田鉄五郎、極道くんかな
20 18/06/19(火)10:27:33 No.512809995
>プロ編は実在の選手が当て馬にされてたから読まなくなっちゃった あぶさんで馴れてるからそこは気にならなかったなあ
21 18/06/19(火)10:28:28 No.512810105
岩鬼とさっちゃんがくっつかず結局夏子はんと結婚したのは先生耄碌したのではと思った
22 18/06/19(火)10:29:18 No.512810191
あぶさんは実際の選手がオリキャラをすげーって言うパターンだけど あぶさん自身が衰えていくのもちゃんと描いてたから気にならなかったな
23 18/06/19(火)10:29:57 No.512810256
>他作品からの参戦組で主人公クラスなのは藤村甲子園、光の小次郎、Kジロー、三原心平、火浦健、水原勇気、岩田鉄五郎、極道くんかな ありがとう 三原が参戦してたとは… kジロー読んでなかったから読んどくわ
24 18/06/19(火)10:30:23 No.512810305
電子版には載ってないしなドカベン
25 18/06/19(火)10:30:39 No.512810336
実在の選手が当て馬にされるのは大昔のスポーツ漫画だとよくあることだからな
26 18/06/19(火)10:37:06 No.512811051
俺は読んでないけどビッグネームだし これ終わるのってチャンピオンにとってかなり痛手なのでは? 大丈夫なの?
27 18/06/19(火)10:38:51 No.512811239
痛手じゃないから終わるんでしょ
28 18/06/19(火)10:42:18 No.512811552
水島新司79歳かあ
29 18/06/19(火)10:43:02 No.512811613
>三原が参戦してたとは… でもタイガース所属で藤村甲子園と火浦がいるから投手としての出番なし 打つ方も地味に劣化してる
30 18/06/19(火)10:43:19 No.512811651
>痛手じゃないから終わるんでしょ なるほど まあ電子版にも載ってなかったしな
31 18/06/19(火)10:45:29 No.512811868
まだやってたんだ でも絵が崩れないのは凄えなもう大爺ちゃんなのに
32 18/06/19(火)10:45:30 No.512811870
ほぼ半世紀…
33 18/06/19(火)10:45:39 No.512811880
痛手だとバキみたいになる
34 18/06/19(火)10:45:40 No.512811882
今は中西球道が9失点の力投しつつ12回に167キロ投げたりしてる
35 18/06/19(火)10:47:38 No.512812083
当て馬というかプロ野球編単行本版の作者コメント読むに 96年まではあぶさんのノリで組み立ててたけどこれじゃドカベンの意味ねぇじゃんと言うのに気づいて 97年~98年からオリジナル選手増やしたり無茶描写を意図的に増やすようにしてた
36 18/06/19(火)10:47:51 No.512812111
>痛手じゃないから終わるんでしょ 未完にしたくないから始めたシリーズなんでそういうのは関係ない それでもシリーズ完結に6年かかった
37 18/06/19(火)10:47:58 No.512812126
プロ編はナベQとかが目立ってた頃までは面白かった
38 18/06/19(火)10:48:35 No.512812177
水島御大ずっと描き続けてただけあって バッティングフォームピッチングフォームをすごい綺麗に描くんだよね
39 18/06/19(火)10:48:42 No.512812195
>大丈夫なの? ドカベンを終わらせるだけで野球漫画はぼちぼち書き続けると思うよ
40 18/06/19(火)10:50:15 No.512812372
>プロ編はナベQとかが目立ってた頃までは面白かった あの頃は一巻あたりの発行部数100万部超だしな
41 18/06/19(火)10:50:16 No.512812373
良くも悪くも物凄いテンション上がってる時期とテンション下がってる時期が内容に出まくる人なので 定期的に新作やらせたり短編書いた方が良かったりはする
42 18/06/19(火)10:50:32 No.512812400
一人スパロボみたいな事やってるし今のトーナメント編…
43 18/06/19(火)10:51:59 No.512812554
大甲子園の時点でスーパー水島漫画大戦だからね…
44 18/06/19(火)10:52:16 No.512812578
次はメジャー編だ
45 18/06/19(火)10:53:19 No.512812686
死ぬまで描くのかと思ってた
46 18/06/19(火)10:53:45 No.512812730
>>大丈夫なの? >ドカベンを終わらせるだけで野球漫画はぼちぼち書き続けると思うよ 終活ではないけどその準備段階みたいな感じかな 先にあぶさん終わらせてこっちに合流させなかったのにも拘りがありそう
47 18/06/19(火)10:53:55 No.512812745
電子化断り続けたり最近は商品展開もあんまやらないけど 秋田書店的にはいずれ全集な感じで著作全て電子化とか再アニメ化とか常に考えてるとは思う
48 18/06/19(火)10:54:23 No.512812791
大甲子園はなんだかんだすごく面白かった スーパースターズ編ぐらいからうn…?ってなる
49 18/06/19(火)10:54:41 No.512812817
>次は二世編だ
50 18/06/19(火)10:54:51 No.512812833
>次はメジャー編だ メジャーというか大リーグも嫌いじゃないから書けるんなら書くだろうけど 権利関係がかなり面倒いからやらないんでなかろうか
51 18/06/19(火)10:54:58 No.512812842
先生ももう79だから 終活に入ったか
52 18/06/19(火)10:54:58 No.512812843
書籍で収集するとかなり凶悪な事になるからね収納スペース的に
53 18/06/19(火)10:55:13 No.512812872
プロ野球編は1年目が丁寧で楽しかった 山田初マスクとかAS明訓バッテリーとか山田VS里中とか見所が多い
54 18/06/19(火)10:56:02 No.512812943
大体の作品はコミック文庫化してるんだけど コミック文庫黎明期にやってるから20~15年前みたいなのが大半だからなぁ
55 18/06/19(火)10:56:42 No.512813018
>次は二世編だ 残念ながら2012年の時点でメインキャラ誰も子供いない… 岩鬼は夏子はんがよその男と作った娘がいるけど
56 18/06/19(火)10:57:17 No.512813078
>大甲子園はなんだかんだすごく面白かった >スーパースターズ編ぐらいからうn…?ってなる 室戸学習塾戦の終盤みたいなクソ熱いのは影を潜めたけど スーパースターズ編もゆっくり落ち着いて読めるから嫌いじゃないわ
57 18/06/19(火)10:57:23 No.512813091
>岩鬼は夏子はんがよその男と作った娘がいるけど マジか…
58 18/06/19(火)10:57:24 No.512813097
坂田のパリーグでも二刀流するかーそれなら3億いけるやろな台詞を見て 95年だとまだ年俸バブル起きてないんだなって歴史の勉強になったりもする
59 18/06/19(火)10:58:38 No.512813222
嫁の運動神経も子には影響する理論で行くと 里中と殿馬の家の子供は凄まじい才能持ちになる
60 18/06/19(火)10:58:45 No.512813231
>>岩鬼は夏子はんがよその男と作った娘がいるけど >マジか… 再婚だからね夏子はん
61 18/06/19(火)10:59:20 No.512813287
なんかいつの間にか普通にマドンナとつきあってて誰も特に気にしてない辺りは殿馬らしいよね
62 18/06/19(火)10:59:31 No.512813308
今監督コーチ解説やってるような元選手の現役時代にも触れられるしね
63 18/06/19(火)11:00:55 No.512813443
一応ドリームトーナメント編は2013年シーズン開始前なので 山田世代は子供作れる年齢ではある 2013年なのに太田や柳田が目立ったりするのは気にしない
64 18/06/19(火)11:00:55 No.512813446
殿馬とマドンナの夫婦生活想像して抜くといっぱい出る
65 18/06/19(火)11:01:53 No.512813526
>大体の作品はコミック文庫化してるんだけど >コミック文庫黎明期にやってるから20~15年前みたいなのが大半だからなぁ だからコンビニコミックで時々細かく稼ぐ秋田だとこれがバカにできない
66 18/06/19(火)11:02:46 No.512813604
~だロッテとさよ奈良原は多分忘れないと思う
67 18/06/19(火)11:04:09 No.512813735
光の方の小次郎とか中西を見て思うのは水島先生の考える日本人野球選手の限界は 一人で160km/h投げれて3割20本辺りまでならやれると考えてたというか それもン十年かけて証明された
68 18/06/19(火)11:04:50 No.512813796
てらっぱら!って呼び方も忘れられない
69 18/06/19(火)11:05:52 No.512813887
数年前にやってた引退後の高橋智の壮絶な人生!な番組で む!ドカベンプロ野球編と嫁の名前が違う! と気づけたから歴史の教科書として偉大だ
70 18/06/19(火)11:06:04 No.512813905
岩鬼とさっちゃんの喧嘩ップル好きだったのになぁ…
71 18/06/19(火)11:06:49 No.512813967
結局あぶさんでてないの? 最終回に出すのかね
72 18/06/19(火)11:07:06 No.512813995
>一応ドリームトーナメント編は2013年シーズン開始前なので >山田世代は子供作れる年齢ではある プロ入り19年目のシーズンじゃないかな2013年…
73 18/06/19(火)11:08:54 No.512814169
水島先生が一番黒かった時期は真面目な野球ネタ大体書ききった90年代前半だよ あぶさんもストッパーもKジローもお前バレたら追放モノだよみたいな話を平気でやってるよ
74 18/06/19(火)11:09:05 No.512814185
>結局あぶさんでてないの? >最終回に出すのかね 準決勝が京都対ソフバンだからそっちで出すと思ってたよ… 御大の中では合流させては駄目な作品なんだろうな
75 18/06/19(火)11:09:20 No.512814222
>プロ入り19年目のシーズンじゃないかな2013年… あの世代の肉体的に37歳なら余裕余裕
76 18/06/19(火)11:10:25 No.512814322
ベスト4がオリジナルチームな京都vsホークスな時点で どっちかに影浦親子入れるの悩んでるのかと思ってたけど やらなかったな
77 18/06/19(火)11:11:08 No.512814390
>数年前にやってた引退後の高橋智の壮絶な人生!な番組で >む!ドカベンプロ野球編と嫁の名前が違う! >と気づけたから歴史の教科書として偉大だ そういやあぶさんの一巻でノムさんの息子出てるんだよな…名前忘れたが…
78 18/06/19(火)11:12:19 No.512814504
2塁でなく3塁に走者がいる事の重要さを知らないんですね 3塁ランナーならホームに戻れるシチュエーションがこんなに増えるんですよ は変な確率論や数字の理論より妙な説得力がある
79 18/06/19(火)11:13:35 No.512814632
年間300試合草野球やってるジジイだから凄いよな水島新司
80 18/06/19(火)11:14:28 No.512814704
野球やりたかったけど同時期野球やられてたからできなくて 最初は青春漫画っていうジャンルではじめて終わるの待ってた話すき
81 18/06/19(火)11:15:30 No.512814809
あぶさんも影浦の野球人生関連は数話前に片付けて 最後は寿野球というか爺になっても楽しく野球してる人がこんなにいるんだぜな内容だったし 野球キチガイというか愛しすぎてるのは間違いないと思う
82 18/06/19(火)11:15:51 No.512814848
柔道やってた頃はまだ水島新司=野球じゃなかったのかな
83 18/06/19(火)11:16:02 No.512814866
年間300ってもうそれプロ超えてねえか?
84 18/06/19(火)11:16:57 No.512814947
岩鬼のセルフクソボール対策って結局何通り生まれたんだろう
85 18/06/19(火)11:17:10 No.512814976
>柔道やってた頃はまだ水島新司=野球じゃなかったのかな 既に野球漫画の第一人者だった 他誌で野球漫画やってるからバッティングするの勘弁してと言われたから それが終わるまでの仕込みとして彼は野球に戻るべきだっての匂わせながら柔道やってた
86 18/06/19(火)11:17:20 No.512814996
>あの世代の肉体的に37歳なら余裕余裕 野球の方は余裕だろうが子作りの方は…というかちゃんと嫁さん抱いてるのか山田は
87 18/06/19(火)11:18:14 No.512815083
かわぐちかいじが途中から加入して俺もそろそろ歳だから無理だ…って退団しても 水島先生は週末の草野球を続けてた
88 18/06/19(火)11:19:29 No.512815213
というか基本週刊連載2本がデフォな人生送ってて 毎週末は野球するんじゃハハハ俺は投手か遊撃手じゃハハハしてた水島先生は何かがおかしい
89 18/06/19(火)11:20:09 No.512815278
この前チラッと見たらホークスの監督がまだ秋山でたまげた
90 18/06/19(火)11:20:34 No.512815318
多分野球できなくなったら二週間くらいで亡くなると思う もしくはその年の日本シリーズ終わりでポックリと
91 18/06/19(火)11:20:52 No.512815351
今更いうけどこれ追っかけてる人いたの・・・?
92 18/06/19(火)11:21:01 No.512815361
週刊連載しながら週末は草野球を楽しみたまにプロ野球選手と飲み会や野球談義と書くと なんなのこの人だよね
93 18/06/19(火)11:21:19 No.512815381
まだやってたのか 読まなくなった こんなことわざわざ貶しにスレに言いにくるって相変わらず「」は最低だな
94 18/06/19(火)11:21:20 No.512815385
コンビニ本のあぶさん読んだら松坂デビューで驚いたな…
95 18/06/19(火)11:21:37 No.512815415
>一人で160km/h投げれて3割20本辺りまでならやれると考えてたというか >それもン十年かけて証明された 野球詳しくないんだけど そんなバケモノいんの…?
96 18/06/19(火)11:22:04 No.512815460
>今更いうけどこれ追っかけてる人いたの・・・? いたけど何か悪いのか?
97 18/06/19(火)11:22:05 No.512815461
>今更いうけどこれ追っかけてる人いたの・・・? 全盛期から比べたらかなり落ちてるけど チャンピオンの単行本じゃ真ん中より上行くくらいには売れてるというか その辺の微妙な新連載だと勝てないよ
98 18/06/19(火)11:22:12 No.512815472
>週刊連載しながら週末は草野球を楽しみたまにプロ野球選手と飲み会や野球談義と書くと >なんなのこの人だよね もしかして結構野球が好きな人なのでは
99 18/06/19(火)11:22:57 No.512815559
追っかけてたら何かダメなのか? 読んでるやつそんなバカにしたいの?
100 18/06/19(火)11:25:05 No.512815772
>もしかして結構野球が好きな人なのでは 結構というかキチガイだよ
101 18/06/19(火)11:25:07 No.512815779
>他誌で野球漫画やってるからバッティングするの勘弁してと言われたから >それが終わるまでの仕込みとして彼は野球に戻るべきだっての匂わせながら柔道やってた その後はあぶさん野球狂の詩一球さん球道くんと当たり前のように同時連載するわ 勘弁しての原因だったドアホウ甲子園も大甲子園で合流するわ色々凄まじい
102 18/06/19(火)11:25:33 No.512815821
チャンピオンで今でも連載されてたんだから読んでる人はいるけど
103 18/06/19(火)11:26:21 No.512815909
勘弁して描いてた柔道も面白いんだからすげえよ
104 18/06/19(火)11:26:32 No.512815929
無印野球狂の詩の時点で 動物と子供の交流な読み切り漫画まで野球か!お前は野球しか書かないのか!とお便りを頂いた 僕は野球狂だ野球を書くのが僕なんだみたいなコメント残すくらいには野球狂
105 18/06/19(火)11:26:42 No.512815950
ゴルゴやこち亀と違って読んでる集めてる自慢する奴はすくない だからどうしただが
106 18/06/19(火)11:27:07 No.512816004
リアルタイムでドカベン連載読んでたら当時小学生だったとしても50後半 追いかけてたら感無量だろうな…
107 18/06/19(火)11:27:10 No.512816012
水島先生のとこは甲子園出場経験者なら漫画なんか知らんでも即採用だぞ
108 18/06/19(火)11:28:26 No.512816140
>動物と子供の交流な読み切り漫画まで野球か!お前は野球しか書かないのか!とお便りを頂いた 人間の言葉を理解できるゴリラの話はとんでもに見えるけど 閉鎖的なNPBとか開放的に見えるけど見世物として酷使しまくる大リーグとか 割と黒い話もがっつり含まれてた
109 18/06/19(火)11:28:59 No.512816194
>勘弁して描いてた柔道も面白いんだからすげえよ 板垣恵介先生マジで柔道編好きそうなコメントしてたな
110 18/06/19(火)11:29:09 No.512816217
>水島先生のとこは甲子園出場経験者なら漫画なんか知らんでも即採用だぞ 草野球チームの事…?アシスタントの事…?
111 18/06/19(火)11:29:13 No.512816228
その当時絶好調だったある投手を打ち崩すには? という質問に「山田かな」と返答
112 18/06/19(火)11:30:27 No.512816367
今の作画&男性声優で再アニメ化したら なんなのこの漫画出てくるキャラ皆山田に矢印飛んでるの ってお嬢さん達が食いつく要素は多々あると思う
113 18/06/19(火)11:31:15 No.512816466
>ゴルゴやこち亀と違って読んでる集めてる自慢する奴はすくない 水島野球漫画全読破は自慢しても許されるレベルの物量なのにね…
114 18/06/19(火)11:31:22 No.512816488
山田という存在を認めた上で こいつと一緒に試合したいorこいつを俺が倒したいで行動してる奴ばっかだからなこの漫画
115 18/06/19(火)11:31:37 No.512816512
三振にする予定だったけど岩木が勝手に打ったんだからしかたねーだろうが!とか キャラが生き過ぎ
116 18/06/19(火)11:31:42 No.512816521
大甲子園ってドカベンだったんだ…