18/06/19(火)09:10:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/19(火)09:10:39 No.512802763
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/19(火)09:22:20 No.512803674
ラジエーターで発電出来るって凄い事だよ
2 18/06/19(火)09:27:04 No.512804076
こ…この世界では現実とは言葉の意味もちょっと違うから!
3 18/06/19(火)09:27:21 No.512804096
人も機械も結局は気合次第よ!!
4 18/06/19(火)09:28:40 No.512804198
プラシーボ効果ロボ
5 18/06/19(火)09:31:55 No.512804477
よっぽど旧式ジェネレーターの排熱やばかったんだな…
6 18/06/19(火)09:33:03 No.512804555
旧型外さないままつけて結果的に排熱が良くなって性能向上してるのかもしれない
7 18/06/19(火)09:35:56 No.512804779
みなぎるというか放出している
8 18/06/19(火)09:36:02 No.512804786
目から出てるの熱なのかな…
9 18/06/19(火)09:41:23 No.512805242
稼働しながら換装ってすごいな
10 18/06/19(火)09:45:14 No.512805621
胸のそこに入ってるのはラジエータなのに ずっとジェネレータと思い込んでるだけなのかも…
11 18/06/19(火)09:47:09 No.512805803
君普通に壊れてない?
12 18/06/19(火)09:48:04 No.512805891
この後排熱されて冷静になるかもしれん
13 18/06/19(火)09:49:41 No.512806050
自分のことをロボだと思い込んでるサイコかもしれない
14 18/06/19(火)09:52:10 No.512806296
エイトマンは煙駆動で発生した溜まった熱を煙草型の冷却材で冷やして コンピューターの機能回復してパワーアップするんであながち間違いでもない
15 18/06/19(火)09:57:26 No.512806846
放熱がクソで力発揮出来ないACは割といる
16 18/06/19(火)09:59:06 No.512807006
パワーアップというか熱でパワーダウンしてたのが回復したというか
17 18/06/19(火)10:00:26 No.512807137
ジェネレーターを稼働しながら換装するのは難しいがラジエーターなら楽々
18 18/06/19(火)10:02:51 No.512807383
CPUで言うオーバークロックが常時できるようになったんだろう多分
19 18/06/19(火)10:07:28 No.512807851
むしろパワー上げるには冷却大事
20 18/06/19(火)10:14:58 No.512808696
>胸のそこに入ってるのはラジエータなのに >ずっとジェネレータと思い込んでるだけなのかも… つまり結果オーライってことじゃん!
21 18/06/19(火)10:15:08 No.512808715
パワーアップというか元々のスペックを活かせるようになったのか
22 18/06/19(火)10:17:02 No.512808915
補水しないと…
23 18/06/19(火)10:20:28 No.512809271
冷却出来てるならもっと無理して大丈夫 つまり今までよりパワーが出せるってことだ!
24 18/06/19(火)10:43:17 No.512811645
レギュラー車に軽油入れても数メートルは走るからな…