ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/19(火)04:07:04 No.512786299
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/19(火)04:08:25 No.512786369
え?どういう理屈でピリピリするの?
2 18/06/19(火)04:09:37 No.512786428
>え?どういう理屈でピリピリするの? 痛んでる
3 18/06/19(火)04:10:16 No.512786457
知らなかった…
4 18/06/19(火)04:11:47 No.512786535
傷んでるっていうかいちご自体が糖分を分解して炭酸ガスを作ってるとかだったはず
5 18/06/19(火)04:15:04 No.512786690
痛んだもの食べちゃダメだろ橘!(苺大福を取り上げながら
6 18/06/19(火)04:26:48 No.512787182
シュワシュワしてるよね
7 18/06/19(火)04:28:10 No.512787242
アーノルドって感じだよね
8 18/06/19(火)04:34:21 No.512787467
イチゴについてる天然酵母が餡子の糖分で発酵して炭酸ガスが発生 大福で包まれてるからガスが逃げずに内側に溜まる
9 18/06/19(火)04:39:15 No.512787650
しらそん
10 18/06/19(火)04:45:24 No.512787920
苺と糖でアルコールが醸造できそうだ
11 18/06/19(火)04:49:31 No.512788085
またimgで少し物知りになってしまった
12 18/06/19(火)04:52:49 No.512788218
またひとつ橘に近づけた
13 18/06/19(火)04:54:12 No.512788280
コンドームじゃなかった
14 18/06/19(火)05:43:28 No.512789650
橘は賢いなあ!
15 18/06/19(火)05:49:22 No.512789819
(そもそもピリピリなんてしたっけ…?)
16 18/06/19(火)06:04:19 No.512790282
じゃあピリピリしないいちご大福って作れないの?
17 18/06/19(火)06:04:50 No.512790300
作ってすぐならピリピリしないよ
18 18/06/19(火)06:07:17 No.512790385
>(そもそもピリピリなんてしたっけ…?) するよ 分かりやすいのはコンビニのレジのところに置いてあるいちご大福(特に賞味期限間際) 和菓子屋とか専門店で作られた即日食べてくださいねーって感じのはまずしない(これも時間置くとしてくるけど)
19 18/06/19(火)06:08:30 No.512790428
素敵なメカニズムだな…
20 18/06/19(火)06:10:48 No.512790517
結構本気で感心するトリビアを知ってしまった
21 18/06/19(火)06:16:01 No.512790715
個人的にピリピリ来やすいいちご大福といえばこれ su2449897.jpg
22 18/06/19(火)06:18:57 No.512790849
コンビニの包装されてるやつは和菓子屋のと違って若干賞味期限が長めに作られてて時間置かれてるの多いからしやすいんだろうね
23 18/06/19(火)06:24:20 No.512791054
http://portal.nifty.com/kiji/140526164217_1.htm
24 18/06/19(火)06:35:21 No.512791512
大福が大福食ってら
25 18/06/19(火)06:36:40 No.512791577
じゃあ橘がピリピリしていたのも発酵していたから…?
26 18/06/19(火)07:08:35 No.512793152
逆に言うと大西はピリピリする…?
27 18/06/19(火)07:11:39 No.512793308
大西は腐敗じゃねえかな…
28 18/06/19(火)07:14:11 No.512793453
和菓子屋でたまにいちご大福買うけどその日のうちに食っちゃうから知らなかった コンビニのいちご大福はピリピリするのか 今度買ってみよう
29 18/06/19(火)07:14:55 No.512793505
>痛んだもの食べちゃダメだろ橘!(苺大福を取り上げながら ふぇえ…
30 18/06/19(火)07:18:52 No.512793727
そんな理由があったのかあ
31 18/06/19(火)07:22:32 No.512793955
和菓子屋のは一日置いたくらいじゃまだ全然ピリピリしないし時間置くと皮がすぐ固くなっちゃったりで即食べるものだから仕方ない あと冷蔵庫に入れてると性質上ピリピリ消えやすいからコンビニの日持ちする奴買ってきてピリピリしたの食べたいなら常温で置いておくこと
32 18/06/19(火)07:29:09 No.512794396
別にピリピリがいいって訳じゃねーからな! 新鮮な内に食えよ!
33 18/06/19(火)07:34:11 No.512794747
imgで初めて勉強になった
34 18/06/19(火)07:37:50 No.512794990
糖が炭酸化してるから甘くなくなっちゃってるのか 少しだろうけど
35 18/06/19(火)07:41:35 No.512795258
>傷んでるっていうかいちご自体が糖分を分解して炭酸ガスを作ってるとかだったはず じゃあ炭酸水みたいになってるのか
36 18/06/19(火)07:46:28 No.512795605
橘はものを食べるとそのメカニズムを理解することができるのか ではこのニュートリノを食べてもっと賢くなろう