虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/19(火)04:02:25 公開前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/19(火)04:02:25 No.512786049

公開前は監督交代とか嫌な情報多かったのに1のままの雰囲気でお出しできたのって凄いと思う

1 18/06/19(火)04:08:14 No.512786361

あの最後で1の方が面白いとか色々な意見があるみたいだけど 自分は1より面白かった

2 18/06/19(火)04:39:23 No.512787659

2は最初から最後までずっと面白かった

3 18/06/19(火)04:41:47 No.512787751

続編としてパーフェクト

4 18/06/19(火)04:46:43 No.512787976

監督交代は好きな監督だから別に不安はなかった

5 18/06/19(火)04:46:44 No.512787978

1は予算の影響とかでいろいろしょっぱい部分も多かったからな 2は全てにおいてパーフェクトだった

6 18/06/19(火)04:52:59 No.512788224

ブラックトムもテーマ的には結果オーライだったかもな

7 18/06/19(火)05:13:18 No.512788871

予算が少ないことも予算が増えたこともネタにできるのが強い

8 18/06/19(火)05:19:39 No.512789031

>口が縫われて出たこともグリーンランタンに出たこともネタにできるのが強い

9 18/06/19(火)05:34:54 No.512789447

それでも予算少な目と聞くがあれだけヒットしたのにどんだけケチなんだFOX

10 18/06/19(火)05:39:58 No.512789569

>それでも予算少な目と聞くがあれだけヒットしたのにどんだけケチなんだFOX らしくする為あえて予算は抑えたって聞いた

11 18/06/19(火)05:47:20 No.512789753

俺ちゃんの中の人が映画内外でがんばってちゃんと受けて本当に良かったと思う

12 18/06/19(火)05:50:16 No.512789853

低予算作品が大ヒットして続編!ってなってじゃあ大量に予算出しました!したら費用を見せびらかすような過度な映像多めになって違クになること結構あるからある程度抑えめでいい 現実は低予算でこんなに面白いもの作れるんだから続編も同じくらいでいいよね?って感じかもしれんけど

13 18/06/19(火)05:50:55 No.512789871

予算掛けりゃ名作が生まれるわけじゃないからな なカナダ

14 18/06/19(火)05:51:49 No.512789894

増えたって言ってもグリーンランタン以下だからな…

15 18/06/19(火)06:03:41 No.512790257

>低予算作品が大ヒットして続編!ってなってじゃあ大量に予算出しました!したら費用を見せびらかすような過度な映像多めになって違クになること結構あるからある程度抑えめでいい >現実は低予算でこんなに面白いもの作れるんだから続編も同じくらいでいいよね?って感じかもしれんけど それをやろうとしてライアンレイノルズに飛ばされたんだろ監督

16 18/06/19(火)06:05:07 No.512790311

監督を飛ばせる権力を持つ主演ってすごいな 流石デップーに直接殺される男だ

17 18/06/19(火)06:05:57 No.512790341

どっちがってほどあんま変わってないと思う そしてグリーンランタンはあそこもまでするほどでもないとも思う

18 18/06/19(火)06:09:35 No.512790467

>監督を飛ばせる権力を持つ主演ってすごいな >流石デップーに直接殺される男だ 主演っていうか脚本としての立場でじゃないかな

19 18/06/19(火)06:09:50 No.512790480

ブレイド3はもう見ないと決めたけどベッカムに否定されて怒った映画はどんな奴なんだろ

20 18/06/19(火)06:11:48 No.512790551

これ見る前にローガン見とかないと…

21 18/06/19(火)06:13:44 No.512790619

>監督を飛ばせる権力を持つ主演ってすごいな >流石デップーに直接殺される男だ というかライアンレイノルズはプロデューサーだから当たり前

22 18/06/19(火)06:14:28 No.512790642

ティムミラーはターミネーター5、ニューロマンサー、ソニックザエッジホッグが決まってるのね

23 18/06/19(火)06:18:59 No.512790850

ジョンウィックの犬をやりやがった奴だからテンポ良く進むのは予想できた

24 18/06/19(火)06:38:48 No.512791677

前の監督がクビになったのはシリアス路線にしようとしてレイノルズと仲違いしたから

25 18/06/19(火)06:40:09 No.512791739

>そしてグリーンランタンはあそこもまでするほどでもないとも思う MCUのRDJみたいなポジションになれる可能性もあったと思うと落差というか運命の分かれ道みたいなもんなんだろう本人にとっては…

26 18/06/19(火)06:41:25 No.512791801

そもそもデップーはライアンと脚本チームの持ち込み企画みたいなものだし… 監督は雇われ監督だし…

27 18/06/19(火)07:02:41 No.512792842

ところどころ笑いどころ入れてきて劇場で笑ってたけど許してほしい

28 18/06/19(火)07:04:49 No.512792957

2に欠点があるとすればロブ先生が出演してないことだけだ

29 18/06/19(火)07:07:32 No.512793088

ケーブルと対峙して一発目の銃弾はかっこよく真っ二つにしたけど あとバンバン撃たれてたとこで耐えられなかった

30 18/06/19(火)07:08:13 No.512793129

デカい仕事だ!

31 18/06/19(火)07:08:27 No.512793142

なんて雑な脚本だ

32 18/06/19(火)07:09:49 No.512793219

https://twitter.com/conan_movie/status/1000987419141750784?s=19 デップーはさぁ…

33 18/06/19(火)07:13:33 No.512793413

1は半分くらい回想だったからなあ 没シーンもやたら暗かったし

34 18/06/19(火)07:18:27 No.512793705

>デップーはさぁ… 一部コナンのキャラオタクがガチギレしてるって本当ですか

35 18/06/19(火)07:28:49 No.512794373

ディスクウォーズで知ったせいで知ったからなもっとメタ盛りだくさんでやると思ったら 意外とシリアスな内容でびっくりした

36 18/06/19(火)07:30:45 No.512794499

>ブレイド3はもう見ないと決めたけどベッカムに否定されて怒った映画はどんな奴なんだろ 1・2が大好きな自分が映画館で見に行って二度と見るかと思ったくらいの面白さだよ 3だけ世界観が違いすぎて…

37 18/06/19(火)07:30:55 No.512794507

KOF実写のテリーの人なんだな監督

38 18/06/19(火)07:32:27 No.512794616

監督が変わったっていう見た目で差別するな 中身を見てから差別しろ

39 18/06/19(火)07:32:30 No.512794620

>https://twitter.com/conan_movie/status/1000987419141750784?s=19 >デップーはさぁ… クソふてぶてしい!! 腐った連中に怒られろ!!

40 18/06/19(火)07:32:54 No.512794649

主演がプロデューサーってすごいな… トムクルーズかよ

41 18/06/19(火)07:33:24 No.512794691

カナダ人差別ですコナンファンに幻滅しました安室を潰します

42 18/06/19(火)07:34:50 No.512794802

>https://twitter.com/conan_movie/status/1000987419141750784?s=19 クソリプすぎる…

43 18/06/19(火)07:36:16 No.512794892

やたらアメコミパロが多かったけど流石にIWネタは時期的に無理だったか…

44 18/06/19(火)07:39:36 No.512795114

俺ちゃん1みてて こいつエンヤなんか聞いてる趣味悪っ! やめろ俺にもダメージがくる!とかいってて吹いた

45 18/06/19(火)07:40:27 No.512795183

過去改編でピーター助けるのはIWで死んだスパイディ続編で助けるんだろ?って揶揄してるってよく聞くけど時期的には偶然だと思う

46 18/06/19(火)07:48:11 No.512795724

インド人(だっけ)が殺し屋になりたい!って言ってたのは デップーがはたから見ると汚い手も使うダークヒーローじゃなくてただの殺し屋にしか見えなかったって事で合ってるんだろうか それがデブの子供を未来含めて救うことでようやくヒーローになれたっていう話に読めた

↑Top