18/06/19(火)03:44:18 スクエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/19(火)03:44:18 No.512784860
スクエアとエニックスが合併するって聞いた時はFFとドラクエが合体したRPGが出るんだとワクワクしたのに 未だにそんなの出る気配すらねぇ!どうなってんだ!!
1 18/06/19(火)03:45:34 No.512784971
ほいいたスト
2 18/06/19(火)03:49:32 No.512785241
いたストはRPGじゃねえし!
3 18/06/19(火)03:50:01 No.512785281
実際ドラクエとFFが合体したRPGしたいか?
4 18/06/19(火)03:50:20 No.512785297
>ほいクロノトリガー
5 18/06/19(火)03:51:13 No.512785351
言いたい事は理解できるけど冷静に考えるとDQとFFが合体したようなRPGが全然想像出来ねえ…
6 18/06/19(火)03:51:44 No.512785388
両者の方向性もだいぶ開いて相乗効果でって落とし所が分からない…
7 18/06/19(火)03:51:49 No.512785393
>実際ドラクエとFFが合体したRPGしたいか? FF要素いらねえんじゃねえかな…
8 18/06/19(火)03:52:15 No.512785419
クリスタラー「どうも」
9 18/06/19(火)03:52:44 No.512785454
>>実際ドラクエとFFが合体したRPGしたいか? >FF要素いらねえんじゃねえかな… でもFFのスチパン~近未来的な部分とDQのハイファンタジー的な部分が合体したRPGならやってみたい
10 18/06/19(火)03:52:52 No.512785465
結局頭の中ではFFキャラが使えるドラクエしか浮かばないやつ
11 18/06/19(火)03:53:03 No.512785471
ディシディアにロトとか悪魔の子来てもいいのにねえ
12 18/06/19(火)03:53:16 No.512785482
オーブを集めて飛空挺を目覚めさせるのじゃ光の勇者よ
13 18/06/19(火)03:54:20 No.512785552
オレンジジュースとグレープジュース混ぜたみたいになるんじゃねえかな…
14 18/06/19(火)03:54:32 No.512785569
>オーブを集めて飛空挺を目覚めさせるのじゃ光の勇者よ FF1で浮遊石でやったじゃないですかー!
15 18/06/19(火)03:54:34 No.512785573
合いそうな部分だけ取り出して合体させたらもはや別物では?
16 18/06/19(火)03:54:48 No.512785594
鳥さにキャラどころかメカ描かせて世界観そっちに合わせてあとはFFチックなシステムに乗せれば… >ほいクロノトリガー
17 18/06/19(火)03:56:13 No.512785675
今足し算した時に求められてるのが鳥山デザインかって言われても悩む
18 18/06/19(火)03:56:50 No.512785721
トバルNo.1 RPGではない
19 18/06/19(火)03:57:09 No.512785739
マテリアシステムのドラクエはあったらやりたいかなぁ
20 18/06/19(火)03:58:09 No.512785813
そもそもDQっぽさFFっぽさって何だろうってところから考えないとダメだな
21 18/06/19(火)03:58:18 No.512785826
>マテリアシステムのドラクエはあったらやりたいかなぁ 僕はガンビット!
22 18/06/19(火)03:58:42 No.512785849
>マテリアシステムのドラクエはあったらやりたいかなぁ 確かにちょっとやってみたい
23 18/06/19(火)03:58:51 No.512785857
ガワがドラクエなFF12はちょっとやりたい
24 18/06/19(火)04:00:08 No.512785932
ホイミ、ベホイミ、ベホマ の3つを習得できる魔石をセットさせてもらうぜ!
25 18/06/19(火)04:00:35 No.512785950
DQ11のパネルシステムはPS2期のFF感あると思う
26 18/06/19(火)04:00:50 No.512785965
>実際ドラクエとFFが合体したRPGしたいか? 目指す方向かなり違うしそもそも難しいだろうな キャラが集うだけのお祭りゲーならいけるだろうけど いたストもいいけどRPGで
27 18/06/19(火)04:01:01 No.512785972
あと女モンスター仲間にできるFFもやりたい 4のラミア仲間にしたい
28 18/06/19(火)04:01:06 No.512785981
別にFFとドラクエが合体したRPGじゃなくて スクエニがFFとかSaGaとかスクエニのRPGのコミカライズや4コマをお出ししてもいいんだ …と思ったけどこっちも思ったほどは出てないな…
29 18/06/19(火)04:01:09 No.512785982
FFモンスターズは正直割りと期待した ゆくゆくは両方まとめてスライム対ゴブリンとかグレイトドラゴン対ベヒーモスとか そんな事になっちゃったりしないかなと思ったあの頃
30 18/06/19(火)04:05:20 No.512786188
スクエアとエニックスが完全に分断されてる印象なんだが 一緒になんか作ったりしないのになんでくっついたの
31 18/06/19(火)04:06:07 No.512786234
FF自体システム変わりすぎて 名前しか共通点ねえ
32 18/06/19(火)04:06:24 No.512786254
>一緒になんか作ったりしないのになんでくっついたの なんもかんも映画が悪い
33 18/06/19(火)04:07:02 No.512786293
ドラクエXでも協力してるっぽい雰囲気0だしなぁ…
34 18/06/19(火)04:07:08 No.512786300
昔の漫画でよくドラゴンファンタジーとかFFクエストとか合作もじりあったな
35 18/06/19(火)04:07:46 No.512786336
白魔道士と僧侶を入れ替えるだけでちょっと面白いかもしれない
36 18/06/19(火)04:07:46 No.512786337
>一緒になんか作ったりしないのになんでくっついたの オンライン部門はスタッフ融通してなかったっけ
37 18/06/19(火)04:08:58 No.512786397
>FF自体システム変わりすぎて わりとシステム使い捨てにするよね… ガンビットなんかは形変えて生き残ってるみたいだけど
38 18/06/19(火)04:08:59 No.512786400
>一緒になんか作ったりしないのになんでくっついたの ヒゲの作った映画がコケた そのあと頑張ったけど無理でヒゲが抜けてエニックスが拾った
39 18/06/19(火)04:09:06 No.512786407
天野絵のDQ
40 18/06/19(火)04:09:26 No.512786420
>>FF自体システム変わりすぎて >わりとシステム使い捨てにするよね… >ジョブなんかは形変えて生き残ってるみたいだけど
41 18/06/19(火)04:09:55 No.512786441
>鳥さ絵のFF >クロノトリガーだこれ
42 18/06/19(火)04:10:28 No.512786473
天野絵のトルネコ
43 18/06/19(火)04:11:10 No.512786507
ガンビットは今スクエニのほとんどのゲームで敵AIとして使われてるぞ
44 18/06/19(火)04:11:45 No.512786533
クロノブレイクまだかな…
45 18/06/19(火)04:11:49 No.512786539
冷静に考えて ドラクエ要素にFF要素混ぜると違和感凄まじそうでな クロノトリガー路線の完全新作ならやってみたいね 結局は脚本誰がやるかだけど
46 18/06/19(火)04:11:53 No.512786541
>白魔道士と僧侶を入れ替えるだけでちょっと面白いかもしれない まだホーリー無いのに攻撃要因扱いされて困る白魔 ベホイミ全体にかけてと言われて泣く僧侶
47 18/06/19(火)04:13:19 No.512786612
そう考えるとスクルトすごいな…
48 18/06/19(火)04:14:47 No.512786674
FFにはマイティガードあるし…
49 18/06/19(火)04:15:18 No.512786701
それっぽさだけなら FF1~9までの感じのビジュアルのバトル+ATBでドラクエやってみるか? つってもそれだけじゃ全然面白そうにならない 第一今時そんなのに金と人かけてまで作っても…
50 18/06/19(火)04:15:41 No.512786725
FF14のプロテスは範囲化でシェルの効果も含んでるし…
51 18/06/19(火)04:16:37 No.512786765
YouTubeのCMでFFみたいな美形キャラがロトの装備付けてキングスライムとかと戦ってるの見たけど違和感すごかった
52 18/06/19(火)04:16:39 No.512786767
>ガンビットは今スクエニのほとんどのゲームで敵AIとして使われてるぞ こう言う言い方で合ってるかわからんがガンビットのシステムを内部で流用してるって事? かなり汎用的なシステムだったんだなガンビットって
53 18/06/19(火)04:16:42 No.512786770
スクエアも映画で死に体だったけどエ二クスも合併時は十分ヤバかったからね
54 18/06/19(火)04:16:52 No.512786777
2つ合わさってすげぇRPG出るんだろうなとは思ってたよ 結局そんな事なかったけど
55 18/06/19(火)04:16:53 No.512786778
1番の理由は多分面白くないからだと思うんだよね
56 18/06/19(火)04:17:31 No.512786803
>こう言う言い方で合ってるかわからんがガンビットのシステムを内部で流用してるって事? >かなり汎用的なシステムだったんだなガンビットって 汎用的にAI作るってなったら だいたいああなる
57 18/06/19(火)04:18:26 No.512786840
ドラクエファンタジー!
58 18/06/19(火)04:18:31 No.512786843
>スクエアも映画で死に体だったけどエ二クスも合併時は十分ヤバかったからね ソニーがわざわざ株を買って合併進めてくれなきゃ冗談抜きで潰れてしまう状況だったからね…
59 18/06/19(火)04:18:55 No.512786866
まずFFもDQもキャラとシナリオ抜きで想像しにくいシリーズだからな…
60 18/06/19(火)04:19:03 No.512786874
書き込みをした人によって削除されました
61 18/06/19(火)04:19:11 No.512786880
つまり今のスクエニは持ち直してよかったって事じゃん!
62 18/06/19(火)04:19:20 No.512786887
>スクエアも映画で死に体だったけどエ二クスも合併時は十分ヤバかったからね 合併の話が上がったときはスクウェアはFF11で映画の負債完済してた DQ7がド派手に延期したエニックスが超やばかった
63 18/06/19(火)04:19:52 No.512786914
クロノのアイデアはニセ獣神サンダーライガーが他のゲームに使ったっていってたし…
64 18/06/19(火)04:21:07 No.512786956
発売日の近いDQ5とFF5を混ぜてみたらどうだろう
65 18/06/19(火)04:21:32 No.512786967
ドラクエ7ってなんであんな出るの遅かったんだろ 例のCGムービーもプレステ初期なら大目に見てくれただろうに
66 18/06/19(火)04:23:39 No.512787061
ss315064.jpg 色々やった上で結局コレジャナイ言われてコケて 顧客が本当に必要だったものって言われるのがわかりきった事はやらんよな 実現不能だし 実際はこの画像プラス付属スタッフだけで超絶豪華メンバーなので
67 18/06/19(火)04:24:01 No.512787074
>発売日の近いDQ5とFF5を混ぜてみたらどうだろう フローラが踊り子にジョブチェンジ出来たり オメガが起き上がって仲間になるとか言う嘘テクが流れたりするのかな
68 18/06/19(火)04:24:39 No.512787091
DQは戦闘システムは基本的に変わってないから基本はDQでそこにFF要素足してけばいい感じにマッチするかな…
69 18/06/19(火)04:26:03 No.512787160
>スクエアも映画で死に体だったけどエ二クスも合併時は十分ヤバかったからね エニックスお家騒動でやり手の編集と人気作家が出て行って 出版部門がハガレンがヒットするまで薄氷を履むが如しだったからな…
70 18/06/19(火)04:26:10 No.512787165
DQにATB混ぜたらいいんじゃない?
71 18/06/19(火)04:26:12 No.512787166
DQ7はゲーム内容の量的拡大主義の無意味さをよく教えてくれた
72 18/06/19(火)04:26:15 No.512787169
FF要素ってなんだ?ってなると最大HPが9999でマイティガードとか青魔法とかになるんだな
73 18/06/19(火)04:27:29 No.512787214
>DQにATB混ぜたらいいんじゃない? ただでさえ元がベホマが間に合うかどうかのゲームでATB入れたらクソつまんねえぞ
74 18/06/19(火)04:28:14 No.512787243
シド出せばFF
75 18/06/19(火)04:28:37 No.512787257
>ガンビットは今スクエニのほとんどのゲームで敵AIとして使われてるぞ ガンビットてプレイヤーが自分で操作キャラのAIを組めるシステムの事を言うんじゃないの
76 18/06/19(火)04:28:50 No.512787267
正直延期しまくった上にこれかよと思ったよDQ7…
77 18/06/19(火)04:29:12 No.512787286
プログラム的な技術とライブラリはお互い融通し合ってるみたいだし上手くいってるみたいだね ドラクエにFFのグラフィック技術も注入されたりしてるんだろう
78 18/06/19(火)04:29:36 No.512787302
>ドラクエ7ってなんであんな出るの遅かったんだろ >例のCGムービーもプレステ初期なら大目に見てくれただろうに 7がリリースされる2ヶ月弱前にスクエアはPS最高級のムービーを流すFF9をお出ししよった…
79 18/06/19(火)04:30:33 No.512787333
最近はFFも出るのが遅くなったな…
80 18/06/19(火)04:32:24 No.512787404
クロノトリガースタッフ 重鎮 坂口博信 堀井雄二 主軸 鳥山明 加藤正人 光田康典 植松伸夫 プランナー 伊藤裕之 プログラム 樋口勝久 時田貴司 北瀬佳範 青木和彦 成田賢 グラフィック 星野雅紀 高橋哲哉 野村哲也 直良有祐 本根康之 寺田努 今現在もかなりの人に名前知られてる人だけ厳選してもこんだけドリームチームなので…
81 18/06/19(火)04:34:42 No.512787479
>今現在もかなりの人に名前知られてる人だけ厳選してもこんだけドリームチームなので… 看板背負える名前しかない…一部は悪評の方のもいるけど
82 18/06/19(火)04:34:47 No.512787483
アナザーエデンのアルティマニア出ますぞー! su2449876.jpg
83 18/06/19(火)04:35:12 No.512787495
>今現在もかなりの人に名前知られてる人だけ厳選してもこんだけドリームチームなので… 今だと全部重鎮枠に入れられそうな面子だ
84 18/06/19(火)04:36:19 No.512787532
ドリームチームすぎる…
85 18/06/19(火)04:37:17 No.512787574
そりゃ未だに世界中で殿堂入り扱いされるゲームになる 今後も出ない奴だこれ
86 18/06/19(火)04:38:35 No.512787627
じゃあこうしましょう クロノトリガーリメイク
87 18/06/19(火)04:38:59 No.512787643
吉田と田畑の最強タッグにFF16作らせよう
88 18/06/19(火)04:40:04 No.512787689
映画の煽りで終わったFF:Uもなんかこう…ないかな… ソシャゲなんかにも出てないよね
89 18/06/19(火)04:40:56 No.512787713
>グラフィック 星野雅紀 高橋哲哉 野村哲也 直良有祐 本根康之 寺田努 この辺が一番頭おかしい
90 18/06/19(火)04:41:16 No.512787728
クロノクロス…
91 18/06/19(火)04:42:21 No.512787776
ファミ通かなんかのチャンネルでヒゲは元々どうしても鳥さと仕事したかったって言ってたのはあったはず
92 18/06/19(火)04:42:38 No.512787791
映画ってあのアレの事であってアドベントチルドレンは受けたんでしょ
93 18/06/19(火)04:42:51 No.512787805
クロノクロスだけでそのドリームチームのうちの半分以上脱落するからな そりゃもう作れんよ
94 18/06/19(火)04:42:57 No.512787812
クロノトリガーの世界観で続編を出せば売れるのでは?
95 18/06/19(火)04:43:07 No.512787820
ティファとゼシカのWぱふぱふが公式で見れたら素晴らしいじゃないかね
96 18/06/19(火)04:43:07 No.512787821
鳥山デザインのFF789あたりの世界観のゲームしたいよ
97 18/06/19(火)04:43:54 No.512787865
結局合併したとはいえ開発部署がぜんぜん違うからな
98 18/06/19(火)04:44:42 No.512787889
というかお祭りゲーをあと10年前ぐらいにやりたかった 今はもういいや
99 18/06/19(火)04:46:06 No.512787946
>映画ってあのアレの事であってアドベントチルドレンは受けたんでしょ 同じ映画をあと数回程作れる程稼いだよ
100 18/06/19(火)04:47:21 No.512788008
というかそもそもエニックスは合併前はゲームは全部外注で 本社スタッフは携わってない、ただの販売元だ、開発部署ですらない DQ1~5はチュンソフトで、DQ6はハートビート、DQ7はアルテピアッツァ 合併の思惑の一つには自社開発出来る力が欲しいってのがあって 実際今DQ10なんかはスクウェアのスタッフがやってたりするので 実質的にノウハウは充分スクウェアから輸入されてできてる
101 18/06/19(火)04:47:31 No.512788013
クロノトリガーは開発がごたついてたから全員が一度に揃うことは無かったんじゃないかな
102 18/06/19(火)04:49:26 No.512788079
そういやDQ8・9が開発レベルファイブってのは最初聞いた時は驚いたもんだったな
103 18/06/19(火)04:51:38 No.512788187
そもそも合併の目的がスクエア側が例の映画で負債抱えて倒産しそうになったのをエニックスに資本提携してもらって回避するための会社合併で 別に二社が協力してスゴイゲームを作ろう!ということで合併したわけじゃないからな… そんな事当時は知りもしなかったのでただワクワクしてたけど
104 18/06/19(火)04:51:55 No.512788195
>鳥山デザインのFF789あたりの世界観のゲームしたいよ 7のティファユフィや8のサイファーゼルあたりは想像出来る
105 18/06/19(火)04:53:20 No.512788232
>そもそも合併の目的がスクエア側が例の映画で負債抱えて倒産しそうになったのをエニックスに資本提携してもらって回避するための会社合併で >別に二社が協力してスゴイゲームを作ろう!ということで合併したわけじゃないからな… デジキューブとかで負債を相殺できていればこんなことには
106 18/06/19(火)04:54:34 No.512788302
当時は映画の事とか知らなかったからきっとすげぇゲームがでるぜ!とかそんなぐらいだったな…
107 18/06/19(火)04:54:42 No.512788308
デジキューブも最終的には破産してるぞ 2003年4月に合併、同年11月にデジキューブ破産
108 18/06/19(火)04:56:01 No.512788374
>同じ映画をあと数回程作れる程稼いだよ すげぇなアドベントチルドレン 正月ワゴンで980円で売られてたのでつい買っちゃったけど 買わずに100円レンタルで済ませばよかった・・・
109 18/06/19(火)04:57:32 No.512788419
>買わずに100円レンタルで済ませばよかった・・・ ひどい
110 18/06/19(火)05:06:22 No.512788695
エニックスもお家騒動で相当ヤバイ時期だったな
111 18/06/19(火)05:13:13 No.512788869
>ファミ通かなんかのチャンネルでヒゲは元々どうしても鳥さと仕事したかったって言ってたのはあったはず https://youtu.be/frmA9X49LBc スマホからだから時間指定はごめんねだけど35分あたりからそういう話題 というか35分ジャストで凄いこと言ってる
112 18/06/19(火)05:27:10 No.512789246
トルネコ+チョコボのふしダンとかが一番の落とし所かなとか思ってたけどトルネコもチョコボもふしダンシリーズ自体が潰えおった
113 18/06/19(火)05:30:29 No.512789334
戦闘がテキストのFF
114 18/06/19(火)05:31:14 No.512789360
まずチョコダンとトルネコ合わせたところで何がどう変わるんだ
115 18/06/19(火)05:36:45 No.512789493
不思議のダンジョンは何出しても今後アスカを超える事なさそうだし…
116 18/06/19(火)05:44:04 No.512789664
開発もわかってるから安易に混ぜた大作出さないんだろうな
117 18/06/19(火)05:47:30 No.512789758
ドラクエとFFのデザインが違いすぎてどっちかに寄せたらそのものなっちゃうんじゃね
118 18/06/19(火)05:49:47 No.512789832
フレア剣二刀流乱れ撃ちvs分身狼化バイキルト二刀流デュアルブレイカー
119 18/06/19(火)05:56:18 No.512790021
鳥山デザインエネミー 野村デザイン主人公とかでてもいいと思うけどね
120 18/06/19(火)05:59:54 No.512790138
ノムリッシュも良いモンスターデザインするし…
121 18/06/19(火)06:04:42 No.512790293
ドラクエXはシリーズ初の自社開発だけど これはスクウェアと合併しなかったら実現できなかったな
122 18/06/19(火)06:31:12 No.512791331
FFCCのドラクエ版ならやりたい 二頭身グラと相性良いだろうし
123 18/06/19(火)06:34:26 No.512791467
FFらしさは毎度新しいことに挑むことでドラクエらしさは先達が出揃ってからうまいことパクって安定に纏めることだから相容れないと思う
124 18/06/19(火)06:40:09 No.512791738
開発部での対立具合見るに この会社に共同開発なんて無理だなと悟った
125 18/06/19(火)06:40:23 No.512791752
混ぜたRPG出してきたらいよいよ危ないんだなと思う
126 18/06/19(火)06:44:50 No.512791951
当時スクウェアは自社開発しててエニックスはオール外注なんだから ドラゴンファンタジー?的な企画が動くわきゃないよね
127 18/06/19(火)06:46:00 No.512792016
スクウェアは開発会社だけどエニクスは企画会社みたいなもんよね
128 18/06/19(火)06:46:45 No.512792060
ACは250万とか売れたんだぞ 映像作品で言うと未曾有のヒットなのにスピリッツウィズなんとかさんのせいで風評被害が
129 18/06/19(火)07:00:18 No.512792722
>スクエアとエニックスが合併するって聞いた時はFFとドラクエが合体したRPGが出るんだとワクワクしたのに >未だにそんなの出る気配すらねぇ!どうなってんだ!! 何年前だよオッサン
130 18/06/19(火)07:03:00 No.512792855
つまりエニックスがスクエアに外注すれば良かった
131 18/06/19(火)07:18:36 No.512793716
そもそも合併するって時点であんま良くない状況だと思うの
132 18/06/19(火)07:22:49 No.512793982
>セガとバンダイが合併するって聞いた時は
133 18/06/19(火)07:27:08 No.512794270
当時はクロノトリガーみたいな大型タイトルが誕生すると思ったんだ…
134 18/06/19(火)07:29:19 No.512794409
エニックス部分ってドラクエ以外そもそも何を…
135 18/06/19(火)07:32:34 No.512794626
ドアドアとか