虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 福神漬... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/19(火)03:01:30 No.512781467

    福神漬をカレー以外に!!

    1 18/06/19(火)03:31:12 No.512783796

    カレーあじってこと?

    2 18/06/19(火)04:32:55 No.512787416

    赤さが足りない

    3 18/06/19(火)04:41:27 No.512787735

    カレーに福神漬けがついた理由 https://twitter.com/ksk18681912/status/999712200448131072?s=20 でも結局カレー以外の分野で福神漬が衰退した理由がよくわからんのだよな

    4 18/06/19(火)05:02:03 No.512788564

    ご飯と食べてもあまり美味しくない 口直しには良いけど

    5 18/06/19(火)05:10:30 No.512788802

    >赤さが足りない カレー福神漬けじゃない普通の福神漬けは赤いよ 2種類ある意味はよくわからない

    6 18/06/19(火)05:14:00 No.512788886

    実際カレー以外で食った記憶ない

    7 18/06/19(火)05:15:29 No.512788922

    残った分を普通の漬物気分で食べた事はあるけど甘すぎてダメだった

    8 18/06/19(火)05:18:38 No.512789009

    >でも結局カレー以外の分野で福神漬が衰退した理由がよくわからんのだよな それ読む限りだと評判悪そうだし普通に廃れたんじゃない?

    9 18/06/19(火)05:19:24 No.512789025

    それだと逆にカレーで生き残った理由がわからない

    10 18/06/19(火)05:23:21 No.512789129

    ただ米につけるだけだと好き嫌いあるよねってのはあるけど カレーだとサラダ付けたりもするし口直しにちょうど良かったのかね

    11 18/06/19(火)05:23:58 No.512789142

    >それだと逆にカレーで生き残った理由がわからない 相性いいじゃん

    12 18/06/19(火)05:30:33 No.512789337

    帰りに買った福神漬けで 一人寂しく冷や飯食えば という歌もあったね

    13 18/06/19(火)05:33:33 No.512789405

    紅ショウガと言えば牛丼ですよね的な

    14 18/06/19(火)05:39:37 No.512789562

    カレーでのみ残った理由はチャツネとしての用法と偶然に合致したからではないの

    15 18/06/19(火)05:41:34 No.512789609

    一応福神漬けの炊きこみ飯ってのは割と長いこと残ってた

    16 18/06/19(火)05:41:56 No.512789617

    https://twitter.com/ksk18681912/status/1005872627200638976 上のヒの人は洋食の箸化でカレーだけはスプーンが残ったからという説を紹介してるね

    17 18/06/19(火)05:42:13 No.512789622

    カレーのスパイシーさを中和するのに福神漬けの甘さって丁度いい

    18 18/06/19(火)05:45:08 No.512789691

    漬物として美味しいから好物なんだけどあまりそういう意見を聞かない

    19 18/06/19(火)05:47:12 No.512789749

    >上のヒの人は洋食の箸化でカレーだけはスプーンが残ったからという説を紹介してるね それより現在の漬け物が煮物って解説の方が目を引くんだけど…

    20 18/06/19(火)05:50:27 No.512789858

    カレー好きだけど福神漬はそんな好きでもないな 凝ったやつなら美味しいのかもしれんが

    21 18/06/19(火)05:50:55 No.512789872

    食感のせいで福神漬が廃れたというのは納得できない

    22 18/06/19(火)05:57:08 No.512790051

    味の似てる沢庵との差異を考えるとやっぱり刻んであってスプーンで食べられるのがアイデンティティなんじゃないかな 刻んだ沢庵でもそれなりにカレーに合いそうだし

    23 18/06/19(火)06:01:35 No.512790192

    具材の多さは他の漬物と一線を画してる

    24 18/06/19(火)06:02:41 No.512790224

    おにぎりにすると美味しいよ

    25 18/06/19(火)06:07:47 No.512790404

    >それより現在の漬け物が煮物って解説の方が目を引くんだけど… 現在の漬け物じゃなくて福神漬けが煮物って話じゃない?