虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/19(火)01:23:50 寝るの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/19(火)01:23:50 No.512770136

寝るのが怖くなってきた 寝ない

1 18/06/19(火)01:24:22 No.512770226

明日死ぬから寝ろ 食べ物や水の列で倒れるな

2 18/06/19(火)01:24:57 No.512770333

>明日死ぬから寝ろ >食べ物や水の列で倒れるな 優しい…好き…

3 18/06/19(火)01:25:03 No.512770349

あと7時間後にまた揺れるかも…と考えたら片付けをしたくなる

4 18/06/19(火)01:26:43 No.512770643

>明日死ぬから寝ろ >食べ物や水の列で倒れるな 生きてる最後の夜なら起きてないとダメじゃん

5 18/06/19(火)01:27:18 No.512770763

揺れたら起こしてあげるから心配せず寝るんだ

6 18/06/19(火)01:27:28 No.512770792

奈良も揺れたんだな

7 18/06/19(火)01:28:43 No.512771035

海沿いじゃなきゃよっぽど変なとこ住んでないかぎり死なないだろ

8 18/06/19(火)01:28:57 No.512771061

こうして見ると震源地の真南は 震度5前後の地域より近いように見えて震度自体は低いんだな

9 18/06/19(火)01:29:10 No.512771096

死ぬのはいいけど揺れるのがマジ嫌

10 18/06/19(火)01:29:56 No.512771230

su2449775.jpg うn

11 18/06/19(火)01:30:24 No.512771304

揺れる時は前もって揺れるって言ってよね

12 18/06/19(火)01:30:53 No.512771383

自分の部屋の棚に押しつぶされての圧死はちょっと嫌かな…

13 18/06/19(火)01:31:27 No.512771469

秀吉が庭で寝たのもわかる

14 18/06/19(火)01:32:01 No.512771540

少し揺れるだけで動悸がして動けなくなる程怖かったのに今回全然怖くなかった 抗うつ剤ってこういうのにも効くのかな

15 18/06/19(火)01:32:04 No.512771545

棚に気をつけてればあんま死ぬイメージわかない 案外ぺちゃんこになったりするのかな

16 18/06/19(火)01:32:58 No.512771679

俺も家で寝るの怖くて車の中で寝たからわかる

17 18/06/19(火)01:32:59 No.512771681

駐車場の真ん中とかで寝たいよね

18 18/06/19(火)01:33:00 [緊急地震速報] No.512771684

>揺れる時は前もって揺れるって言ってよね まかせろ

19 18/06/19(火)01:33:23 No.512771752

火災なければね

20 18/06/19(火)01:33:52 No.512771827

>まかせろ 昨日のは遅れた?

21 18/06/19(火)01:33:58 No.512771837

心が折れそうな時はラジオを聞くんだ というかしばらく手放すな

22 18/06/19(火)01:34:10 No.512771864

>昨日のは遅れた? 寝過ごした

23 18/06/19(火)01:34:13 No.512771883

>まかせろ 今回浅いからお前あまり役に立たなかったな…

24 18/06/19(火)01:34:26 No.512771944

>少し揺れるだけで動悸がして動けなくなる程怖かったのに今回全然怖くなかった >抗うつ剤ってこういうのにも効くのかな ドラゴンヘッド

25 18/06/19(火)01:34:59 No.512772044

直下型だと速報が間に合わん

26 18/06/19(火)01:35:25 No.512772121

手回しは心折れるから乾電池式のラジオ使うね…

27 18/06/19(火)01:35:26 No.512772123

>>揺れる時は前もって揺れるって言ってよね >まかせろ 奈良だけど揺れてる最中に来やがったよ 分かってるわ!

28 18/06/19(火)01:35:26 No.512772124

携帯の電源切ってねる

29 18/06/19(火)01:35:45 No.512772187

雉は地震の前に騒ぐというが 近所の雉は揺れてる最中に鳴きやがるから役にたたねぇな

30 18/06/19(火)01:35:49 No.512772204

腹減ったからコンビニ行ったら食品ほとんど陳列されてなかった インフラところどころ死んでるままなんだろうなぁ 明日のメシどうしよう…

31 18/06/19(火)01:35:50 No.512772207

今朝はひとしきり揺れた後にスマホ鳴ったな

32 18/06/19(火)01:36:08 No.512772245

>雉は地震の前に騒ぐというが >近所の雉は揺れてる最中に鳴きやがるから役にたたねぇな それただ揺れてるから騒いでるだけじゃ…

33 18/06/19(火)01:36:10 No.512772253

そもそも近所に雉がいない

34 18/06/19(火)01:36:33 No.512772314

>明日のメシどうしよう… 冷凍庫になんかないんだ?

35 18/06/19(火)01:36:54 No.512772365

>そもそも近所に雉がいない ね?飼お?

36 18/06/19(火)01:37:04 No.512772385

世界が終わる時に必要なものは水でも食料でもなく毒薬かもね

37 18/06/19(火)01:37:06 No.512772393

市内南部だけど夜スーパー行ったら棚がガラガラだったな 流通はわからんけど売れ行きに対して在庫か人手が足りてない感じだった

38 18/06/19(火)01:37:08 No.512772394

熊本も同じ深さ10kmで速報が出遅れてたなあ

39 18/06/19(火)01:37:14 No.512772417

どうせ死ぬ時期がちょっと速くなるだけだよ 人は遅かれ早かれいつか死ぬんだ 気にするだけ無駄だよ

40 18/06/19(火)01:37:45 No.512772500

水が来ないのはまずいね

41 18/06/19(火)01:37:59 No.512772542

揺れる前に馬が鳴きだしたって聞いた

42 18/06/19(火)01:38:14 No.512772588

日本なんてプレート密集地帯に住んでる時点で地震心配するだけ無駄なんだよな

43 18/06/19(火)01:38:23 No.512772607

>それただ揺れてるから騒いでるだけじゃ… うn 昔の人が地震予知できるとか言ってたのが良くわからぬ迷信だわ

44 18/06/19(火)01:38:30 No.512772624

俺311の頃の西日本の人たちの気持ちわかった!

45 18/06/19(火)01:38:34 No.512772632

>冷凍庫になんかないんだ? 基本料理するし帰りに食材買うとかだから冷蔵庫は調味料と卵と漬物くらいしかない 米はあるが…

46 18/06/19(火)01:38:44 No.512772652

9歳の子も昨日まで9年生きてきてブロック塀に挟まれて死ぬとは思ってなかっただろうな かわいそう

47 18/06/19(火)01:38:56 No.512772681

こういう時のためにちゃんと非常食とか備蓄してる人ってどのくらいいるんだろう

48 18/06/19(火)01:38:56 No.512772682

ネットを見るとかえって不安が増すと感じたら見ないのも手だよ

49 18/06/19(火)01:39:20 No.512772727

>俺311の頃の西日本の人たちの気持ちわかった! あの…阪神淡路…

50 18/06/19(火)01:39:27 No.512772741

>米はあるが… おじやだね… 今度は野菜ゆでて冷凍しとこうかね

51 18/06/19(火)01:39:35 No.512772768

>熊本も同じ深さ10kmで速報が出遅れてたなあ 夜中の本震は緊急地震速報伝えてる最中に緊急地震速報が重なるという悪夢だった

52 18/06/19(火)01:39:45 No.512772794

>市内南部だけど夜スーパー行ったら棚がガラガラだった どこの市内なのか言ってくれないとお母さん分からないでしょ!

53 18/06/19(火)01:39:57 No.512772823

>ネットを見るとかえって不安が増すと感じたら見ないのも手だよ 不安になって寝れない時には尚更ネット見ない方がいいしな…寝るね…

54 18/06/19(火)01:40:51 No.512772934

>あの…阪神淡路… アレを体験したのはもうオッサンに…

55 18/06/19(火)01:41:12 No.512772985

>あの…阪神淡路… 23歳以下で阪神淡路は歴史の教科書でしか知らない年若い「」なのだろう…

56 18/06/19(火)01:41:16 No.512772995

怖いからえっちな絵を描いて気を紛らわす

57 18/06/19(火)01:41:41 No.512773059

ブロック塀は地震の度にやべーぞやベーぞ言われてて ついに子供が犠牲になってしまった でもあの塀の長さならあと家出るのが5分でも違えば死ななかったんだろうな…

58 18/06/19(火)01:41:46 No.512773071

でもあれを経験してたせいか意外と落ち着けた気がする

59 18/06/19(火)01:42:08 No.512773115

ガス下旬まで使えないとこあるんだって? 風呂は銭湯で料理はカセットコンロかねえ

60 18/06/19(火)01:42:43 No.512773191

ガス使えないのはキツイ

61 18/06/19(火)01:43:03 No.512773241

ガス止められた!?と思ったけど地区から外れててメーター直したら復活した しかし使えないと風呂も入れないしこの時期地獄だな

62 18/06/19(火)01:43:18 No.512773273

チップスターを買い込んでたから計画的に食えば3日はしのげる

63 18/06/19(火)01:43:22 No.512773277

大阪ならそもそも阪神淡路の凄さ体験外だし

64 18/06/19(火)01:43:35 No.512773306

>手回しは心折れるから乾電池式のラジオ使うね… 回す音でラジオ聞こえねぇ…ってなった

65 18/06/19(火)01:43:40 No.512773315

>でもあの塀の長さならあと家出るのが5分でも違えば死ななかったんだろうな… 偶然早く出る日だったのがおつらい…

66 18/06/19(火)01:43:41 No.512773319

311の時はずっと震度3が月換算で300回だか起きてたからまだヤバかった

67 18/06/19(火)01:43:43 No.512773323

あったよ!オール電化! >停電でよく死ぬ

68 18/06/19(火)01:43:45 No.512773328

>チップスターを買い込んでたから計画的に食えば3日はしのげる トイレにもなるな

69 18/06/19(火)01:43:54 No.512773350

東日本の時は電気の復旧遅れてオール電化がぐえーしてたけど今回はガスの復旧が遅れるとは

70 18/06/19(火)01:44:09 No.512773377

>チップスターを買い込んでたから計画的に食えば3日はしのげる そして3分経過

71 18/06/19(火)01:44:13 No.512773385

こういう時オール電化の家は強い ガスはどうしても復旧に時間がかかる

72 18/06/19(火)01:44:16 No.512773399

>311の時はずっと震度3が月換算で300回だか起きてたからまだヤバかった オイオイオイ

73 18/06/19(火)01:44:16 No.512773402

>チップスターを買い込んでたから計画的に食えば3日はしのげる おかしい…一晩で無くなった…

74 18/06/19(火)01:44:17 No.512773405

>東日本の時は電気の復旧遅れてオール電化がぐえーしてたけど今回はガスの復旧が遅れるとは もうどうするのが正解なんだよ

75 18/06/19(火)01:44:23 No.512773418

>回す音でラジオ聞こえねぇ…ってなった うぉんうぉんうぉん

76 18/06/19(火)01:44:46 No.512773476

>おかしい…10分で無くなった…

77 18/06/19(火)01:44:49 No.512773483

>もうどうするのが正解なんだよ 薪を備蓄しよう

78 18/06/19(火)01:45:00 No.512773505

>>でもあの塀の長さならあと家出るのが5分でも違えば死ななかったんだろうな… >偶然早く出る日だったのがおつらい… 運命なんだろうか

79 18/06/19(火)01:45:11 No.512773544

実際はオール電化の方が震災に強い 東電がちゃんと対策してなかったから電気節約とかでダメなイメージついたけど復旧は電気が早いし

80 18/06/19(火)01:45:16 No.512773552

缶詰買ってるけど缶切りどこいったっけな…

81 18/06/19(火)01:45:18 No.512773561

地震スレは情報集まるから結構便利だけど同時に気持ちも沈むから辛くなったら見ないほうがいいよね ユーチューブとかでなんかライブ配信でも流して横になろう

82 18/06/19(火)01:45:19 No.512773563

火は摩擦熱でおこして電気はコイル手回ししかないな

83 18/06/19(火)01:45:25 No.512773578

やはりソーラーか

84 18/06/19(火)01:45:34 No.512773602

ちょっと前から夕方うろこ雲が出てたから何かあるかなって思ってたけど…

85 18/06/19(火)01:45:48 No.512773634

ラジオはゲルマニウムおすすめ

86 18/06/19(火)01:45:50 No.512773636

東日本のときは逆にもうこらどうしようもねえから まあ死ぬときは死ぬし寝るわってなって寝てた

87 18/06/19(火)01:45:53 No.512773642

電気だけはないと何も出来ない… 水も欲しいけど

88 18/06/19(火)01:46:06 No.512773676

>運命なんだろうか 抗うとファイナルデッドコースター編

89 18/06/19(火)01:46:14 No.512773690

辛い系の食い物残ってた?

90 18/06/19(火)01:46:54 No.512773775

もし避難所暮らしとかになったら まともに寝られなくなる可能性高いんだから 今のうちに寝ておこうという発想でどうか

91 18/06/19(火)01:46:56 No.512773783

>抗うとファイナルデッドコースター編 https://www.youtube.com/watch?v=eOB4VdlkzO4

92 18/06/19(火)01:47:10 No.512773820

缶詰はたまに買って食べておくといい 缶切りの使い方を忘れることがある

93 18/06/19(火)01:47:18 No.512773837

うちは大阪市内だから生鮮食品とパンが全滅 カップ麺とか冷凍は普通にあった

94 18/06/19(火)01:47:19 No.512773839

昔見たオカルト番組で地震の前に池の鯉が一方向に向かって皆泳いでる映像があったんだけど さっき小さく揺れた時にグッピーの水槽を横目に確認したけど皆割とバラバラに泳いでた二回とも ちょっとがっかりした

95 18/06/19(火)01:47:44 No.512773905

今朝地震で起きて、やばい情報収集だ!!ってなった時テレビの存在忘れてずっとスマホ弄ってた 昼過ぎごろにそういえばテレビあるじゃんって思い出してなんか鳥肌立った もう情報収集はテレビじゃないんだなって痛感したよ

96 18/06/19(火)01:47:47 No.512773912

売り切れきついねえ

97 18/06/19(火)01:47:49 No.512773917

縦揺れで怖いしブロック塀が崩れてくるとは思わないから即逃げるのも無理だよなあ

98 18/06/19(火)01:48:03 No.512773954

>うちは大阪市内だから生鮮食品とパンが全滅 さすが大阪だ うまいものから消えて行く

99 18/06/19(火)01:48:09 No.512773969

>でもあれを経験してたせいか意外と落ち着けた気がする それはちょっとある 今回はドア開けたり行動できた

100 18/06/19(火)01:48:21 No.512773991

今日も食料全滅かなあ

101 18/06/19(火)01:48:29 No.512774012

>今朝地震で起きて、やばい情報収集だ!!ってなった時テレビの存在忘れてずっとスマホ弄ってた >昼過ぎごろにそういえばテレビあるじゃんって思い出してなんか鳥肌立った >もう情報収集はテレビじゃないんだなって痛感したよ それは自分がアホなだけなのでは 結局スレの情報も第一ソースは大体テレビだし…

102 18/06/19(火)01:48:35 No.512774029

ヒでの前震!前震!騒ぐマンとかな 気をつけようねとかの注意喚起はわかるけど

103 18/06/19(火)01:49:09 No.512774098

寝れねーからTVつけてるけど死亡者いつのまに4人になったの…?

104 18/06/19(火)01:49:09 No.512774099

缶詰買ってきて缶切りの事忘れてたけど全部プルタブ付いてるやつだったので大丈夫だった

105 18/06/19(火)01:49:19 No.512774119

地震が起きたら大槍とNHKのチェックだな

106 18/06/19(火)01:49:24 No.512774135

>ヒでの前震!前震!騒ぐマンとかな >気をつけようねとかの注意喚起はわかるけど 何もわからないのにデマ横行しすぎだよね もうツイッターは見ないんじゃ…

107 18/06/19(火)01:49:43 No.512774183

>うちは大阪市内だから生鮮食品とパンが全滅 >カップ麺とか冷凍は普通にあった 別に流通が死んだわけじゃないしあくまで一時的なもんだから楽 東日本の時もそうだし

108 18/06/19(火)01:49:46 No.512774190

>寝れねーからTVつけてるけど死亡者いつのまに4人になったの…? 心臓に病気のある方が亡くなられた

109 18/06/19(火)01:49:53 No.512774206

>缶詰買ってきて缶切りの事忘れてたけど全部プルタブ付いてるやつだったので大丈夫だった 缶切り業界は落胆した

110 18/06/19(火)01:49:55 No.512774217

>寝れねーからTVつけてるけど死亡者いつのまに4人になったの…? 本棚の下敷きになったおばあちゃんが夜になってから発見された

111 18/06/19(火)01:50:01 No.512774233

災害あった時ってカロリーどれくらい最低取らなきゃだめ?

112 18/06/19(火)01:50:05 No.512774245

昨日の朝は布団+ローテーブルでとっさに潜るスペースが無かった…

113 18/06/19(火)01:50:10 No.512774255

大阪の食べ物を食べて支援したいから大阪の食べ物送って

114 18/06/19(火)01:50:17 No.512774271

怯えろ!竦めぇ! 余震があるかもしれないという不安のまま眠ってゆけ!

115 18/06/19(火)01:50:31 No.512774309

速報で起こされたけど揺れもたいしたこと無いなと思って二度寝したよ 大騒ぎになってた

116 18/06/19(火)01:50:31 No.512774311

同志社大学が休講情報を校内の掲示板に貼ってるマジ使えねえ と叩いてるのを見かけたが、ダメなの?と思ってしまった スマホ社会こええ

117 18/06/19(火)01:50:33 No.512774315

寝てる時に大きな地震きたら たぶんメガネが行方不明になって詰む

118 18/06/19(火)01:50:43 No.512774342

>大阪の食べ物を食べて支援したいから大阪の食べ物送って 鬼か

119 18/06/19(火)01:51:16 No.512774426

>本棚の下敷きになったおばあちゃんが夜になってから発見された そういうのぽつぽつ見付かりそうでつらいな

120 18/06/19(火)01:51:17 No.512774428

>大阪の食べ物を食べて支援したいから大阪の食べ物送って 冗談はTPOが大事やで…

121 18/06/19(火)01:51:32 No.512774456

>たぶんメガネが行方不明になって詰む 地震でも伝説のギャグを披露する大阪は流石だ

122 18/06/19(火)01:51:36 No.512774468

揺れ収まったら真っ先に大槍スレ開いたが…

123 18/06/19(火)01:51:41 No.512774485

東日本大震災の時は東京の方でも商店から食い物が無くなったが 今回は大阪でもそうなったのか

124 18/06/19(火)01:51:42 No.512774488

岡山だけど他人事じゃないんだわな 買いだめしようかしら

125 18/06/19(火)01:51:52 No.512774512

東日本の時はもう絶え間無く揺れてるから地震なんぞ知るか寝るって状態だった

126 18/06/19(火)01:52:04 No.512774539

あの女の子はほんとに不運だったね… たまたま当番で早く登校してたまたまあそこの塀の前を地震発生の時間に通っただけで…

127 18/06/19(火)01:52:04 No.512774540

昼にコンビニ行ったら配送遅れててパンコーナーすっかすかだったな

128 18/06/19(火)01:52:05 No.512774545

地震きっかけで白骨見つかったんだっけ

129 18/06/19(火)01:52:10 No.512774559

>寝てる時に大きな地震きたら >たぶんメガネが行方不明になって詰む ベッドの近くに置いてないのか?

130 18/06/19(火)01:52:23 No.512774591

全然寝れねえ…

131 18/06/19(火)01:52:25 No.512774596

揺れた方向が90度違ったら本棚の下敷きになってた気がする つっぱりの緩みも点検して直したけどあんだけ揺れたら折れそうで

132 18/06/19(火)01:52:31 No.512774610

電車止まるような地震がまた来るのは勘弁してくれ せっかく苦労して直した人達が不憫だ

133 18/06/19(火)01:52:39 No.512774621

>東日本大震災の時は東京の方でも商店から食い物が無くなったが >今回は大阪でもそうなったのか すみませんそれその二つに限らず地震のたび毎回のことなんですよ

134 18/06/19(火)01:52:42 No.512774631

>ベッドの近くに置いてないのか? 頭の上に掛けてたオチだなわかるぞ

135 18/06/19(火)01:52:59 No.512774669

>と叩いてるのを見かけたが、ダメなの?と思ってしまった 現地まで行かなきゃ見られないのはそりゃいかんよ

136 18/06/19(火)01:53:05 No.512774692

>今回は大阪でもそうなったのか 別に流通がまったく止まってないし遅れるぐらいなのにね

137 18/06/19(火)01:53:16 No.512774714

ラブホとかカップルやホテヘルで大繁盛してそう

138 18/06/19(火)01:53:17 No.512774717

>大阪の食べ物を食べて支援したいから大阪の食べ物送って 大阪焼きでも食ってろ

139 18/06/19(火)01:53:29 No.512774741

枕元に心滅獣身をかざっていた「」は無事だっただろうか

140 18/06/19(火)01:53:31 No.512774744

恥も外聞も捨てて防災グッズを買おう 保存の効く食料を揃えよう

141 18/06/19(火)01:53:33 No.512774745

明日島根に出張だけどまさか来ないよね

142 18/06/19(火)01:53:33 No.512774748

朝からの地震だったけど揺れた地域はその後普通に仕事とかあったのかな?

143 18/06/19(火)01:53:36 No.512774755

むしろ寝ろ

144 18/06/19(火)01:53:55 No.512774792

メガネはメガネケースにいれようね…

145 18/06/19(火)01:54:06 No.512774822

>今回は大阪でもそうなったのか また同規模の地震来るかもしれないからね

146 18/06/19(火)01:54:15 No.512774851

寝れるうちに寝るしかねえ

147 18/06/19(火)01:54:17 No.512774856

>むしろ寝ろ わかる

148 18/06/19(火)01:54:22 No.512774868

>メガネはメガネケースにいれようね… ちんちんも

149 18/06/19(火)01:54:27 No.512774877

ヒで震災関係は見ないようにしよう

150 18/06/19(火)01:54:45 No.512774924

>朝からの地震だったけど揺れた地域はその後普通に仕事とかあったのかな? うちと取引先はどこも昼には全休だった 明日というか今日から気が重い

151 18/06/19(火)01:54:51 No.512774938

寝たいのに身体が寝てくれない

152 18/06/19(火)01:54:53 No.512774944

今気づいたけど1万3000円の切子グラスが落ちて割れてた つらい

153 18/06/19(火)01:54:59 No.512774957

夏を前にして素麺を購入してあったのだ

154 18/06/19(火)01:55:11 No.512774993

余震あるよーとか言われちゃうとねえ

155 18/06/19(火)01:55:24 No.512775026

作朝のが予兆だとする見方も強いからね

156 18/06/19(火)01:55:40 No.512775055

寝れないなら体動かして無理やりスタミナ切らそうねぇあと結構慣れる

157 18/06/19(火)01:55:50 No.512775074

朝とくダネ入れたら被害拡大してほしい感じみたいな報道にイラッとしたなあ

158 18/06/19(火)01:55:54 No.512775090

ヒでは変なRTしてくる人とまともな人はっきり分かれて色々思うところある

159 18/06/19(火)01:56:17 No.512775138

本震きたら予め揺れてくれたのを幸運に思うしかねえ

160 18/06/19(火)01:56:18 No.512775140

今朝のが最大であってほしいんですけお…

161 18/06/19(火)01:56:22 No.512775152

寝れなくても目を閉じて横になるだけで大分違うし

162 18/06/19(火)01:56:25 No.512775156

>夏を前にして素麺を購入してあったのだ そうめんつゆが無い王道パターン

163 18/06/19(火)01:56:31 No.512775172

熊本のやつ2回目は1回目の比じゃなかったので覚悟して欲しい

164 18/06/19(火)01:56:36 No.512775187

とりあえず落ち着いたらデマ流して遊んでた連中は痛い目あって欲しいな

165 18/06/19(火)01:56:38 No.512775192

>同志社大学が休講情報を校内の掲示板に貼ってるマジ使えねえ 同志社は学内関係者向けにDUETってWEBサービス提供してるからそれ見りゃ良かったんじゃねえの?

166 18/06/19(火)01:56:40 No.512775195

開封してすぐ食べれる食料と 水や加熱が必要な食料どっちも用意しとくんだぞ まあちゃんと買えるか分らんけどなブヘヘヘ

167 18/06/19(火)01:56:49 No.512775212

災害のときこそフォロワーの整理をするべきだよ 変なRTするやつは問答無用で外そう

168 18/06/19(火)01:57:23 No.512775293

>今気づいたけど1万3000円の切子グラスが落ちて割れてた >つらい 泣ける

169 18/06/19(火)01:57:24 No.512775302

大きな被害というより点検その他で電車が運休だったのだ そのせいかいつもより車が多かったしよそのナンバーをよく見かけた そしてカーナビに翻弄されて道に迷ってた

170 18/06/19(火)01:57:25 No.512775305

>余震あるよーとか言われちゃうとねえ 余震なんて普通の事だから寝た方がいいぞ

171 18/06/19(火)01:57:27 No.512775309

su2449795.jpg 私zoffの眼鏡ケース好き つまむ部分好き あと眼鏡拭きもメガネづくしの手ぬぐいみたいなデザインで好き

172 18/06/19(火)01:57:29 No.512775319

>ヒでは変なRTしてくる人とまともな人はっきり分かれて色々思うところある 最早メディアは半分くらい日本人の敵と考えて見るべき

173 18/06/19(火)01:57:38 No.512775339

さすがに熊本タイプは珍しいので注意は必要だろうけど必要以上に思い悩むのもよくない

174 18/06/19(火)01:57:44 No.512775349

ヒは見てると気分沈むから見ない方がいい

175 18/06/19(火)01:57:50 No.512775359

休講情報を流すのって別に校内掲示板だけじゃないだろう多分

176 18/06/19(火)01:57:51 No.512775364

電気かガスが止まると家にある食料が調理出来なくなるのがあるのでそのまま食べれるのって大事ね…

177 18/06/19(火)01:57:56 No.512775378

2回目が本番だった熊本もあったし一回で終わった鳥取もあったしで地震は予知できるもんじゃないよね それこそ緊急地震速報が精一杯だ

178 18/06/19(火)01:57:58 No.512775383

>とりあえず落ち着いたらデマ流して遊んでた連中は痛い目あって欲しいな 逮捕でいいよね

179 18/06/19(火)01:58:08 No.512775420

飲食のホールでバイトしてるけど出勤憂鬱だ 結構古いビルだし上司は大概別フロアだしで…そもそも災害時対応マニュアルあるのか心配だわ 仕事中に揺れない事を切に祈ってる

180 18/06/19(火)01:58:13 No.512775436

デマ何か流れてたっけ?火事場泥棒的な?

181 18/06/19(火)01:58:21 No.512775460

寝れるときに寝とこう

182 18/06/19(火)01:58:27 No.512775474

>こうして見ると震源地の真南は >震度5前後の地域より近いように見えて震度自体は低いんだな 上町台地マジ強い バリアと言っても過言ではない

183 18/06/19(火)01:58:40 No.512775513

びっくりした猫が家から出ちゃったってツイートがヒでいっぱい回ってきて怖い

184 18/06/19(火)01:58:56 No.512775546

日本って土地が欠陥しかないよなーって…

185 18/06/19(火)01:59:04 No.512775561

>それは自分がアホなだけなのでは >結局スレの情報も第一ソースは大体テレビだし… そうかな…そうかも… でも気象庁で地震情報をチェック+SNSで周りの状況を把握 って方法がとても効率よかったよ… テレビは整理された情報を見るのにありがたかったけど…

186 18/06/19(火)01:59:06 No.512775566

>デマ何か流れてたっけ?火事場泥棒的な? シマウマ脱走だとか 熊本と同じように逮捕されろ

187 18/06/19(火)01:59:07 No.512775570

明日会社行くの嫌だなあ…朝までに揺れないかなあ… ってなってる俺が居るから多分朝までは大丈夫 だから寝ろ

188 18/06/19(火)01:59:11 No.512775585

身に起きた変化とふざけたツイートしかしてなかったけど 正常性バイアスの一種なのかなと後で思った

189 18/06/19(火)01:59:36 No.512775629

というかテレビ見なかったぞ今回 abemaで済むし

190 18/06/19(火)01:59:39 No.512775637

>デマ何か流れてたっけ?火事場泥棒的な? 知ってるところで京阪脱線とシマウマ逃亡と京セラドームが割れたとか

191 18/06/19(火)01:59:44 No.512775648

デマ流布はバンバン厳しく取り締まってほしいよ

192 18/06/19(火)01:59:53 No.512775669

ここのぞいて揺れたあああ!とかも大概だけどな

193 18/06/19(火)02:00:01 No.512775684

>上町台地マジ強い さすが台地の上は値段もお高いだけある

194 18/06/19(火)02:00:06 No.512775696

ねれないからオナニーだ

195 18/06/19(火)02:00:11 No.512775708

>びっくりした猫が家から出ちゃったってツイートがヒでいっぱい回ってきて怖い 微笑ましいと思ってたけど連中は更なる危機を察知してるかもしれんのよね

196 18/06/19(火)02:00:16 No.512775719

働くも休むも「」次第だよ あとは事前に安全ルート確保しとくか

197 18/06/19(火)02:00:21 No.512775731

月曜に加えて火曜も全日休講にした大学がある一方で月曜も通常通り授業した大学もあるのね…

198 18/06/19(火)02:00:31 No.512775753

>びっくりした猫が家から出ちゃったってツイートがヒでいっぱい回ってきて怖い 近所のぬが出たり入ったりしててぬも大変だなってなった

199 18/06/19(火)02:00:47 No.512775781

しかし上町断層が走る

200 18/06/19(火)02:01:03 No.512775809

ペットはこういう時不安だな 怖くて逃げ出しちゃって迷子になるとかあるし

201 18/06/19(火)02:01:05 No.512775815

>さすが台地の上は値段もお高いだけある あのへん高級住宅地もあるしなるべくしてなったんだなやっぱりそういうのって…

202 18/06/19(火)02:01:09 No.512775821

月曜は休みだったけど今日は普通に講義ある つらい

203 18/06/19(火)02:01:38 No.512775880

月曜の講義はただでさえハッピーマンデーの巻き添えだからのう

204 18/06/19(火)02:02:13 No.512775968

昔の未来予想図だど今頃は地震予知完璧にできてたのに…

205 18/06/19(火)02:02:16 No.512775976

>>びっくりした猫が家から出ちゃったってツイートがヒでいっぱい回ってきて怖い >微笑ましいと思ってたけど連中は更なる危機を察知してるかもしれんのよね 飛び出したけどすぐ保護されたって報告ならいいんだけど高槻や枚方でまだ帰ってきてないみたいで… 次に揺れが来たらもっとパニックになるだろうし飼い主も心配で避難できないだろうし

206 18/06/19(火)02:02:36 No.512776016

ぬは家から出ちゃったと思っても室内に隠れることも多いから落ち着いたら家の中探索してってのも回ってきたな

207 18/06/19(火)02:03:11 No.512776083

食器棚の中調べたらもうひとつ切子グラス割れてた… 一番高いやつなのに

208 18/06/19(火)02:03:12 No.512776086

>昔の未来予想図だど今頃は地震予知完璧にできてたのに… きーっとー何年経ってもー…難しいんだろうなぁ…

209 18/06/19(火)02:03:18 No.512776097

>大阪ならそもそも阪神淡路の凄さ体験外だし いやいや…

210 18/06/19(火)02:03:27 No.512776112

動物の予知って信憑性どうなの

211 18/06/19(火)02:03:31 No.512776124

1日2日休むだけで傾くのかい会社というものは

212 18/06/19(火)02:03:50 No.512776155

こういう時でもぬや駄犬やヒリ等の画像や動画を流してくれると嬉しい

213 18/06/19(火)02:03:51 No.512776158

大掃除の機会になってブックオフに大量の本が捨てられる

214 18/06/19(火)02:03:56 No.512776167

>食器棚の中調べたらもうひとつ切子グラス割れてた… >一番高いやつなのに お辛い…

215 18/06/19(火)02:04:09 No.512776193

>>昔の未来予想図だど今頃は地震予知完璧にできてたのに… >きーっとー何年経ってもー…難しいんだろうなぁ… 地すべりの予測さえ出来ないんだから出来るわけがない

216 18/06/19(火)02:04:23 No.512776227

>動物の予知って信憑性どうなの ぬは地震があるまで寝てた

217 18/06/19(火)02:04:26 No.512776231

>ここのぞいて揺れたあああ!とかも大概だけどな 東日本大震災のとき気仙沼から書き込んでた「」いたなあ 無事だったらいいんだが

218 18/06/19(火)02:04:41 No.512776275

>動物の予知って信憑性どうなの ペットが最近変に暴れてたけど後から考えたらそうかな…そうかも…ぐらいでしかない

219 18/06/19(火)02:04:43 No.512776286

>月曜は休みだったけど今日は普通に講義ある >つらい 休講になっても結局別の日に補講されるんだから通常シフトでこなせるならその方がいいよ

220 18/06/19(火)02:05:14 No.512776345

311の時はカラスがずっと鳴いてた

221 18/06/19(火)02:05:15 No.512776351

>東日本大震災のとき気仙沼から書き込んでた「」いたなあ >無事だったらいいんだが 内容からして津波前ってことだろうしガチで心配なやつだな…

222 18/06/19(火)02:05:45 No.512776412

死にたくないな…

223 18/06/19(火)02:05:48 No.512776421

東日本の時は地震来る前にイルカが大量に打ち上げられたとか言ってなかったっけ

224 18/06/19(火)02:05:57 No.512776437

大阪が故郷で仙台と熊本に勤めた「」は実家に帰ってたんだろうか

225 18/06/19(火)02:06:20 No.512776497

うちのだけんは一度も異常行動?したことないどころか揺れても寝てる

226 18/06/19(火)02:06:38 No.512776524

>うちのだけんは一度も異常行動?したことないどころか揺れても寝てる 飼い主に似るし…

227 18/06/19(火)02:06:51 No.512776554

>>大阪ならそもそも阪神淡路の凄さ体験外だし >いやいや… 当時揺れたのにね…いい加減な書き込みはデマと同程度悪質だわ

228 18/06/19(火)02:06:59 No.512776568

>うちのだけんは一度も異常行動?したことないどころか揺れても寝てる だけんらしくてかわいいわん

229 18/06/19(火)02:07:03 No.512776583

地震予知を研究するよりオカルト未来予知研究とかの方が早かったりして

230 18/06/19(火)02:07:50 No.512776664

>うちのだけんは一度も異常行動?したことないどころか揺れても寝てる めいけんなら違ったんだろうけどだけんでは…

231 18/06/19(火)02:08:06 No.512776688

そういや水出るうちに浴槽に水貯めたけど定期的に入れ替えた方がいいのかい

232 18/06/19(火)02:08:25 No.512776717

カロリーメイト地震のときに役に立つよね? カンパンとどっちがいいんだろ

233 18/06/19(火)02:08:52 No.512776777

>そういや水出るうちに浴槽に水貯めたけど定期的に入れ替えた方がいいのかい うっかり入って出汁とっちゃうパターンだ

234 18/06/19(火)02:09:27 No.512776839

飼い慣らされただけんは野生が衰えてるのかしら うちのは前兆もなかったし揺れた後しばらく俺の腕の中で震えてたぞ

235 18/06/19(火)02:09:58 No.512776887

浴槽のはトイレ用だったり最悪は消火用だろうから 交換は気にしなくてもいいかもね

236 18/06/19(火)02:10:29 No.512776932

>カロリーメイト地震のときに役に立つよね? >カンパンとどっちがいいんだろ 前者は水が欲しくなるんだよなあ まあ好きなお菓子でもいいと思うよ

237 18/06/19(火)02:10:34 No.512776943

>うちのは前兆もなかったし揺れた後しばらく俺の腕の中で震えてたぞ ごす…このゆれあかんやつやわ…ごす…ブルブル だったのか…

238 18/06/19(火)02:10:57 No.512776986

○/11って日付ホント怖いよね

239 18/06/19(火)02:11:33 No.512777045

揺れるのはいいけど俺の出勤前に揺れてくれ 電車止まってると帰るの大変だったんだ

240 18/06/19(火)02:12:09 No.512777092

高速はよく事故おこらなかったなあれ ばゆんばゆん揺れてたのに

241 18/06/19(火)02:12:36 No.512777147

大阪は1923年からの観測史上初の震度6以上だそうで

242 18/06/19(火)02:12:59 No.512777188

>揺れるのはいいけど俺の出勤前に揺れてくれ >電車止まってると帰るの大変だったんだ 嫌なことは最悪のタイミングで起こるものなのです…

243 18/06/19(火)02:13:32 No.512777256

>カロリーメイト地震のときに役に立つよね? >カンパンとどっちがいいんだろ どちらでもいい 被災してすぐの間はそれらの開封してすぐ食べれる物でしのぐ感じ 電気が復旧してからはレトルト食品などで賄う

244 18/06/19(火)02:14:24 No.512777341

>内容からして津波前ってことだろうしガチで心配なやつだな… そして、心配かけたね!ごめん!っていう報告がないんだわ 津波見に行くバカの騙りでもやってる奴ならまだいいんだけどな

245 18/06/19(火)02:14:56 No.512777404

高槻、ガスと水道が止まってて大変みたいだ

246 18/06/19(火)02:15:56 No.512777510

エレベーター止まってると車椅子の人がめっちゃ困るんだ… マンションの上の階だと自分だけでは外に出られないし外から家にも帰れないんだ…

247 18/06/19(火)02:16:54 No.512777608

こういう非日常感にわくわくしてしまうとこある

248 18/06/19(火)02:17:09 No.512777642

うちのだけん1番物の落ちてこない玄関で待機してたぞ

249 18/06/19(火)02:17:15 No.512777651

>エレベーター止まってると車椅子の人がめっちゃ困るんだ… >マンションの上の階だと自分だけでは外に出られないし外から家にも帰れないんだ… うちも止まってるわ… バリアフリーを謳ったマンションなのにこういう時は無力だ

250 18/06/19(火)02:17:29 No.512777674

>こういう非日常感にわくわくしてしまうとこある 家族がいればなんとなくわくわくしちゃってた 1人だとひたすら怖い

251 18/06/19(火)02:17:51 No.512777722

>うちのだけん1番物の落ちてこない玄関で待機してたぞ めいけんと呼んでやれ

252 18/06/19(火)02:18:24 No.512777784

PC壊れたって言って以前制作環境でお出ししてたものよりいいグラボ含めた欲しいモノリスト公開してたVtuberはどうなったんだろう…

253 18/06/19(火)02:19:34 No.512777901

地震にかこつけた変なクラウドファンディングとか募金の詐欺出そう

254 18/06/19(火)02:19:36 No.512777905

ぬ脱走SOSが多い…

255 18/06/19(火)02:20:09 No.512777965

>カロリーメイト地震のときに役に立つよね? >カンパンとどっちがいいんだろ 羊羹は重宝するぞ!

256 18/06/19(火)02:20:19 No.512777989

風呂の残り湯であっても身体拭ければ気分が違うぞ

257 18/06/19(火)02:20:26 No.512777999

食い物そんな困るのか 明日の昼飯どうしよ

258 18/06/19(火)02:20:28 No.512778004

>PC壊れたって言って以前制作環境でお出ししてたものよりいいグラボ含めた欲しいモノリスト公開してたVtuberはどうなったんだろう… 名前忘れたけど呆れるなあれ…

259 18/06/19(火)02:20:33 No.512778012

脱走チャンスなんぬ

260 18/06/19(火)02:20:35 No.512778016

しるこサンド買っといて

261 18/06/19(火)02:20:37 No.512778021

ぬは危険生物だからな…

262 18/06/19(火)02:20:53 No.512778055

>ぬ脱走SOSが多い… うちのぬはすぐに布団に入ってそのまま動かなくなったよ お前はダチョウかなんかか

263 18/06/19(火)02:21:08 No.512778073

JRなんか未だに電車動いてるけどまさか夜通し運行する気なのか…

264 18/06/19(火)02:21:37 No.512778121

遅配は飯屋も営業できなくなるからなぁ 壊滅的な道路封鎖とかはないけど今日くらいまでは混乱してそうで

265 18/06/19(火)02:21:45 No.512778136

同じ震度6地域でもかなり温度差あるのかね 枚方はたまに揺れるけど平常通りって感じだけど

266 18/06/19(火)02:21:51 No.512778146

朝よりでかいのが今週中に2回来るんだよな… 普段から常備してるパチモンinゼリー24個は車に積んで出勤すべきか迷う

267 18/06/19(火)02:22:15 No.512778182

ぬは家が安全な場所じゃないと察すると避難するんぬ 数日して落ち着いたら帰ってくるんぬ

268 18/06/19(火)02:22:31 No.512778204

一人暮らしだと寝てる間に揺れるの怖くて寝れない…

269 18/06/19(火)02:22:38 No.512778220

>枚方はたまに揺れるけど平常通りって感じだけど 枚方どこも買い占めされててつらいってスレ見たぞ

270 18/06/19(火)02:22:59 No.512778246

>同じ震度6地域でもかなり温度差あるのかね >枚方はたまに揺れるけど平常通りって感じだけど 震源とか断層の上かどうかでかなり変わってくる

271 18/06/19(火)02:23:05 No.512778256

>普段から常備してるパチモンinゼリー24個は車に積んで出勤すべきか迷う この時期車に積みっぱなしだとやばいと思う 毎日少しずつ持っていこう

272 18/06/19(火)02:23:06 No.512778257

>朝よりでかいのが今週中に2回来るんだよな… なんか情報あったの?

273 18/06/19(火)02:23:27 No.512778284

>朝よりでかいのが今週中に2回来るんだよな… それは神ですらわからないことよ?

274 18/06/19(火)02:23:31 No.512778292

震源すぐ近くに病院あるんだっけ

275 18/06/19(火)02:23:32 No.512778293

>朝よりでかいのが今週中に2回来るんだよな… >普段から常備してるパチモンinゼリー24個は車に積んで出勤すべきか迷う とりあえずガソリンは満タンにしようぜ大震災クラスが来て車で移動するのにも寝床にするのにもバッテリーが上がったらどうにもならん

276 18/06/19(火)02:23:56 No.512778336

>枚方どこも買い占めされててつらいってスレ見たぞ そうなのか 親の送迎以外で家から出ないから知らんかった

277 18/06/19(火)02:24:01 No.512778346

予知能力「」いたのか…

278 18/06/19(火)02:24:07 No.512778355

なんか結局朝にでかいのきてそれっきりだったけど 明日急に本命の更にでかい地震がきたりする可能性もなくはないの?

279 18/06/19(火)02:24:19 No.512778373

高槻市の大阪寄りの方だけどまだ水は止まってない でもそろそろアウトくせーな!

280 18/06/19(火)02:24:19 No.512778376

>朝よりでかいのが今週中に2回来るんだよな… デマはダメ

281 18/06/19(火)02:24:32 No.512778400

>明日急に本命の更にでかい地震がきたりする可能性もなくはないの? 可能性ならあるよ

282 18/06/19(火)02:24:50 No.512778443

>なんか結局朝にでかいのきてそれっきりだったけど >明日急に本命の更にでかい地震がきたりする可能性もなくはないの? 俺は神じゃないから知らん

283 18/06/19(火)02:25:11 No.512778474

熊本をみると近いうちにもっとでかいのがくるかもだから準備しとこうぜって事でしょ 来なかったらラッキーだ

284 18/06/19(火)02:25:18 No.512778484

なくはないが今日はほとんど余震なかったからどうだろう@大阪市

285 18/06/19(火)02:25:34 No.512778516

学校のプールのブロック塀が倒れて来て亡くなったって子供かわいそうだったな… そんなので死んじゃうのかと思ったけど高い位置から落ちてきたのね しかもたまたま委員会の用事で早く登校してとかかわいそうすぎる

286 18/06/19(火)02:26:09 No.512778570

本震はわからないけど余震は来るから覚悟はしとこう

287 18/06/19(火)02:26:30 No.512778608

>学校のプールのブロック塀が倒れて来て亡くなったって子供かわいそうだったな… 可哀想だし名前出さなくてもいいのにな…って思う

288 18/06/19(火)02:26:30 No.512778609

>なんか結局朝にでかいのきてそれっきりだったけど >明日急に本命の更にでかい地震がきたりする可能性もなくはないの? 日付変わって0:30頃に震度4の揺れがあったんよ 朝の余震なのか朝と合わせて2回目の前震でもっとデカい本震が来るのかはまだわからん

289 18/06/19(火)02:26:33 No.512778614

伊丹だけどトイレ流したときの水音がなんか変

290 18/06/19(火)02:27:12 No.512778669

本震とか余震とか前震とか人間の都合の単語だから…揺れるときゃ揺れる

291 18/06/19(火)02:27:13 No.512778672

あれ?もしかして宙に浮かんで寝れば解決するのでは?

292 18/06/19(火)02:27:25 No.512778689

余震なんて半年とか1年とかの長いスパンであるんだから覚悟を決めろ

293 18/06/19(火)02:27:34 No.512778702

>可哀想だし名前出さなくてもいいのにな…って思う 死者に人権はないからな… 俺も納得できないけど

294 18/06/19(火)02:27:54 No.512778733

>あれ?もしかして宙に浮かんで寝れば解決するのでは? 浮かせるビルが建設予定ある

295 18/06/19(火)02:28:16 No.512778769

名前出さないと親戚のあの子なんじゃ…みたいになるから一応はね

296 18/06/19(火)02:28:17 No.512778770

数cm浮かんでいた事で揺れに気付くのが遅れて倒れてきた棚の下敷きになって死んでしまう「」

297 18/06/19(火)02:28:22 No.512778776

コンタクト入れてる時に揺れたら嫌だな ブスッ!ギャー!

298 18/06/19(火)02:28:52 No.512778843

>高槻市の大阪寄りの方だけどまだ水は止まってない >でもそろそろアウトくせーな! 貯水タンクからなんとかしてた地域も徐々に断水始まってるとか 動けるうちに用意はしておこう…

299 18/06/19(火)02:28:53 No.512778844

風呂はいるタイミングが一番怖いな…

300 18/06/19(火)02:28:53 No.512778846

>あれ?もしかして宙に浮かんで寝れば解決するのでは? それだとMP足りなくない?

301 18/06/19(火)02:28:58 No.512778851

pcのこと考えるとSSDに換装したくなってきた

302 18/06/19(火)02:29:12 No.512778871

気象庁リニンサンはまた大きく揺れるかもしれないから気を付けてねって言ってる ほどほどに備えておこうね

303 18/06/19(火)02:29:13 No.512778872

そろそろ寝るよ… みんなもしっかり休んでね…

304 18/06/19(火)02:29:18 No.512778885

とりあえずラップトップのバックアップ取っておこう

305 18/06/19(火)02:29:18 No.512778886

ずっと飛行機に乗っていれば安全かもしれん

306 18/06/19(火)02:29:25 No.512778898

部屋にベッドより高さあるものが窓しかないからなんか倒れてくることはないだろうけど築30年のS造ってどうなんだろう…

307 18/06/19(火)02:30:24 No.512778981

>部屋にベッドより高さあるものが窓しかないからなんか倒れてくることはないだろうけど 割れたガラスが寝ている「」を襲うかもしれないぞ窓からは出来るだけ離れろ

308 18/06/19(火)02:30:25 No.512778984

うちは電気調理器だけだし火事の心配ないや まぁお隣から燃え広がってくる可能性があるから意味がないんだが

309 18/06/19(火)02:30:31 No.512778995

枚方のどこかの煙突が崩れて落ちてたけど たまたまあそこ歩いてたら死んでたな

310 18/06/19(火)02:30:38 No.512779005

>JRなんか未だに電車動いてるけどまさか夜通し運行する気なのか… 保線してるんじゃねーかな

311 18/06/19(火)02:30:42 No.512779012

うちパイプで組んだロフトベッドだから揺れ始めたら降りる事すらままならないかも知れない

312 18/06/19(火)02:30:47 No.512779019

備えるのは大切だけど決めつけて煽る奴はもう

313 18/06/19(火)02:30:56 No.512779036

今この瞬間にスマホが鳴ると思うと怖くて寝れない…

314 18/06/19(火)02:31:01 No.512779052

>部屋にベッドより高さあるものが窓しかないからなんか倒れてくることはないだろうけど築30年のS造ってどうなんだろう… ガラス割れる事あるから注意した方が良いみたい カーテンバリアあればだいぶマシみたいだけど

315 18/06/19(火)02:31:31 No.512779097

>>>大阪ならそもそも阪神淡路の凄さ体験外だし >>いやいや… >当時揺れたのにね…いい加減な書き込みはデマと同程度悪質だわ ビルが 倒れた

316 18/06/19(火)02:31:42 No.512779115

>今この瞬間にスマホが鳴ると思うと怖くて寝れない… 警告音なんだからしょうがないけどあのアラート音ほんと心臓に悪い

317 18/06/19(火)02:32:13 No.512779155

となりがすげー古い家(長屋をぶった切った一軒家)で ただでさえ境界からこっちに30cmくらい傾いてるのがイヤン

318 18/06/19(火)02:32:17 No.512779164

持ち出し袋用意してないけど念のために貴重品と常備薬と水ペットボトルを一つのカバンに纏めておいた 油断した頃にまたデカいのきそうで怖いね

319 18/06/19(火)02:32:22 No.512779174

目張りしとくのも手かもな

320 18/06/19(火)02:32:33 No.512779190

子供の頃から大阪だけど阪神淡路大震災の時は震度4だったな 棚の上の写真が落ちた程度だったが30歳にして年甲斐もなく恐ろしがったもんだ

321 18/06/19(火)02:32:40 No.512779200

>部屋にベッドより高さあるものが窓しかないからなんか倒れてくることはないだろうけど築30年のS造ってどうなんだろう… >S造 茂造と読んでしまった…

322 18/06/19(火)02:32:57 No.512779225

>ビルが >倒れた 地割れと水道管の破裂もあったよね

323 18/06/19(火)02:33:01 No.512779232

あのアラート怖いからなんとかならないかな どの曲にしても怖くなるか…

324 18/06/19(火)02:33:04 No.512779238

>警告音なんだからしょうがないけどあのアラート音ほんと心臓に悪い 非日常間すごすぎるよね… この世のものとは思えない音すぎる

325 18/06/19(火)02:33:06 No.512779241

>pcのこと考えるとSSDに換装したくなってきた CPUファンの根本やられることもあるから気を付けろよな

326 18/06/19(火)02:33:10 No.512779246

マイハウスが阪神の前に建ってるやつだから次地震来たらおそらく耐えられない 俺はまだ死にたくない…

327 18/06/19(火)02:34:03 No.512779322

近所のコノミヤは品切れしてる風には見えなかったが そんなことになってるのか

328 18/06/19(火)02:34:16 No.512779339

>あのアラート怖いからなんとかならないかな >どの曲にしても怖くなるか… 怖くないと効果無いのでは…?

329 18/06/19(火)02:34:20 No.512779346

マンションの5階だけど建物がだめになったら流石にどうしようもないので諦める 買い置きだけはしておいた

330 18/06/19(火)02:34:32 No.512779365

>あのアラート怖いからなんとかならないかな >どの曲にしても怖くなるか… おちんぽー!

331 18/06/19(火)02:35:00 No.512779407

>怖くないと効果無いのでは…? 明るい曲でも地震に結びつけると怖くなりそう

332 18/06/19(火)02:35:03 No.512779412

危機的状況を知らせるものなんだからのどかなBGMでもそれはそれで怖く感じるよ! どんなBGMでもトラウマBGMとして脳に記憶されると思う

333 18/06/19(火)02:35:10 No.512779421

今朝なんて本がドサドサ落ちてドアが封じられてからアラート音なったから絶望しかなかった

334 18/06/19(火)02:35:15 No.512779429

二段ベッドなんだけど上で寝たくねえ! かといって下で寝るのも…

335 18/06/19(火)02:35:18 No.512779431

>あのアラート怖いからなんとかならないかな >どの曲にしても怖くなるか… きょーばしはっ!

336 18/06/19(火)02:35:24 No.512779439

怖過ぎて震えて固まるよねあの音 今日はスマホから離れたとこで仕事してたから鳥肌ひとつなかった

337 18/06/19(火)02:35:26 No.512779443

揺れながら「地震に注意してください」って言われたってどうしようもないんですけおおおおおお!!!11!!1

338 18/06/19(火)02:35:29 No.512779447

>おちんぽー! わりと本気でこれだと嬉しいかもしれない おちんぽー!

339 18/06/19(火)02:35:45 No.512779473

>きょーばしはっ! えーとこだっせっ!

340 18/06/19(火)02:35:51 No.512779487

>二段ベッドなんだけど上で寝たくねえ! >かといって下で寝るのも… 更にその下だ!

341 18/06/19(火)02:35:52 No.512779489

>地割れと水道管の破裂もあったよね 屋根がやられてブルーシート乗せてる家もあった 当時京都から阪急乗るとブルーシートが見えて大阪も被災してるなあ…と痛感したものだ

342 18/06/19(火)02:36:24 No.512779521

やだよあちこちからおちんぽー!

343 18/06/19(火)02:36:48 No.512779550

>やだよあちこちからおちんぽー! チャチャッ!

344 18/06/19(火)02:37:00 No.512779566

吉本新喜劇のあの音楽を

345 18/06/19(火)02:37:02 No.512779572

京阪は地震大雪に強い

346 18/06/19(火)02:37:06 No.512779582

>やだよあちこちからおちんぽー! かわいいあの子のスマホからも…

347 18/06/19(火)02:37:22 No.512779605

地震で勃起脱糞するようになっちまうー!

348 18/06/19(火)02:37:26 No.512779611

直撃した割にはおけいはんは夕方頃には普通に動いてたな ダイヤは乱れてたけど

349 18/06/19(火)02:37:32 No.512779618

>やだよあちこちからおちんぽー! 確かにカオス過ぎる

350 18/06/19(火)02:37:45 No.512779633

大阪って台風もなかなか直撃しないし 天変地異が少ない印象だったけどそうでもないのか

351 18/06/19(火)02:37:51 No.512779647

ドリフくらいが死なない程度に慌てていいと思うんだ

352 18/06/19(火)02:37:59 No.512779661

>直撃した割にはおけいはんは夕方頃には普通に動いてたな 14時くらいには動いてたように思う

353 18/06/19(火)02:38:00 No.512779664

大和実業のCMかレジャービル味園で 萩谷整形はいやだ

354 18/06/19(火)02:38:12 No.512779681

実際少ないよ 微弱な地震すらない だから今回びっくりしたけど

355 18/06/19(火)02:38:24 No.512779690

電車内でそこらじゅうからおちんぽー!してる光景は見てみたいな

356 18/06/19(火)02:38:42 No.512779714

>大阪って台風もなかなか直撃しないし >天変地異が少ない印象だったけどそうでもないのか 過去に大阪にきた津波は四天王寺辺りまできたという

357 18/06/19(火)02:38:44 No.512779717

おけいはんは定例のポイント整備したばっかなのにな かわいそうにな

↑Top